2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム実況研究スレ 底辺実況者歓迎、自貼り宣伝歓迎

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 23:17:59.37 ID:CV0sSzOPe
実況動画、配信の底上げを願うスレです
有名実況者(vtuber)の話はしません

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:01:39.67 ID:1zaeq+Szl
底辺無名実況見たい人はニーズが多様化してるので
3桁で割とコメもらえるけど伸びないみたいな現象が起こってくる
原則的に無名にはアンチはつかない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 20:02:58.07 ID:1zaeq+Szl
そもそも自分の見たいものがはっきりしてる人はまれなので
仮にそのニーズに応えれたところで一時的な支持に過ぎない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 23:05:26.92 ID:DPYjKpmQ+
チャンネル宣伝してええんか?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:28:07.29 ID:Bx5fg+ESu
ワイは見るけど宣伝にはならんかもな
相談は受ける

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 22:31:52.33 ID:Bx5fg+ESu
零の実況などで有名な伝説の実況者囲炉裏さんは
子供の頃見てた人が多いと思うが
今では再生3桁でコツコツやっている
地道にやるしかないんや
つわはすは4桁は行く

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:30:08.61 ID:R7vPcXfJ1
ゲーム実況はじめてもうすぐ1ヶ月経つんだが、全然視聴者は増えないTwitterで宣伝はするが同じ実況者同士でしか広めることができん。どうしたらいいんや

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:31:55.01 ID:R7vPcXfJ1
ゲーム実況はじめたが1ヶ月たってもなかなか視聴してもらえない。
Twitterで宣伝はしてるが、結局は実況者同士で公開しあうだけになる。もっとええ方法ないんかな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:33:42.72 ID:R7vPcXfJ1
ぜひ見てほしい
視聴者増えないけど、どうしていいか手詰まりだし助けてくれ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 23:34:21.73 ID:R7vPcXfJ1
2ちゃん慣れてないから、同じ投稿してしまったすまない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:04:47.15 ID:o2voO1Wr4
とりあえず1ヶ月間の結果が出ると思うがそれがいま出来る精一杯だと思うので、
そこからまた色々考えて手を打つ必要がある
具体的にはゲーム選び、サムネとタイトルの修正
目標の下方修正が必要かもしれない

低フォロワ数同士の相互RTは宣伝効果ほぼないね
ただそのやりとりを楽しむくらいしかない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:15:54.38 ID:o2voO1Wr4
ここは2ch.scといってひろゆきが作った正統的な2ちゃんではあるが人は少ない
ツイッターより宣伝効果はないかもしれない
人がもう少しいるのは5ch
しかし5chも宣伝歓迎という空気ではないので紹介しづらい

今は無名の実況動画がバズる経路というのがほとんどないため
目標の下方修正が必要になると思う
ツイッターの実況者仲間も似たような感じなのでは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:45:51.99 ID:1wj1wi5J/
ゲーム選びは大事だなって感じるけど、おれ自身いまは好きなゲームを実況したいって気持ちが強いかな。
Twitterのおかげで仲間も増えたし、仲良くなれてチャンネル登録してくれて応援してくれる人もいる。ほんとにありがたい。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:50:43.67 ID:1wj1wi5J/
でも、やっぱり手詰まり感はあってこのままじゃダメだなって思うけど、何をしたらいいのかもわからない状態
再生数は少なくても仕方ないかなって思うけど、再生時間がやたらと短いんだ。
こなたろうって名前でやってるから、いろいろアドバイスくれると嬉しい。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:48:32.08 ID:J/HoNahFk
SEKIRO?
なるほどね再生1桁だけど身内同士で評価やコメしてる感じだな
悪くはないが批判とかもないだろうし新規もあまり増えないだろう

まずSEKIROの普通実況は需要がないが、それだけでは身も蓋もない
そもそも動画が見られてないので、
動画が見られるまでのことを取り上げる
タイトルを突っ込んでみる、
・ゴリラみたいなお猿に大苦戦した話
しっかり獅子猿と名前入れちゃったほうがよさそう
獅子猿に苦労したの俺だけ?的なのがいいんじゃないかな
もしかしたらSEKIROの獅子猿のところを見まくってる人が
たどり着くかもしれない(ほとんどいないとは思う)

・密集とかソーシャルディスタンスが入ってるタイトル
この実況見る人で、これらに興味ある人は少なそうなので
タイトルに入れるべきではない。あくまで小ネタでおわる話題。
あとサムネの文字が背景と同化して縮小状態で読めないのは直そう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:47:35.39 ID:2Df0T8xBn
早速ありがとう
やっぱりゲーム的に需要はないよな笑

タイトルとサムネは工夫してみるよ!
ちなみに縮小状態ってのは、ゲームの字幕がサムネに入ってるやつのことかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:52:01.15 ID:2Df0T8xBn
あと再生時間が稼げないのは、やっぱり動画的に拙くてつまらないからなのかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 01:32:03.59 ID:Ki+4fdqiW
>>16
ゲーム的には古すぎず根強いファンもいるから悪くないと思う
ただ普通の実況が見られるのかどうか。
あとサムネの暗い画面で赤茶だと見づらいこと多いので
他の人と比べるのもいい
獅子猿数字あるのか知らんけどいろいろためしてみよう

>>17
1桁再生だと再生状況のデータが取れる段階じゃないので
あんま気にしなくて良いと思うけどね
けど動画長めだし、よっぽど好きじゃないとも25分は見ないかもね?
必ずしも短くしろって意味ではないよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 21:35:13.61 ID:E+necttCe
なるほど!
色盲気味だけど色は頑張るわ

動画は出来る限り短くしようとは思ってるけも、きりのいいところって考えると長くなりがちなんだよね。
途中カットすりゃええんだけど、ストーリー訳わからんかならんかなと心配になってチキってしまう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:13:50.24 ID:lobu4/Nzp
ほとんどカットしないならlive配信+アーカイブでもいいかもね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:38:10.58 ID:yK5T61oTe
まずは楽しいのが一番

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:35:39.69 ID:EUophA3Rh
>  実況でパート1が面白くないとその後のパートも伸びんよね?
> 見切って次のシリーズ作ったほうがいいかな

全く反応ない、反応が0ならいいけど
再生1桁でもコメントついてたりすると対応が難しい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:56:46.47 ID:EUophA3Rh
そもそも実況とってても何も面白くなくてすぐ打ち切れるのも問題

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:35:32.96 ID:BL1kxojDD
純粋に実況動画求めてる人も少ないし
見てもらいたいなら釣りっぽくなるのはやむ負えないと思う

総レス数 40
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200