2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 11

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 21:25:02.03 ID:a+fTGEQy0.net
カードリスト(旧フォーマット)
http://uzuradan.com/ga_list01.html
ルール
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5875/t2/tbc32gsh.html
関連リンク
金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 09
http://unkar.org/r/tcg/1144231159
公式サイト
http://www.carddas.com/gashbell/index.html (internet archivesなどで観覧可)

2 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 21:38:35.54 ID:IlaITMKZ0.net
まだデッキ残ってるぜ

3 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 22:03:18.49 ID:wxXAg6LL0.net
懐いな〜

4 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 22:05:24.36 ID:kK6gLszN0.net
ヤバい懐かしい

5 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/05(土) 23:44:32.03 ID:hrpUnESg0.net
全くやったこと無いんだけど
このゲームって運要素ないの?

6 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 01:05:00.59 ID:CrHgxgmB0.net
>>5全く無いと言っていい

7 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 01:48:29.57 ID:DqPzFIf9O.net
多少なりコイントスとかはあっただろう……

うちは最終的に場をガッチガチに固めてからページめくらない無限ループになったな

8 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 09:14:29.49 ID:GxpUGdRx0.net
今から魔界王魔本のせていくぞ。(何
デッキの参考になれば。

初代ジュニアクラス優勝
1/ヨポポ(トトポイ)
2/レイコム(悪事の道具) 3/キャンチョメ(変な生き物)
4/細川(P-002) 5/高嶺華
6/レイコム(悪事の道具) 7/キャンチョメ(変な生き物)
8/パルコフォルゴレ(p-008) 9/ウマゴン
10/ジェム 11/フォルゴレのダンス
12/細川(P-002) 13/高嶺華
14/パルコフォルゴレ(p-008) 15/フォルゴレのダンス
16/ジェム 17/プロフェッサーダルタニアン
18/細川(P-002) 19/ウマゴン
20/パルコフォルゴレ(p-008) 21/フォルゴレのダンス
22/ジェム 23/プロフェッサーダルタニアン
24/細川(P-002) 25/ウマゴン
26/パルコフォルゴレ(p-008) 27/フォルゴレのダンス
28/ジェム 29/プロフェッサーダルタニアン
30/プロフェッサーダルタニアン 31/ウマゴン
32/コポルク

イベントカードを中心に、相手の攻撃をMP枯渇、ダルタニアン
そして自分の攻撃はウマゴンで相手の魔本をめくる戦法。

ダルタニアンは,この頃,強かった...

9 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 09:20:52.20 ID:GxpUGdRx0.net
誰か、第六回魔界王のデッキを教えてほしい。
過去のログによるとガッシュ(伝導)魔本,石版魔物魔本,石版状態魔本らしい
が魔本リストをみたい.

10 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 09:21:56.44 ID:CrHgxgmB0.net
懐かしいな誰かやろうぜ

11 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 09:40:47.34 ID:GxpUGdRx0.net
どんな魔本だったの?
ちなみに自分はペンタラムファルガ魔本

12 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 10:18:11.29 ID:RF7j6QXh0.net
なついな
まだプロモあったかな...

13 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 10:31:01.74 ID:CrHgxgmB0.net
俺はティオレイラ軸

14 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 10:38:56.34 ID:GxpUGdRx0.net
ティオ(守りの陣),(女の意地),あたりが強かった。
自分の魔本はレイラ&ビクトリーム(ベリーメロン)にお世話になってる。

15 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 10:41:17.01 ID:RF7j6QXh0.net
恵さんでグルグル

16 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 10:59:00.62 ID:GxpUGdRx0.net
恵ループでグルグル

17 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 13:25:15.87 ID:GxpUGdRx0.net
第5回魔界王ミドルクラス優勝者

1/ガッシュ(伝導のエレメント)
2/黒と白のharmony 3/そうそう甘くみないでよ
4/ウォンレイ(愛のために) 5/リィーエン(呪いの床)
6/黒と白のharmony 7/仲村マリ子
8/レイラ(パートナーの絆) 9/レイラ&ビクトリーム
10/仲村マリ子      11/高嶺清麿(臨海学校)
12/ガッシュ(みんなの力) 13/バルカン4代目
14/私の紳士をいじめるな 15/モモン(逃げての一手)
16/ザケル(TBB) 17/黒い覇道
18/私の紳士をいじめるな 19/ラシルド(S弾)
20/ザケル(TBB) 21/やさしい王様
22/私の紳士をいじめるな 23/ゴメンネ
24/ウマゴン 25/ザケルガ(賢者)
26/私の紳士をいじめるな 27/ラシルド(S弾)
28/僕の王様 29/金色の超呪文
30/覇者のかけひき 31/プロフェッサーダルタニアン
32/バオウザケルガ(S弾)

