2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それは】モンコレ質問スレ 5問目【ですね】

1 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/08/30(木) 01:36:32.53 ID:OIpniIwS0.net
モンスター・コレクションについての質問スレです。
ルールや、プレイング、構築のコツなど、なんでもどうぞ。

◆関連スレ
デック診断はこちらへ。
★モンコレ限定 オラがデックは世界一! 9/9/9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1336918164/
本スレ
【モンコレ】モンスター・コレクション 111
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1345620608/

◆このスレの使い方
Q.質問したいんだけど……
A.まずはルールブックや以下のサイトなどで調べ、分からない所を整理するとスムーズに進むはず。

■公式
モンスター・コレクションTCG 公式サイト
(p)ttp://www.broccoli.co.jp/moncolle/
モンスター・コレクション Wiki
(p)ttp://moncolle.wikiwiki.jp/
前スレ
(p)http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1309608404/(DAT落ち)

Q.このカードのことに聞きたいんだけど……
A.質問&回答ではカード名や用語はなるべく正確にお願いします。

Q.そろそろ次のスレ立てた方が……でも誰が立てるの?
A.次スレは>>970以降の有志または、>>985がお願いします。
>>985踏んでしまったけど、スレ立て出来ないという方はスレ番指名をお願いします。

307 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 03:02:03.20 ID:UjCYb8S20.net
>>306
理解が怪しいように見えるが……

テンペスト・クィーンに【7】ダメージ
対抗で暴風の女王【防御力:+2】を使用
というケースでは倒すことができない。

対抗連鎖の解決は後から宣言されたものから逆順に解決していく。
で、対抗連鎖は宣言が続く限り無制限に重なっていく。
【7】ダメージで落とせる状況は、それ以降テンペスト・クィーン側が対抗を宣言しなかった場合だけ。

308 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 20:08:44.90 ID:KSVmw3gG0.net
最近始めたばかりなのですが、剣姫のドラジェの絵柄に惹かれて、
デッキを組もうと思い調べてみると猫ドラジェというデッキを見つけました。

友人はブロック4のカードを集めてデッキを組むみたいなのですが、今現在の
新しいカードにブロック1の猫ドラジェで戦うのはキツいですか?

309 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 20:47:00.56 ID:SPRMLAIN0.net
BR1ドラジェはデックが回れば強いの典型なので運がよければ勝てる
運が悪いときにどうするかで勝率は変わる

BR4相手だと狂霊化以外は得意な方じゃね

310 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/20(月) 21:21:14.79 ID:KSVmw3gG0.net
回答ありがとうございます。
デッキ的に引きが重要みたいですけど、戦えない訳ではないみたいですね。
とりあえず組んでみようと思います!

311 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/22(水) 12:46:49.93 ID:Ap1mjdG7P.net
>>308
がマグロとブラソを集められていることを祈る

312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/22(水) 12:59:32.38 ID:SSlMwBlj0.net
質問とは直接関係ないけど、
ブロック1の絵じゃないと駄目、ってわけじゃないなら、
ブロック4のドラジェを組んだほうがいい気がする
ブロック4なら必須カードがある程度高いとはいえ売ってないわけじゃないし、拡張性もある

313 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 00:05:21.85 ID:2bfPBsUD0.net
碧鱗の四将軍シャンシンと氷の女王アリエスタがパーティを組み
イニシアチブ決定タイミング開始時にシャンシンが効果で耐性:吹雪を得ました
このときアリエスタの氷雪の加護は発動しますか?

314 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 00:09:44.34 ID:7onvmxUp0.net
同時に発生する能力は発生順を自分で選べるから
シャンシンを先に発動すればアリエスタも発動する

315 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/05/23(木) 00:17:09.26 ID:2bfPBsUD0.net
回答ありがとうございます

316 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 17:30:33.44 ID:WoHx9kb90.net
迷宮王オズボーのような「〜の自軍ユニットがいるところに進軍できる」という特殊進軍の場合
自軍:種族クリムゾンユニットを敵占領地Aに進軍させて、
同時進軍で迷宮王オズボーの効果で特殊進軍で同敵占領地Aに進軍という事は可能でしょうか?

それとも、同時に進軍なので特殊進軍の条件は満たせないとみなされるでしょうか?

