2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピョコタン part11

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 12:51:09.12 ID:sKnIh/wvr.net
むしろピョコタンて連載複数持って月5万
ユーチューバーという副業で20万
因みにユーチューバーはニコ生主歴換算したら12年以上だからそこは説明入れなきゃダメよ
ニコ生主時代はイベント常連でもっとそっちの収入あったはずだし
要はコロコロでそこそこ有名な作家でも40過ぎる頃にはサラリーマンの同年代の平社員レベルの給料に下がってしまうていう
仕事の時間として考えたらサラリーマンより圧倒的に多いわけだし
ピョコタンは基本休みなしで働いて総支給25万て漫画家は版権でしか生きれないてまさにそれだね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 12:55:21.09 ID:sKnIh/wvr.net
>>449
1P1万なんて期待の作家でもない限り無理よ
中堅作家が12P描いて複数連載持ちで漫画家月収5万だから1Pの単価は本当に醜いことになる
これがマイナーな出版社ならまだしも大手小学館のコロコロてブランドのついた雑誌を2つ快適それなんだから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:27:49.04 ID:PCMaZz3F0.net
>>457
自分から下げない限り原稿料って下がらないんだよな
ピョコタンは1.5万貰ってたから自分で下げたと話してたけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:28:59.34 ID:v7XSYVPMa.net
>>456
それでもわざわざ通勤する必要もなければ
会社のいらん人間関係に悩まずすむなら良いわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:00:22.21 ID:sKnIh/wvr.net
ピョコタンにそういう感じで直で聞いてみたら
漫画家なるやつバカて言われてたよ
ピョコタンは漫画家にまる前から出版社と協力して攻略本作ったり自活できるから今がある
IQは高い家庭だからできること
そのIQを一般社会に遣わないて頑固な部分はあるけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:00:55.97 ID:sKnIh/wvr.net
ちなみに自分が聞いたわけじゃなくて過去の動画でそのような質問したリスナーがいた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:07:51.93 ID:M5PJSpvk0.net
>>459
そこらへんは、会社組織に属してる安心感や世間体・社会的信用とトレードオフかなあ
もちろんどこに価値を置くかは人それぞれだから本人が気にしないなら関係ないけどね〜
ピョコなんて傍から見たら社会的責任が何もないただの変人おっさんだし

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:12:17.19 ID:sKnIh/wvr.net
ピョコタンは25万と言ってたけどイベント出演やらイラスト仕事は除いてるから実際は50万ぐらい稼いでる
さらに家賃収入も入る
株や仮想通貨で遊べる金はある
ポーカー引退は忙しくなったからなのかもしれない

ある意味アホの進む危険な道をあえて実戦してるように見える

ピョコタンはナルシストと言われてるけどしっかりしたリスナーの相談には真剣に説得させるし
漫画家舐めんな!てよりは漫画家マジ辞めとけ!て感じだし
本当にファンを守るタイプの人なんだな
ナベケンにも一時期絡んでたけどナベケンはマジでしょーもない人になってたな
鍼灸師に合格したのに針のさし方いい加減だしまた店畳んで教師なったり
音楽も半端だし没交渉されてもおかしくない
彦龍はラーメンはひどかったけど経営者としては賢かった

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:55:39.64 ID:GodNO8+ja.net
漫画を描くより動画で喋った方が早いからね
言いたいことはあっても、描きたいことはなかったのさ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:59:10.56 ID:eJ9c4FiAr.net
ピョコタンは全員友達また描けばいいよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:15:51.28 ID:F6Am2oQ20.net
>>460
攻略本なんで、今はほとんど売れないでしょ

youtubeチャンネル登録者数3万人を越えたら
月額490円の課金信者制度が使えるようになるので
ピョコタンがその時にどう反応するんだろうか
ツベの取り分30パーセントを差し引いても
100人信者がいれば3万円ちょっと
1000人信者がいれば30数万円の毎月収入
オッズ理論的にそんもないので
やらない手はない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:04:49.34 ID:kIv8fbtJr.net
>>466
あのときは任天堂のゲームの攻略本作ればどんな糞みたいな出版社の本でも売れたんだよ
ポケモンなんてどんだけ出たと思う
しかもその仕事ぶりが評価されてのゲームラボだし
下手な読者投稿よりよっぽど積極的なPRをして生きた感じ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:39:23.99 ID:iLb++Vyma.net
評価はできる
けど絶対に真似はしたくない
そんなピョコタン

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:48:54.94 ID:kIv8fbtJr.net
うちらは一般人は真似できない
まず親の資産と考え方からしてピョコタンは違う
長男なのにゲーム専門スクールに通ってゲーム学校中退したのにニート生活許してくれた懐の広い親なんだし
何浪もしたけど独学で東大入って中退して会社立ち上げたけど閉めたゴーリッチや子沢山の末に離婚して実家住まいの妹とか
下の子たちの甘えが醜いゴーリッチが父親代わりしてるけどカッコつけてブログに晒したりしてるし姪たちの実情をそこまで赤裸々に書くのはちょっとネジが外れてる