18 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 13:31:05.71 ID:h1NMug9y0.net
後だしゲー

19 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/06(日) 13:45:23.56 ID:GxpUGdRx0.net
>>18確かに、後攻だと作戦が、結構きまりやすかった。(何

主な伝導対策 
VS魔物,石版状態,カルーラ,マルス(5弾),アリシエ(本物の男)

20 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/07(月) 00:17:03.52 ID:D7axwBjd0.net
2ページ3ページ目のガッシュVSの安定感

21 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/08(火) 01:48:47.50 ID:QFXh1qbT0.net
懐かしいな。 まだ、魔物破壊デッキ持ってるわ

22 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/08(火) 11:52:46.12 ID:dHNDFiAU0.net
久しぶりにやりたいわ

23 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/08(火) 15:32:58.44 ID:Zw5TaVUE0.net
確かに対戦したい。
>>21 魔物破壊魔本には、あこがれる。
光の闇とか最強vs最強とかで戦ったり。

24 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/08(火) 19:02:19.22 ID:iIzWtoyQ0.net
途中でカード買わなくなってしまったんだよな…
確か最後にジガディラスまでカード化したとは聞いたような…誰か効果知ってる?

25 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 07:29:36.43 ID:vKP5SnRe0.net
ジガディラスウルザケルガ 効果 相手にダメージ ダメージ10

26 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 15:48:26.59 ID:vKP5SnRe0.net
第七回魔界王準優勝

1バディオス
2/フライングビート 3/およしになっておとのさま
4/ビックボイン(10弾) 5/ガッシュベル(金と銀)
6/フライングビート 7/人工呼吸
8/ベルン(12弾) 9/ガッシュvsレイラ
10/キース&ブザライ 11/ブザライ(刃物使い)
12/紫電の雷帝 13/ゼオン(絶望へのスタート)
14/デュフォー(12弾) 15/ガッシュ宛の手紙
16/手をつないで 17/バルカン四代目
18/ファウード突入 19/デモルト(咆哮)
20/ギガノガズロン  21/魔界学校校長
22/おおっー!! 23/僕の王様
24/ここは通さぬ 25/僕の王様
26/ギガノガズロン  27/フライングビート
28/カードバトルforGBA 29/僕の王様
30/やさしい王様 31/覇者のかけひき
32/ディオガガズロン

27 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 18:24:39.50 ID:F6pjSN8M0.net
>>25
意外にシンプルなんだなジガディラス

28 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 18:28:54.99 ID:F6pjSN8M0.net
しかし、ガッシュのカードゲームだからさぞ術の撃ち合いしまくるんだろうなと思ってたから、実際やってみるとギャップが凄かったな…

29 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 18:31:08.62 ID:Lhg2WjCE0.net
当時の地元でのルールはMP消費なしとかいう超ルールだったから呪文連発でカオスだったけど楽しかったわ

30 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/09(水) 21:47:26.65 ID:oMvbAIHG0.net
懐かしいなぁ
エルザドル戦後のバリーも出たんだよな
効果知ってる人いる?

31 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 00:40:31.50 ID:IC8+ZRxj0.net
MP枯渇とイベントウマゴンが強力すぎて呪文使わない方が強かったな
新しい赤い魔本出た時、ザケルがMP1で2000の2ダメになったり、一枚で2回打てたりするようになってたな

32 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 00:56:12.76 ID:Isv0Lazr0.net
そんな中、MP2でディオガ・グラビドン連発するデッキ作ってたなあ…楽しかったけどやっぱり術使わないデッキのが強いという…

33 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 10:56:12.32 ID:rzovbxkF0.net
>>30 M-454,バリー,H魔物,中級,6000,【ハイド魔物】魔物置き場とは別の場所に、ウラ向きで出す。1アクションを 使って、このカードをオモテ向きで場に出せる。
《大きな背中》このカー ドが場にある!このカードがオモテ向きになったとき、ただちに「ステイ」している効果1つを取りのぞく。この魔物 は、相手の効果にかかわらず、攻撃や防御に使うことができる。これらの効果は、相手の効果にかかわらず使うこと ができる。
,パートナー=グスタフ
(コメント)今、オレがやることは、このファウードを止めることだ。,魔界の王の決戦 (後),SR