317 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 17:46:50.68 ID:Z7ITx8vU0.net
Q&A 45のポセイドンの話が回答
簡単に言えば無理
同時なので移動する瞬間は敵軍支配地形Aには自軍ユニットは存在していないって話

318 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 18:01:31.14 ID:WoHx9kb90.net
>>317
ありがとうございます
すっきりしました

319 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 20:38:58.31 ID:8SofELll0.net
一応確認だけど
常動型の特殊能力って、「してもよい」じゃなくて「する」って書いてあれば絶対発動するよね?
宣言してないから発動してませんとか、先行取りたくないので発動しませんみたいな使い方はできないですよね?

320 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/02(日) 21:44:58.21 ID:Z7ITx8vU0.net
できない

321 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 17:59:47.86 ID:MSvT/851O.net
ウィンチェスタは秘伝打てますか?

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:08:46.93 ID:jRoD6MsG0.net
秘伝使用前に種族追加が解決済みなら撃てる。

323 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:42:00.00 ID:MSvT/851O.net
ありがとうございます!対抗中では無理なんでしょうか?

324 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 18:55:00.68 ID:jRoD6MsG0.net
秘伝は使用宣言時に
使用したユニットに種族が含まれているかが条件になるんで、
トランスフォームが解決されていない前だと
使用宣言自体行えない。

似た例だと、
クロスボーン砲弾等は使用するのに条件がなく、
効果解決時に種族の確認を行うんで対抗でトランスフォームしても問題ない。

325 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/23(日) 19:02:43.94 ID:MSvT/851O.net
回答ありがとうございます!

326 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 00:10:56.38 ID:1RWI8r2B0.net
1、護法陣の効果についてですが、灼熱の護法陣と陽光の護法陣が配置されており、その両地形の効果が発動している時
灼熱の護法陣と陽光の護法陣の効果によって、手札の上限は+1+1=+2にされますか?

2、牛頭鬼のトマホークをミダスの重騎兵のIを二つ使って双戦斧投げした場合、発生するダメージ量は「5」ですか?「10」ですか?

327 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 00:15:51.57 ID:Yo0e+1UF0.net
>>326
1:それぞれの護法陣の効果が解決されて+2になります。
2:「5」です。

328 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/06/24(月) 00:20:01.37 ID:1RWI8r2B0.net
>>327
回答ありがとうございます

329 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3XvdeXx20.net
なんでドラジェってオルクスに敵対してるの?
モンブランもそうだけど、なんかキャラ設定が一つ上の存在って感じじゃない?
何回も転生(?)してるキャラなら、人間側の肩を持っている理由がよくわかんないんだけど。

330 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:I8e185/c0.net
ドラジェは黙示録の魔剣と一心同体だそうな
んでブリオがこの時代の魔剣の主
オルクスはいつの時代も人間の敵
基本方針は世界の破滅を防ぐだけど主の敵は敵って事なんだろ

331 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3XvdeXx20.net
>>330
なるほど。
そういう設定なんですか、回答感謝です。

332 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:m5oax/eH0.net
>>330
すげぇ亀でなんだが、それだとドラジェが過去から豚と対峙してる理由にはならんのじゃないかね?
ベルヴィオンいる時代から敵対してるんだからなんらかの個人的理由かあるいは世界崩壊に繋がる何かしかの関係性があるのではないかと思われ

333 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WbFIkRqV0.net
フレーバーで新聖紀(現在)の前にベルヴィオン騎士団使ったのは
「今の周回の六王国時代」だからな。
一度エレメンタルストーム越えてドリブラからドラジェになって、今の周回で呼び出した連中をモンブランが便宜上ベルヴィオンの騎士と呼んでるに過ぎない。

334 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:WbFIkRqV0.net
六王国時代にブタが人の天敵だったのは元々だし
>>330 の言う程度の因縁で、それ以上でも以下でもないんでは

335 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:i9EI8CXd0.net
ts

336 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:i9EI8CXd0.net
今日のカードの底なし沼について質問です
この効果は途中でどっちかが全滅した場合も発動するのでしょうか

例えば、こっちがエンタングル使った戦闘で相手を全滅させた場合は、沼の効果が発動してこっちに9点食らうということなんでしょうか?

