2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 11

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 21:25:02.03 ID:a+fTGEQy0.net
カードリスト(旧フォーマット)
http://uzuradan.com/ga_list01.html
ルール
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/t2/tbc32gsh.html
関連リンク
金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 09
http://unkar.org/r/tcg/1144231159
公式サイト
http://www.carddas.com/gashbell/index.html (internet archivesなどで観覧可)

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 11:57:22.28 ID:+KO+XN750.net
スレ違いだったらすまん。
これのキラカードっていまオークションとか出しても需要ある?
カードとか全く詳しくないが当時のノリで集めてたやつが最近掃除したときに出てきた。

101 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 15:41:47.11 ID:dPscI2SA0.net
>>99 ナゾナゾ博士(賢者の謀)はつかいやすかったな。
休息+僕の王様+ブラゴ(今のために)+シェリー(あの日に帰ろう)で粘ってた。

>>100物にもよるとおもいますがそこまで高くなければ売れるかと。

102 :100:2013/11/02(土) 21:38:04.98 ID:ZE/Nm9ge0.net
そかー。ヤフオク覗いてみたけどどれも入札されてなくてちょっと寂しいな。
ありがとう。

103 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 22:17:50.71 ID:iJ6IKIYB0.net
doやmwsみたいなツールこのゲームはないのかなぁ?

104 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 23:11:16.14 ID:cBw9CVXj0.net
明後日、知り合いとやることになった
カードプールの差が激しすぎて勝てる気がしないんだけどどうしよう…

105 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 09:38:24.82 ID:YXUS+oNa0.net
いいじゃないか
楽しむことが重要だ

106 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 12:08:01.01 ID:bwJlhyCy0.net
>>103 こんな便利なツールあったんだ。
対戦テーブル&デッキ構築ツールなら見つけたよ。
http://web.archive.org/web/20050311011559/http://gotugao.spot.jp/gashcard/mahon.html

>>104 周りに対戦できる人がいるとは、いいなあ(何

107 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/03(日) 12:29:11.01 ID:bwJlhyCy0.net
連続投稿ですが、ゴールドリストが残っていたのでupしました、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4634947.pdf.html

108 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/05(火) 16:55:31.67 ID:fL3/B2RX0.net
ブラゴ(容赦なし)+バベルガグラビドンをやられた時に、容赦なしのつよさが分かったw

109 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/05(火) 18:05:10.70 ID:8eprx7p70.net
2ページか3ページに私は誰も死なせぬがやばい
相手はこのゲーム中「このカードを捨て札にする」効果を使えない

110 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/06(水) 15:51:29.30 ID:oxyu5Tlm0.net
>>109
ゴーレン(悪夢)、ウマゴン(
メルメル〜)とか やさしい王様PRを防げるのは強力ですね。


ゾフィス(手駒
)+無敵のキャンチョメ様+ゴーレン
でループする
こんなコンボがはやってたなあ〜

111 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/08(金) 15:12:58.64 ID:H0iPQdWd0.net
ガッシュベル(金と銀)+高嶺清麿(王になれ)を使える戦法って何かある?

112 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/09(土) 11:06:54.86 ID:zWQhQlvF0.net
さあて、ハザマの兵士+DS軍団で攻めるか。

113 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 09:00:48.02 ID:IVq53emC0.net
第5回魔界王東京大会参加者 鈴芽のお見舞いループ

キャンチョメ[奇妙な作戦]
黒と白のHarmony       そうそう甘く見ないでよ
ティオ[女の意地]     フェリウス[空輸][捕獲]
秘密基地          仲村マリ子
ティオ[私の盾]      フライング・ビート
セウシル(11弾)     心束ねて
大海恵(S弾)       パルコ・フォルゴレ(S弾)
黒い覇道          ティオvsモモン[パンツの戦い]
そうそう甘く見ないでよ   新たなる戦い
ギガ・ラ・セウシル(6弾) キャンチョメ&キッド[うわぁぁぁ!]
ゴメンネ          モモン[逃げの一手]
セウシル(11弾)     キャンチョメ[幸運の持ち主]
サイス(11弾)      僕の王様
最強の意地         私の紳士をいじめるな!
最強の意地         鈴芽のお見舞い
コポルク(1弾)      鈴芽のお見舞い
コポルク(1弾)

プレイング次第では、かなり使える!?