>>31 連続ザケル魔本とか登場してたな

34 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 12:35:52.98 ID:vAxzsMqh0.net
>>33
ありがとう
紫電の雷帝以降のカードリストってネットにすら転がってないんだよな

35 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 17:00:46.47 ID:rzovbxkF0.net
せっかくなので,14弾紫電の雷帝以降のカードリスト貼ってく

M-400,ゼオン,魔物,,6000,,《雷帝ゼオン》MPを4へらす!相手の魔本の今のページが22ページより後ろのとき、 相手の魔本を1枚めくる。
パートナー=デュフォー,紫電の眼光、白銀の髪、王族に生まれし雷...雷帝ゼオン!!

M-401,ガッシュ・ベル,魔物,,4000,,《ふりおろした拳》使用を宣言する!この効果は、このターン中、相手の効 果で自分のパートナーが
捨て札になっていれば使える。相手の魔本を2枚めくる。パートナー=高嶺清麿,これから どうすればよい!? お主なしでこれから...,紫電の雷帝B

M-402,ガッシュ・ベル(狂戦士),魔物,中級,8000,,このゲーム中、相手の効果で自分の「高嶺清麿」が捨て札に なっていれば、
自分の「ガッシュ・ベル」に重ねる。自分は「ガッシュ・ベル」の術を使えない。場に出した、次の 自分のターンのエンドフェイズに、
下のカードを残してこのカードを捨て札にする(「捨て札にならない」ときにも 捨て札にする)。《体の異変》使用を宣言する!相手の魔本を1枚めくる。
パートナー=高嶺清麿,清麿を失い、ガッシュの本が見たこともない色で輝き出す。,紫電の雷帝B,シク

M-403,ウォンレイ,魔物,,5000,,《守る覚悟》このカードが場にある!この魔物に「リィエン」がついていないと き、次の効果のすべてを使う。
●自分の魔本は相手のダメージ以外の効果でめくられることはない。 ●自分の魔本の カードは相手の効果では捨て札にならない。
パートナー=リィエン,私の後ろには、傷つけてはいけない人がいる。 ,紫電の雷帝B

M-404,リオウ,魔物,,6000,,《王への執着》使用を宣言する!この効果は、直前の相手のターンに、相手によって、自分の魔本か魔物がダメージ
を受けていれば使える。自分のMPを4ふやす。パートナー=バニキス・ギーゴー, オレは...王になるんだ...必ずだ...どんなことをしても...,紫電の雷帝B,SR

36 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 17:55:55.32 ID:rzovbxkF0.net
M-405,リオウ(狂戦士),魔物「ギルファドム・バルスルク」を使わないと場に出せな い。《狂戦士》MPを3へらす!合計魔力10000で攻撃(相手の魔本に3ダメージ)する

M-406ab,ファウード このゲーム中「封印解除」がついた術を3回以上使っていて、 自分の場に「リオウ」があれば、場に出せる。《ファウードの力》MPを6へらす!相手の魔 物を2体まで選び、捨て札にする。,紫電の雷帝B,SR

M-407,ゼオン《統べる者》相手が直前にした「魔物カードを場に出 す」アクションを無効にする(このターン中、相手は、出そうとした魔物を、ふつうのアクションでは場に出せな い)。ゲーム中1回だけ使える。紫電の雷帝B,UR

M-408,雷帝ゼオン《初めまして...》このカードが場にある!このカードがオモテ向きになった とき、ただちに相手の魔本を1枚めくる。自分のMPを4へらせば、めくる枚数を2枚にしてもよい。紫電の雷帝B,シク

M-409,アースVSカルディオ《なぜ呪文を使わねえ!?》使用を宣言する!この効果は、自分の魔本 の今のページが22ページ以降で、このゲーム中に相手が1度も術を使っていなければ使える。自分のバトルフェイズ に、相手の魔本を1枚めくる。紫電の雷帝B

M-410,ロップスVSゼオン 《力の差》このカードが場にある!相手は、1ターンに合計1回までしか、ジャマー効果 や、術や攻撃や防御を無効にする効果を使えない。紫電の雷帝B

M-411,ガッシュ・ベルVSビクトリーム 《メロンにメロメロ》MPを1へらす!自分のバトルフェイズに、自分の魔物1体を選び、その魔物の上にMPカウンターを1個のせる。※早くメロンを持ってこーーい!!,紫電の雷帝B,

