2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニコ生】復活したニンポーを応援するスレ♪★147【桃ID無】

760 :名無しさん@実況は禁止ですよ:2023/09/24(日) 14:48:21.55 .net
>>759
迷惑系の配信の目的は?

多くの場合は「視聴数」であると考えられます。

もちろん、最終的な目的は「本人」にしか
分からない、というのもまた事実ではありますが、
迷惑系と呼ばれるような、迷惑行為や過激な行為を
することで、
アクセス数・視聴数などが伸びやすい、と言われています。

もちろん、動画の視聴数があがる、ということには
色々な要素が絡んでくるために
過激な行為や、迷惑行為を配信すれば、
視聴数が絶対に増える…ということではありませんが、
増えやすい傾向にあるのは事実です。

”迷惑行為をやめろ!”と言いながらも
中には面白がって見に行く人もいるので、
野次馬的な感じで、視聴者数は増えてしまうことが多いのです。

特に、ツイッターやSNSなどで
「この迷惑行為は許せない!」みたいな感じで
炎上・拡散されてしまうと、
”どういうことしたんだろう?”みたいに興味を持つ人が
増えてしまって
結果的に、迷惑系な配信をしている人が
喜ぶ結果(視聴数が大幅に増える)になってしまいます。

そういったことから
視聴者数やチャンネル登録者数を増やそうと、
過激な行動や迷惑港に出てしまう人も
時々、出て来るということになります。

また、視聴数が増えることで、
広告などをつけている場合、
収入も爆発的に増える可能性があり、
それが、迷惑系の動画配信をする人の
大きな目的の一つになっています。

長々と説明しましたが、
ざっくりと言えば”迷惑系ユーチューバー”と呼ばれるような
行為をする人の目的は

・注目を集めたい
・視聴者数やチャンネル登録者数を増やしたい
・収入を増やしたい

と、いうことになります。

総レス数 778
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200