114 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/10(日) 17:55:45.32 ID:NKqpdZ/O0.net
懐かしいなぁ 紫電の雷帝のデッキセットや最強魔物は豪華だったなぁ 赤い魔本の入門セットも良かった
ルールが一新されてからは対人戦やってないけど
ディオエムルシュドルク形態のウマゴン強かったなぁ(ディオエムル形態の術を毎ターン好きなページから使える) 
術コマンド炎の槍(ジャベリン)が攻守共に強かった

115 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 16:17:47.60 ID:88QtK2CN0.net
ファウード突入とかもすごかったです。
自分が所有するカードから、自分の魔本 に入っていなかった魔物カード1枚を選んで
自分の魔本の空いているページに入れる。これを使って相手の魔物をvs魔物で狩ったり。

116 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 23:47:27.65 ID:JhZcthkD0.net
コストは高いけど遊べるイベントだね 大会環境なんて知らなかったから
術の打ち合いが白熱したなぁ…無敵のキャンチョメは禁止のローカルルールあったっけ
年食ったなぁ もう魔本を開く事はないだろう

117 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 15:17:19.07 ID:NoJMDDrf0.net
うなれ友情の電撃ってコスト1下げるけど「0にはならない」と書いてなかったから実際どうかは知らんけどコスト1のザケル0で撃ってた
近所の大会でレベルアップ+2弾清麿+ボインちゃん+うなれ友情の電撃+うなれ友情の電撃2+2連ザケル×4で8連16ダメージやってた

118 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 15:40:08.16 ID:1vEVy//G0.net
確かファウード魔本もありましたねー
デモルト(BOT)でファウードを捨て札にして志を継いで8枚めくり。

>>117
ゴールドリストを見ると「0にはならない」とは、書いてないので0でいけるかと
PR-010,うなれ! 友情の電撃,イベント,,0,自分のターン,
このターン中、自分の「ガッシュ・ベル」の 術「ザケル」すべての、本来のコストは
1少なくなり、魔力が+2000される。

119 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/14(木) 08:47:52.14 ID:xvtax1LQ0.net
1キル魔本は決まるとかっこいいですね

120 :112:2013/11/15(金) 11:07:04.28 ID:FSea3OP70.net
久しぶりに作りました。後攻1キルです。

1/パムーン(星を操るもの)
2/レイラ(パートナーの絆)    3/カルーラ(薔薇の戦士)
4/黒と白のHarmony      5/ビックボイン(10弾)
6/バンザーイ!        7/マレーネ・ヤネンツ(薔薇のククツ)
8/カードバトル for GBA     9/アルベール(いくぜレイラ)
10/バルカン四代目 11/目覚めよ!石版魔物!
12/およしになっておとのさま  13/フライング・ビート
14/パムーン(TBB2)       15/レイラ(堕ちたものね)
16/ファウードの門番      17/レイラ&ビクトリーム(ベリーメロン)
18/およしになっておとのさま  19/石版魔物四天王
20/ティオのパンツ       21/モモン(逃げの一手)
22/僕の王様          23/ミベルナ・マ・ミグロン
24/ゴメンネ          25/アルベール(目覚めた力)
26/最後の抵抗         27/ミベルナ・マ・ミグロン
28/ペンダラム・ファルガ(12弾) 29/ペンダラム・ファルガ(12弾)
30/プロフェッサーダルタニアン 31/ウマゴン
32/ペンダラム・ファルガ(8弾)

121 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 13:24:44.73 ID:ZsfSR+UZ0.net
魔本をwww開いてwwwww呪文言ってwwwバトルしてwwwwwwwww

122 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 18:03:56.85 ID:FSea3OP70.net
また開いてwwwww呪文言ってwwwwwバトルを勝ち抜けwww

123 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:43.39 ID:xFjAUAfu0.net
>>120
効果思い出せないカードばかりだ…
具体的にどんな動きをする魔本なの?