M-412,キッドVSベルギムEO《キッドの声》MPを1へらす!【ステイ】次のターン のエンドフェイズまで、相手はコスト1以下でイベントカードを使えない。紫電の雷帝B

M-413,ガッシュ・ベルVSレイラ 「自分のターン」アイコンのみの「非バトル」の術を、相手のバトルフェイズに も使える。紫電の 雷帝B

37 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/10(木) 19:06:22.28 ID:Z3yxNwzW0.net
雷帝のっていうか、終盤はメタカード超多いな
めくる系へのメタ、捨て札にする効果へのメタ、魔力枯渇へのメタ、格闘効果へのメタ…デッキ作るの超頭使うな

38 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/11(金) 15:48:26.43 ID:iU22AAJw0.net
>>37確かに、終盤はメタカード多かったな。
ルール改正もあって、いろいろな魔本がでてきた 。
そのおかげで,「伝導のエレメント」使わずに戦えるようになったのはありがたかった。

39 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/11(金) 22:08:52.79 ID:EFIqaPi00.net
恵さんのカード画像キボンヌ

40 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/11(金) 23:47:54.96 ID:fneJelF60.net
これお気に入りだわhttp://i.imgur.com/vHnjuy1.jpg

41 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 10:23:23.84 ID:gaeNgbFV0.net
>>39 http://iup.2ch-library.com/i/i1029746-1381540936.jpeg

42 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 12:45:42.45 ID:2HVt3loN0.net
>>41
ありがとうございます!
ネット上に乗ってないやつを探してるんですが、他にもありますかね?

43 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 14:06:14.42 ID:44k6i3xW0.net
今、部屋整理してて昔集めてたガッシュのカードが大量に見つかったんだけどもう売れないよね…
LIMITED EDITION(未開封)…4パック
LIMITED EDITION2(未開封)…13パック
LIMITED EDITION3(未開封)…11パック
LIMITED EDITION4(未開封)…36パック
LIMITED EDITION5(未開封)…10パック

他プロモーションカードなどなど
カードのデザインが途中で変わってしまってから引退したのは覚えてるのでそこまでのカードならノーマルからレア系まで結構残ってるんだよね。

ピークの時に売ってればなかなかな額にはなってただろうな…

44 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 15:55:03.94 ID:gaeNgbFV0.net
>>42 www.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader14611

45 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 15:58:15.05 ID:gaeNgbFV0.net
>>43
LIMITED EDITION5、覇者のかけひきとかあるのならほしいかもw

46 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 17:29:57.64 ID:2HVt3loN0.net
>>44
すいません。ダウンロードして、解凍しようとしたら、壊れていますと表示されたのですが……。

47 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 17:40:43.87 ID:44k6i3xW0.net
>>45
LIMITED EDITION5は完全に未開封で取っておいてあるね
今、確認したところPRカードで現状持ってるカードは

X-002 魔界王候補(王カード)
X-003 激戦の魔界王(王カード)

PR-001 ガッシュ・ベル(魔物カード)       ×3
PR-002 ガッシュ・ベル(魔物カード)
PR-003 ウマゴン(魔物カード)          ×3
PR-004 ガッシュ・ベル(魔物カード)       ×2
PR-005 ひとときの休息(イベントカード)     ×2
PR-006 金色の超呪文(イベントカード)

PR-008 ティオ(魔物カード)           ×3
PR-009 ラウザルク(術カード)          ×2
PR-010 うなれ!友情の電撃(イベントカード)   ×2
PR-011 ガッシュ・ベル(魔物カード)
PR-012 黒騎士(魔物カード)
PR-013 101冊目の白い魔本(イベントカード)
PR-014 友情タッグバトル(イベントカード)
PR-015 ガッシュベル&ブラゴ(魔物カード)    ×7
PR-016 6つの希望(イベントカード)
PR-017 ブラゴ(魔物カード)           ×6
PR-018 キャンチョメ(魔物カード)        ×2
PR-019 魔界のブックマーク(イベントカード)
PR-020 戦いの舞台へ(イベントカード)      ×2