ピョコタンて姪を取り上げたりするけどあくまでも自分が変人で小さい姪の方がしっかりしてるて漫画では描いてたし叔父バカぶりを披露してたけど
ゴーリッチは家計云々にうるさくてご飯残したら体罰とか気持ちは分かるけど子供のための教育にはあんまりよろしくないタイプだと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:02:05.22 ID:zOCYyMv+0.net
>>451
吉田はとりあえず選挙終わるまでミュートにしたよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:42:15.93 ID:/SNLG/zO0.net
ピョコタンは家庭環境から恵まれてるよな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:34:23.91 ID:VtQL23y10.net
ピョコタン母親とか出したりなんでも答えてると思ったら、
自分の家庭環境周りとかは絶対口割らないもんな。線引きがわからんわ。
未だに結婚してるのかすらわからんし。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 21:34:59.70 ID:F6Am2oQ20.net
あの時がいつ頃なのか知らんけど
攻略本が特に売れたのは80年代後半から90年代前半
ポケモンは対戦に強い個体を育てる要素の部分で攻略本などのデータが必要だったから売れたが
90年代後半は既に任天堂のゲーム攻略本が何でも売れる時代は過ぎてる
ゲームの難易度も下がっていって
大手メーカーが内製で攻略本出すから雑誌での攻略記事は許可しない方針もとっていたが
攻略情報だけでなくインタビュー記事や資料集要素を付加して増刊やムックとしての方法に切り替わっていった
それにゲームの売上も徐々に低下していって、ゲームの売り上げ本数が低ければ攻略本も出せず
インターネットブーム黎明期でもあり
雑誌媒体よりも情報速度が速いネットを利用して有志がサイトを立ち上げ始めた時代
2000年になってからはブロードバンドと
安定したNT系OSのwindowsXPで攻略記事のネットへの移行が加速
だいたいそんな流れ

ゲームの攻略記事は誰でも出来る程度の作業で
高度な技術や知識のある人間なら当たりを付けて内部パラメータを見抜いたり
割り込みで弄ったりしてイベント条件を突き止めたりするが
ピョコタンは普通にこなしていた程度で仕事ぶりを評価というほどの働きはしていないと思われ
ゲームラボだし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:31:58.99 ID:wnRLJRLN0.net
8月のPS4の新作といえば、
・クラッシュバンディクーレーシング(マリカーっぽい)
・メタルウルフカオス(ロボットアクション)

気になるのはこの2つかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:34:07.07 ID:hfsJPoY40.net
>>470
吉田は選挙に出て落選した時点で、もう「あっち側のヒト」になっちゃったから
スパブロでいいんじゃねーのって思う。完全に害悪アカウントだわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:46:11.69 ID:y9b66Kyj0.net
ネタかガチかわからんがYouTube悪口禁止でシバター引退とかいう記事目にしたんだがピョコはセーフかな?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 22:50:28.70 ID:/SNLG/zO0.net
お前らピョコタンみたいにn党の政見放送しか見てなさそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 10:19:49.50 ID:I+6Frgg0M.net
>>469
gorich事業辞めたんか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:05:18.53 ID:RBHp52ibr.net
>>478
とっくの昔に畳んで残った金でブログ三昧しかし遣ってる金が姪たちのためとはいええげつない
妹からも産出した金にしてはちょっと遣いすぎてなんの参考にもならない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:09:46.11 ID:RBHp52ibr.net
食料品化粧品雑貨中古スマホモバイルバッテリーで111000て…
電気ガス光熱費入れたらどうなるんだ…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:25:33.43 ID:ATP+ORu90.net
今も事業やってるよ
200社以上の企業と取引してるらしいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:37:22.87 ID:RBHp52ibr.net
それならピョコタンより稼げてるのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 15:43:18.68 ID:yq3QM7F0a.net
>>472
弟や
妹たちの事はポツポツ話してた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 16:50:32.07 ID:smfZu94e0.net
結局ええかっこしいなだけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 18:08:40.96 ID:I+FHQPpia.net
>>482
全然知らねーんじゃねーか。信憑性ゼロになった。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 20:01:48.74 ID:1HHtNrEW0.net
>>479
匿名掲示板だからって嘘を事実のように書き込むなよ
HP見ればとっくの昔じゃないことぐらいは分かるだろ
お前結構前からいてしつこく弟や妹にあーだこーだ言ってるやつじゃね?叩くならピョコタン本人にしろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 23:22:43.40 ID:avFjIUcT0.net
コロコロアニキ買った人、アンケハガキも出そうな。ろくな景品ないけど。
中途半端な評価が一番だめってピョコタンも動画で言ってたぞ。
俺は続いてほしいから一番良かったでおくるけど。
でも、そらまるの描いた漫画のほうが明らかにおもしろかったんだよなあ・・・。
なんかすっと終わりすぎ。笑いどころがめぐみちゃんとフジタしかない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 23:27:15.34 ID:avFjIUcT0.net
あと、動画で言ってた、後で言うけど、不穏な打ち切りみたいな
って何だったの?コロコロアニキって急に始まってしれっと2回くらいで
何事もなかったかのように終わった漫画あるから油断できないぞ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 04:49:58.69 ID:OhyEIpS50.net
ジリ貧を読んだ人に聞きたいんだけど
作中でユーチューバーの顔がいっぱい描いてあるページがあるんだけど
一番下のカブキンとフジタの間にいるこいつって誰なの?
セイキン?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 06:17:43.02 ID:Zg3ac2sU0.net
もこうかな?
ヒカルの上もわからない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 11:30:30.53 ID:OhyEIpS50.net
ヒカルの上ははじめしゃちょーじゃない?(たぶん)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 13:07:06.09 ID:BSo8dhZy0.net
コロコロアニキKindle版くらい作ってほしいわ今時

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:14:03.58 ID:JiwcOgaf0.net
>>472
既婚云々は昔から言われてても正直半信半疑だったけど、
この前のマリオメーカー2の生配信で評価付けようと思ったら
裏垢でつけててピョコタンの名前の垢ではつけず、コメントで
子供がやったのかとか書かれてて少し放送事故っぽくなってたけど、
隠さず動画化してるし俺も基準がよく分からん。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 23:58:33.24 ID:OhyEIpS50.net
普通に嫁も子供もいるだろうけど
顔を晒して活動してるし、プライベートを隠したいのも分かる