124 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 10:08:19.24 ID:uZrQZe8t0.net
>>123
最初にパムーン+石版魔物四天王+レイラ&ビクトリーム+カルーラを場に
そろえて相手をファウードの門番でコストを0にして厳しいところまで
もっていき最後にペンタラムファルガ(12弾)ダメージ10連発で決める魔本です。

125 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 11:33:21.67 ID:kwCUiiTbI.net
誰か第3回魔界王決定戦の優勝者デッキ知りませんか?
特に関東予選のが知りたいっす。

126 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:02.73 ID:gnxc2sg00.net
最後のキッスってカードが好きすぎて今でも財布のお守りと化してるわ

127 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:02.18 ID:uZrQZe8t0.net
>>125
この頃は、吹○選手や走○選手が大会の常連でしたね

東京大会 ジュニアクラス優勝
1/ノリートハッサミ(工作)
2/プロフェッサー・ダルタニアン 3/そうそう甘くみないでよ
4/ルシカ            5/ゴーレン(悪夢)
6/テレパシス・レーダー     7/フライング・ビート
8/ウマゴン(メルメルメ〜) 9/Vの体勢を取れ!
10/ドンポッチョ(命乞い) 11/ブラゴ(嘲笑)
12/フライング・ビート      13/ルシカ
14/高嶺清麿(コンボ) 15/ザケル(0弾)
16/ザケル(0弾) 17/ザケル(0弾)
18/Vの体勢を取れ! 19/およしになっておとのさま
20/やさしい王様         21/ザケル(0弾)
22/プロフェッサー・ダルタニアン 23/ダニー(連続パンチ)
24/ガッシュ(救出) 25/ガッシュ・ベル(出会い)
26/フライング・ビート      27/6つの希望
28/高嶺清麿(コンボ) 29/特急電車
30/ナオミちゃん         31/ザケル(相手にダメージ)
32/バオウ・ザケルガ(0弾)

128 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 21:08:15.52 ID:wXvJgWdpi.net
何このスレ懐かしい

129 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/16(土) 23:14:07.98 ID:k6RoJNIz0.net
ノリトー・ハッサミーとかドンポッチョとか、割りとマイナーなカードがやたら強かったよな
ドンポッチョに至ってはカードで初めて名前を知った…

130 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 00:19:15.59 ID:XFd1zn/T0.net
ガッシュカードは第9弾が発売した頃から最後までずっと買ってた。
初めて出たキラカードが「結婚」で笑ったなあ。
ガッシュが「イ、イヤ。結婚とはお父さんとお母さんになることで・・・」といいパティが憤慨してるシーンのやつ。

131 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 11:18:11.26 ID:HBkDSoYB0.net
>>129
ドンポッチョ、強いですね。フェイン(索敵)、バランシャもなかなか強かったよな。
ノリトー・ハサミーとか黒いバオウザケルガとかアニメ限定のカード出た時はビックリした。

>>130
イラストが面白かったですねw
ティオのパンツとかふざけたカードがつよかったな.