48 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 17:44:43.54 ID:44k6i3xW0.net
PR-021 紫紺の千年闘争(イベントカード)×2
PR-022 V(イベントカード)
PR-023 ザグルゼム(術カード)
PR-024 ザグルゼム(術カード)
PR-025 ワイズマン(魔物カード)×2
PR-026 バルドフォルス(術カード)×3
PR-027 バルドフォルス(術カード)
PR-028 ワイズマン(完全体)(魔物カード)×2
PR-029 ウマゴン(魔物カード)×2
PR-030 ビクトリーム(魔物カード)×2
PR-031 うなれ!友情の電撃2(イベントカード)
PR-032 激闘! 最強の魔物達(イベントカード)
PR-033 テッド(魔物カード)
PR-034 アース(魔物カード)
PR-035 ガッシュ・ベル(S魔物カード)
PR-036 キース(魔物カード)
PR-037 ガッシュ・ベル(魔物カード)×5
PR-038 心束ねて(イベントカード)×9
PR-039 黄金の力を継ぎし者(イベントカード)×4
PR-040 覇者のかけひき(イベントカード)
PR-041 友情のタッグバトル2(イベントカード)
PR-042 ガッシュ・ベル(ハイパワー)(魔物カード)
PR-043 メカバルカンの来襲(イベントカード)
PR-044 バルカン4代目(バルカンカード)
PR-045 カードバトル for GBA(イベントカード)

49 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 17:47:18.16 ID:44k6i3xW0.net
PR-046 テッド(魔物カード)
PR-048 ガッシュ・ベル&トイバルカン
PR-049 ユウジョウのバオウ・ザケルガ(術カード)      ×3
PR-050 ユウジョウのバオウ・ザケルガ(術カード)
PR-051 ガッシュ・ベルVS巨大メカバルカン(VS魔物カード)        ×2

PR-053 ガッシュの夏休み(イベントカード)×3
PR-054 金断の魔導(イベントカード)×2
PR-055 Vの系譜(イベントカード)
PR-056 ガッシュ・ベル(魔物カード)

PR-059 ゼオン(S魔物カード)

があった
上記のカードで枚数表記がないのは1枚しか持ってない

50 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 18:02:21.49 ID:gaeNgbFV0.net
<<46再うpしました
iup.2ch-library.com/i/i1030103-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/i/i1030104-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/i/i1030105-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/i/i1030106-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030107-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030108-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030109-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030110-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030111-1381568106.jpg
iup.2ch-library.com/r/i1030112-1381568106.jpg

51 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 18:10:30.71 ID:gaeNgbFV0.net
<<49
すごいですね!
大会限定・連勝カードとか
まだまだ需要あると思うのですが...

52 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 18:26:19.77 ID:Y9R+tB/W0.net
>>49
凄いな、素直に羨ましい

サイン付きのキレ麿なら持ってたんだがどこ行ったかな…

53 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/12(土) 18:27:52.60 ID:2HVt3loN0.net
>>50
ありがとうございます!
お手数お掛けしましてすみませんでした。
ちゃんとダウンロード出来ました。
改めてありがとうございました。

54 :金色の抹茶:2013/10/12(土) 21:57:42.26 ID:F+bhfBmYI.net
誰か、エルザドルのカードもってたらうp頼む!

55 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/13(日) 10:04:10.97 ID:2DV1M5db0.net
>>54
http://iup.2ch-library.com/i/i1030753-1381626150.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1030754-1381626150.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1030755-1381626150.png

56 :金色の抹茶:2013/10/13(日) 16:22:55.77 ID:2fzy6dFCI.net
おお!ありがとう!!!
欲を言うともう少し解像度高いとめっちゃ嬉しいんだけど、、
無理でしょうか。。
図々しくてすみません。(´;ω;`)
待ち受けにしたいのです。

57 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/13(日) 16:54:22.10 ID:7clITAIg0.net
高校生かなんか?

58 :金色の抹茶:2013/10/13(日) 17:04:40.47 ID:2fzy6dFCI.net
高校生かなんか???かなん?

59 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/13(日) 17:14:35.15 ID:2DV1M5db0.net
再うp
http://iup.2ch-library.com/i/i1030997-1381651913.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1030996-1381651913.png
http://iup.2ch-library.com/r/i1030998-1381651913.png

60 :金色の抹茶:2013/10/13(日) 17:23:51.52 ID:2fzy6dFCI.net
ぉおおおおお!!!!これを待ってました!!!!
ホンマにありがとう!!!!o(≧▽≦)o

61 :金色の抹茶:2013/10/14(月) 00:19:45.93 ID:UghQV+naI.net
最終弾で収録された、SRのバリーと、
同じく最終弾で収録された、バリー系のイベントカードを
お持ちの方がいらっしゃいましたらupお願いします(><)