337 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:5RhQ2ew00.net
相手がいなくても後攻普通タイミングの終了がなくなるわけではないので
耐性猛毒を持つユニットがいれば9ダメージ入ります

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:yFTelNKh0.net
>>337
そうだったんですか、今までデウカリオンとかでもないものと思ってました
ありがとうございます

339 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:KWtBBWNh0.net
同時攻撃になった場合は先攻普通タイミング・後攻普通タイミングともに存在しなくなるから、
底なし沼もデウカリオンも発動しない。

340 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:XcvuIrjv0.net
質問です。
「4C-P11」のPRカードは、公式のカードリストでは欠番になっています。
検索すると「フォクシアの唇寄師」であるという情報がいくつか見つかるのですが、
「4B-P03」と同絵柄なのでしょうか?

341 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:S0rmNQ1y0.net
4C-P11は配られていないはず
事情があって配布されなくなるのはわかるが
なんで唇寄師の予定だったのかは謎

342 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:zg/AjK1R0.net
>>336
亀やけど地形を貼った側が耐性:猛毒持ちを
後攻普通タイミング終了時まで維持出来てなかったら
地形の効果は発揮しないよ

343 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m+wfNy4Z0.net
>341
ありがとうございます、未配布なんですね…。
スノーホワイトとか、欠番ながらも限定的に配布されてるのもあるのでもしや
と思ったのですが…。

344 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RgP/Vstk0.net
今日のカードの貫通弾について質問ですが
ウィンチェスターが使用→対抗で自分の能力で種族付与っていうのは
宣言も効果発揮もOKでいいんですよね?

345 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:n2TVuCcq0.net
>>344
OKです。

346 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RgP/Vstk0.net
>>345
ありがとうございます。

347 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XRnhLNhn0.net
>>344
ちょっとまって
秘伝じゃないから宣言可能やけどダイスは宣言時に振るから不発するよ。

348 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5D8STYKz0.net
>>347
「秘伝じゃないから宣言可能」も「ダイスは宣言時に振る」も正しいけど
「ダイスは宣言時に振るから不発」はおかしいと思います
貫通弾の効果が発揮されるかどうかのチェックの段階で
種族が正しければ発揮されるし正しくなければ不発、だと思うんですけど

その「ダイスは宣言時に振るから不発」は、ルールブックのどのあたりに記述があるんでしょうか

349 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XRnhLNhn0.net
すまんすまん
間違えた。

350 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:2Gn4Cetx0.net
罠師や星魔導師の「代理地形に存在する時」という能力は、
フォカロル等で代理地形に魔界や奈落が付与された場合はダメージが+2されるのでしょうか?

351 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GncRJYOb0.net
付与は変更ではないので代理地形は代理地形のまま魔海や奈落がプラスされてるだけ

352 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:aIaLE3hi0.net
回答ありがとうございます
テキスト通り「付与」ということで良かったんですね

353 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 19:23:26.33 ID:PNZoB24H0.net
ブレイズ烈火弾を「属性:火」のユニットから
「□◎特殊能力」を持たないユニットに使用した場合、
4点は与えられるのでしょうか?

354 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/01(日) 19:49:17.34 ID:7OTZZNlX0.net
>>353
条件を満たしていないからダメージそのものが発生せず、空撃ちになる
なので追加ダメージも発生しない

余談だけどディープ・ダイバーなんかは0点でもダメージ自体が発生するので
条件満たしてれば追加ダメージが飛ぶんだよね、ちょっとややこしいけど

355 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 20:41:46.83 ID:PUTEQlu5i.net
敵軍配置のトレンチの大海嘯は、他の強制配置を持つ地形で張り替えられますか?

356 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/12(木) 20:49:31.46 ID:CjtfeT570.net
否定優先なのでできないが優先されできません

357 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 14:34:46.20 ID:LrSiI3Gz0.net
質問です
妖狐デックを作りたいのですが、ナインテイルはブロック4&5で
シックステイルやツインテイルはブロック3&4なのですが
これは同じデックに組み込めないのでしょうか?