132 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 15:35:25.41 ID:KpVkXmKF0.net
第3回シニア魔界王優勝者
1/ロード(悪しき力)
2/特急電車        3/ココ(挑発)
4/ルシカ         5/フライング・ビート
6/ビクトリーム(バカだが強い) 7/ティオ(守りの陣)
8/特急電車          9/ココ(膠着)
10/黒い覇道          11/チャーグル
12/カマキリジョー       13/Vの体勢を取れ!
14/ルシカ           15/チャーグル
16/チャーグル         17/チャーグル
18/カマキリジョー      19/マ・セシルド(0弾)
20/黒い覇道         21/モヒカンエース(力の放出)
22/Vの体勢を取れ! 23/マ・セシルド(0弾)
24/ナオミちゃん       25/金色の超呪文
26/ナオミちゃん       27/チャーグル・イミスドン
28/絶対に勝つんだ!     29/マ・セシルド(0弾)
30/ウマゴン         31/やさしい王様
32/ギガ・ラ・セウシル

133 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/19(火) 15:31:08.90 ID:X0ackg/g0.net
第6回はガッシュvsリオウがでて格闘デッキがはやってたなあ。

134 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/20(水) 15:31:21.74 ID:p+1MJHB30.net
15弾のチェリッシュつよいな

135 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 12:26:25.13 ID:BhgjzJYa0.net
みなさんはどんな戦法を得意としてますか?

136 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 12:42:06.12 ID:8SIg+hGe0.net
魔物を捨て札にしまくる戦術が好きだったな
終盤はゴメンネとかの強力な復帰カードが出て辛かったけど

137 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 15:05:53.77 ID:BhgjzJYa0.net
魔物破壊は、すごいですね構築で勝負が決まるわけですし
デモルトとかのカードで攻めていたんですか?

138 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 16:52:18.58 ID:7p8CVb390.net
俺はレイコムバーゴでMP溜めまくってビブリオのリガロ・アニムクで前のページに戻しまくってた

139 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 19:02:45.61 ID:x0twpsPF0.net
>>137
デモルトも確か使ってた
あとは捨て札効果の多いゼオン系カード中心に組んでた気がする
初期シークレットゼオンもあったがあれはコスト重すぎた…

140 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 19:03:54.42 ID:x0twpsPF0.net
>>137
デモルトも確か使ってた
あとは捨て札効果の多いゼオン系カードで中心に組んでた気がする
初期シークレットゼオンもあったがあれはコスト重すぎた…

141 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/21(木) 21:03:44.00 ID:irdyIkVh0.net
なんか連投になってしまってた、すまん

142 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/22(金) 16:07:10.40 ID:fYnPFva60.net
>>138
MP枯渇で相手を追い込んでビブリオで攻めるのは、じわじわきそうですね。
吉凶占師ノロイ隊は使いますか?

>>139
コストは高いですが、ゼオン魔本すごく強そうですね。

143 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/22(金) 17:16:54.17 ID:qFUQO+la0.net
>>142
ノロイ隊は使わない、最初は使おうとしたけどMP増やすカード入れた方がいいと思った

144 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/22(金) 18:17:41.76 ID:q70zaXWd0.net
前にも書いたが、捨てたらブラゴの術コスト5するシェリーと、シェリーの「捨て札にして発動」を「コストを1払う」に変えるブラゴを合わせて、
コスト6のディオガグラビドンをコスト2にして連発する戦術が楽しかった

145 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/22(金) 18:29:24.11 ID:fYnPFva60.net
>>143
バーゴとフリトなどですぐMPが増やせそうなのがよさそうですね。

>>144
ブラゴ(今のために)とかブラゴ系のカードは強力なものが多いと思いました。
ほかには、どんなコンボを使っていましたか?

146 :144:2013/11/23(土) 09:26:32.61 ID:2yXW7Q3o0.net
>>145
別魔本だと、
愛のためウォンレイとリィエン+「一緒にだ」で、パートナーが付いてる魔物は「庇えない時も庇える」+「パートナーが付いてる魔物は魔物もパートナーも捨て札にならない」
にしておいて、3ダメージ以下を庇う時はダメージを受けないS魔物ガッシュ出して殆どの攻撃、捨て札効果封殺とか
ティオのパンツもあればめくり対策とかも出来て守りはかなり硬くなった筈

147 :名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/11/23(土) 10:31:01.47 ID:++4+gaQr0.net
>>146
守りが堅そうですね。ウォンレイ+リィエンでガッシュVSも防げるし
攻撃もある程度かわせそう。

ところで誰かネットで対戦できる方法って知ってる?

