2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生114】

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 08:13:06.06 ID:7DeGxGQpr.net
俺も最近PCV80U買った。同じく音量小さい問題に悩んでる。
安いヘッドホンマイク使ってた頃よりは大きくてクリアなのは確かだけど、人気実況者のような聞きやすい大きさまではいかない。
ボソボソ声で人気でてる実況者も音量でかいし、単純に発声だけの問題じゃないのかな。
音だけ別撮りか、マイク最大音量にして、サーーッていうノイズは音編集でなんとか消すのか。うまいこといかぬ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 09:28:15.06 ID:vIcBkB6ga.net
PCV80UとYeti USB mic両方もってるがどっちもさして拾う音量はかわらない
口の前にもってきてるわ
ホワイトノイズは後から消してる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 10:36:27.22 ID:NLb8wVy30.net
>やっぱ五桁ぐらいの良いマイク買わないとだめかな

可愛い声の女なら直撮りの糞画質でも応援して貰えるが
むさい男の声が高音質になって何の意味があるか考えろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 10:38:23.68 ID:PptJTic8r.net
ゲーム音とマイク音声は別撮りにした方がいい
ゲームによってはBGMが大きすぎるうえにゲーム内で調整ができないものがあるから

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 12:10:45.45 ID:+tjtFrLGa.net
最近ゲーム実況に挑戦してみようと動画作ってるんだけど、トーク云々の前に

マイクの音量
リップノイズ問題
ゲームBGMとのバランス

やらに四苦八苦してて全然投稿できないわ

有名な実況者も色々試行錯誤を繰り返して現在の整った音声に至ってるんだと思うと尊敬に値する

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 13:12:12.75 ID:eTX75HIu0.net
>>842
そんな尊敬なんて大げさなことじゃないと思いますが……
別々で撮ればいいとおもいますよ
リップノイズは、たぶんでない人が多数派だと思うので……

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 14:49:18.91 ID:qG4e/tCW0.net
>>842
声を別に録音で解決だな
リップノイズは人によっては苦労するな。対策は喋りまくって誤魔化すってのが手っ取り早いけどハードルが高いからしっかり水分とった後に口を大きく開いて話すくらいかな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 15:02:02.92 ID:eTX75HIu0.net
というかマイク近づけすぎなんじゃないですか?
リップノイズで悩んだこと一度もないけどなぁ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 16:28:19.16 ID:Zz8sVOkh0.net
初めて実況してみたんだが
PS4の起動音をめちゃくちゃ拾うんだがどうすればいいんだろうか
被せるタイプのポップガード買えばマシになるかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 16:36:20.96 ID:eTX75HIu0.net
>>846
マイクは何を使っているんですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 16:50:18.17 ID:Zz8sVOkh0.net
>>847
Yetiマイク
単一指向性モードにしてるけどかなり周りの音拾う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 17:03:24.62 ID:eTX75HIu0.net
>>848
それだともう音量を小さくしてその代わりに自分の声のボリュームを大きくするしかないんじゃないじゃないですかね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 17:09:26.48 ID:Zz8sVOkh0.net
>>849
PS4を防音シートか何かで囲うとか考えたけど熱でヤバイよなぁ…
マイクに口近づけるか声張るかしかないかなー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 17:21:27.20 ID:57uPoGPx0.net
PS4うるさい人とかいるんだな
距離とか高さ変えれば解決できそうだけどな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 17:27:16.70 ID:Drua9IWbM.net
起動音なら最初だけ…と思ったけど常時なってる方、稼働音?か
ファン音だと思うから逆に熱がこもってるのでは

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 18:05:43.20 ID:HXIBT12I0.net
>>841
普段は音量100ブーストマックスからのマイク別撮りで編集ソフトで音上げて対応してるんだけど
配信するとき配信ソフト側でマイクの音マックスにしても音が小さい言われててそこで困ってるんだよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 18:24:35.75 ID:PptJTic8r.net
>>853
PCにマイク直差ししてる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 18:31:05.85 ID:HXIBT12I0.net
>>854
直接刺して使ってたときもあるけど
最近はピンマイクと一緒にSB-XFI-GPR2買ったからこれで繋いでる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 18:56:28.18 ID:NLb8wVy30.net
youtubeとかでむさい男が女性実況のタグ付けてる馬鹿は死んだ方がいい
検索妨害過ぎる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/18(月) 21:51:43.12 ID:rTN5PFgva.net
Macでゲーム実況試みてるんだけど大人しくWindowsのpc買った方が良さそうだな…

Macだと使えないソフトとか多いしネットにも情報が少ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:36:21.00 ID:x0gECszo3
>>836 >>837
windowsのUSBマイクはトラブル多いから
高価なUSBマイク買うのは賭けだし、中途半端
2万くらいでインターフェースとXLR接続のマイク買ったほうがいい

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:37:22.77 ID:x0gECszo3
>>838
PCV80Uは値段なり
近くないとダメだしノイズもある

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:40:23.72 ID:x0gECszo3
yetiとか中途半端に高いだけのマイク使ってるやついるのかよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:41:15.75 ID:x0gECszo3
>>857
USBマイクはMacのほうが普通に使えるみたいよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:44:16.61 ID:x0gECszo3
リップノイズって微妙に曖昧だが
ポップノイズと口で鳴らすクチャ音は区別したほうがいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:45:27.90 ID:x0gECszo3
安マイクで有名なのはレトルトだな
ただ声量は割れ気味ならくらいでかい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 02:53:57.50 ID:x0gECszo3
声質で悩む人多いけど一部の奇形声帯・障害をのぞいて発声で解決できる
逆から言えば、弟者とかポッキーも生理的にキモい声は出せる

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 04:51:22.99 ID:XNPm7Zr60.net
ゆっくり実況もここでいいのかな?
https://youtu.be/QVygC6xZpqo
https://youtu.be/L5uSYDkYins
https://youtu.be/872phmMWwQk

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 10:16:24.75 ID:3akHWS4La.net
ゲームや動画なら編集含めて永遠とできるんだがな
仕事と同じ時間流れてると思えないくらい早く終わってしまう
マジで頑張ってあわよくば動画で飯食いたい
夢だなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 12:02:31.24 ID:SMDFBO9MM.net
ここに滞在している人はどういう層が多いんだ?
社会人が趣味で実況してるのか学生が人気者を目指して実況してるのか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 12:03:03.74 ID:rDep0dlWa.net
>>865
いいと思います!てか登録数すごいですね!

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 16:29:50.91 ID:6u4BmW6Y0.net
>マジで頑張ってあわよくば動画で飯食いたい

むさい男がこういう馬鹿な夢を見るから
ゲーム動画は金が発生しないようにすべき
ゲーム会社でなく付着物の糞に金が入るとかそもそもおかしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 17:48:21.84 ID:ISw0Dies0.net
>永遠
ダメそうですね……

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:16:39.72 ID:ygT3XvT1r.net
>>866
忘れてるかもしれないけどゲーム実況で金儲けしていいのはメーカーが収益化を許可しているゲームだけだからな?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:26:07.43 ID:6u4BmW6Y0.net
何だこの糞女のFF6実況は・・
https://www.youtube.com/watch?v=VJpwZrOPf6Y

キモオタ男どもが金を投げてるのか
腐りきってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:29:06.61 ID:6u4BmW6Y0.net
『原由実の○○放送局 大盛』

この実況は糞過ぎる
スト2やっても技も何も出せないし
ゲームへの糞の愛情も無い
作業でゲーム遊んでるだけ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:30:11.24 ID:CjSl7zQF0.net
今から伸びるひとたちはこたばみたいなの目指さないといけないのかと思ってるんだが

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:31:47.62 ID:X3RdDJmRp.net
youtubeではパートが続くような物をやらずにゲームの要素を紹介とか、◯◯やってみた。みたいな単発の動画上げる方がいいんかもな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:38:33.64 ID:Wjq5rdui0.net
>>875
YouTubeは単発系が視聴しやすいからな
大手でも#2とかは再生落ちるからね
あえて#2付けないで単発っぽいサムネにしてるキヨみたいなのもいるけど、コレが正しいやり方なんだろうな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:42:28.34 ID:tWFegGlW6.net
>>872
その女結構おすすめに出てくるけど見たことないわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 18:58:22.34 ID:Bvzgtsqt0.net
>>876
それいいな。
真似するわ
概要欄にパートわかるように書いとく

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 19:02:47.27 ID:Wjq5rdui0.net
>>877
女性実況としてはこの人はテンプレ通りで正しいやり方なんだろうね。女性ファンが居るとは思えないほどに男に媚び売りしてるけど

ゲームがオマケで実況者がメインになってる以上はこの人は正しいんだろうなー。何のゲームやっても再生されるんだからな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 19:32:11.62 ID:NmLGSALH0.net
俺は底辺だけど、毎日コツコツ捨て垢で人数を増やしサブ垢で手当たり次第に売名して今では
配信しようがしまいが確実に毎日チャンネル登録と視聴回数が増えている勝ち組!
そんな勝ち組のオレのチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCUZhh558UVCCUjc-d3xcyrg

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 20:16:13.52 ID:ygT3XvT1r.net
>>880
頑張ったね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 20:29:44.19 ID:Wjq5rdui0.net
>>880
なんかぼっちとか嘘ついてるしゃちくとか言うやつを思い出すやり方してんな。コイツもツイッターで相互登録しまくってたり売名やらタグ乱用まであちこちでしておいて清純派気取ってるからなー

ぼっち大学生ってのが話題になった途端にぼっち名乗りだして非リア充アピールしだしたしな。とにかくツイッターのDMがウザかったのだけは覚えてる

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 21:52:38.31 ID:kqXixl5Id.net
半年くらい週1ペースで実況動画うpしてたけど平均50再生くらいでたまに100〜200再生されるくらいの底辺で辛くなりいつの間にかチャンネル放置になってしまった(´・ω・`)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 22:29:02.74 ID:7hgFoloQ0.net
やっぱり週一とかだと人気も出ないのかな底辺だと...
でも見られもしないのに毎日動画投稿ってしんどすぎるしそんな時間もないし週一でも上げ続けるってなかなかすごいことだよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 22:41:09.36 ID:GYG/T1atx.net
自分でゲームの展開忘れないくらいのペースならいいよ
忘れましたーとかへらへらしながら言ってる奴は失踪したほうがまし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:24:52.17 ID:x0gECszo3
>>866
夢を見るのは自由

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:25:45.49 ID:x0gECszo3
>>867
大学生から社会人だと思う

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:27:16.73 ID:x0gECszo3
>>872
スパチャに嫉妬するsagさん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 22:57:22.78 ID:6u4BmW6Y0.net
>>880
お前は無駄なことやめて真面目に働け
むさい男の実況など糞の価値も無いと気づけ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:27:50.17 ID:x0gECszo3
>>874
目指したいものを目指せ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:28:22.16 ID:x0gECszo3
>>875
Youtubeでもマイリスト作ったほうがいい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:32:17.75 ID:x0gECszo3
>>879
お前のほうがもっとうまい実況できるならやればいいだけ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:33:44.94 ID:x0gECszo3
>>880
その割には見たことない・・・

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:40:56.95 ID:x0gECszo3
>>880
それもお前の実力なんだよ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 00:02:21.10 ID:cHPtEpkl0.net
DSのコナンの動画見ようと思ったら
レトルトとか糞みたいな動画が出てきて本気で吐きそうになった・・・
糞過ぎる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 01:59:16.79 ID:UZl5Zqxsr.net
ニコニコ出身の大手実況者がYouTubeに移ってから任天堂とフリーゲームばっかり実況するようになったのは、それ以外のゲームは金にならないからなんだろうな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 03:01:02.29 ID:cffkBtrH0.net
任天堂とフリゲの多くは実況オッケーになってるからだろうね
権利系でミスると取り返しつかないだろうよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 03:12:45.53 ID:zizFLuc+0.net
収益化考えるよりもまず見てもらえるタイトルを探したいけど全然わからない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 06:32:20.95 ID:+O1iDxGL0.net
>>896
任天堂と言っても新作だけだろ?
wiiより前の機種なんて大手は一切しないからな
加藤純一はゼルダの新作した時は事務所の関係で収益化なしだけど楽しいから気にしないでプレイしたって話してたなー
そういうタイプの人はニコニコ出身の人なら多いのかもな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 07:37:57.03 ID:UZl5Zqxsr.net
>>899
今は発売前のタイトル以外の全タイトルOKになった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 08:37:14.04 ID:Ax8RwCJG0.net
海外のゲームは基本的におkな所多いよな
日本も見習えばいいのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 09:10:14.02 ID:MgbLS4+HF.net
ニコ動ってクリ奨できなソフトってまだあるの? 俺が知ってるのは、マリオメーカーはクリ奨okだったときだが、今はどうなんだろう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 09:24:46.55 ID:cYaDVxcV0.net
youtubeにアップロードした動画を後日確認してるんだが
ブロックノイズがひどすぎる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 10:19:36.75 ID:1nDVtEunr.net
>>902
任天堂のタイトルなら未発売のゲーム以外、全タイトルOKになった
ただし、プレイ動画やswitchのキャプチャ機能で録画した動画は認めれないんだって

