2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 11

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/15(火) 17:26:14.92 ID:wn3A7ezQ0.net
続きを貼ります。

基本1−2 ページの組み方
・ページを大きく分けて4種類に分ける。
1.攻撃ページ
自分のターンに使えるイベント・術を中心に。
2.防御ページ
基本的に相手のカードを妨害するためのカード。
3.攻防ページ
2枚場に出すカードを入れる、黒い覇道、黒と白のHarmomyなど、連続で使いたいカードを入れる。
4.めくりページ
基本的に飛ばすページ。スカイダイビングで出すカードを入れる。

旧ルールではあまり見なかった攻防ページですが、真ルールでは大分活躍します。
例えば、旧ルールでの2.3ページは
2/私の紳士をいじめるな! 3/プロフェッサー・ダルタニアン
等がが結構使われていました。
しかし、真ルールになってからは
2/ロップス《かう!》 3/フライング・ビート
などの場に2枚出す。が主流になってますね。それは何故でしょう。
ここでは回答者がいないので自問自答で行きますw(何
それは、真ルールでの変更点
・相手ターンでもカードを場に出せる
ということが出来るからですね。

総レス数 1023
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200