62 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/14(月) 10:17:28.13 ID:KsZs0LlX0.net
>>61あるものをup
iup.2ch-library.com/i/i1031670-1381713060.jpg
iup.2ch-library.com/i/i1031671-1381713060.jpg

63 :金色の抹茶:2013/10/14(月) 11:20:47.51 ID:UghQV+naI.net
流石っす!(´;ω;`)

64 :金色の抹茶:2013/10/14(月) 15:55:57.36 ID:UghQV+naI.net
どなたか、最終弾で収録されたSRのバリーをお持ちではないでしょうか??
カード自体は多分存在すると思うんですけど。。(><)

65 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/15(火) 16:34:45.48 ID:wn3A7ezQ0.net
デッキ作成理論が参考になったので貼ります。

基本1−1魔物選び
これがないと始まりません。
まず、自分の使いたい魔物を決めます。これはあくまでも例なので、一番カードのある
ガッシュを中心に組んでいきたいと思います。カードリストのほうはオフィシャルにある
ゴールドリストをctrl+Fで検索すればいいでしょう。
ここでは、旧ルールいろんな意味で最悪のカードである、ガッシュ・ベル《伝導のエレメント》を使いたいと思います。
そして、次にサポートするカード、相手を妨害するカードを決めます。
ガッシュはVS魔物が数種類おり、それを捨て札にさせないために「捨て札にならない」効果をもつカードを入れます。
ウォンレイ《愛のために》《この笑顔を》キャンチョメ《僕が守るんだ!》
このあたりが有名でしょうか。
そしてこの中で、一番入手何度が低い《この笑顔を》or《僕が守るんだ!》
を入れます。下のキャンチョメで妨害効果を多く持つ、キャンチョメを投入したいと思います。
キャンチョメの一番のお勧めは《一所懸命》です。

もう1枚魔物を入れることが出来ますね。
14弾のカードを少し見たら、数の鉄扉とかいう、スタートフェイズにめくれない。とかふざけた効果を
【ステイ】で発動できるカードがあるので、ロップス《かう!》を投入したいと思います。
これは、《僕の王様》など、比較的デッキに多く入ってるカードを泊めることが出来ます。
これで魔物選びを終了します。
今回は
ガッシュ・ベル《伝導のエレメント》 キャンチョメ《一所懸命》《僕が守るんだ!》 ロップス《かう!》
この3体で頑張ろうと思います。
次回はガッシュの一番の重要な要素であるページ構成について解説します。

66 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/15(火) 17:26:14.92 ID:wn3A7ezQ0.net
続きを貼ります。

基本1−2 ページの組み方
・ページを大きく分けて4種類に分ける。
1.攻撃ページ
自分のターンに使えるイベント・術を中心に。
2.防御ページ
基本的に相手のカードを妨害するためのカード。
3.攻防ページ
2枚場に出すカードを入れる、黒い覇道、黒と白のHarmomyなど、連続で使いたいカードを入れる。
4.めくりページ
基本的に飛ばすページ。スカイダイビングで出すカードを入れる。

旧ルールではあまり見なかった攻防ページですが、真ルールでは大分活躍します。
例えば、旧ルールでの2.3ページは
2/私の紳士をいじめるな! 3/プロフェッサー・ダルタニアン
等がが結構使われていました。
しかし、真ルールになってからは
2/ロップス《かう!》 3/フライング・ビート
などの場に2枚出す。が主流になってますね。それは何故でしょう。
ここでは回答者がいないので自問自答で行きますw(何
それは、真ルールでの変更点
・相手ターンでもカードを場に出せる
ということが出来るからですね。

67 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/15(火) 18:24:41.12 ID:fDMaUj9m0.net
>>66
相手ターンでもカード出せるようになっていたのか…効果とかじゃなくて普通に?
あと、電導ってそんな壊れてたっけ?

68 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/16(水) 07:15:45.43 ID:kz0cRwDq0.net
金色のガッシュベル THE CARD BATTLE 09より引用しました。

当時スタートフェイズにめくらないで勝てるデッキなんてそうそうなかった
そんなときにこんなカードがでたわけだ
これを出された方はページが捲れずどんどん場の差が開いてしまう
それで場がそろわないうちにザグルゼムやらザケルやらザケルガやらでやられてしまうんだ

でも、伝導にはもう1つ
スタートで解決する効果を無効にするって効果があって
これを使えば相手の伝導の効果を消せることになる
術のバリエーションも豊富だし、
この頃は伝導入れないっていうのはあまり考えられなかった=デッキのバリエーションが少なくなった
結局5回はジュニア優勝、ミドル優勝、エキスパート優勝
すべてに伝導が入っていたw

