2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーチャルYouTuber総合#200

684 :名無しさん@実況は禁止ですよ :2021/09/06(月) 20:39:32.00 ID:m9BbLkEL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ef406750cda9bbb2c29831464ccd284a1f8661
へずまの変わらぬ振る舞いに批判が殺到しているが、問題なのは当人だけではない。
判決が出たことを“号砲”に、人気ユーチューバーが仕込んでいたコラボ動画をこぞってアップしたことが、
注目を集めるきっかけとなった。

「再生回数至上主義のユーチューブの世界ならでは。
へずま氏と絡んだ動画は軒並み再生回数が伸びている。
へずま自身は公式チャンネルを持つことはできないが、
他のユーチューバーの動画を渡り歩いて食べていくことは十分可能だ」

とは中堅ユーチューバー事務所の社員。

現時点で「へずまを出したら漏れなくBAN」という規制をかけることは難しく、
仮にそれが議論されても適用には時間がかかる。

現役ユーチューバーはこうも語る。
「ユーチューバー特有の“互助会”的なノリもあるんですよね。
未成年女性に対する犯罪で有罪となったワタナベマホトに対しても、
複数の有名ユーチューバーが救いの手を差し伸べている」

6月のユーチューバー総勢31人による“コロナ禍宴会”でも、大半が謝罪動画を出して反省をアピールしたが、
謹慎期間は短く、ほとんどが活動を再開させている。

前出のユーチューバーは
「言い方は悪いですけど、ユーチューバーに品行方正を求めるのは無理があります。“はぐれ者”の集まりですから…。
だから、不祥事が起きた時も“お互い様”的な空気がある。
へずま氏に関しても、運営元が対策を立てない限り、露出は増えていくでしょうね」
と話す。

 
V豚よ、これがYouTube社会の “道徳観念” だ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200