構築案を検索するとよくいっしょになっているので気になります

358 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 15:10:13.62 ID:6nwRgGO70.net
>>357
ブロックシンボルは、それぞれの数字だけを見ればいい。
例えばブロック3&4のカードは、ブロック3のカードであり、かつブロック4のカードでもある。

よって、ネオスタン構築では、ブロック3&4のカードとブロック4&5のカードは、
「ブロック4」のデックとして一緒に入れられる。

359 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/09/23(月) 20:30:20.83 ID:Ry2Nd28S0.net
ブランニュー構築だと一緒にできないけど
ネオスタンならブロック4の構築として混ぜられる

360 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 04:38:07.17 ID:XKfUqMrR0.net
ブロックタイクーンの獅子姫レオーネの獅子咆哮弾・改について質問です
相手が獅子咆哮弾・改の宣言をして相手の山札を破棄した際英雄が含まれていて行動完了になるので対抗しようとしたら獅子咆哮弾・改の宣言をした時点(山札を破棄する前に)で対抗しないと対抗はできないと相手に言われたのですが
山札を捨てる前にこちらが対抗しないと対抗できないのでしょうか?

361 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 05:10:07.14 ID:FTUdLeup0.net
>>360
山札の破棄はコストなので、コストを見てから対抗できます。
なので、相手の言っていることが間違い。

362 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/10/27(日) 09:14:06.76 ID:85KTpwZL0.net
スフィンクスと混ざっちゃったんだろな

363 :360:2013/10/27(日) 11:51:05.12 ID:UI1t4usR0.net
>>361
返信ありがとうございます
いくらなんでも強すぎるからおかしいと思いました

364 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 22:38:06.09 ID:qIaW5hgg0.net
トライアル 獅子姫の購入を考えていますが、
検索してもなかなかカードリストを探し出せませんでした。

できれば出費を抑えたいのですが一枚し入っていないカードは何々でしょうか。

365 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/11(月) 22:44:30.97 ID:B4vkJsjG0.net
ぐぐったら1発で出てきたが

366 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 01:12:24.38 ID:SsGBE/n60.net
自分の普通タイミングで「普通」の戦闘スペル(ユニットの能力含め)って出せるだけ出して良いの?

367 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 01:18:24.33 ID:C3Wyx1BG0.net
コストと対象が正確で相手に対抗がなかったら好きなだけ使えば良いよ

368 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/12(火) 23:56:08.91 ID:hRkQgBVx0.net
>>364
公式にあるよ。
http://moncolle-tcg.com/products/tr_shi.html

369 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/13(水) 01:33:14.79 ID:UY3KL4Dn0.net
>>364
獅子姫ならトライアル2個にマーシュラントのシングルで
アルギエバ2枚、ディヴァインガード2枚、エンタングル2枚買えば十二分に戦えるよ
合計で五千円いくかどうかくらい
最初はなかなか勝てないものだけどめげずに頑張って

370 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 11:52:42.40 ID:od8Pji3W0.net
ブラックファントム装備のモンプチに対して腐蝕のビネガーを使用した場合
合計攻撃力6から-5される。
その後装備品が破棄される。
結果モンプチの攻撃力は1になる。
という解釈で合ってますか?

371 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 13:37:40.60 ID:NhMZNnRe0.net
>>370
ビネガーの効果適用で攻撃力を「-5」
この時点で攻撃力は「1」
で、効果適用後の装備品を破棄。
装備品による能力上昇は装備品が外れるとなくなる。
よってモンプチの攻撃力は「-1」

ただし攻撃によるダメージを扱う時には0以下は0扱いで計算する。
でも扱いとしては負の数値。
攻撃力を上昇させるときはちゃんと計算する必要がある。

372 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/15(金) 19:21:35.50 ID:od8Pji3W0.net
>>371
すっきりしました。回答ありがとうです。

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 12:25:45.40 ID:ohLcXLm60.net
複数の種族を持つユニットの種族の扱いは
「種族Aと種族Bを持つ」なのか「種族Aまたは種族Bを持つ」のどちらですか?

374 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 12:41:58.62 ID:ELyhw3eii.net
>>373
前者

375 :373:2013/11/17(日) 13:43:22.29 ID:ohLcXLm60.net
複数の種族が「種族Aと種族Bを持つ」だとよくわからない点があるので教えてください。
例えばレイカの凍結隊とドリームテイルがパーティを組んだ場合に弱点は付与されますか?
【「ハーピィ+ビースト」かつ「ハーピィ+妖狐」】のパーティが出来るということなので
パーティが「ハーピィ+妖狐」で組まれているとも取れるので能力の条件に当てはまらない気がするのですが。
それとも能力の場合はいずれかが条件を満たしていればOKということなんですか?