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 10:52:02.62 ID:xrvwRV7z0.net
>>904
なるほど。任天堂だけか。海外のゲームもだめってことかあ。

実況は必須なのね。妙な話だが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:12:30.95 ID:1nDVtEunr.net
>>905
ごめん、書きかたが悪かった
任天堂のゲームは全タイトルOK
海外のゲームは収益化が許可されてるタイトルならOK

対象のタイトルはググったら出てくるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:16:20.12 ID:6Mqk+hHLa.net
新作ゲームはliveで長時間やるのか少し時間かかるけど編集して小出しにするのがいいかわからんわyoutubeは時間短い方が好まれるし

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:45:15.83 ID:1nDVtEunr.net
収益化を許可してるメーカーが実況(ゆっくりやボイロ含む)なら収益OKにしてる理由は創作性が有るからってことらしい
創作性の有無の判断はメーカー毎に差異はあるけどね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:59:16.34 ID:be9ZfSiSp.net
チャンネル規模でかいならライブ、底辺なら動画がいい気がする。
カットアンドカットでひたすら見せ所だけ流すみたいな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 13:18:17.67 ID:zizFLuc+0.net
とりあえずサムネタイトルもしっかりした動画投稿して再生2桁いくかどうかという状況を変えるにはライブするしかないのかと思ってたけどどうなんだろう

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 14:08:59.36 ID:/juACwjga.net
安定している〜うまい底辺実況者の登録増加を毎日みてるが
登録者が1000人いようが数十人だろうが数百人だろうが
増加数が月一桁〜10人程度の奴が多い
日の再生数は数百。
歴がながいやつだと使われていないアカウントの削除もあって
増減が相殺していってるかんじだ。なかなか険しいな。
一発あてなきゃだめなかんじ。

その点このスレで暴れてたAncient Neet Empireは日1000以上の再生あって
登録も月70 コツコツやって安定している。希望だわ。
てかAncient Neet Empireも企画で万再生いってるやつがあったっけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 14:23:45.42 ID:/juACwjga.net
>>910
ゲームと707のやりたいことによるとおもうけどな
現在一桁再生ならライブしたところで大きく打開できるもんになるとはおもえないが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 14:50:54.25 ID:t22JWqkIM.net
ちゃんとデータ取って研究して自信もあって前向きで、伸びていきそう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 15:01:59.74 ID:1nDVtEunr.net
>>911
確か万再生行ってる動画は実況無しのプレイ動画だったと思うけど?
声ありだと再生数稼げてないんだから実況者としては魅力ないんだろな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 15:31:17.23 ID:/juACwjga.net
>>914
ばずってないやつの再生数は登録数やゲームタイトルからしてこんなもんでしょ
むしろいい方
日/1000再生の内訳しりたいわ  Neetこねーかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 15:44:00.34 ID:cHPtEpkl0.net
誰もむさい男の付着物動画など見るやつ居ねえよ馬鹿
考えればわかる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 15:47:59.72 ID:Ax8RwCJG0.net
>>909
俺は逆でライブのが登録者増える
今年になって15人くらい増えたよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 18:53:35.63 ID:EI3tYpXt0.net
ここで動画貼らせてもらった者です
改善して多少ましになった動画どうぞ
ついでにチャンネル登録応援してくれるとありがたいです
https://www.youtube.com/watch?v=pUh3m7niPXE

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:15:21.97 ID:FttZ3rQ90.net
>>918
喋りだすの遅すぎだわ
声が出てくるまで一分近くも待たされるとかありえない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:18:01.38 ID:1nDVtEunr.net
>>915
1日1000も行ってないじゃん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:23:35.32 ID:/juACwjga.net
>>920
1日って1日前の動画が、とか一本当たりが、じゃないぞ。
1日の再生数がだぞ。
1日1400だったわ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:30:31.64 ID:1nDVtEunr.net
>>921
投稿してる動画全体が一日で再生された数の話しか
それどうやって見れるの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:30:50.07 ID:+O1iDxGL0.net
>>918
ゲーム音がデカいですね
声やプレイは悪くないからカット編集交えて見所を強調したら伸びますよ!せっかくの声がゲームで聞こえないのが残念だからそこから直した方が良いです

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 19:49:48.61 ID:/juACwjga.net
>>922
https://socialblade.com/youtube/channel/UC68vSaT79jjIh3B9cwU2JYA/

俺がヲチしてるコネなしの底辺の中では中々いい伸び方してるぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 20:18:25.81 ID:EI3tYpXt0.net
>>923
了解っす

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 20:54:32.14 ID:1nDVtEunr.net
>>924
こんなサイトがあったのか
このサイト自身の再生数も調べられるの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 21:18:06.88 ID:jAefwyMAa.net
>>885
それくらいでいいのか
二月からニコ動投稿始めたフォロー4人くらいの新参だから決まった曜日に投稿とか生放送とかしても意味ないよね
生放送しても10人くらいは来てくれるけど来場者数だからたぶん来てすぐいなくなる人ばっかりだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 21:20:01.20 ID:/juACwjga.net
>>926
検索に自分のチャンネル名かIDいれれば調べられるが最初に検索されてからデータとりはじめるっぽいので
これまで1度もみられてなかったらデータがないとおもうよ
面白いから開いといて損はないとおもう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:15:45.35 ID:smUpWFMo5
>>896
視聴者がいれば問題ない
外部の遠吠え

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:17:01.17 ID:smUpWFMo5
>>897
実況オッケーじゃないゲームやっても負けてるとかいう話か

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:17:23.80 ID:smUpWFMo5
>>898
新作

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:18:14.32 ID:smUpWFMo5
>>899
加藤純一にだけ都合のいい考えを適用
こういうのを信者という

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:20:24.01 ID:smUpWFMo5
>>907
そんなことない
短い動画ならニコニコのほうが好まれるだろう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:21:04.28 ID:smUpWFMo5
>>908
都合のいい解釈しすぎ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:21:39.77 ID:smUpWFMo5
>>909
何がどういいのか意味不明
自分がやって伸びてくれ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:22:21.88 ID:smUpWFMo5
>>910
ライブも動画も変わらんと思う
タグもしっかりつけよう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:24:51.40 ID:smUpWFMo5
>>911
Ancient Neet Empireは戦略SLGで
ここに貼ってる中でも明らかに異質のジャンル
親近感持つのもおかしいけどな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:26:06.48 ID:smUpWFMo5
>>913
自分で生かしてとっとと伸びてくれればいいが
なぜかそうしない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:27:28.03 ID:smUpWFMo5
Ancient Neet Empireがいる時はほぼスルーなのにいないとこそこそ話
そういうとこだよなあw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:31:35.15 ID:smUpWFMo5
>>914
0 A.Dの実況が4万5再生
てきとうやなあ
ちゃんとデータ取って研究して自信もあって前向きで、伸びていきそう w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:37:41.31 ID:smUpWFMo5
2ch.scの2強実況者
影龍の最多再生動画        87万 クレヨンしんちゃんpart1
レオンネコスカイの最多再生      12万 ドラッグオンドラグーンpart28

流石に底辺ではない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:39:30.21 ID:smUpWFMo5
>>918
>>644
無言で低評価2w
いやここの人の仕業かはわからん

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:41:09.47 ID:smUpWFMo5
ここ人のはわざわざ低評価押すなんて暇なことしない
再生すらしないかも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 07:49:39.38 ID:OSOdEq+7a.net
ニコニコ広告大量にいつかやってみたいな
けどあれ自分の名前で自分の動画に大量にぶちこんでいいのですかね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 12:09:58.92 ID:yrWQ5cgMr.net
>>944
結構な人が自分の名前で広告入れてるから問題ないよ
心配なら広告者の名前を変えればいいよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 14:07:50.94 ID:U+y795Bl0.net
>生放送しても10人くらいは来てくれるけど来場者数だからたぶん来てすぐいなくなる人ばっかりだし

ソフトの検索で見てるだけで
お前に糞の価値も無いんだよ馬鹿

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 14:44:53.57 ID:g5Xbza5r0.net
生はコメント無くても喋り続けることが大事だね
コメント無いと黙り込む人が多い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 17:09:46.61 ID:LvIulya40.net
>>947
30分の放送で10人と少し来た中で初見!とかいってコメント残してくれる人が一人しかおらず、さらに今も見てるのかわからないのがニコ生のだるいところ
喋り続けてはいるが、人が来たら挨拶はするべきなのか?俺は初見!って言ってくれた人にゆっくりしていってくれ、とだけ言ってまた独り言生放送しはじめたけどその後は結局コメントも何も無かった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 17:16:45.08 ID:Fn3A1pCV0.net
だるいと思ったらやめて違うことやろうぜ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 17:21:38.32 ID:/lyesUk40.net
実況始めたいんですけど声だけでやるかVtuberになるかどっちの方が伸びるんでしょうか?
Vtuberの中でも男キャラ、女キャラ、バ受肉キャラとありますがやっぱり女キャラでしょうか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 17:57:45.64 ID:Ea3HJNtpM.net
データ見れば統計上はどうか分かる
自分で全部やってみれば実際どうなのかもわかる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:00:55.31 ID:me8sUWCJa.net
>>950 
俺は
フツメン以上の生身>Vtuber>>>キャラ設定あり声のみ>>>声のみ

の順で有利だとおもっている

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:03:33.54 ID:me8sUWCJa.net
しゃべり、プレイだけで実況者を好きにさせれるんなら声のみでもいいだろうけどな
選ばれたやつだけだな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:18:21.75 ID:yrWQ5cgMr.net
>>950
ゲーム実況だけで伸びたいと思ってるならVtuberは止めた方がいい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:19:41.90 ID:/lyesUk40.net
>>952
やっぱり反応が視覚化できると面白いし今からなら喋りだけだとダメだよなぁ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:22:14.23 ID:/lyesUk40.net
>>954
そうなんですか?
やっぱり雑談枠とかが必要なんですかね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 18:45:45.98 ID:eRgYdE0d0.net
バーチャルでゲーム実況やろうと思ってるならPCゲーかゲーム機かにもよるけど、
PCのスペックが高くないときついよ
あとゲーム画面に出てる顔が邪魔になる(録画中は気付かないけど合成すると気付く)
結果最近は動画に顔載せないことが増えてVTuberとは(?)状態

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 19:01:10.19 ID:me8sUWCJa.net
欲しいのは視覚的反応じゃなくて実況者のイメージだぞ
好きにさせるポイントをいくつつくるか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 19:06:54.04 ID:yrWQ5cgMr.net
>>956
ゲーム実況だけで伸びてるVtuberって少ないぞ
あのゲーム部もゲーム実況だけで有名になったわけじゃないし(寧ろ演劇部の方がメイン)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 19:10:32.84 ID:LQQT0XVn0.net
女声、vtuber、ゲーム実況で再生二桁以下も結構いるっぽい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:42:44.24 ID:YvbCtKDOr
>>944
名前なんか変えると思うけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:43:09.90 ID:YvbCtKDOr
>>945
いや自分の名前で広告してる人なんか見たことないけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:44:01.31 ID:YvbCtKDOr
>>947
掲示板で書き込みに反応するタイプの人は向いてない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:45:34.24 ID:YvbCtKDOr
>>948
誰もいない可能せいにも考慮した報告調がいいんじゃね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:46:40.51 ID:YvbCtKDOr
>>950
vtuberってそんな簡単にできるんか
コンセプトとか必要だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:47:41.50
>>951
すべてデータ通りなら何にもできなくなるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:48:30.89 ID:YvbCtKDOr
>>955
反応に自信あるのかよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:49:05.92 ID:YvbCtKDOr
>>956
きまりなんかない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:50:49.78 ID:YvbCtKDOr
有名な女性実況者ですらvtuber撤退済みなのに
どっからそんな自信が来るのかまったく