ただ、たまに人生論とかを語るのがね
プライベートをひた隠しにして達観したような事を語っても、ことごとく説得力がないんだよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 00:14:47.77 ID:z9Qtrp2J0.net
正直ニコ生の方が好きだったわ
ユーチューバーはにわかでも飛び付くけどニコ生主はファミリー感があった
なんもない空洞化時代だっただけにこういう庶民的な動画が癒しになった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 01:13:39.35 ID:Na3m+skI0.net
配信者が趣味でやってるような雑談配信が一番面白かった
お金が欲しい人達は本当にダメだね
何をやってる時も目が死んでるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 01:59:33.01 ID:hwW54Clk0.net
女房子供がいたらこんなチャランポランな生活してないよ
嫁さんの家族にもYouTuberや漫画家としての活動を見られるようになるんだから
義父や義兄弟に何を言われるか分からん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 05:08:18.11 ID:fEhr5f2q0.net
あの別途垢での評価は誰のだったんだ
ピョコタンよくカットしなかったね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 06:16:51.37 ID:/3WVbOguM.net
>>494
そこよ。人生論を語ったり、ちょっと海外行って偉そうに自慢したり、そんなことはお前の歳頃のオヤジは当たり前にこなしてるから(精神的な)子どもがスベってるようにしか見えないんだよ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 15:21:40.77 ID:JqaZ9mm/a.net
>>498
普通に子どもだと思う。任天堂様にトラップ仕掛けられたな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 19:48:49.72 ID:Na3m+skI0.net
マリオメーカーの「いいね」を付けようとした時のやつか
ニコ生のコメントも子供とか書いてる人がいたね

もうちょっとあの時のピョコタンの様子を見たかったんだけどなー
動画だとピョコタンのキングクリムゾンが発動しちゃって数秒消されてた
キングクリムゾン(編集)するなよ・・・
ディアボロか?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 23:56:18.10 ID:ng2ZCJ8u0.net
ピョコとつるんでるジャンクハンター吉田が左翼なのは解ったけど、
こいつ共産党なの?
前回、選挙に出馬して見事に落選した時には無所属を名乗っていた記憶があるけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 02:57:18.22 ID:1hAGB9H70.net
吉田は親がそうか

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 08:14:08.14 ID:mdyOs30Na.net
人を魅了するような格好良さも可愛さもない
人が戦慄するような恐ろしさも醜さもない
やる気の無さが絵柄からも分かる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 18:53:56.19 ID:jrrV4q1ea.net
黄色いTシャツの男、ピョコタン
赤いTシャツの男、青葉真司

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 11:53:51.51 ID:iT+0WH8l0.net
途中で寝落ちしちゃったんだけど、昨日の人狼は何ゲームやった?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 12:53:08.01 ID:gyfFrJsS0.net
3時に終わった気がする
何戦かは分からん

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 15:15:31.61 ID:uJHFmF/R0.net
別の人狼動画見てたら
「何回も何回も入ってくる、この荒らしへの情熱は何なの?」とか言ってたけど
外から見てたらまさにその荒らしそのものになってしまってたね 

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 15:17:58.08 ID:MMBW7Kgy0.net
人狼2ははまだUIが安定してないね
今やっても余計なところで面白さが削がれてる感じがする

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 01:20:29.95 ID:W4ND+Dlt0.net
ヒカルって昔はゲーム実況とかやってたのか
全然知らなかったけど、そう聞くと親近感がわいてくるな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 03:57:16.39 ID:YKzdohhE0.net
>>510
マリオメーカー1のピョコの動画で話題にでてたよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 11:32:47.17 ID:SDrj21Z00VOTE.net
吉本問題に言及か
漫画業界と出版業界の闇問題も追及してくれ
漫画家としては、もはや一ヶ月数ページで死んでいるようなモノだから
暴露しても問題ないだろ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 12:51:21.49 ID:GMCf2VYUaVOTE.net
ゲーム業界の闇問題を暴いた方が面白いんじゃないか?
ピョコタンにそこまでの人脈や情報力があるか疑わしいけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 13:39:29.18 ID:X/qmJlpG0VOTE.net
ゲーム業界の闇は吉田に語らせとけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 14:23:02.89 ID:u49IlcTdaVOTE.net
むしろ京アニの話題の方がピョコタンとかやまいわオーリーの守備範囲じゃないのかな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 18:20:56.17 ID:LrUqr7/40VOTE.net
ピョコタンにアニメの演出や作画をどうこう語れる観察力や知識があるか?
それが出来てるなら漫画の内容も全然違ってるだろ?
それこそネーム原作でデスノートみたいなストーリーで人気原作者になれてただろう

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 22:23:52.41 ID:3B9Vxnyz0.net
ピョコタンの周り反社いるんじゃないの?
アイドルの事務所とか反社でしょ
横山緑とか反社でしょ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 00:02:33.98 ID:Sp1dbQD70.net
>>514
吉田は選挙に出馬して落選した途端に壊れた政治コピペマシンとになったから無理
右足だけでなくて脳まで壊れてしまったんだね
切り落とした方が病状悪化しないんじゃない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 13:06:14.93 ID:ulcDPOCZ0.net
ラスベガス関連の動画は結局ほとんど見なかったなー
雑談の蔵出しはないのかな?
すごい昔のやつとか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 13:42:38.30 ID:K34x4NL50.net
今週はフィレンツェ配信あるんかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 22:06:18.94 ID:GYMWQN9M0.net
>>516
そもそも漫画自体あまり読んだことなさそう
他の作品からの影響が全く見られない絵だし
なんというか教科書の挿絵っぽい
押切作品ですらハイスコアガールしか知らないんじゃない?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 00:37:41.53 ID:GFDkLtzJ0.net
ドラえもんとか昔のコロコロ作家の画風だよね
あと、ちょっと吉田ひろゆきも入ってるのかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 08:56:12.61 ID:WqDnmYrq0.net
派遣社員して夢はハンドメイドで食うことらしいが到底人気の出そうなものを作ってる訳でもユーザーが喜びそうな商品を研究している訳でもない
派遣切りをされたらしいが、ピョコキッズなのに食い扶持が一つしか持ってないんだということに呆れた
キッズ馬鹿ばっかりだね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 11:14:30.42 ID:fpDKYJDT0.net
誰の話だ?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:54:37.92 ID:LEeAad0Na.net
さくらももことか
あの辺りの上手くはないけど漫画家みたいな位置で
西原理恵子みたいに体当たりルポ漫画やるには度胸も行動力もない
一方で施川ユウキは近年ですごい注目されてる実力のある漫画家ポジションにのし上がった
ピョコタンはすっかり置いてかれて落ちぶれた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 19:14:51.77 ID:h1+IWwN10.net
「THE3名様」の石原まこちんが一番近いかな?
でもあっちは10年近く連載したし、ドラマ化もアニメ化もしてるんだよね
現在はキン肉マンのスピンオフを連載中
やはり売れる漫画家は絵が下手でも人の心に刺さる何かを持っているんだよなぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:12:48.18 ID:bR+oJfuR0.net
ピョコは冷笑系の気質だからギャグ漫画家としての笑いのセンスは皆無
絵もヘタクソだし、そりゃ人気出る訳ねーわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 00:09:26.01 ID:DNouu9cK0.net
ピョコタンは人一倍行動力はある人だと思うよ
「あった人」と言った方が良いのか
今は何にしろ労力をかけたくないって本心が透けて見えるからちょっとね・・・