148 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/24(日) 11:45:08.22 ID:6vye52/s0.net
>>146
近くの古本屋にキャンチョメ魔本が残って買いました。ラッキー(何
その魔本はラオウ・ディバウレンあたりで攻撃しますか?

149 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/25(月) 17:10:04.93 ID:iyN82yos0.net
ウォンレイ(愛のために)強いな

150 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/25(月) 17:18:16.83 ID:D6xbI8tJO.net
心束ねてが割とチートだった気がする

151 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/26(火) 17:25:59.27 ID:vup0ySLl0.net
やさしい王様とか覇者のかけひきとかプロモカードは強そうなの多いいな。
あとビクトリーム(Limited V)だっけか?これはかなり使えると思う。

152 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/26(火) 20:23:03.64 ID:F8JzEDUM0.net
まだカード買える店ないかな
急に欲しくなってきた

153 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/27(水) 15:42:32.16 ID:jbUWklar0.net
>>152
近所のイエローショップとか古本倉庫とかで探してみるか、
オークションや通販を利用するといいと思ったよ。
なお自分は、アマゾンでS弾買いましたー

154 :名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/11/28(木) 11:53:53.19 ID:+5PibGN90.net
ドンポッチョをよく使ってたな

155 :名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/11/29(金) 18:06:24.18 ID:xz9YF4rA0.net
ネットでもカード残ってるところは結構あるね

156 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/29(金) 20:30:59.01 ID:G1PusThW0.net
索敵が使えるフェインと卵焼きで朝食をってカードを愛用してたな
前者は1ターン目に使えば相手の戦略ボロボロに出来るし後者は簡単にMP稼げるし強いと思ってたんだが実際どうなんだろう
あとビブリオみたいな相手の魔本見て捨て札にできるカードの評価も知りたい

157 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/29(金) 22:32:20.36 ID:xz9YF4rA0.net
>>156
フェインは156の通り戦略を妨害できるし、魔物破壊にもつかえるので
大会でもよく採用されていました。
卵焼きもMP枯渇対策、体勢を整えやすいので、魔本にも使えると思う。
ビブリオは使ってる人を、みたことがない・・・
だが、効果名を見てみると相手の魔物を魔本に戻したり、のろい隊を呼び出したり
と相手にプレッシャーをかけるので強いと思う。

158 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/29(金) 23:07:47.48 ID:G1PusThW0.net
>>157
ビブリオの効果をなんか勘違いしてたようだ、デッキに戻すんだったな
でもMPかかるとはいえ魔物1体を完全に封じるのは強そうなんだよなぁ

159 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/29(金) 23:54:42.40 ID:xz9YF4rA0.net
>>158
魔物を捨て札する効果でもないからあまり対策カードが出てないのがポイント
魔物を出されるのを防ぐのにアポロ(自由人)とかオススメ。

160 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/30(土) 00:39:41.98 ID:Bi/QhBxAO.net
あれ

161 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/30(土) 20:44:37.25 ID:qYEKXg+o0.net
このスレにいる人って周りにやる相手おるん?
まさかとは思うがこれ以上カードプール増えない終わったコンテンツなのに一人で無意味に構築考えて
一人で回して満足してるとかそんな悲しいことしてないよな?