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 19:24:31.35 ID:oU9LLW5uM.net
一つの動画が3ヶ月で20万再生されたら登録者が500人くらい増えたけどさぁ
再生数の割に登録者数が少ないよな
やっぱりサムネとタイトルだけでなく動画の質を高めないと厳しいぞ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 19:47:16.72 ID:Fn3A1pCV0.net
今チャンネル登録者いくつ?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:55:06.68 ID:YvbCtKDOr
>>878
有名実況者の評価が
そんな小手先のテクニックに影響されてるわけがない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:56:17.89 ID:YvbCtKDOr
>>970
厳しいぞってなんだよ
登録者500伸びたくらいでさっそく上から目線かいwww

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 20:02:05.27 ID:/lyesUk40.net
>>959
ゲーム部は部長と風見涼がゲーム上手いから伸びてて、演劇部はあんまり新規向けでは無いと思ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 20:06:54.69 ID:/lyesUk40.net
>>957
CPUがryzen2600だから動画とかゲーム機の配信ならやいけると思うけど、PCゲーの配信がダメそうならzen2に変えようと思ってる
顔が邪魔になるのはレイアウトの問題だからそこは頑張る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 20:09:30.21 ID:/lyesUk40.net
>>958
キャラ付けが一番大事だから静止画置いといても良いかもしれないなぁ
ただVtuberの動画見ても反応が目でわかった方が面白さが大きくなる気がする

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 23:41:45.53 ID:/BA5+pK60.net
>>970
俺もそんなもんだわ
10万再生以上でバズった動画は、再生数の0.2〜1%程度の登録が増えるって感じ
しかもいつもの実況と関係ないのに限ってバズるから
そのあとかなりの数解除されていると思う

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 01:24:33.39 ID:KSVSYJIYF
俺には20万再生の動画があるぞという自慢でした

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 01:51:19.47 ID:5LbUFq+U0.net
>>977
お前らに糞の価値も無いから誰も追いかけてこない

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 02:06:53.64 ID:0+OFF1w40.net
すいません。皆さんに質問なのですが、
実況動画の編集ってカット以外にしたりしますか?
因みにYouTubeで投稿しています

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 02:07:01.12 ID:xFuwPTSoF.net
バカなのか? スレタイ読めないの? ここは底辺実況者が集うところだぞ? 二十万再生とってんなら明らかに底辺じゃないだろ。去れよモンモウ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 02:18:17.85 ID:OZKJQLC90.net
>>980
ゲームによるけど、カット以外だと加速とかシーンチェンジは使うかな
アホプレイしてる時の言い訳とか補足とかでたまにテロップ出すこともあるw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 02:21:35.92 ID:0+OFF1w40.net
>>982
早送り的なのですね
テロップも大事なんですね。pewdiepieみたいな見所集めたカット編集みたいなのを参考にしようとしてたのですが、このやり方してるのって日本だとポッキーという人ですかね?

日本だとこのやり方は好まれないのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 07:47:02.57 ID:E0aLRNw/M.net
TV的演出かな?
時間も労力もかかるからね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 09:55:18.17 ID:34OGNBRR0.net
https://www.nicovideo.jp/mylist/64663491
全然伸びない(´・ω・`)
まあ楽しいから続けるけど(´*ω*`)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 10:18:18.30 ID:E0aLRNw/M.net
投稿頻度高いですねえ
東方、MMDは安定して数万再生あるし続けてれば伸びてくかもしれないね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 10:24:43.25 ID:34OGNBRR0.net
ヨウツベに物申す

https://www.youtube.com/playlist?list=PLK_i1LnZuI49pImw61oje5AmTkTckV7TL
内のパートEhttps://youtu.be/ydIcpYCjaAQ
この動画の一部が全く違う著作により物言いされた

何故全く違う著作権者に物申されないといけないのであろう?

ボーカロイドGUMIはフレイア・鈴木みのりではない

ならばランカ・リー・中島愛の星間飛行ならどうなるのだ?
オカシイだろココ(´・ω・`)

もうヨウツベは避難所にしかなんないよ(´;ω;`)ウッ…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 10:57:54.95 ID:2PDuNP1ua.net
見てないけど。
収益化してなくても違う著作者に申し立てされることあるんだな
何の目的だろう?自動でやってんのかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:34:54.67 ID:tSOHgTsVr.net
>>985
動画を非公開にしてるからじゃない?
マイリスからしか見られないのは不便だぞ

この人に限らずニコニコで動画を非公開にしてる人見かけるけどなにか理由があるのかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:50:38.18 ID:34OGNBRR0.net
>>989
非公開になんかしてないよ(´・ω・`)
>>988
自動化してたらマクロスフロンティアの著作の方が強いだろ?
なんで鈴木みのりなんだよ(´;ω;`)ウッ…

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:53:24.48 ID:34OGNBRR0.net
>>985
>ニコニコで動画を非公開にしてる人見かけるけどなにか理由があるのかな?
【消すのは惜しいが、見られるのも恥ずかしい】

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:55:19.65 ID:34OGNBRR0.net
んじゃ、ぱーとF作ってくるわ٩( 'ω' )و

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:56:12.66 ID:E0aLRNw/M.net
コレが問題点だと思いこんでたら実は全く違う箇所だったりもするし、
おまえの顔文字がムカつくからおまえだけ楽曲使用禁止とかが通ってしまうのが著作権界隈

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:01:09.11 ID:5H3LiMfCM.net
著作権もアメリカにあわせて去年非申告罪化したから海外感覚だと第三者が申し立てる方が普通なのかもよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:07:07.13 ID:tSOHgTsVr.net
>>990
動画投稿一覧(非公開)になってるぞ
動画投稿一覧ってどこかわかってる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:10:19.78 ID:tSOHgTsVr.net
ごめん、動画じゃなくて動画投稿一覧が非公開になってるって言いたかった
PC版のユーザーページからだと「動画(非公開)」って見えるから動画って書いてしまった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:36:51.39 ID:34OGNBRR0.net
>>996
ニコ動の奴か。
コミュ限定で上げる人とかここ公開設定にしてたらあかんのと違うの?(´・ω・`)
まあ公開にしといたけど、
ここから探すときって動画詳細に一切誘導URLが無いときににしか使わない。
>>994
日本のyoutubeは第三者が申し立てはまだ出来ない
著作権でも申し立てる場合申し立てる本人のIDと氏名、住所。侵害してる元動画のURL
がいる
今回アップした直後にブロックされたからおそらく自動なんだろうな(´・ω・`)
だけど星間飛行のボカロバージョン(gumi 中島愛)がマクロスフロンティア(ランカ・リー中島愛)
ではなく、星間飛行〜Freyja.ver~(ワルキューレ/フレイア/鈴木みのり)で弾かれたのが意味不明

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:39:10.08 ID:34OGNBRR0.net
>>993
お前は小学校からやり直せ(´*ω*`)

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:47:53.00 ID:tSOHgTsVr.net
>>997
コミュ限定で上げる人とかここ公開設定にしてたらあかんのと違うの?(´・ω・`)

初見の視聴者が投稿者どんな動画投稿してるか見たい時にいちいちマイリスを開かなきゃいけないのは面倒だろ?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:49:05.34 ID:tSOHgTsVr.net
>>999
抜けてた

コミュ限定にしてるなら動画投稿一覧を公開してても再生されないから

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 12:59:51.99 ID:OudTKwZ7p.net
テイルズの実況上げたけどダメだわ。30再生ぐらいで見向きもされない。
弱小ゲーム実況者は新作か皆んながよく検索してるオンラインマルチプレイでしか人集めれないのがよくわかった。やりたいゲームやるなら知名度上がってからだね。
ちなみにyoutube

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 13:05:12.78 ID:E0aLRNw/M.net
新作や人気オンラインマルチでも結局…

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 13:48:31.73 ID:qE4x21V00.net
>>1001
配信で新作ゲームやれ

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 13:56:52.83 ID:5LbUFq+U0.net
>>985
結構面白い映像の動画じゃねえか糞
昔ならともかくもう糞ニコはオワコンだから投稿するだけ無駄

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 14:04:26.23 ID:E0aLRNw/M.net
sagさんが褒めるとは
さすが古参ですねえ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 14:32:56.31 ID:FO85kmRm0.net
配信サイトはどこがいいんだろ
youtubeは新規は難しそうだからopenrecとかmixerとかでやってみるのも手かな?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:07:54.83 ID:nUsXloaNa.net
探索機能が新規でも見つけてもらいやすくなるんじゃないかと期待してるわ

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:12:41.44 ID:nUsXloaNa.net
http://news.livedoor.com/article/detail/15058815/

>普段閲覧している動画をベースにユーザーのアクティビティを分析した上で、関心が高そうであるにもかかわらず知らない動画を個々のユーザーに合わせて紹介してくれるというもの


自分にあう視聴者を連れてきて欲しいな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:26:56.77 ID:2lbIOykiM.net
底辺動画を紹介するわけが無いぞ、人気者をより広く知ってもらう仕組みだろう
要はユーザーをyoutube中毒にしたいわけで底辺動画なんて紹介しても何の得にもならない

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:29:49.27 ID:nUsXloaNa.net
上がいつまでも動かなかったりコネばっかだと次第にクオリティが落ちる
ある程度競争する環境作ってくれること期待してるわ
もちろんゴミ動画はひっかからなくていいけどな
使う側として使いづらくなるし

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 17:59:51.99 ID:34OGNBRR0.net
出来たわ(´・ω・`)
https://youtu.be/HjfAFhwR4v8

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 18:28:19.66 ID:34OGNBRR0.net
>>769
>初見の視聴者が投稿者どんな動画投稿してるか見たい時にいちいちマイリスを開かなきゃいけないのは面倒だろ?
わしはその投稿者のプロフからその人のマイリスを見るけど?
ずらりと並んだリスト見るよりか遥かに手っ取り早いぞ?

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 18:49:38.14 ID:tSOHgTsVr.net
>>1012
そう思うなら非公開にしとけばいいのに

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 18:56:25.72 ID:34OGNBRR0.net
>>1013
動画譜公開にしてるから弾かれたという回答貰ったからだよ?
>>987
>>989

何で著作で弾かれるのに公開非、公開が関係するんだ?

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 18:59:38.73 ID:34OGNBRR0.net
あぁ
>>985
に対してだったかすまん

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:01:28.63 ID:34OGNBRR0.net
あれ?パートEの再生数が1ミリ程度程伸びた( ゚Д゚)!!

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:06:32.78 ID:vuEIXSvTa.net
話通じなそうで怖いけどどうでもいい報告はツイッターでやってくれ

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:17:24.95 ID:tSOHgTsVr.net
前にもいたよ顔文字多用するイタい人

1019 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:42:26.44 ID:KSVSYJIYF
>>983
pewdiepieの実況は日本の伝統的な実況とはまるで違う
そもそも完走という概念がない

1020 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:44:27.88 ID:KSVSYJIYF
>>983
RPGの探索はカットするべきだと思う?
ニコニコでは雑魚戦はカットでいいが丁寧な探索は好まれてきた

1021 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:44:59.66 ID:KSVSYJIYF
幕末志士も完走する完結するという概念がない
やはり特例

1022 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:48:21.91 ID:KSVSYJIYF
>>1001
テイルズって伸びにくい気がする
初見より、シリーズを通して深い知識があり、
ネットの書き込みにも精通(例ウッドロウ=空気王)したうえでの
解説寄りの実況のほうが受けそう

1023 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:34:19.97 ID:xycrBxFz0.net
>>1016みたいのはまあ逐一報告でもないかぎり構わんと思うが、
>>1011みたいなただの投稿告知は流石にスレ違いかな

1024 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 19:46:00.91 ID:gcSvdUTS0.net
一万以下の価格帯でおすすめマイク教えてくれんかな

1025 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:51:07.66 ID:KSVSYJIYF
>>1004
sagに気に入られとるw

1026 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 21:43:36.50 ID:0+OFF1w40.net
>>1024
1万円以下探すならもう少し余裕持って1万超えたマイク探した方が良いよ。音質かなり変わるから小さな声でもクリアに聞こえるのは高いマイクだから

1027 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 22:23:06.08 ID:q01iLtFO0.net
伸びませんねぇ

1028 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 23:08:05.88 ID:gcSvdUTS0.net
>>1026
勇気いるなぁ
俺は糞みたいな声だけどほとんどの情報が声はで伝わるから
大事にしたい

