2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピョコタン part15

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda5-LqCg):2020/08/04(火) 20:53:20 ID:IKLOlzSC0.net
必要性が無い状況下での相手の容姿に対しての評価言及は、名越氏の立場からすれば少なからず踏まえておく要素でもありメディア作品の海外展開時のローカライズ処理問題にも通ずるものがあるのですが、ピョコタンはその様な視点を理解出来ていない様子です。

迂闊な言及に起因して関係性や交渉事が決裂するシチュエーションは諸々のドラマでも様々に見受けられ、相互の人物の立場や心境を踏まえた上での作劇手法として意識していれば、
自分は意味の無い表現だと思っているし相手も痛痒に感じていないのだから問題ないとのスタンスは、それを良しとする自身感性が無配慮で客観的な感性の欠如として現れ、クリエイターとしての感受性や創造力の欠落性に影響してしまうのですが、
ピョコタンのクリエイターとしての能力は、どうでしょうか?

なにがしかの方面に振り切って、ピョコタンにとってコロコロコミック漫画家の先輩である、小林よしのりを彷彿とさせるエッセイ漫画家でも目指しますか?

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200