昔は率先して泥の中に手を突っ込めるような気概があったけど、今は出来そうにないな
手が汚れちゃうもんな
リスクもコストもかけたくないよな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 00:53:28.00 ID:JhNJv1tZ0.net
もう40代だしそんなもんでしょ
同世代のおっさん達と比べたら行動力ありすぎる方だけどね
だから子供っぽいというかつい若者と勘違いしてしまうけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 01:39:05.85 ID:WJI0avcQ0.net
遠出するだけが行動力とは言わないぞ?
出張が多い仕事してる人の方が行動力があることになる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 03:00:52.04 ID:CkmKV1bya.net
もう監督脚本で短編撮ったりしてしないんか
フジフジ散歩で散々叩かれてやる気無くしたか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 04:33:21.89 ID:zB1RVBGk0.net
PCスマホがちょっできる蛭子さん、それがピョコタン
ただ蛭子さんと違って煽りイキりが半端ないので一般には向かない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 05:36:41.39 ID:GiQjVxy+0.net
コロコロアニキの漫画読めばわかるけど
マジで漫画の才能は微塵もない
今の彼は動画配信が全てなんだと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 08:26:43.49 ID:UsCLm/ARa.net
ピョコタン と石原まこちん
画風も作風も似てるのに
どうしてこんなに差がついた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 12:56:35.63 ID:Y2LB//Ssa.net
ゲーム実況チャンネルの方も登録千人いったな
実質この人数が現状のリスナー数って感じか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:09:10.96 ID:zmTH8+Az0.net
>>531
叩かれ前提でやってたろあれ
まさか本気で誉められるとは思ってないやろ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:18:51.91 ID:BkoWSwPja.net
>>536
叩かれる前提で作品作るって相当ダサいな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 20:41:14.04 ID:DNouu9cK0.net
俺も同じ事思った

本気で笑いをとりに行ってスベるのはダサいんだけど、
笑いをとれないからって自分からスベりに行くのはもっとダサいよな

決めつけるのも何だけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 09:58:59.20 ID:n/sFfDWeaFOX.net
N国党って今回のホテルの訴訟の件で追い風になりそう。ホテル経営者とか味方につけた方が良いな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 21:13:21.16 ID:AEz0BDzl0.net
昔は多摩川に入って泳いでたルポ漫画書いてたからな(友達が)
今のピョコタンには多摩川で泳ぐレベルのことはできないと思う

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/26(金) 23:14:19.02 ID:vosubiPc0.net
マンガレポートって
初期の電波少年がやっていたような内容を
スケールダウンしてやってるだけって印象

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 00:07:16.44 ID:WgbljElQ0.net
多摩川のタマちゃんか
そんな漫画あったなw
まぁ、ピョコタンは今まで充分アクティブに活動してきた人なんだよね
「見る阿呆」より「踊る阿呆」というか

健全に何か行動を起こすのもいいけど、
世の中には誰かが手を汚す事でしか出来ない事もある

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 11:28:49.65 ID:zYMDRIAc0.net
岩田本の感想動画で父親についての本を出してくれとか
話してるけど自分の子育ての参考にしたいのかな?
小5の息子がいる設定だったけどまじでいるの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 15:45:29.09 ID:WgbljElQ0.net
俺の予想だと幼稚園の年長とかの子供がいるのかな?って感じだけど

ないけど想像したら面白いのが、16歳ぐらいの荒れてる息子がいるパターンね
タトゥーを入れようとしてる息子にピョコタンがオッズ理論を説いたりするのかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 22:13:47.69 ID:vcIF7Q/40.net
あんなテキトーで勝手気ままに生きてるピョコに嫁子供なんているわけないだろ
以前からずっと本人が工作活動してるよな
なんでそんなに嫁子供いることにしたいんだ
やっぱ劣等感か?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 23:14:02.08 ID:nOGRPzWAa.net
本人ならむしろ否定派になるだろ
あんだけプライベート不自然に隠してるんだし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 23:43:43.32 ID:WgbljElQ0.net
あくまでピョコタンの言動からそういう印象を持ったっていうだけの話だよ
詮索するつもりはないんだけど、おや?って思う時があるから
たとえば最近の動画だと、マリオメーカー2の動画だよね