1029 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 23:12:59.04 ID:q01iLtFO0.net
俺4.5万のマイクで録音してるけど
AIFのほうに金かけないとまともにマイク使えなくて勉強になったわ。
奥が深い。

1030 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 23:13:46.87 ID:0+OFF1w40.net
>>1028
声はボイトレすれば治るよ。例えば
長時間喋って喉が痛くなるなら正しい発声してない
喉を開いて話せば喉が痛くならないし声の通りが良くなる
あくびして声出す時は喉開いてるからその感覚を身に付ければ何とかなるよ

声が変とか糞とか言ってる人は大体この傾向にある

1031 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 00:19:04.76 ID:6G8P4OKS0.net
声の出し方が分からん
普段人が多いところで誰かと話すくらいの声で喋るか、静かなところで誰かと話すくらいの声どっちがいいんだろ
一軒家じゃないからあんまり大きい声では喋れないから簡単に比較ができない

1032 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 00:34:52.93 ID:ey3r/Kp00.net
>>1031
ハキハキ張りのある声出すにはどうしても声量が必要だから声がデカくなるからな。大きな声で喋れないとなるとどうしてもボソボソかささやき声の2択にならざる終えないな

どちらが視聴したい声かと言うとハキハキ話す声のデカいタイプなんだよな。見てる側もボリューム下げるのは楽だし、上げても聞こえないよりはマシだからな

1033 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 02:39:23.37 ID:7Bp3zARA0.net
・声張って滑舌良く
・頭に浮かんだことをレスポンス良く直ぐ言う
・リアクション大きく
・新作

これだけだと思いますよ
あとはROADのコンデンサつかっとけば

1034 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 02:40:06.46 ID:7Bp3zARA0.net
ROAD ×
RODE ○

1035 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 04:31:46.83 ID:v1BHwBqz0.net
音楽のボーカル用でもいいなら
中古で
ua25ex(ダイナミックマイク)
sm58
ポップガード
でなんとかいけると思うぞ。

1036 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 09:29:13.06 ID:6G8P4OKS0.net
やっぱり鉄筋コンクリートとかそういう所に住むべきか

1037 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 09:51:49.56 ID:0aeXs4Vr0.net
社会人なら土日の日が上がってる時間帯にがっつり撮りだめすればいい

っていうか俺ならとりあえず声張って撮ってみるがね
で、苦情来たら止めればいい

1038 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 10:29:09.89 ID:TCt6Yfsy0.net
良い機材は上見たらキリないしだんぼっち買って声出せる環境作ったほうが楽だった
リップノイズも環境音も声通ってたらごまかせる
ただ真夏は事前に空間冷やしてもきつい

1039 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 10:40:35.95 ID:QxYhE1YR0.net
なるべく安くできるだけ高品質に→USB yeti ¥16,000前後
そこそこ金使ってかつエフェクトつけたい→AG03、RodeNT1a 計¥33,000
家庭での収録でできるだけ最高品質を求めたい→FOCUSRITEISA One 、AG03、NEUMANNTLM102 計¥128,000

もうどのマイクがいいですか?議論はこれ見て納得してろ
面倒くせえわ何回ループさせてんだ

1040 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 11:32:39.10 ID:ey3r/Kp00.net
>>1037
レオパレスじゃなければそうそう苦情来る家なんてないからな
アパートでも築年数が最近であれば防音されてるから意外と平気

何より声張って喋った方が気持ち良いってのもあるな

1041 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 11:35:24.93 ID:ey3r/Kp00.net
>>1039
ゲーム実況なら USB Yeti で高音質だよな
これ以上のクオリティ求めるなら実況よりも歌い手やYouTuberのレベルになってしまうな

結局は自分の声がマイクにしっかり乗ってるかどうかが大事なんだよな

1042 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 11:46:14.79 ID:5MkVi/090.net
クチャ音とテンションを自分なりに改善したので
見てくだせえ
まだまだダメなのは承知の上です
評価お願い
https://youtu.be/ewM8AUy3sB8

1043 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 12:39:38.88 ID:6G8P4OKS0.net
一回遮音カーテンとか吸音材とか買って実況してみる
これで苦情来たら小声でやる

1044 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 13:29:52.02 ID:TtAeAyCNa.net
うちは長屋タイプの木造の家だが2Fはめちゃめちゃ隣の家の音が聞こえるが
3Fの土壁の部屋だけ隣家の音がきこえないのでそこでやってるわw

1045 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 13:52:23.23 ID:TtAeAyCNa.net
>>1042
自動字幕だして遊んでしまうレベルに滑舌わるい
あと声が大きくなったり小さくなってなにいってるかわからん
声の出し方か自信がないからか意識がどっかにいってんのかわからんが
リアクションがなんも面白くないとか内容以前の問題だよw

1046 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 14:24:22.33 ID:iWXWVxwS0.net
>>1039
ポチったぜサンキュー

1047 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 17:38:41.41 ID:e4+hKuABr.net
>>1042
ただ読んでるだけで面白くない、すごく退屈な動画
何言ってるのかわからないくらい滑舌が悪い

1048 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:28:34.02 ID:9yQ0Fsdh0.net
いつもやってるジャンルと違うゲームに手を出すと100再生もされない

1049 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:32:06.05 ID:9yQ0Fsdh0.net
活舌悪くてもゲームのジャンル絞って有名なタイトルで上手なプレイすればもっと再生されるよ。
ツクールはダメ

1050 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:39:24.93 ID:QLT2YEak0.net
>>1042
実況者の感想がもっと欲しいんだよねって感じ
あと無名のフリゲは良い実況動画作れたとしても誰も見ないと思う
本人が有名じゃない限り

1051 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:42:18.71 ID:9yQ0Fsdh0.net
あと活舌悪く聞こえてもマイク変えてEQとコンプレッサーで音声編集すればよくなる

1052 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:50:41.34 ID:9yQ0Fsdh0.net
ついでに1080pのディスプレイも買ったほうがいい

1053 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 19:15:27.70 ID:dJTj+SMi0.net
>>1042
前回も言ったけど終始ほぼ文章を棒読みで感想もありきたりだしつまらなそうにプレイしてるから何が面白いのか全く伝わらん
前回と何が変わったのか全く分からん

キツイ言い方するけどゲスボ、滑舌悪い、テンションも一定で語彙力もないからテキスト読む実況向いてない
せめて自分がやって楽しいゲームやればテンション上がって多少はマシになるんじゃない?それかリアクション取りやすいアクションゲーとか

1054 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 19:26:36.94 ID:dJTj+SMi0.net
そもそもフリゲーってだけでも難易度高いのにそのゲーム内容は相当面白おかしくツッコミ入れられる実況者じゃないと厳しいと思う
まぁそれ以前の問題なんだけどね

1055 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 19:42:18.36 ID:hjjZwKxpa.net
>>1042
ゲーム選び✖
声(クチャ音も含めて)✖
話し方✖
テンション✖
滑舌✖
トーク力✖
ゲームを楽しんでる✖
編集✖

舌足らず?もしくは飴を舐めながら話してるみたいな話し方
以前もココで理由聞いた割には何も治ってない(むしろ悪化してる)から動画を再生してもらいたいだけに思える

1056 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 22:41:03.84 ID:7dAXn+Dl0.net
そもそも初見じゃない?のでは
何度もリテイクして内容知ってるから新鮮にできないのかもしれない
普通は始まったときにキャラの見た目や話し方に驚けるでしょ

1057 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:25:17.49 ID:M/lnFa0Ob
>>1031
そこでつまづく場合は自分で思う普通が間違ってる場合が多い

1058 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:27:11.30 ID:M/lnFa0Ob
>>1039
もっと選択肢があるからだろw
興味ないならスルーしろw
大事な話題

1059 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:29:06.25 ID:M/lnFa0Ob
USB Yeti は1万超えのUSB接続ということで中途半端すぎる
日本のメーカーもほとんど手を出してない
windowsだと音が小さいとか苦情が多いが、Macなら問題ないようだ

1060 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:32:35.53 ID:M/lnFa0Ob
>>1042
ボーボボくん来た!wwww>>441
セリフ読みに力入れてんのかな?
その割には大して朗読うまくないし見どころなし

1061 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:33:06.83 ID:M/lnFa0Ob
>>1046
情弱過ぎてワロタ

1062 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:34:20.90 ID:M/lnFa0Ob
>>1056
読むのに大変ならリアクションどころじゃないよ
自然にリアクションがでてくると思ってるとか
さては視聴者だな

1063 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:35:58.51 ID:M/lnFa0Ob
>>1044
集音マイクでもなきゃ音拾わんだろ

1064 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:37:40.49 ID:M/lnFa0Ob
>>1042 >>481
しょせんは消す前提のボーボボクオリティ!

1065 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:38:17.54 ID:M/lnFa0Ob
>>1055
流石に実況者目線でそこまで否定するなよ・・・

1066 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:39:24.12 ID:M/lnFa0Ob
声の感じはそこまで問題ないよボーボボ

1067 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:39:54.08 ID:M/lnFa0Ob
ボーボボボボーボボボ!

1068 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:43:18.33 ID:M/lnFa0Ob
>>1054
フリゲの欠点はつまらなすぎて自分が楽しめないのがこわいくらい
とりあえず人が見てないとしても経験値蓄積としては失敗ではない
ボーボボは消すから蓄積しないけど。
青鬼Ibゆめにっきレベルなら評判+初見でやっていいと思う

1069 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:45:55.07 ID:M/lnFa0Ob
>>1050
誰も見なくても経験値蓄積にはなる
まあキヨみたいに無風だった企画は消すべきかは両論あるけど

1070 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 23:47:50.79 ID:QLT2YEak0.net
初見プレイ出来ないほど喋るの下手なら
機械音声使ったほうが良いかもしれない
リアクションが薄いのはマジで実況動画の意味無い

1071 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 00:22:05.17 ID:7H5dfMsB0.net
>>1070
実況はリアクション芸だからね。テレビのお笑い芸人と同じで大袈裟にしないとダメだね。恥じらいやプライドを捨てる事から始めないと辛いかもな

1072 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 01:03:59.35 ID:LtVYgBEY0.net
動画の最初、遅くても1分経つまでにはなにか掴みがないとだめな気がする

1073 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 01:20:38.87 ID:vpKWy+pJ0.net
いつもレトロゲームを見てると
城元伸一 シロックマンっていう擁護の基地外ニートが
直撮り動画を毎日大量に投稿してて吐き気がする
頭がおかしいとしか思えない検索妨害過ぎる全部削除したい邪魔過ぎる

1074 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 02:14:39.76 ID:7UTPvbaj0.net
SEはあんまり使わない方が良いのかなぁ?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34678660

1075 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 05:55:51.33 ID:45f2tKvZ0.net
動画のせた者だけど自分でも超滑舌も声質も悪いと思うw
実況自体が殆ど初めてで、まだキャラのセリフ読むだけで結構疲れるような状態で
気が付いたらセリフだけ読んでる状態になってるんだよね
これでもテンションはMAXでやったんだけど、やっぱり全然駄目だね
プレステ4の本体を龍が如く6をクリアした時に売ってしまって
今ゲーム機自体ないので、無料で出来るフリーゲームを、っていう経緯なんだよね
自分が話になってないと分かっただけでも収穫
みんなコメントありがとうでした

1076 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 06:48:02.56 ID:z2KIbXHH0.net
なんか前向きだからがんばってほしい

1077 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 10:17:21.91 ID:OBobuKtc0.net
クソつまんねえ淫夢実況でも1日で1万再生いってて笑うわ
もはや観る側は感性が麻痺してるだろ

1078 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 13:05:35.58 ID:E4K+8sxGr.net
ニコニコのホモ文化がおかしいだけ
YouTubeでは流行ってない

1079 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 14:42:32.84 ID:hBU8PT1L0.net
>>1075
気づいたら台詞だけ、ゲームにばかり集中しちゃう
というのは結局滑舌が悪いからなんですよ
滑舌が悪いから自分で考えたことをポンポンしゃべるのがおっくうになってる
結局実況はあたりまえですけど声ですからね
ここがちゃんとしてないとかなりキツいと思います
テンションあげれば結構ごまかせますが、疲れます
どうにかして滑舌を治した方が精神衛生上もいいです
別にイケボはいりません。それよりも滑舌が良いことのほうがずっと大切(それがつまりイケボってことかもしれませんが……)