376 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 14:18:29.96 ID:AdCbjaTT0.net
種族が2つある場合でもどちらかが対象になっていれば条件は満たされる
その場合ハーピー+(妖狐+ビースト)になるので
全てのユニットが種族ハーピィorビーストなので弱点は付与される

1種族のみで構成されてるのが条件の場合は話が変わってくるけど
そんな能力があったかは忘れた

377 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 15:00:15.01 ID:fS1sOtrO0.net
金閣銀閣とか

378 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/17(日) 15:25:03.42 ID:OjuW7uaK0.net
「すべてのユニットがAである。」
これが満たされないのは、
「いずれかのユニットがAでない。」
ということ。

ドリームテイルはビーストなのかそうでないのか、
と考えたら、「ビーストである」ということだから、
ドリームテイルは上記の条件を満たすことができる。

「A以外の種族を含んでいるかどうか」は実は関係無い。

379 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 03:32:37.59 ID:yFzXI6rj0.net
「この店には、医師か弁護士しか入ることができません。」

Aさん 医師免許のみ持っている
Bさん 弁護士免許のみ持っている
Cさん 医師免許と会計士免許を持っている
Dさん 弁護士免許と建築士免許を持っている

全員問題なく入れる。それと同じ。

380 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 21:38:41.75 ID:smcl4Hwa0.net
相手の土地を、代理地形や地形カードで置き換えることができるのは
その土地に自軍ユニットがいる場合のみでしょうか?
または、相手の土地に敵軍ユニットが存在せず、隣接した土地に
自軍ユニットがいた場合上書き可能ですか?

381 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/11/18(月) 23:47:16.96 ID:+F4playF0.net
>>380
可能です。
それは「自軍支配地形に隣接する誰もいない地形」になります。

382 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 17:39:55.66 ID:x3b/ubEci.net
遠く遠くなどの地形は自軍配置地形などと隣接してなくても配置出来るときいたのですが
テキストを読んだ感じではそう思えないのですが配置できるのでしょうか。

383 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 18:30:24.80 ID:5cwX7o38P.net
空き地や誰もいない地形に配置していいって書いてあると思うが
どの辺でダメだと思ったんだ

384 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 21:58:10.09 ID:zf9g2Tti0.net
>>382
もしかして、「このカードは自軍配置地形などと隣接してなくても配置出来る」と書かれていないと駄目じゃないか、とか思ったのかな。
ある程度テキストも端折って書く必要があるから、そのへんはそういうもんだと納得するしかないな。
配置できないなら、テキスト自体に意味がないことになるしね。

385 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2013/12/21(土) 22:16:12.49 ID:x3b/ubEci.net
>>383
>>384
すみません、説明が足りませんでした。
追加ルールなどで隣接しなくても配置出来るなど書いてあるものだと思っていたので、
通常の地形配置の条件に従ってやらないといけないのだと思ってました。
回答ありがとうございました。

386 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 22:12:41.90 ID:KIDtJQrm0.net
常備能力のイニシアチブxにおいて、テキストによるやりとりで加減された場合、最終的にどうなるのでしょうか?
複数の常備能力イニシアチブxを持つのか、加減された結果のイニシアチブxを持つのか
仮に夢であえたらを使った時、ピンク・インプの常備能力は「イニシアチブ−2」&「イニシアチブ+4」と扱うのか
「イニシアチブ+2」として扱うのか。どちらでしょうか?

387 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:07:57.74 ID:yv3GcDhE0.net
総合ルール13,1,1,1,2

388 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/01/04(土) 23:16:04.87 ID:KIDtJQrm0.net
ありがとうございます

389 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 16:18:33.42 ID:9+PeKFUX0.net
スレ違いの質問だったらすみません。

別のTCGを始めた事で、十数年ぶりにデュエルスペースに復帰した所、
モンコレをやってる方がいらっしゃって、懐かしくて復帰を決意しました。
やってた頃に盛んだったブログがほとんど閉鎖状態で寂しく感じましたが、
今でも意見交換ができる活発なSNSやブログがあればお教えください。

また、旧カードで現行カードとトレード出来そうなものってありますか?
今の環境では使えないですし、さすがに需要ないとは思いますが、
バインダーにかなり残っていたので、もしかしたらと(^^;

390 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/05(水) 20:26:32.30 ID:zclg0gnc0.net
>>389
mixi、Twitter、2chぐらいかな。把握してるのは
見るだけなら遊々亭のブログも

正直モンコレは個人補正が強いから、あまり意見交換自体は活発じゃないと思う


>旧カード
需要はゼロではないけど、欲しい人、物がピンポイントすぎるのでなかなか難しいです

391 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/06(木) 14:21:19.35 ID:qAsphW970.net
>>390
お答えありがとうございます。参考になりました!