数人でプレイする動画の冒頭で
「今日から夏休みのキッズたち」って喋ってるんだよね
大人になると学校の夏休みが始まる日なんて無頓着になるもんでしょ
日常生活で子供と接する機会がある人じゃないと、さらっと「今日から」って言葉は出ないでしょ
もちろん、その1つの例がめちゃくちゃ不自然とは言わないけど
そういう事がピョコタンの言動から時々あるんだよ
別アカの件もそうだけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 00:02:58.52 ID:tZOjZsk/0.net
テレビやラジオ聞いてたりしてても
子供達は今日が終業式で明日から夏休みですねー
みたいなトークは良く聞くけど?
それに、まがりなりにもコロコロコミックに関わってるんだから
小学生の行事に詳しくても不思議はないし
おはスタでもそう言うトークがありそうだし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 04:33:25.71 ID:3Ph76N5Z0.net
これだけ長いことやってても結婚子供問題の結論って出てないの?
俺は結婚してて子供いる派だけどな 何の根拠もないけど
ただあんな好き勝手ゲームとか旅行とかばっかしてる旦那許せるって、
すごい嫁だな   離婚してる説も納得できる
何にしてもモテない感じは一切しない 近しい人で知ってる人いないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 05:42:56.08 ID:9mFYmy9T0.net
結婚してたら左手の薬指に婚約指輪してるでしょwww
外したとしても跡が残ってるはず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 09:51:31.49 ID:9mFYmy9T0.net
子供がいるならあまり無駄遣いもしてられないはず
ほいほいゲーム買ったり旅行に行ったりできないし
少しでも養育費を稼ぐためにもっともっと漫画を描いてるだろう
ギャンブルや株なんて以ての外

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 10:04:51.71 ID:+fgIIX3Cr.net
>>550
今時既婚でもしないんだよな…
新婚生活はじめた人ぐらい
世の中物騒だし独身者を刺激してるみたいであえて外してる人もいる
女性はなりふり構わずしてるけど

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 10:23:37.77 ID:m6Dw7snWa.net
小学生に語りかけてるけど
YouTube Kidsで検索してもヒットしないピョコタン www

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 12:00:07.67 ID:j7ifpf/x0.net
でも既婚かどうかなんてそんなに詮索するつもりはないよ
無意味に干渉してもピョコタンのプライベートに制限が出来ちゃうし、伸び伸び配信が出来なくなっちゃうかもしれない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 13:26:00.40 ID:spXkUWmB0.net
>>553
じゃあ誰に語りかけてんだよ!
悲しいこというなよ!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 14:18:48.59 ID:m6Dw7snWa.net
>>555
年齢制限もせずエログロ見放題にさせてる
程度の低い親の子供なら見てるんじゃないかな?
将来、友達の頭にスプレー火炎放射しそうなタイプの

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 17:54:40.94 ID:1D6llha40.net
ピョコタンの7日後に俺が生まれた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 20:26:12.91 ID:tnN4Lh030.net
ピョコに妻子がいたら、あんなデタラメで場当たり的な生き方出来ないだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:03:11.40 ID:9mFYmy9T0.net
「中途半端が人生を豊かにする」論とやらを嫁さんの両親に力説してみろよ
きっとブッとばされると思うよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:06:48.27 ID:iMFSjlvJa.net
せっかく昔のゲーム配信見れると思ったら6時間の半分以上デジャヴの如くポーカーと人狼は残念

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 21:41:30.64 ID:8gIx8Q5K0.net
人狼だけでよかった
ギリポーカーまでだな
マザーとロックマンもどきは見てても微妙だわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:23:25.24 ID:j7ifpf/x0.net
見てなかったけど、違うゲームをやるのは良い試みだと思う
チャンネル登録者数も千人いったんだし、安定の人狼じゃなくてもね
多少はコケても変わり映えがあった方が絶対良いよ

リアルバウト餓狼伝説やらないかなー
SNKやってほしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:37:20.62 ID:j7ifpf/x0.net
レトロゲームか
有野やフジタとは違った切り口があればね
ただプレイするんじゃない作品の掘り下げ方・・・分からんけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:40:43.58 ID:8gIx8Q5K0.net
>>562
対戦ならまだしもCPU戦見たいか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/28(日) 23:48:03.99 ID:q4hqtDfza.net
>>563
レトロ愛が全くない視点だからある意味面白いとは思う
文句多めで不快に感じる人も多いだろうが
マザーの糸井重里チックな部分を冷めた目線で見てるのは笑えた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 02:35:44.78 ID:UazEOMwH0.net
確かに格ゲーなら対戦が理想なんだけどね
CPU戦でもいいからいろんな動画を作った方がメリットがあるような気がした
10分の動画も作りやすそうだしw
やってくうちに対戦相手が現れる事もあるかもしれない

まぁ、ピョコタンが好きなゲームをやったらいいけどね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 07:23:30.98 ID:8TKu0DrL0.net
ピョコタンに格ゲーやらせたがる奴がたまにいるけど
あいつ波動拳すら出せないぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 13:15:31.41 ID:UazEOMwH0NIKU.net
ピョコタンのマザー2みたいに「心残り」になったゲームはあると思った
触れる機会がなかったやり残しというか
結局あれって何だったの?っていうゲーム
タクティクスオウガとか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 16:35:27.53 ID:d5+LRSgEaNIKU.net
マザーって配信でやったのかw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 20:48:07.53 ID:bNYoyh1r0NIKU.net
マザー2の配信はちゃんと最後までやるのか?
何十回分になりそうだぞ
最後までやるって言ってるけど本当かね