でも構造的に滑舌が悪い人(舌が大きい、舌あがが小さい、受け口)もいるので、そういう人の場合は口腔外科とか歯科に受診したほうがいいです
構造的に滑舌が悪いといくら外郎売りとかで鍛えても無理がありますから

1080 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 14:48:09.27 ID:hBU8PT1L0.net
@上下の歯を合わせたときに下前歯が上前歯とかち合ってる、あるいは下前歯が上前歯より前方にでてる
Aべーって舌をだしたときに舌の側面に歯形がつく
Bリラックスして口を閉じたとき舌が上顎にペタッとくっついてなく、舌先が前歯にあたっている
C鼻炎

滑舌悪い人は@〜Cのどれかに該当していることがほとんどです。仮に@〜Cどれにも該当してないのに滑舌が悪い場合は、それは構音障害です(要は、五十音のただしい発音をしたずにそだってしまった)

1081 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 17:50:19.90 ID:X++IcxXo0.net
今回いいリアクション取れたと思ってもビビりすぎて無言の時間がちょいちょいあったわ
事前に引き出し作るの大事だな

1082 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 18:48:49.05 ID:vpKWy+pJ0.net
>今回いいリアクション取れたと思ってもビビりすぎて無言の時間がちょいちょいあったわ

可愛い女ならともかく
むさい男がビビるとかむさくるしいだけで
リアクションも糞もあるか
誰も糞の興味もない

1083 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:46:03.92 ID:IjItb/+Ot
>>1070
普通は初見実況とかうまく出来んよ視聴者様か
実況やってみたい人は別にリアクション重視してないし

1084 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:47:02.32 ID:IjItb/+Ot
リアクションできて当たり前
リアクション面白い人見るだけ
これは視聴者目線だしそんな感想聞いてもしょうがない

1085 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:48:03.27 ID:IjItb/+Ot
>>1071
実況はリアクション芸!とか言い切られてもなあ
お前がそこを重視してみてるだけだろ

1086 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:48:26.45 ID:IjItb/+Ot
>>1072
そうだな自分の動画では入れるようにしような

1087 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:50:27.38 ID:IjItb/+Ot
>>1074
ゆっくりと生声実況はノウハウが違うので分けたほうがいいだろ
生声ではアテレコが悪だと思われてるくらいだし
ゆっくりは台本が命だし

1088 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:52:51.26 ID:IjItb/+Ot
>>1075
アフレコが普通なだけで言われてるほどひどくないよ
女のセリフ読みを違和感なく読むだけでもむずかしい

1089 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:53:13.79 ID:IjItb/+Ot
>>1076
おまえががんばれよw

1090 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:53:43.57 ID:IjItb/+Ot
>>1077
伸びる動画を上げるのは大事なこと

1091 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:54:05.23 ID:IjItb/+Ot
>>1078
東方だっておかしいがな

1092 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:56:07.13 ID:IjItb/+Ot
>>1079>>1080
滑舌直せっていうのがどれだけひどいことかわかってないな

1093 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 20:57:14.15 ID:IjItb/+Ot
>>1081
次から生かせるな

1094 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:06:45.13 ID:IjItb/+Ot
>>1042
滑舌と言うより女のセリフがあれだし
この声でこのまま聞き気にならないというのはあるが
そもそも動画にコメついてないしたどり着いて見る人がまったくいない
やはりメジャーなゲームのほうが見られる

1095 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 21:02:48.21 ID:X++IcxXo0.net
>>1082
女女
声がかわいければ観てもらえる確率は上がるから気をつけてるけどリアクションでボロでるから練習してる

1096 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:31:01.14 ID:vpKWy+pJ0.net
>>1095
プロの俺たちが鑑定してやるからアドレス貼ってみろ

1097 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:44:18.32 ID:IjItb/+Ot
女アピールしてる人ちょこちょこいたな>>460

1098 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:45:37.76 ID:IjItb/+Ot
ボーボボ今回消さないで続けるのか
短いならちゃちゃっとクリアしちゃうか

1099 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:39:06.78 ID:obWPkiaoa.net
無言の時間はカットするかあとから声だけ足すとかしていいと思うよ

1100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:44:18.14 ID:X++IcxXo0.net
この人さわっちゃだめな人っぽい?ごめん

自分が視聴者だったら掲示板みてる女性実況者推したいと思う?一生いじられる致命傷じゃん
まじで行き詰まったら動画貼りに来るよ

1101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:55:30.60 ID:X++IcxXo0.net
>>1099
レス見落としてた
声足すのは思いつかなかった
配信できるレベルが理想だから徐々に編集減らせるようにする
ありがとうございます

1102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 02:14:20.52 ID:KQtPaeAxr.net
>>1100
そいつが>>1に書いてあるsagだよ
キモいしウザいから無視した方がいい

1103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 12:29:48.77 ID:WtgyEzSFa.net
YouTubeでゲーム配信してたら著作権侵害でタイムシフト消されたわみんなも気をつけてな

1104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 12:40:48.21 ID:KQtPaeAxr.net
>>1103
タイトルは?

1105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 14:05:21.88 ID:WtgyEzSFa.net
>>1104
シュタゲや。ノベルゲー実況だから悪いのは明らかにこっち自戒を込めて書き込んだ

1106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 14:11:21.43 ID:GYf2pMSL0.net
シュタゲは実況ダメって明言してたはずだぞ

1107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 16:49:33.64 ID:KQtPaeAxr.net
>>1105
5pbのゲームは動画投稿禁止ってメーカーのHPに書いてあるぞ
一部、体験版の範囲ならOKしてるゲームもあるけど

1108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 18:24:32.02 ID:kCkj/TAV0.net
いつもユーチューブでゲーム実況生放送でやってるけど、アーカイブを30分ずつ分割した動画をニコニコにあげたら意外とコメントついたりした
毎回2時間くらい生放送してるからそれだけで4つ動画作れるしな

1109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 18:36:07.38 ID:y7/S6WMIx.net
初見プレイだから情報見ないでやるで→実況禁止も見てなかったでござる

1110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:01:55.80 ID:RoHXms3sh
>>1100
一生いじられる致命傷なのに
バレなきゃいいと思ってる時点で
視聴者をなめてるということがわかってない
行き詰まったらコメントで相談しなさい

1111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:02:53.33 ID:RoHXms3sh
やっぱり消えてたw
>>1042 >>481
しょせんは消す前提のボーボボクオリティ!

1112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:04:21.20 ID:RoHXms3sh
>>1100
実際見てることを隠しきれると思ってるなら隠し通してみせろ

1113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 19:05:08.03 ID:RoHXms3sh
アトラスとかも実況は気をつけろ

1114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 22:08:47.37 ID:vrC7SBh+0.net
日曜はなぜか視聴数下がるな。
チャンネル登録者は増えるのに。

1115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/25(月) 23:59:41.58 ID:bEd+D91/0.net
ダンガンロンパとペルソナもダメなんだっけ?
その2つだけ配信してる奴いたけどアウトになる?

1116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 00:30:37.25 ID:P+GZlIG/0.net
スパチュンはガイドラインがちゃんとあるよ
ペルソナは海外からの反発でなあなあになってる感じかな
5pbはメーカーの中でも特別強く実況禁止にしてる

1117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 19:47:16.47 ID:Y/mFEzHK0.net
最近男女問わず過疎底辺の実況動画を漁るのが大好き
執拗な叩きコメも無理のある擁護コメもないからまったり見られるのが良い
開幕早々「あ、無理かも…」って戻る動画も多いんだけど、たまに掘り出し物が見つかるのが楽しい

で、よくあるのが最初良さそうって思った実況を見始めても
途中からちょくちょくコメントが付き始めたりするとコメント返しに夢中になってきて
もはやゲーム内容そっちのけで自分語りばっかりになる人が結構いるのよ
コメ付くようになったら嬉しいのは分かるんだけどさ、あれは絶対にやめた方がいい

あと、コメでアドバイスを求めたりしっかり反映はするのに
「自分ネタバレとか嫌なんで〜」みたいなやたら硬派なゲーマーを気取る
っていう矛盾した言動も反感買う原因になるから控えた方がいいって(コメントとか見てて)思う

こんな視聴者目線の意見も少しは参考になったら嬉しいです、頑張ってください

1118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 20:01:19.66 ID:JbJVe5SP0.net
>>1117
そういう視聴者の方もいるのですね
励みになります
ちなみに嫌悪感を抱く自分語りってどんなものですか?
自分はゲームの内容に関係する自分語りを実況中に良くするので気になりました

1119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 20:53:51.79 ID:DrRz4mBQu
こういうごく一部の意見を客観的に精査もできず参考にするやつは失敗する

1120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 20:37:07.97 ID:zs5JzHKza.net
>>1117
ネタバレいやなんだがアドバイスしたがるやつをニコニコさばいてるのが仇になってそうだな

1121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 22:41:01.62 ID:LmRmCjTu0.net
コメント返しって来た内容に答えるだけだろ?
自分の事聞かれるから自分語りするだけじゃん。聞いてもいない事を話し出すってなら納得だけど

1122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 22:50:18.11 ID:ISFttBuUx.net
ネタバレ禁止と言いながら結局雑談してる人とかは
ああタイトルで人集めたいだけなんだなと思うけどね

1123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 22:57:37.24 ID:zs5JzHKza.net
大手より距離ちかい底辺はネタバレ禁止よりアドバイス求むの方が釣れるんだなあ

1124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:02:03.52 ID:LmRmCjTu0.net
>>1123
指示厨やアドバイスと言う名のネタバレキッズが大量に来るぞ?コメント欄も2〜3人が連投しまくりで初見が来れない環境にされるぞ

1125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:08:51.50 ID:ISFttBuUx.net
「そのゲームを初見の視聴者」に見てもらうなんて自分の囲いを作るか新作やる以外の方法ないだろ

1126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:09:47.36 ID:zs5JzHKza.net
>>1124
だろうな 
だから予めネタバレお断りしつつもコメントくれるやつは邪険に扱えないでいると
硬派なゲーマーを気取ってるだ、釣りにもならんのにタイトル釣りしてるだいわれるんだよな

1127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:43:06.88 ID:Y/mFEzHK0.net
>>1118
ゲームに関する自分語りなら全然問題ないと思いますよー
話すのに夢中になりすぎてストーリーを全然把握できてないとかは印象良くないけど
個人的にう〜んって思う自分語りは、やっぱりゲームに全然関係ないやつですね

>>1120
個人的にはそういう実況者の方が好きなんですけどね
自分の力だけで進める動画見るの大好き、かなり少数派なんだろうなって自分でも思う

>>1121
始まりはそうかもしれないけど、それが毎パートのように続いて
お互いが嬉しそうに反応するから関係ない質問もどんどん増える
結果、誰が得するんだよこの実況…って流れになってるの何人も見てきました
視聴者全員が興味あるわけじゃないってことは念頭に置いておく方がいいと思いますよ

1128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:43:47.13 ID:28W4jqVk0.net
アスペルガー症候群かもしれない俺はYouTuberとして生きていくしかない。

1129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:52:34.57 ID:zs5JzHKza.net
しかし、空気よめないやつに我慢しながら優しく接してるということが伝わって欲しいと思っていたら
実はネタバレ禁止の方がフェイクだとおもわれるってのは勉強になった
ネタバレなんて実況やリアクションが面白くなくなるだけなんだが、見てるだけなら分からないんだな

1130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:56:56.42 ID:28W4jqVk0.net
世界最強の実況者兼YouTuberのPieDiePieがインドのT-Seriesにチャンネル登録者数で追い抜かれそうです。
一個人で活動するのならば毎日情報発信が基本ですが、時間をかけて作られた企業のコンテンツには勝てないのでしょう。
子供向けの映像コンテンツを提供しているCocomelonも再生数が恐ろしいことになっています。
https://www.youtube.com/user/checkgate/featured

1131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 23:58:54.12 ID:ISFttBuUx.net
ゲーム実況は思い出を語り合うって役割もあるんだから
視聴者は俺のリアクションを見に来てるという前提がまず思い上がりだよ

1132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 00:01:54.59 ID:8aMfiEbK0.net
>>1130
pewdiepieは数年前にテンション高くてはしゃいでいるのは視聴者を楽しませる演技であり、それで登録者が減っても構わない。自分が楽しむ為に本来の自分で今後は活動するとか言ってたね。結果登録者は急増してた

1133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 00:05:23.52 ID:8aMfiEbK0.net
>>1131
ゲーム>実況者
この考えだけは捨てたらダメだな
大手だと兄者弟者や加藤純一はこれを意識してるからゲームに敬意を忘れないで楽しんでるそうだね

1134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 00:15:39.04 ID:XUR/az2w0.net
かとじゅんは人によっては全然そう見えないようだけどな

1135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 00:44:30.89 ID:6+Opmx/Ga.net
>>1131
なるほどな
初見にネタバレするやつなんて十中八九 優越感に浸りたいのかとおもってたわ

1136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 01:35:18.62 ID:OiwbKhOh0.net
>>1133
加藤純一って割れ厨なのにゲーム大事にしてるの?