162 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/01(日) 11:38:42.59 ID:N/0lAUZz0.net
>>161
たまに対戦したりするけど同じ人と対戦になるからね
ネット対戦とかできたらなとは思ったりする。

163 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/03(火) 15:25:08.06 ID:WSz/M/AM0.net
今までだったらノロイ隊はイベントカード扱いだから1ターンに一回攻撃できる
けど、ゴールドリストみるとイベントカード扱いになってないな

164 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/04(水) 15:35:50.63 ID:oNbz6pr/0.net
キャンチョメがけっこう強かった気がする

165 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/04(水) 16:09:10.03 ID:ODsslYlH0.net
S魔物ウォンレイどんな効果か知ってる人いる?

166 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 12:45:38.73 ID:PtUnuXCx0.net
M-418,ウォンレイ,S魔物,中級,5000,,自分の「ウォンレイ」に重ねる。
《この笑顔を...》このカードが場にある!次の効果のすべてを使う。
●自分のMPは相手の効果でへることはない。
● 自分の魔本は相手のダメージ以外の効果でめくられることはない。
●自分の場のカードは相手の効果では捨て札にな らない。
,パートナー=リィエン,強く...もっと強くならねば...守る王に...守る王に!!!

167 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 12:57:45.39 ID:PtUnuXCx0.net
連投ですが前スレよりガッシュベルVSのまとめをしたいと思います。
参考になれば幸いです。


1/3
VSゾフィス《許せぬもの》
 中級なので初めの方に使うにはフラビなどの補助が必要
 普通の魔本ならわざわざこれを選ぶ利点はないが、
 自分が魔物破壊魔本なら、捨てにくいガッシュ・ベル《泣き虫ガッシュ》とゾフィス《後悔しやがれ》の両方を1枚で対策できるので一考する価値はある

VSティオ《美女は野獣》
 初級で、おまけでティオ《守りの陣》《私の盾》も潰せる上に、効果が凶悪
 MP6個制限はかなりのアドバンテージになる筈
 赤い魔本を避けられるだけのプレイングがあれば、これがお勧め

VSブラゴ《赤VS黒》
 特別これを使う理由は思いつかない
 おまけとして潰せるブラゴには《容赦なし!》《今のために》などがあるが特別対策する必要は……
 魔物の効果を潰せるので、黒いバオウザケルガの補助には使えるかもしれない (相反のほうが強いとか言わない!)

168 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 12:58:36.54 ID:PtUnuXCx0.net
VSビクトリーム《メロンにメロメロ》
VSレイラ《打ち勝ってくれ!!》
 両方おまけで潰せるのはレイラ&ビクトリーム《ベリーメロン》
 ビクトリームはラストVSになっているので相手のレイビクを完全に潰すことができるが、
 相手にもう一度伝導を出されると、自身のラストVSの効果でVS魔物をだせなくなって積む
 レイラならそんな心配はしなくていいので、どっちかならVSレイラを使うべきだろう

VSリオウ《素の力》
 VSティオに並んで効果が強い
 毎ターン3回ノーコストで攻撃できるのは結構大きい(自分が格闘魔本なら特に)
 しかも魔力8000↑で防御できるので、相手の格闘の勢いを半減させることもできる
 弱点は相手がウォンレイ《カンフーキック》を使っていた場合には使えない点
 カード一枚で魔物が全滅するリスクを回避できるなら是非とも採用したい

ゼオンVS《金と銀》
 一緒にゼオンが潰せるのはかなり優秀
 相手の本にガッシュかゼオンのどちらかが入っていることは結構あるので、使える機会は多いと思う
 欠点は、自分がゼオンかガッシュのどちらかを使っている場合には使い辛いこと
 構成上もともとガッシュがゼオンを使わないなら、かなりの活躍が期待できる

169 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 13:00:03.64 ID:PtUnuXCx0.net
VSファウード《最後の希望》
 まず出せない
 魔本から落として志を継げたら使い道はあったかもしれないが、
 少なくとも伝導対策にはならないだろう