しっかしゲーム実況チャンネルを作った理由とかの動画って
ゆたぼんがそのまま大人になったみたいな内容とサムネじゃないか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 22:01:27.03 ID:ypdusFkEaNIKU.net
まさかRPGを配信でやるとは思わなかった
アドベンチャーゲームなら大昔のゲームだろうが配信でいけると思うけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 22:37:13.18 ID:nhHmcOMy0NIKU.net
ゲームしてるピョコタン鳥頭過ぎじゃないか?
数秒前に入った部屋やら情報忘れるじゃないか
わざと?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 00:23:25.74 ID:ZpPEO8l2p.net
人狼の時も他の人が言った占い結果忘れたりするよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 00:28:55.13 ID:oAZRAsKU0.net
配信しながらだし多少はしょうがない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 01:34:17.23 ID:4isMDUfM0.net
どのゲームも集中できてない感じがしたね
マザーだって多少は頭を使うゲームだし、その後に人狼ってなると
どっちも自分のタイミングで切り上げにくいゲームだしね

時間の好きなタイミングで終わらせられるゲームなんてないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 07:02:45.28 ID:ustJ2NJ20.net
やる気がないからやらないだけ
やりたかったら予定空けて暇を作ってでもやるはずなんだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 08:39:55.18 ID:83oOA0otM.net
ピョコタンはRPG配信向いてなさそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 12:51:08.47 ID:oxm5ICko0.net
方向音痴過ぎ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 13:17:34.28 ID:nQm1Ow260.net
この前フジタが41歳のバースデー動画出してたけど
ピョコタン も同じぐらいだろうか?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 14:07:39.52 ID:dTEoKHQqa.net
たまには必死こいてゲームをするところを見たいと思ってたからマザー配信も新鮮だった
でも適当なところでやめちゃおうかなっていう意識もありそうでそれが冷める

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 15:30:01.71 ID:vLsYJ8vZF.net
つまらないから途中でやめるんだろ
面白かったら最後までやってるよ
漫画やドラマと同じで面白かったら最終回まで見る

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 16:07:57.16 ID:5WA/QKUL0.net
マザー2なんて今やってもつまらんだろうなー
やるとしても雰囲気をちょろっと楽しむ程度で最後までやるとかキツそう
それにピョコはあまりマザーの世界観をそれほど好きそうに見えなかった
岩田さんリスペストとかそういうキーワードだけでやってるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 19:17:12.72 ID:EkW6gzYra.net
MOTHER2といえばCMにキムタクを起用したりで
当時かなり話題になったゲームだろ
任天堂信者を自称しながらなんで初見なの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 19:28:29.68 ID:5WA/QKUL0.net
>>583
発売時は高校生だったから任天堂ゲーがガキ臭く見えたそう
あと初見ではなくリアルタイムでやってないから思い入れがないっぽい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 20:09:40.54 ID:EkW6gzYra.net
>>584
学生時代から任天堂信者じゃなかったっけ?
修学旅行で任天堂本社に行くほどの
つうか、任天堂のゲームはガキ臭いのばっかりだろwww

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 22:00:11.44 ID:jpyun+J2a.net
でも昔、途中で投げたゲームを20年の時を越えてまた始めたわけでしょ
これを途中で投げたらちょっとガッカリだわ
岩田さんだって天国から見てるんでしょうが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 22:37:02.54 ID:5WA/QKUL0.net
>>585
京都の修学旅行に寺巡りとかじゃなくて任天堂って発想はピョコらしいけど
ただ単に京都=任天堂って興味本位なだけだと思う
そこで偉い人達にもてなされたから思い入れが強くなったんじゃないかな
あの当時の子供はみんな任天堂のゲームをそれなりにやってるし高校生ぐらいから離れだす
修学旅行との前後関係ははっきりわからないけどマザー2の時はSSやPSに興味がいってたんだろう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 00:25:22.30 ID:tEBZ9+BF0.net
SSとPSなんてまだ出てませんが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 01:43:59.46 ID:ImoDILGi0.net
1994年はスーファミ全盛期だね

3月にネオジオで龍虎の拳2
4月にFF6
5月にPCエンジンでときめきメモリアル
6月にスーパーストリートファイター2
8月にマザー2
9月にライブアライブ
10月にネオジオでKOF94
11月18日にピョコタン17歳の誕生日
・11月22日セガサターン発売
11月26日にスーパードンキーコング
・12月3日にプレイステーション発売

アーケードではバーチャファイター・ヴァンパイア・極上パロディウス・ぷよぷよ通・スーパーリアル麻雀5
そんな感じの年だってさ
あと8月に映画「ストリートファイター2MOVIE」

どうでもいいけど織田裕二の目薬のCMの「キター」は1992年だって

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 02:01:39.93 ID:WuqDL3KW0.net
>>588
そうみたいね
あくまでピョコタンが放送で言ってた発言を書いただけだよ
スーファミはピークを過ぎてるし次世代機に関心がいってるような時期ではある

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 02:44:12.45 ID:PkMjKb2u0.net
ピョコは若干記憶に混乱が…脳が萎縮を…

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 05:39:10.19 ID:EsanjDrO0.net
>>587
本人にしか分からないことをよくそんなにスラスラ出てくるねwww

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 07:33:39.58 ID:5ZQOGzANa.net
>>592
にわかか?アホ汁読んでりゃ知ってる話よ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 08:20:32.80 ID:tEBZ9+BF0.net
次世代機に関心が行ってるって
こいつアーケードゲームに関心ほとんどないだろ
1994の夏なんてPSSSなんて移植タイトルくらいしか発表されてねーぞ
スクウェアが移籍発表したのは1996年の1月で
この頃は任天堂の次世代機ウルトラ64(笑)が本命とされてたくらいだし
MOTHER2やってないのは
ゲーム音痴のピョコタンのアンテナが恐ろしく低いだけ
任天堂に修学旅行に行ったのは1994年の秋?だろうけど
このときに少し遅れてでもやっとけばいいのに
岩田さんが亡くなってから嫌々やるなんて本当に馬鹿だねw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 10:54:44.84 ID:ImoDILGi0.net
それまでほぼスーファミが独占してたんだよね
そこにプレステ・サターン・3DOリアル・64・PCFX・プレイディアとか次世代機を発表されて戸惑ってた
1995年なんてクロノトリガーが出たしまだまだスーファミの時代だったよね
正直96年もFF7の発表まではどの機種を選べばいいのか戸惑いの時期だった
サターンには脱衣麻雀があるらしい、とかそんな感じ
ピョコタンはバーチャファイター2がやりたくて、懸賞か何かでサターン本体をもらったとか言ってたかな
1997年1月にFF7が発売して本格的にPS派が増えていった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 11:41:47.47 ID:jnpucL8da.net
>懸賞か何かでサターン本体をもらった