1137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 02:23:21.26 ID:CT3JlxRR0.net
加藤と弟者比べるのは流石に無理ある

1138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 03:03:18.59 ID:DFptxRCG0.net
加藤純一はプロレスでいうヒールをわざと演じてるよな。それが視聴者も好きなんだろうけど

1139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:36:39.68 ID:0B3zXg2Yn
こんなところ書き込む普通の視聴者がいるかw
コアな視聴者ばかり相手しても伸びんわ

1140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:37:29.21 ID:0B3zXg2Yn
かっさん信者が紛れ込んでるよな
ってか加藤やもこう信者の実況者ってまずくね?wwww

1141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:38:42.20 ID:0B3zXg2Yn
>>1131
わざわざ底辺の動画でか?へー

1142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:39:59.22 ID:0B3zXg2Yn
無名動画で思い出を語り合うとかなり変わったやつだなそれこそう数人しかいないだろ
計算合うな!

1143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:41:20.73 ID:0B3zXg2Yn
>>1138
信者が都合のいい解釈して楽しそうだな

1144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:42:09.92 ID:0B3zXg2Yn
>>1132
抜かされそうって話してんだろ・・・

1145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:43:01.49 ID:0B3zXg2Yn
>>1128
成功するのはアスペルガーのさらに一握り

1146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:44:13.32 ID:0B3zXg2Yn
>>1124>>1126
大量に来る大量ねえ・・・

1147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:45:33.03 ID:0B3zXg2Yn
pewdiepieの実況は日本の実況とは全然別物
実況MADというか。
幕末となら似てるかも

1148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:47:26.23 ID:0B3zXg2Yn
> コメント欄も2〜3人が連投しまくりで初見が来れない環境にされるぞ

そのコメント見て避けてるわけじゃなくて、結果的にそうなってるだけ
連投してる人に罪はない。その人いなかったらコメントないだけ
あと大量ねえ・・・

1149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:49:06.61 ID:0B3zXg2Yn
>>1117
大好きってことは現状維持でいいだろ
何で改善させたがるんですかねえ

1150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 05:33:30.65 ID:8Y80zMXh0.net
ニコニコ広告で90%割引(10000ptまで)当てたから
実験で投稿した自分のゲーム実況動画に14000ptつっこんでみた。
匿名でバラけて広告タグは百科に登録されているゲームタイトル1個のみ。
3日間どんだけ再生、入ってくるか試してるわ。

1151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 05:44:49.45 ID:BRx0elml0.net
14000だと多分大したことないぞ
50000までいくと結構違うらしい

1152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 10:06:29.31 ID:22c3ekOYa.net
俺もこの前ぶちこんでみたけどフォロー1人増えたのと1日で自己ベスト再生達成したわ
チケットも大量にもらえたし、ニコニコの方がいいかも1人増えるってのがすごい大事で、俺はYouTubeだとゲームは見られることがそもそもないからその一歩がいく気がしない

1153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 11:11:10.82 ID:8Y80zMXh0.net
50000ってたしか金色の枠だよな。
まだ8割引き3枚あるし、クーポンと投資ボーナス狙って投資してみるか

1154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 14:28:36.83 ID:AqBOFg270.net
検証楽しみだな

1155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 21:34:45.87 ID:qSyqmrjK0.net
女がFFやドラクエやるとオタク男どもが馬鹿みたいに広告や金を投げてくる
阿保だこいつら

1156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 22:46:17.57 ID:MykEcLwY0.net
FFおじさんドラクエおじさんはゲームが好きで広告投げるだけだから固定客にはならないよね
落差が怖いから手出せない

1157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 23:58:29.07 ID:ymD7lvQ40.net
ゲーム実況という世の中でも最も底辺なコンテンツの底辺プレイヤーである皆が今更何も恐れる必要ないよ
なりふり構わず何でもやりなさい

1158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:34:25.46 ID:GlyoJ3Q7j
>>1156
例の自称女実況者だな。
一発屋にすらなれないほうがいいのか。
護身術教室に通ってる鏡見ろ女臭がすごい

1159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:34:58.44 ID:GlyoJ3Q7j
>>1155
人気者はお前が知らないところで人気になってるんだよ

1160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:35:26.73 ID:GlyoJ3Q7j
未だに自分で広告するとかいう話題出るのか

1161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:36:41.79 ID:GlyoJ3Q7j
>>1154
検証楽しみとかガチで言ってんのかね
誰にもわからないように広告しても意味ないがな

1162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:39:39.96 ID:GlyoJ3Q7j
見られても恥ずかしくない動画に広告することだな
あとで消したくなったとか無駄もいいところ

1163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 03:15:32.35 ID:IsaxKu1F0.net
ひろゆきも「モノを作る大変さを知らずに、人の作ったモノを利用して、喋ってるだけで、クリエイター気取りになってる人がわりと見受けられる昨今ですけど、どうなんすかね。。。」と言っているが、そんな個々人の主観言われてもね
ぼくはゲーム実況が稼げるからやっているだけです。ゲームという、別に大好きじゃないけどこれをしゃべりながらやって当たればサラリーマンやるよりもはるかに良い収入が入るってところに魅力を感じてやっているだけです
メーカーはそれが気に入らないならさっさとガチできせいしてください

1164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 03:31:58.97 ID:mp+kaGoL0.net
ひろゆきのその論法が通るならギター弾いて歌ってる奴らは人の作った物を利用して歌ってるだけのクリエイター気取りってことになる

1165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 03:33:54.69 ID:RRnQ5+f+r.net
ひろゆきの言う事なんかいつもガバガバだぞ

1166 :最底辺 :2019/02/28(木) 03:53:40.80 ID:LFS3X2OCa.net
今月から動画投稿し始めた最底辺だ。
動画作ることに慣れてきたから、再生してもらうためにやり始めたことを書いていく。
そして、結果も書いていく。

やり始めたこと(やるつもりのこと)
1. 毎日投稿
2. 毎日ライブ放送
3. ソシャゲとsteam半々の割合
4. 日本語化されてないゲームを翻訳プレイ
(自分がやりたいが、いつまで経っても日本語化されないので需要あるかと考えた)
現在登録者 4人
再生回数平均 50回くらい

また1ヶ月後に結果書き込みに来ます。

1167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 05:06:37.14 ID:zV/QTuid0.net
広告14000の人間だが
昨日今日レフトアライブの発売日だということを忘れてた。
多分思ってるほど再生は取れない……。
うわー。金ドブどん判してしまった。

1168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 05:15:17.05 ID:cy7qT1u30.net
クソゲー&配信禁止区間連発だゾ

1169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 08:00:22.58 ID:Fn0PizcK0.net
任天堂に続いてドンドン規制が緩くなればいいけどね
まぁ実況配信者側の手前勝手な願望だけど…

1170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 09:28:20.06 ID:IsaxKu1F0.net
まぁ誰に何言われても稼いだもん勝ちでしょうね

1171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 10:33:53.37 ID:rFwjXkhZ0.net
自分なりに喋りましたので評価お願い
これで最後にするので
マイクを少し高いのに変えたけどまだクチャ音が少し入ってる
後はポップブロッカーみたいなのを買おうと思ってるんだ
どんな評価でも受け入れるっす
https://youtu.be/F27r8KxF0MA

1172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 11:11:39.38 ID:j6BHfF6Lx.net
>>1163
ゲーム製作者がクリエイター気取るなとか言ってるキチガイ連中よりよっぽど正論でしょ

1173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 11:43:17.17 ID:IsaxKu1F0.net
>>1171
創作物に他人の助言をもとめるのは基本的にまちがった姿勢であるということは理解した方が良いですよ
貴方が心底自分の動画に問題がないと思うまで実況スキル磨きましょう
であなたのその動画は自分でどうおもうのでしょうか
ホントにもう完全無欠!って思うならそれが天井です。アップロードしましょう
で伸びなかったら、それがすなわち才能がないと言うことです
だって汎用性ある助言なんて貴方が想定してる範囲のことだとおもいますよ?

1174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 11:50:34.46 ID:IsaxKu1F0.net
>>1171
冒頭三十秒だけ見ました
ソフトがよくわからんマイナーなものですし、声色が生理的にちょっと気持ち悪いですし、楽しそうじゃないですし、最初の数秒の無言が謎ですし、いっていることもありきたりすぎて独自性がありません
才能をかんじられません

1175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 12:12:01.60 ID:B+7B+nLKr.net
>>1171は助言を求める割りに全然改善されないな
聞く気のない助言を求めるの止めたら?

1176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 12:32:43.67 ID:B+7B+nLKr.net
声が生理的に無理っていわれてるんだからゲームのジャンルを変えればいいのに
文章を読まなくてもいいアクションやシューティングとかやれば?

1177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 12:35:47.10 ID:NHhVgMYm0.net
純粋に聞きたいけど自分の売りというか面白いと思うポイントってなに?
あと前も言ったけど掴みがないかなと

1178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 13:09:46.34 ID:mp+kaGoL0.net
辛辣な意見しか無くて草

1179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 13:26:31.04 ID:jFXwybKNa.net
>>1171は聞く気がないわけではないだろ
滑舌も声量の差も改善しようとしてるところは見れる
読むだけじゃなくリアクションしようともしてる
しかしどれもまったくクオリティがひくすぎてその判断が自分でできないのは
恐らくなんだがあまり頭がよくない人なのかご老人なのかと想像する

1180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 13:29:11.52 ID:jFXwybKNa.net
老人なのだとしたら、顔出ししたら見る側も容赦してくれたり
ある部分では需要がでるとおもう
頭が弱い人だとしたら やっぱ顔出ししていじられキャラになってはどうだろうか

1181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 13:40:19.50 ID:x0oS6Xvqa.net
>>1171
このゲームやらないといけない縛りしてんの?
他のフリーゲームやれよ。何回も言われてるけど楽しそうに聞こえないんだよ。

マイクは良いのに変えてるから綺麗に聞こえるようにはなってるけど、素の声が籠って滑舌悪いから意味ないぞ?恐らく空気の量が足りてないから話す前に息を大量に吸え!

1182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 13:41:46.77 ID:iktSobgI0.net
>>1171さぁ、人の顔色ばかり伺ってないで、自分の好きなようにやればどう?
ゲーム実況で食っていくんだ! だったらそりゃ人の評価は必要だろうね
でもどうせ趣味レベルで楽しみたいだけやろ?
じゃあ好きなゲームを好きなようにやって、付いてくる人が居ればラッキーぐらいの気持ちでやればどうよ?