ゼオンVS《決戦》
 VS魔物かつS魔物なカード
 こちらは上のゼオンVSと逆に、自分がガッシュかゼオンを使っていないと使えない
 上級のS魔物なので、フラビから出せず最速でも12Pでレベルアップ!だが、伝導対策には遅い
 構築力とプレイングがあれば使いこなせるかもしれない

VS巨大メカバルカン
 自分が術魔本(特にガッシュの)なら便利
 フラビから出して相手の四代目を捨て、自身で賢者ザケルガを撃てる
 DS軍団を使うタイプの格闘なら、このカード1枚で壊滅するかもしれない
 問題は入手経路だろうか、安いが絶対数は少ない
 自分は某オークションサイトは見ていないが、どうなんだろう

 以上です。読んでいただいた方ありがとうございます。

170 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 13:26:12.40 ID:YGwYOJoQ0.net
>>166
ありがとう!
ウォンレイ中心の魔本組んでたからすごく欲しいカード

171 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 14:16:00.08 ID:PtUnuXCx0.net
>>170それは、よかったです。
自分は持ってませんがウォンレイ(愛のために)(この笑顔は)強いと思いますよ(何
キャンチョメ(僕が守る)で代用しています。
それでもやっぱりウォンレイのほうがつよいけどw

172 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 14:42:58.59 ID:YGwYOJoQ0.net
>>171
この笑顔はの効果も教えてください

リサイクルショップやカードショップ巡ってるけど全然買えない…
特に新ルールになってからのカードはオークションみてもあまりないね

173 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 17:06:19.41 ID:PtUnuXCx0.net
>>172
○この笑顔を
×この笑顔は
打ちミスです。

イエサブで古い弾のパックなら見かけた気がする・・・
オークション、結構みてるけど13段以降のカード、たまにでてくると思うよ。
ウォンレイ(この笑顔を)も見かけたと思う。

とりあえずこまめにチェックするのがいいと思いますよ。

174 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/05(木) 17:28:19.74 ID:YGwYOJoQ0.net
>>173
サンクス!

175 :144:2013/12/05(木) 19:59:42.78 ID:+CljvyR/0.net
ウォンレイの相手効果へのメタの多さは異常
愛のためににS重ねたら相当の効果を無効にできるな

176 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/06(金) 15:52:51.28 ID:sndFS11y0.net
S魔物を重ねると中盤から安定感が出てきますね。愛のためにと発売当時トップレアでしたし、
リィエンも強力なカードが多いですし。リィエンなら12弾が使いやすいのでは、ないかと。
対策は、カルーラとか単体では、使えないけどレイラ(堕ちたものね)あたりもいいと思いました。

177 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/08(日) 11:27:50.94 ID:SnxWFPfe0.net
ダニ(連続パンチ)がじわじわくるわ
あと岩の壁も結構使えた。

178 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 16:30:59.96 ID:Nb+YVK+X0.net
魔本システムなのがよかったな

179 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/09(月) 17:35:02.53 ID:moKREmcP0.net
>>178
面白いよな
他のカードゲームにはないし

ただ終わって戻すのがめんどかった

180 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/10(火) 15:35:40.93 ID:iRfIH2hN0.net
>>179
あと、魔本がもう少し丈夫だとよかった

当時のは、手をつないで+ジェムでループしていた。

181 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 02:04:55.18 ID:Y/GtrmU60.net
凄く懐かしいなーw

私は誰も死なせぬ、とかやさしい王様とかを使ってた覚えがあるなー

実家帰ったらデッキ探してみようかなぁ・・・

182 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/11(水) 15:37:33.50 ID:eBDHLC790.net
全国大会とかあったなあ

魔界王バイブルをみたら、やさしい王様 覇者の駆け引き フライングビート祭りだったw

183 :名無しプレイヤー@手札いっぱい:2013/12/12(木) 18:25:50.06 ID:CwNbnGpg0.net
懐かしいw

昔近所の友達とバトルしてたわ。
リーヤ使いとかレイラ使いとかいて楽しかった

184 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/13(金) 18:30:34.89 ID:DKqSc/1f0.net
効果の割り込みってどうなったの?
新ルールで禁止になったんだっけ?