嘘くせぇwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 14:14:47.39 ID:oWWLaI3Na.net
レトロゲー実況やるなら
高難度で名高いスーパーマリオ3やってくれ
アクションゲームのプロとか言ってたはずだから
スーパープレイでサクッとクリアできるよな
無限1UPとかのセコイ技無しで頼むよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 14:32:39.39 ID:XkOiIAX1r.net
行動する人間にダメ出しして自分は何か配信するてわけでもない人だからな
ポーカーとか確かに上位行くのは凄いけどだから何?て
クリエイターなんだからクリエイターとして成功してほしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 16:50:29.70 ID:PkMjKb2u0.net
友達の浦田カズヒロがスーマリ実況してたけど
とんでもなく下手でワロタわw
ピョコタン教えてやれよw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 16:50:30.20 ID:U8BwNkP8a.net
マザーはやっぱりイヤイヤだったんだな
なんでああいう事を言うんだか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 17:50:25.93 ID:V7guIsnX0.net
まあマザー好きはあの実況動画見てらんないだろうな
マザーの一番の魅力である雰囲気や台詞回しをことごとく否定してるから

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 19:39:43.57 ID:Qcd7ABmZ0.net
MOTHER3は
母親が序盤で○○でーとか文句いってたけど
あの演出や台詞の言葉の使い方の上手さに
なんとも思わなかったのか?
糸井重里のコピーライターとしての力量が遺憾なく発揮されてるってのに
ピョコタンは漫画家としての感受性がどっかおかしいんじゃないの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 20:23:38.28 ID:V7guIsnX0.net
ピョコタンはとにかく悲劇を忌避してるからな
災害とか事件のニュースも見ないようにしてるって言ってたし
家族が死んだりっていう表現がある時点でアウトなんだろう まあ物を作る人間としてはどうなの?って思う部分はある

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/31(水) 23:32:51.79 ID:oWWLaI3Na.net
MightyNo9をWiiUで遊んでロード時間が長いってぼやいてて
そりゃ、2016年のゲームなんだから
当時ですでに古臭い性能でオワコンハードのWiiUで遊んでるからだって
ロード時間早くしたいならPS4かPCのsteamでやれよ
ps4+SSDな環境はピョコタン には無理か?
SSDの値段はこの1年足らずで相当下落して狙い目だぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 00:44:04.94 ID:s8LwyKz+0.net
本当にお金の為だけのゲームなんだな
ゲームに興味なくなってるの分かってたけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 02:05:07.33 ID:vWmyEn8p0.net
>>598
おまえのチャンネル教えて
見てやるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 03:21:22.08 ID:s8LwyKz+0.net
とりあえず言える事は、ただのプレイ動画では今の時代は目立てないよな
何かしらの課題や縛りやコラボとか企画力がないと

っていうか、お金の事を一旦忘れる事は出来ないのかな
マザーをやる日に人狼もやるのはすごく良くない
過疎ったところで、それでも見てる人は純粋にマザー配信を楽しみにしてる人だから良いじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 06:05:42.56 ID:4xiU0hDA0.net
>>607
ラスベガスでポーカー惨敗してから金金っとおかしくなっちゃた印象、資産無くなっちゃたのかもね
ギャンブルをあれほど忌諱していたピョコタンもギャンブルで進退窮まったのかも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 06:58:51.74 ID:RxQEPQ2y0.net
パズドラ やれよ
新規でも3万とか珍しくない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 07:35:13.35 ID:eJs9JjKX0.net
マイティナンバー9の世界観ぐらいで固有名称が多過ぎるって大丈夫か?
こんなんじゃどんなストーリー物も楽しめないだろ
そもそも国語力に問題があるとしか思えん
小学校の読書感想文もまともに書けないレベルで

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 11:15:00.38 ID:F67vhivo0.net
>>603
どうなんだろう

ドラクエなんか悲劇シーンは結構多いし
DQ4なんて最初っから最後まで悲劇
DQ5も少年時代の過酷さや10年くらい○○になって時が過ぎるとか悲劇性が強い
DQ9もやっぱり悲劇がメイン
FFも悲劇は多いし
漫画家としての感性のあり方や物語の捉え方とかに問題ありそうだな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:17:36.36 ID:VK65RraR0.net
今回の動画でロイドが中共のスパイだと確信した

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 12:49:04.69 ID:YNFhOsw60.net
「それって感性や人生経験が貧弱なだけ鈍感なだけで創作者としてはオワコン」
だし