さしずめFF7辺りを、台詞全部音読して最後まで完走してプレイしてくれるのなら有名実況者よりも優先して見るわ

1183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 16:34:52.16 ID:Ac4PtkFt0.net
俺は四日間、動画を投稿しないでチャンネル登録者が14人増えました。
俺はついに確変したようだ。たぶん。

1184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 17:21:44.90 ID:nyh/GozN0.net
>>1183
お前は何もわかって無い阿保
登録7000の投稿者でもお目当てのゲーム以外誰もおってこないみじめな末路

ウォーキングデッドの翻訳投稿者もこのゲームだけ再生数が高くて
登録者7000あっても他の動画は再生200で誰も見ない
要は利用されただけの糞
https://www.youtube.com/user/NickStriffer101/videos?disable_polymer=1

1185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 17:37:41.48 ID:jFXwybKNa.net
>>1184
くちゃくちゃ音がひどいw

1186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:45:58.64 ID:GlyoJ3Q7j
>>1163
底辺実況者でも稼げてるとか思われると迷惑だからやめたほうがいい

1187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:49:25.69 ID:GlyoJ3Q7j
>>1163
https://twitter.com/hiroyuki_ni/status/889523027595022337
これはひろゆきがゲーム実況への理解がないだけだな
岡村が実況について俺はゲームで遊んで金もらうのは無理
とか言ってた無理解と似ている

1188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 18:34:19.55 ID:B+7B+nLKr.net
sagは微妙な実況者を見つけるプロだな

1189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 18:41:25.34 ID:2vWZKCpo0.net
>>1171
普通の底辺実況って感じになったね
喋り方が演技臭いのが気になるが自然な喋りにしたとしてもつまらなそう

1190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 18:47:38.94 ID:B+7B+nLKr.net
sagは微妙な実況者を見つけるプロだな

1191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 19:26:00.07 ID:zV/QTuid0.net
>>1171
ポップガードはくちゃ音はとれないよ。
くちゃ音でるのは口をあけてる癖があるからだぞ。ゲームするとき、集中してるとき無意識に口を開けてるのなら要注意だぞ。

・良いところ
ところどころ楽しそうに感じてる部分あるから成長はしてるね。10〜12分ぐらいのところの声の色は明るくなってる。

・ダメなところ
題材、スタイル、君の今の人格(スキル)がマッチしてない。
フルボイスのゲームならともかく、こういった声なしで女性キャラが多いノベルゲームをスキルのない男性がするのは無謀だ。
どうしてもこのゲームがしたいんなら、実況なしか、ボイスロイドを使ったアテレコを作るとかの企画ものに変えたほうが良い。

あと君の評価してもらいたいところはなんだい?声かい?ゲームテクニックかい?編集かい?投稿スピードかい?
自分が自信もってるところ、それを認めてもらいところを生かそう。
「君が成長している」「周りの声を取り入れて反省して頑張ってます」は誰も評価しないよ。成長するために反省して取り組みのは悲しいけど当たり前のことなんだから。君にとって今回がとても辛くて頑張ったんだろうけどね。

最後にひとつ。最近大声をあげたことある?叫びても怒りでもなんでも。なければ、頭にバケツ被ってふとんのなかにくるまって大声を10分してみな。犬の鳴き声、フクロウの声、力一杯だしてみな。そのあとに実況してみなさいな。

1192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 19:57:58.56 ID:Ac4PtkFt0.net
ここのスレでアドバイス貰うのもいいけど
自分が目指してる実況者を見つけて真似してった方がいい早く成長するよ。
まじで。

1193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 19:59:29.68 ID:Ac4PtkFt0.net
HolaSoyGermanはPieDiePieパクってあそこまで急成長したわけだし。

1194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 22:53:25.99 ID:rFwjXkhZ0.net
みんな回答ありがとう
声が駄目なのは悩みだね
とりあえずやっていって慣れていくしかないかも
伸びしろないかもだけどやってみるよ

1195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 23:56:20.09 ID:M+B7en8s0.net
>>1194
俺も声がきもい活舌悪すぎと言われ続けてるが
楽しそうにプレイするのを心がけてアベレージ5000再生まで行った
諦めずに少しずつ成長して行けば未来はあるぞ

1196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 00:46:07.25 ID:vQAurO9Q0.net
>>1171
しんちゃんの声真似上手そう(笑)

1197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 01:55:03.67 ID:AV0PuxSNw
>>1171
>>481
ボンバーさん
https://www.youtube.com/channel/UC0alH6SEWG2WTd0_1yIek4g/about
2019/02/26 に登録
しょせんは消す前提のボーボボ改めボンバーさんクオリティ!

1198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 01:59:49.26 ID:AV0PuxSNw
>>1195
それはお前がすごいだけでみんな伸びるわけじゃない
お前がすごいだけやから

1199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:04:40.58 ID:AV0PuxSNw
>>1188>>1190

微妙な実況者とか失礼なやっちゃな

1200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:08:08.31 ID:AV0PuxSNw
>>1182
心配しなくて好きなようにやってそれだろ

>さしずめFF7辺りを、台詞全部音読して
>最後まで完走してプレイしてくれるのなら有名実況者よりも優先して見るわ
こんなスキルないやつに何望んでんの?
やっぱり底辺実況見るやつは変なニーズがあるんだな
まあこんな変なのもいるからやめる必要ないね

1201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:10:31.96 ID:AV0PuxSNw
>>1194
このレベルでどうしてもセリフ読みしたいのは謎
無言でたまにチッとかいいながら
FPSでもやってたほうがいいんじゃない?
これは気にしなくてい

1202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:12:34.74 ID:AV0PuxSNw
>>1179>>1180
おまえバカにしすぎ

1203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:13:14.73 ID:AV0PuxSNw
>>1178
性格悪いね

1204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:14:39.71 ID:AV0PuxSNw
ほんとに問題あるやつの実況をボロクソに言って追い返すとかどうかね
動画貼る意味ないな
宣伝しか貼る意味ない

1205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 02:57:23.77 ID:3ABHT1ny0.net
そんなに悪くないと思う。
ゲーム変えれば結構よくなる

1206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 06:56:19.46 ID:hpOfGZUbM.net
あと少しで登録者1000人いくぞ
平均再生数50くらいだから無理だって思ってたけど続けてみるもんだわ

1207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 07:06:42.46 ID:3ABHT1ny0.net
広告貼れたらさらにやりがい出るぞ

1208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:13:32.73 ID:Oe42XMs0a.net
音読大事かもな
途中からだけどやろうかな…何か今やってるホラーゲーム10〜20分でpart60くらいいくと思うからキツいわ

1209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:15:02.07 ID:+WlgSp/Ha.net
>>1206
投稿はじめてからどれくらい続けてる?

1210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 12:18:50.64 ID:99hUpsXS0.net
>>1208
編集しろよ
垂れ流しで音読実況するなら余程声が良くないとダメだと思うぞ?もしくは芸人張りの話し方とかな

1211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 14:35:06.70 ID:NwwEqT/l0.net
音読はかなり上手くないと求められないよ
割と画面みてる人いるし、有名ゲームならキャラに独自の声イメージを持ってる人もいるから
ハンパな声だと逆に嫌がられる
女の子だったら受け入れられるところもあるが、演技読みを嫌う人もいる
演技しすぎて内容が頭に入ってない人もよくいるしな

それより何らかのリアクションしたほうが良いと思う
リアクションはありきたりでもいいから素直にするべし

1212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 16:36:58.24 ID:3ABHT1ny0.net
音読で伸びてる実況者いないからたぶんやらないほうがいいと思う。

1213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 17:42:03.01 ID:9fVCXsMLr.net
>>1212
ノベルゲーム実況が伸びてる実況者はいるぞ?

1214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 18:16:02.52 ID:cEXPzhj/0.net
yotuber目指してたけど あきらめたら動画投稿楽しくなってきたのは謎
誰かの真似からも解放されて自分らしく好きにできるからかね
https://youtu.be/_3TGwByb73s

1215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 18:18:38.84 ID:hpOfGZUbM.net
>>1209
2016年夏くらいから始めたから3年弱!
長かった

1216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 18:45:28.64 ID:3ABHT1ny0.net
最近一か月ぐらいしたらどの動画も再生数500ぐらい行くようになったわ。
実況下手でも続ければチャンネル成長するのがわかった。

1217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:15:07.38 ID:AV0PuxSNw
>>1216
お前がすごいだけだよ
自慢しに来るなよ

1218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 21:21:50.69 ID:RDw5OTi10.net
>>1214
これ本当に自分で納得できるクオリティなんですかね……
だとしたら間違いなく才能ないんで、勉強してまっとうな金の稼ぎ方追求した方が良いですよ

1219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 21:50:27.31 ID:yn5lpyJya.net
>>1215
なげーなすごい

1220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 00:37:14.79 ID:jGIPcQEr0.net
>>1208
おれは某rpgの音読ありで100超えしたよ。収録(ゲーム自体)は全部終わってるから収録分を地道に編集してる。たぶん170ぐらいいく。

1221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 01:17:50.05 ID:2LIyW1hL0.net
>>1216
お前は何もわかって無い阿保
ソフト人気で再生されてるだけで
すぐにお前に糞の価値もないと気づく

1222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 01:37:01.17 ID:b5oJBQlS0.net
俺は今年で8年目
再生数もそれなりに伸びて生放送やればコメント数500くらいはもらえる様になった
継続は力なりだよ

1223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:31:23.82 ID:mrlbjWkrD
続けてさえいればいいは絶対ない
だったらなぜボンバーさんはボロクソ言われなくてはならなかったのか

1224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:31:57.65 ID:mrlbjWkrD
ソース俺
はお前がすごいだけだから底辺スレにいちいち自慢に来るな

1225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:32:32.33 ID:mrlbjWkrD
>>1218
趣味でいいだろ別に

1226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:33:17.03 ID:mrlbjWkrD
>>1219
sagさんはもっとすごいよ

1227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:33:44.37 ID:mrlbjWkrD
Apexに手を出すのは間違いではない

1228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:35:42.64 ID:mrlbjWkrD
>>1214
Kanoeも動画消してる常習者

1229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 03:38:18.27 ID:mrlbjWkrD
数字自慢の口だけカスはsagと同類でしかない
ボンバーさんやKanoeのように動画出してるやつのほうがえらい

1230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 04:58:42.34 ID:9fJsDE5w0.net
挑戦時間135時間以上! ゲームプレイ時間のギネス記録更新
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/22/news139.html

不眠の耐久3Dペイント! VR空間に25時間以上滞在し続けた男がギネス世界記録に認定される
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/10/news182.html

趣味でダラダラやるのもいいが、注目されたかったら何か大きな事をやらないとな

1231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 14:38:18.40 ID:mrlbjWkrD
喋りがきもいとかくちゃくちゃ気持ち悪いってのはマイナスポイントではない
気持ち悪さが癖になるとかいい出す人がいるかも知れないから。
何言ってるかわからない、聞き取れないのはマイナスしかない

1232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 16:58:42.58 ID:9ha1CuN30.net
>>1216
これマジ?いつから始めてどれくらいのペースで投稿してるのだ?

1233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:13:36.58 ID:ObTJimrs0.net
二年ぐらい前
ほぼ毎日動画投稿してるけど企画考えた動画上げるときは一週間ぐらい間隔あく。

1234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:32:13.54 ID:HQ5y7F2Za.net
2年毎日やっててうまくならんの?

1235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 17:53:09.14 ID:ObTJimrs0.net
しゃべるのが苦手

1236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:20:28.78 ID:JMIrOh7er.net
見てもらうための方法が知りたい
動画は面白いんだけど知名度が無さすぎて再生数が増えない

1237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:23:21.14 ID:3YEcHNmV0.net
そういうこと言うと「面白くないから伸びないんだよ」的な誰も得しないレスが付きそう
生放送するのはどう?

1238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 18:35:11.63 ID:aHz1181B0.net
自分で面白いと確信しているのが面白い
どんな実況か見てみたいわ

1239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:17:02.95 ID:mrlbjWkrD
>>1237
サムネで釣るとか自演コメとかニコニ広告とかのレスのほうがいいのか

1240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:18:16.29 ID:mrlbjWkrD
>>1236
発見されないってことでしょ

1241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:18:37.12 ID:mrlbjWkrD
>>1238
つまらんと自覚してるのに動画あげてるのも面白いよ

1242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 19:02:44.73 ID:ObTJimrs0.net
クリエイターアカデミーで見てもらうにはどうするかを学ぼう

1243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 19:43:32.56 ID:JMIrOh7er.net
>>1237
生放送はやってる
40人くらい来て500コメントくらいつく
動画を伸ばすなら生放送で視聴者に宣伝した方がいいのかな?

1244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 20:17:36.88 ID:ObTJimrs0.net
YouTubeはタイトルにパート数入れちゃだめだな
再生数減る

1245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 20:29:13.69 ID:JMIrOh7er.net
>>1244
それはなんで?