185 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 18:24:31.18 ID:ifSd+8vf0.net
>>184
効果の割り込みはなくなりました。
そして効果を使うとすぐに解決します。
その代わり効果をジャマーアイコンのついたカードで妨害できます。

186 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 19:10:48.22 ID:2EE9lzj90.net
>>184
そうだったのか
旧カードの効果の変更分からないや
魔界王バイブル4捨てなきゃ良かった

187 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 19:11:18.62 ID:2EE9lzj90.net
ミスった>>185

188 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 19:33:59.22 ID:ifSd+8vf0.net
>>187
ルール変更後のカードリストがあるのでupしますよ。
http://www1.axfc.net/u/3115338

189 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/14(土) 20:07:09.28 ID:2EE9lzj90.net
>>188
ありがとう!
すごい助かる

最近仲間誘ってまたやり始めた

190 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/15(日) 13:28:58.76 ID:jeZSWZV10.net
過去スレにあったんだけどこの戦法は、結構面白いと思うんだ
ナゾナゾ博士(賢者の謀)+僕の王様+すってんころりん+レイラ(堕ちたものね)
これで伝導対策もでき、場の効果も防げるし
弱点であるロップス(かう!)+アポロ(自由人)は進めキッドで使えなくして
イベントカードの月の石や誰一人いなくならないは、お日様とお月様のサポートもあるし

とりあえず思いついたので書き込みました。

191 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/16(月) 18:12:46.54 ID:AHG1coWh0.net
およしになっておとのさま〜がつよいです(何

192 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/18(水) 16:08:36.12 ID:8gcg5o9Q0.net
V様の魔本が優勝した時は、胸熱だった

193 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/19(木) 10:28:59.31 ID:nGTSbhPD0.net
昔、近所の本屋にガチャがあったからよく買ってた。

194 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/19(木) 16:05:42.95 ID:nGTSbhPD0.net
対戦するならチャットするのも手かと思たよ

195 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/19(木) 16:07:11.69 ID:nGTSbhPD0.net
>>194追記 連続投稿です

196 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 16:33:33.07 ID:5MBOyunI0.net
いいね〜懐かしいなw

穴あきカードとかあったよな

197 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/22(日) 18:36:16.95 ID:Muu9OkS50.net
魔界王決定戦 大阪大会 シニア2位


1テッド(ファイティングポーズ)
2プロフェッサーダルタニアン3そうそう甘くみないでよ
4ロップス(かう)      5フライングビート
6黒い波動         7私の紳士をいじめるな
8ビクトリーム    9レイラ&ビクトリーム(ベリーメロン)
10ビョンコ(カッコイイビョンコ)11ウマゴン(メルメルメ〜)
12フライングビート    13決戦
14私の紳士をいじめるな  15黒い波動
16ガッシュベル(元気ハツラツ)17アポロ(拡張)
18ゴメンネ        19私の紳士をいじめるな
20アポロ(拡張)  21ガッシュベルVSゾフィス(許せぬ者)
22ザグルゼム(PR)    23ザケルガ(7弾)
24最強の意地       25アーイルビーバック
26ザグルゼム(PR)    27ザケルガ(7弾)
28私の紳士をいじめるな  29ラウザルク(拡張)
30やさしい王様(PR)   31新しい熱き何か
32ザケルガ(7弾)

198 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/25(水) 16:51:12.56 ID:4ll74yJz0.net
ザケルガ打ってれば勝てる時代もあったな

しかし、俺はバオウザケルガを打ってた

199 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/26(木) 15:48:58.15 ID:EyQff9kL0.net
ゼオンは、テオザケルがでて戦えるようになりましたね。
デュフォーも強いですよ。

総レス数 1023
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200