その後ルール改正で伝導で伝導の効果が消せなくなった
それからは伝導以外で対策をとるデッキが多くなり色んなデッキがみれたってわけ
6回はルール改正と色んな対策のおかげで伝導はかなり少なくなってたね
それでも伝導は強かったけど

69 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/16(水) 07:17:42.40 ID:kz0cRwDq0.net
>>66 はい、相手のターンでも場に出せるようになりましたよ。

70 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 15:56:52.59 ID:y62jGNJ/0.net
第7回魔界王優勝者

チェリッシュ(失われた笑顔)
キャンチョメ(あふれる希望) フライングビート
ニコル(男装)        パルコフォルゴレ(イタリアの英雄)
ビックボイン(10弾)    黒い覇道
赤い魔本           ティオのパンツ
バルカン四代目        新たなる戦い
ゼオン(大きな力)       レンブラント(攻撃無効)
パルコフォルゴレ(P-032) デュフォー(違う景色)
ゴメンネ           ゼオン(泰然自若)
およしになっておとのさま   金色の超呪文
レンブラント(攻撃無効)   卵焼きで朝食を
テオザケル           僕の王様
やさしい王様         私のブラを離しなさい
テオザケル          僕の王様
マルス(裏切り)       カードバトルforGBA
デュフォー(違う景色)     覇者のかけひき
ゼオザケルガ

71 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 18:21:15.75 ID:kErBQqpU0.net
>>70
ゼオザケルガってゲーム限定の青いバオウか
あれカード化してたんだな

72 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 18:41:56.83 ID:y62jGNJ/0.net
>>71まさかカード化するとは思ってませんでしたw

S-627,ゼオ・ザケルガ 
相手の魔本にダメージ。
自分の今の ページが最後のページのとき、相手は、この術のダメージを「かばう」ことができない。
,ゼオン第Xの術,ゼオンが 呼び出す銀色の竜。

結構、使えますよ。(何

73 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 19:03:24.39 ID:kbBfztsA0.net
>>72
効果もいつぞやのバオウと同じだな
魔力も同じ+8000かな?

74 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/18(金) 21:23:54.86 ID:y62jGNJ/0.net
>>73 魔力は+6000です。
ゼオンの魔力は高いので丁度よいかと

75 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/20(日) 21:40:47.36 ID:zkhjaRgu0.net
バオウザケルガ四体分離デッキ頑張って作ろうと思います。(何

76 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/22(火) 07:29:07.99 ID:c+voccz40.net
第6回札幌優勝者
1/モモン《エロザル》
2/およしになっておとのさま      3/ヨポポ《戦士の覚悟》
4/ゾフィス《偽りの言葉》       5/ココ《膠着》
6/およしになっておとのさま      7/フライング・ビート
8/黒い波動              9/ミンフェイ・ミミルグ(13弾)
10/バルカン4代目(12弾)      11/黒と白のHarmony
12/ガッシュ・ベル&ヨポポ《トポポイ》 13/ガッシュ・ベル&ブラゴ《相反するもの》
14/みんなでベリーメロン        15/ガッシュ・ベルvsティオ《美女は野獣》
16/ザケルガ(12弾)         17/ウマゴン(1弾)
18/永遠の友情を            19/黒い覇道
20/高嶺清麿《俺の臨海学校》      21/ゴメンネ
22/ザケルガ(7弾)          23/僕の王様
24/ティオのパンツ           25/シェリー《試練の成果》
26/ガッシュ・ベル《振り向くな》    27/カードバトルforGBA
28/ザケルガ(7弾)           29/絶対に勝つんだ!
30/怖いのは一緒            31/エル・シーバス(神だのみ)
32/バオウ・ザケルガ(S弾)

77 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/23(水) 16:41:42.85 ID:tjcGf7rg0.net
魔界王決定戦とかあったらでたいなあ〜

78 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/24(木) 17:11:06.73 ID:mHwPHg6g0.net
思いついたコンボw
最後の抵抗+ペンタラムファルガ(12弾)
これでコスト0で使えるね!