1246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 21:36:27.97 ID:ObTJimrs0.net
知らないけど パート数入れないほうが再生数増えた

1247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 22:20:08.47 ID:HAyFCqTE0.net
高partで再生数少ないと見る気無くす人が多いかもね

1248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/02(土) 22:52:26.75 ID:x/KntO+Aa.net
途中からみたくねーじゃん普通に

1249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 00:38:49.71 ID:vy2lu1on0.net
シリーズものでpart数ふってなくてもYouTubeのユーザーは気にしないんだな
俺は不親切に感じるからそう言う動画は見ないけど

1250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 00:59:16.74 ID:FKeQunLq4
KUNの人狼とか副題だけでパート番号入れてないもんな
ゲームタイトルとパート数はニコニコの悪習かも知れない

1251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:00:23.04 ID:FKeQunLq4
ニコニコはパート1が受け皿になってるがYouTubeはそうでもない
それでもパート1の再生が一番多めだとは思う

1252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:02:07.54 ID:FKeQunLq4
>>1249
ニコニコも気にしないかもな
気にするってことはもう囲いと言っていいってことだし

1253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:03:16.08 ID:FKeQunLq4
>>1244
入れちゃダメってことはないし誤差もあるだろう
たまたまタイトルで釣られたとか

1254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:04:29.41 ID:FKeQunLq4
>>1243
動画と生放送は別ジャンルだけど
動画もやってるよくらい言ってもいいだろう

1255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:06:46.27 ID:FKeQunLq4
ニコニコでYouTubeタイプの動画は受けないだろうから
郷に従えだな
だけど幕末志士のはダイジェスト+MADに近い

1256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:07:42.25 ID:FKeQunLq4
>>1248
ニコニコの実況見てないんか

1257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:09:35.53 ID:FKeQunLq4
幕末志士とかドロボーのどう森とは今の実況とはタイプが違った

1258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 01:54:27.25 ID:bf6RctOZ0.net
>ほぼ毎日動画投稿してるけど企画考えた動画上げるときは一週間ぐらい間隔あく。

こういうむさい男の糞ニートは自分が糞の価値も無いと気づいてない
親が泣いてる

1259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 12:46:49.61 ID:BUROW6/600303.net
>>1233
2年もやっててさらに毎日投稿か...すごいな...
その気力はどこから来るの?俺はユーチューブからニコニコに移ったけどうぽつコメぐらいしかもらえないからまた飽きてきた

1260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 13:12:56.83 ID:4zrz4ZHMa0303.net
むしろ媒体のせいにして逃げ回ってるやつは何の為にやってるのかが気になるわ
作る側がいうとあれだが見る側からすればエンタメなんだから

1261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 13:39:29.40 ID:dlZTNS7Y00303.net
>>1260 意味が分からん
もちっと具体的に

1262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 14:28:40.52 ID:3LVg5EmLa0303.net
自分が楽しむためなら再生数低くてもやりたいことやって、飽きたら無理に続ける必要なんてないだろ?
続けなきゃいけないみたいになってる理由はなんだろうって思ったんだよ。
有名になりたいとかなら実況やってみて反応がよくなかったら見る側によせてく段階にはいるよね。
そこ、媒体のせいにしてたら見失う。

1263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 14:33:38.37 ID:3LVg5EmLa0303.net
自分が楽しむと人を楽しませるの落としどころ探る段階にはいるっていうか、
有名になりたいから俺はその過程があったけど。
別に自分が楽しみたいだけ、でもいいとおもう。
ただ見る側も自分が楽しみたいっておもってるからね。楽しませてくれない実況なら見ないでしょ?
媒体かえたところでそれは変わらんよ。

1264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 16:49:49.88 ID:dlZTNS7Y00303.net
なるほどね、わかりました。わざわざありがとう
ちなみに俺は別の理由で媒体のせいにして逃げたのあるよ
つべだと規制が厳しいから、一部の動画はFC2に逃がしたわ

1265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 17:26:34.01 ID:BUROW6/600303.net
>>1264
fc2ってどうなの?無法地帯な上にエロしかないイメージ

1266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:57:13.46 ID:FKeQunLq4
>>1260>>1262
いろんな媒体で試すのは普通
媒体のせいにしてるわけではないだろう
1つに絞ってそこで成功しなきゃどこでもいっしょという考えの方が特殊

1267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:58:25.42 ID:FKeQunLq4
>>1263
sれおは十分見られてから言えることであって
そもそも視聴されてない場合はあてはまらない

1268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:59:04.62 ID:FKeQunLq4
>>1265
そりゃどう見てもエロだろw

1269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:59:49.89 ID:FKeQunLq4
>>1259
それでもこんなとこのぞいてるんだから余裕はないだろうな

1270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 19:55:54.80 ID:dlZTNS7Y00303.net
FC2は新着動画順に出てくる項目があるから、つべよりは新規が見てもらえる可能性が高いかも
視聴者の規模は知らん

1271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 20:19:22.09 ID:BUROW6/600303.net
>>1270
あそこも息長いけど規模不明だよねー

1272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 21:36:12.42 ID:hzrvTAul00303.net
ニコニコで去年からrpg投稿始めて200〜多いと500再生くらいで
なかなか良いペースでは?とか思ってたけど
ちょっとマイナーなゲームやったらギリギリ100とかで
ソフト人気だったんだなって身が引き締まった

1273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/03(日) 22:51:32.84 ID:pan0+nX00.net
ビリビリってどうなの

1274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 00:13:16.18 ID:zpBc1DQ10.net
中国語できるんだったらいいところ

1275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 00:57:19.80 ID:iTatyWgY0.net
>>1272
その100すらソフトの検索で引っかかってるだけで
お前に糞の価値も無い

1276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 01:16:27.28 ID:iTatyWgY0.net
>自分が楽しむためなら再生数低くてもやりたいことやって

むさい男の糞底辺に限って
自分は楽しい自分は楽しめてる
と言い訳を作りながら誰も見ない糞みたいな動画を上げ続ける

1277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 01:58:41.57 ID:wGMDXukxr.net
レスポンスが直ぐに返ってくる生放送が楽しすぎる
なにより編集しなくてもいいのが楽でいい
オンラインゲームなら視聴者参加型の放送ができるのもいいな

1278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 02:02:50.40 ID:iTatyWgY0.net
>>1277
お前は何もわかって無い阿保
菜穂放送などニートとニートが暇つぶししてるだけの糞空間
誰もお前に付いてこない

1279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 02:25:20.98 ID:iTatyWgY0.net
この女実況者コメが一個もないな・・・
https://www.nicovideo.jp/mylist/63538923

1280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 03:39:58.61 ID:HrfRBbAG0.net
>>1277
まず人が来ないんだが...

1281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 08:40:22.12 ID:wGMDXukxr.net
>>1280
俺は動画投稿でコメントが100つく様になるくらいやってから生放送始めたからな
いきなり生放送は止めた方がいいと思う

1282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:35:07.26 ID:5/IfmPGN0.net
いきなり生放送したけど人来るけどな
チャンネル登録者も動画投稿するより何倍も伸びる

1283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:42:18.42 ID:Oqw4/lVVM.net
たった1例(自分)で全てを語るような人だらけだから何ともいえない

1284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 10:51:27.92 ID:z8dhZN3Wa.net
ゲームタイトルや時間帯、それまでの実績
放送タイトル、タグ、説明、サムネイル、宣伝、放送媒体全てが影響するからな

放送タイトルが例えば参加型、かつ人気のゲームだったりするとまた違うだろ


全てが0点ならばこなくてもしょうがない

1285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 12:25:03.10 ID:wGMDXukxr.net
・内輪ネタで一部の視聴者とだけ盛りあがらならい
・投稿動画のネタは程ほどにする
・来場者には挨拶をする
・声は動画の時よりも張る(テンションを上げる)
・マナーの悪い視聴者がいても喧嘩腰に会話しない(相手にしないのが一番)

生放送で心がけてことはこのくらいかな
後は放送する曜日と時間とやるゲームをコミュの説明文に書いてる

1286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 21:25:22.87 ID:x0vovc41b
kanoe別スレで発見w
過疎YouTuberの為の動画掲載スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1550492163/

1287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 21:27:55.88 ID:x0vovc41b
>>1281
おまえがすごいからだな
>>1282
おまえがすごいんだろうなやっぱり

1288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 22:00:39.45 ID:zpBc1DQ10.net
あげ

1289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 22:12:29.10 ID:Z9r3GNUi0.net
ここで生放送したらみんな来てくれる?

1290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/04(月) 22:21:00.76 ID:zpBc1DQ10.net
こない

1291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:27:18.61 ID:8uus/KczH
>>1286
kanoeは馴れ合いダークサイドに落ちてしまった
まあ好きなようにやれば良い

1292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:27:50.37 ID:8uus/KczH
ボンバーさんは親戚の子供のホームビデオ上げていた
まあ好きなようにやれば良い

1293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:35:47.36 ID:8uus/KczH
>>1289
匿名掲示板の得体の知れない奴らを
相手にする自信があるならいいんじゃね?

1294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:36:40.93 ID:8uus/KczH
>>1283
まあ自分の体験談だけ語ってると思えば否定する理由もないな

1295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 01:39:03.33 ID:8uus/KczH
>>1279
コメしといたぞ
こんにそみ!

1296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 02:34:23.58 ID:1bivp3VL0.net
>>1289
生放送の前に次スレよろ

1297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 03:35:02.16 ID:AYj+bfSC0.net
>>1285
・知らない配信者の名前を出されても反応しない

大抵ロクでもない配信者なのですぐに反応するのは危険
配信で名前を出しただけで「あいつがお前をディスってたぞ!」と言いふらすリスナーもいる
後でリサーチして、問題ないと判断できたら反応しよう

1298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 04:16:54.70 ID:8uus/KczH
知らない配信者にことを知らないって言うなってことだろ
読みあげるだけならセーフか

1299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 04:18:01.68 ID:8uus/KczH
>>1289 >>1296
流石にテンプレを読まないな

1300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 04:18:32.72 ID:8uus/KczH
>>1285
はい心がけてやってください

1301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 05:40:49.42 ID:YDcFFU/t0.net
>>ゲーム系YouTuberのチャンネルが相次いで収益化の対象外に ゲーム実況者の未来はいかに?

そもそもゲーム実況に金が発生するのがおかしい
速やかにゲームは対象外にすべき

1302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 06:57:52.41 ID:k3WvVXtT0.net
>>1285
来た人の名前は勿論、その時の発言を覚えておくとええで
視聴者側としては覚えて貰えると嬉しい

1303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 07:08:37.49 ID:WmArn5V/0.net
>>1301
コレ少し前のもこうとマル秘ゲームとか言うチャンネルだろ?
もこうはMAD転載が引っかかったけどもう収益化戻ってる

マル秘ゲームはゲームネタまとめの動画だけど、他人のプレイ動画を勝手に使う事が多いからそこに規制(使われた側が通報)かけられただけで自業自得。ツイッターで金貰えないなら動画投稿はしないとかブチ切れてるけどな

1304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 07:22:43.91 ID:k78bXpFT0.net
金稼ぐのは全然いいけど収益化止められたからモチベなくなったみたいなのはクソだと思ってしまう
アングラだった頃から実況見てる身としてはやっぱり利益云々はあくまで副産物だろって感覚が強いわ
そもそも金が生まれる事自体が時代が変わったなって感じだし、今じゃユーチューバーとして金稼ぐ手段の一つでしかないんだろうな

1305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 07:27:10.10 ID:6pfBMRiQ0.net
そんなことより次スレ

1306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 08:49:50.84 ID:mHP1F3KFa.net
収益化できないなら絶対ここまで頑張らないな
視聴者によせることは絶対しなくなる
垂れ流しw

1307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 09:03:26.69 ID:fnBzugS7a.net
Twitterで社会問題や政治絡みのつぶやきはしない事
面倒臭い人だと思われたり変なレッテル貼られたりするから

1308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 09:26:15.83 ID:6/P77FZ40.net
>>1304
それは君だけで共有してればいい美意識だよ

俺は稼げなかったら絶対にゲーム実況なんてやらない
いや、それはいいすぎか
でも、投稿頻度は激下がりになることは必至

1309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 10:04:46.96 ID:ePT3hi2vr.net
権利者が収益化を認めてる時代に嫌儲主義者は害悪だな
勿論、権利者が収益化を許可していないゲームで稼いでる実況者はアウトだけど

1310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 11:30:21.93 ID:X1AwMGNn0.net
ニコのTASをコメ付きで転載して小遣い稼ぎしてる俺には耳が痛い

1311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 11:44:25.49 ID:eu48rTbD0.net
マル秘ゲームの再生数すげーな
ほぼ100万前後じゃん

1312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 12:16:19.95 ID:ePT3hi2vr.net
>>1310
ハイエナだな

1313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 12:26:15.64 ID:N4Ba/XcZM.net
稼げるんなら貰うに越したことはないけど、稼げないならゲームしないって極端だよな
そりゃ何のためにゲーム実況やってるのってなるだろ
遊びながら稼ぐ方法なんてゲーム実況とかYouTubeに限ったことでもないし

1314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 13:23:11.18 ID:WmArn5V/0.net
金の為にゲームやる様になったら楽しくなくなるな
趣味で小遣い稼げる感覚で居ないと嫌になってくるしな

1315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 13:30:07.95 ID:fnBzugS7a.net
>>1310
拾った雑誌を売るホームレスと一緒だな

1316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 13:48:01.46 ID:