392 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/02/07(金) 18:10:16.22 ID:FjkaETXI0.net
>>391
亀だけど、デュエルポータルにもモンコレに関するブログがあるよ。
あと、検索で「モンコレ 十字路」ででてくるアンテナサイトもオススメ。

393 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/03/30(日) 01:59:13.69 ID:5PYSD+k70.net
雷姫から入ったんですが過去弾のカードって再録されていくんですか?
リストみたらコレ強そうと思ったシャチさんの復活はあり得るのですかね

394 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/03/30(日) 10:05:53.36 ID:p5UBzzW20.net
>>393
再録はガンガンされてるけどされないカードもある
フォクシアのヴァッセルやエレインは再録される気配がない
シャチはアイテムユーザー、男だから今の豪天城にそのまま再録は難しいかもしれない

395 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/03/30(日) 14:02:23.40 ID:5PYSD+k70.net
>>394
なるほど。ありがとうございます。
ならば飛んでる小型を気長に待つとします

396 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:02:41.13 ID:R6HbBeFB0.net
仙狐イズモの能力は、捨て山除外でフォクシアを除外さえすれば
種族に関わらずパーティーの4レベルのユニットにイニシ&妖狐が付く、でいいのでしょうか?

397 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:26:55.24 ID:bKQ300bm0.net
>>396
OK

398 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:01:22.00 ID:1Mqbh9Rn0.net
雷鎚ミョルニルのディフェンダーって、ミョルニルを破棄されてもユニットについたまま?
雷鎚ミョルニルを装備したエティンが後攻で12点攻撃宣言に対してアシッド・ブレイクを使われると、6点パンチになるのか12点のままか?

399 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:22:58.39 ID:T9h7ZBMS0.net
>>398
ディフェンダーは装備品が破棄されると消える
装備品の上部に書かれている攻撃力/防御力の上昇と

常備枠に書かれている常備能力は、装備品を装備している時にのみ有効
●能力で付与された枠やステータスは、一度発動したら装備品が外されても有効
(ただし、発動前に装備品が外されたら無効)

400 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:06:18.37 ID:1Mqbh9Rn0.net
>>399
ありがとう
そうか、一緒に消えちまうのか・・・

401 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 16:44:19.99 ID:MCqCv0gZ0.net
昔モンコレやっていた者ですが、これって今でも使えたり価値があったりしますか?
http://www.imgur.com/Sgoedzn.jpeg
http://www.imgur.com/FnBKlyP.jpeg

402 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:58:48.95 ID:HYnt80lz0.net
>>401
相手が同意した上でのフリープレーか、個人主催の非公認大会でしか使えません。
(公式のルールでは使えません)

どちらも価値はほぼありません。

403 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:31:58.94 ID:WJ2dwivO0.net
ありがとです
思い出の品として取っておきます

404 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2014/08/11(月) 19:39:09.07 ID:jr367orjq
すみません、ブシになる前のモンコレカードを探してます
具体的には妖狐ヴァッセルのVFを探してます
難波でいくつかカードショップを探したのですが、既に置いてないとか……
関西のどちらかで購入できるよという情報お持ちではないでしょうか?
スレ違いならすみません
ブシになる前は旧モンコレも置いてたお店だったのですが…

405 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/06(土) 16:37:10.73 ID:2Rv/LqlI0.net
 

406 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:57:46.37 ID:O61FGFaR0.net
氷結晶でデックを組もうと思っています。
その場合ブロックVのスノー・ホワイトとLEのスノー・ホワイトは合計で3枚までなのか、
それぞれ3枚まで入れられるのか、どっちが正しいのでしょうか?

407 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:01:11.14 ID:Yfwujg6C0.net
>>406
同一のカード名を3枚までなので、合計3枚までです。

総レス数 457
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200