大家さんと僕 みたいなのでも描いてみたら?ピョコタンの人間描写力とか観察力で出来るとは思えないけど

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 18:40:01.52 ID:zxO0r4skM.net
源平討魔伝や夕闇通り通り探検隊に
強烈な影響を受ける押切先生と比べて
薄っぺらすぎるんだよこいつ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/01(木) 21:17:02.68 ID:fNW1hVRO0.net
>>614
一応注意しておくが、そうやって押切と比較してピョコを貶めるのは
押切への嫌がらせにもなるからやめた方がいい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 09:12:00.98 ID:F3226urh0.net
マザー2の動画みてるとプレイの仕方が小中学生並みだよね・・・
小中学生ターゲットにゲーム制作している任天堂の信者なのは必然だったんだな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/02(金) 21:05:27.28 ID:AJn0yFnX0.net
コンテンツホルダーで天才のピョコタンは
大家さんと僕 にあやかって
フィレンツェのママさんとの日常を漫画にして
Twitterで公開すれば
こぐまのケーキ屋さん みたいに大人気で大ヒットを狙えるかもよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 00:42:06.12 ID:nzsnaHPD0.net
フジタもだけど、長編になるゲーム実況やるのはいいが完結させずに
投げ出されると時間返せって思っちゃうな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 00:53:44.83 ID:TINOy6tO0.net
>>618
そんなので不満に思うくらいなら完結してから見れば良いんじゃね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 07:26:15.59 ID:/rJ6YkoWr.net
ピョコタンは全員友達をコロコロアニキで連載した方がいいと思う
毎回キャラが変わる兄弟の理不尽ギャグ漫画だしガッタ廃刊まで連載持てた功績を無駄にしてほしくないんだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 15:44:42.37 ID:z3La56a50.net
>>619
お前、よく他人から「空気読めない」「バカ」って言われない?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/03(土) 18:17:15.86 ID:MYGbq3zTa.net
今の時点でハマれてないならもうマザー2は無理だろうな
ゲームのシステムや難易度ではなくテキストの面白さや雰囲気が評価されてるわけだから
糸井重里のセンスが合わないピョコタンには苦痛でしかないと思う
まあああいう実況は珍しいから個人的には楽しいけど最後まであの調子だろうね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 00:30:41.86 ID:IRLQiFrA0.net
MOTHER2は
ゲームシステム自体はオーソドックスなRPGだから
レベルを上げていけばどうにかなる
難易度が高いって事は無いし
ヒント屋もいるので詰まることはないだろう
ラスボス戦はシリーズおなじみの戦法

ピョコタンのあのペースだとクリアまで30時間前後から40数時間かな
どこまで続けられるか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 18:48:32.94 ID:I++9ZagM0.net
ゲームチャンネルも広告ついたな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 19:00:44.78 ID:IRLQiFrA0.net
MOTHER2実況の3回目が
変なところで途切れておわってるぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 20:09:30.83 ID:mTjqRlEV0.net
ゲーム実況よりフィレンツェでトークのほうがいいかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 02:23:37.26 ID:8BkaumI00.net
ポンポンいろんなゲームを変えていけるなら何でも良いんだけど、それだと金や手間がかかるんだよな
「龍が如く」みたいなゲームだったら絶対ハマるんだけど、あのシリーズはピョコタンはすでにやってるみたいだしね
ピョコタンがプレイした事があったらちょっと面白さに欠ける
あとはサクラ大戦とかバイオハザードが良いのかな
ICOやワンダやトリコとか、あるいは零みたいなホラーゲームも良い
ピョコタンのゲーム実況に合いそうなゲームはそういうのかな

でも今はとにかくマザー2を頑張ってクリアーしたら良いと思うけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 03:06:26.40 ID:+Jd4cq7ua.net
最近再生数伸びないからか炎上商法はじめたな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 06:48:39.39 ID:WP5TOaXP0.net
絶賛できる内容じゃないって言ってる辺り中途半端なんだよな。どうせ叩くなら徹底的にオタクを叩いて徹底的に作品を称賛しろよ。炎上商法するにしても中途半端なんだよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:36:29.44 ID:+vuMpm9Wa.net
堀井雄二の名前を出すところがめちゃくちゃダサい。生みの親が褒めたものは何でも賞賛しないといけないのかよ。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:55:01.94 ID:+Jd4cq7ua.net
どっちかというと堀井さんが絶賛してるんだぞとかいう方を叩く側だったろうにな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:43:00.82 ID:+vuMpm9Wa.net
ドラクエ11を途中で投げ出すやつに堀井雄二に関して偉そうに言われたくねー。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 13:16:16.37 ID:llGqlxBZ0.net
ピョコは堀井はクリエイターとして尊敬してるだけで
ドラクエそのものには愛着ないからな
「子供のころやったけどもう忘れたよ」だし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 13:18:30.94 ID:8BkaumI00.net
ピョコタンの言い分も分かるけど、批判する人の言い分も分かるよな
「ゲームはゲーム、映画は映画」で別物なら、そもそもドラクエ5を題材にしないでオリジナル設定を作ればいい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 16:43:41.91 ID:rfmqXQ+ia.net
「ユーラシアエクスプレス殺人事件」とか「街」みたいなゲームの実況がいいな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 20:40:25.69 ID:4y7SuL5da.net
自分はよく作品をボロクソに叩いたりする癖に、ちょっとドラクエの映画が批判されたからって追加コンテンツに感謝しろという発言は納得できねー。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 20:44:24.82 ID:llGqlxBZ0.net
そもそもダブスタがピョコのスタンダードやん

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 20:56:29.35 ID:4y7SuL5da.net
こういう筋の通らない事ってあんまり言わないと思ってたんだが。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 00:07:54.12 ID:OTsLp2Cs0.net
炎上商法はそれこそ中途半端にやってたら寒いよな
配信でちょっと警察官が介入したぐらいじゃ誰も面白がってくれない時代だし
たいして思い入れもない事に「ポーズ」で怒ってみせても見てる人には分かる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 00:55:19.28 ID:LPJHdqrB0.net
横尾は堀井雄二のオススメドラマ「リピート」最後まで見たのかよ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 04:29:14.71 ID:evSLFYP00.net
>>640
なつかしいな。堀井さんが絶賛してたのをピョコタンが
ヨイショしてたから見たけど、糞ドラマすぎて
3話までしか見られなかった。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/06(火) 14:15:43.49 ID:nfDswj970.net
堀井雄二の発言はそれこそ忖度のヨイショだろ
悪く言える立場じゃ無い
程度の低い粗悪コンテンツはブランド価値を落とすだけ
コンテンツホルダーなんて自称してて
クォリティコントロールの概念は無いんか

総レス数 642
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200