79 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/24(木) 21:47:30.54 ID:/TPijA2w0.net
やさしい王様がなかなか使えた思い出

80 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/25(金) 07:43:39.76 ID:Y/op0kAz0.net
やっぱ二枚戻しは大きいよな
手をつないで+やさしい王様でループという

81 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/25(金) 16:56:02.58 ID:eHo2Sx4n0.net
終盤 託された本+ジェムで粘ったなー

82 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 08:14:23.61 ID:mwgSHT/v0.net
ジェム+大丈夫か、で粘られた時はもう焦った。

83 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 13:33:06.45 ID:lAwsrMyU0.net
>>82
大丈夫か?ってコイン表ならパートナー復活のあれだっけ?
ベルギムEOデッキでコイン振り直しガッシュ&キャンチョメ、ヨポポと組み合わせてループしてたわ

84 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 15:31:52.37 ID:mwgSHT/v0.net
>>83
ループは粘られられたら中々やっかいなんですよねー(何
ベルギムE.Oってことは、ギガノリュウスでせめていくのかな?
SRのベルギムは強かったなあ。
さらにそこにゲリュオス+イスが直接おしおきよをされるとさらに
強くなるという。

85 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 15:52:12.47 ID:71hOia6R0.net
>>84
あんまり覚えてないが、コイン裏なら三回発動できるリュウズレード・ヨーヨーだかをメインにしてた
ベルギムは負傷したら相手魔本をめくる奴

86 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 16:06:04.58 ID:mwgSHT/v0.net
>>85
それだ!
自分は、パムーンなんですが石版同士の戦いも面白そうですね。

87 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 16:35:49.25 ID:OjLULOEs0.net
>>86
パムーン魔本もあった
カウンター乗せまくってファルガ連発が楽しかった記憶が
ツァオロンとデモルトデッキは弟が使ってたかな。まさに石版四天王対決やってたわ

88 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/26(土) 16:50:30.86 ID:mwgSHT/v0.net
>>87
ツァオロンはかっけー、デモルト(咆哮)は、強し。
12弾のペンタラムファルガはレア度も高くないし
1ターンに5回使えたから決めたときは、試合はもらっていた。
まあ、ティオ(女の意地)をだされるとツラいがw

89 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 20:32:11.24 ID:3ELti4FW0.net
SET!とかの「次に使う術」の効果時間ってそのターンだけなのかずっと悩んでたわw
結局わからないまま

90 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/28(月) 00:26:33.23 ID:Gv4K3rDj0.net
なんや懐かしい話しとるの全部忘れてしもた

91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/28(月) 15:14:58.97 ID:Va+p120v0.net
>>89
新ルールになってこのターン中になってました。

S-026,SET!,コインを投げてオモテなら、次の効果を使える。
(スタンバイ)このターン中の次のバトルで、相手は防御できない。

92 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/30(水) 15:29:02.82 ID:AFAWwlG+0.net
レインの格闘(くるった力)とかつよかったな

93 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 11:26:54.74 ID:k6vpm5Fn0.net
第三回魔界王のビクトリーム魔本には鳥肌がたったw

94 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 13:26:52.30 ID:FNbStULA0.net
ナオミちゃんからの金色の超呪文でゼオンのザケルガ指定、清麿でめくって更に追撃する俺のデッキまだ使えるかな

95 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 16:48:19.86 ID:k6vpm5Fn0.net
ザケルガとナオミちゃんのコンボはいいね!
ゼオンならテオザケルを使うとさらに良いと思う.

96 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/31(木) 18:39:47.87 ID:SyiULYtE0.net
防御不可のザケルガとナオミちゃんのコンボはゼオン&バリー魔本出た時俺もやってた
だが、同じナオミちゃんカードの「ナオミちゃんの助け」でかばわれてしまうという何とも言えない矛盾

97 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/01(金) 07:35:12.37 ID:oRDMj7qr0.net
>>96
これやられたらきついなあ〜
対策としては解除系のチェリッシュ、リーヤVSザルチム、ロップスをつかうとかかな。

98 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 10:46:00.09 ID:dPscI2SA0.net
>>94
確実に魔本をめくれますね!
カードゲームの後半はガッシュよりもゼオンが主体になって
きていたので使いやすくなっていると思います。

99 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 11:29:01.42 ID:iJ6IKIYB0.net
魔本の好きな場所からイベント使うナゾナゾ博士で、絶対に勝つんだを序盤で使うコンボが中々強かった気がする。

100 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/02(土) 11:57:22.28 ID:+KO+XN750.net
スレ違いだったらすまん。
これのキラカードっていまオークションとか出しても需要ある?
カードとか全く詳しくないが当時のノリで集めてたやつが最近掃除したときに出てきた。

総レス数 1023
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200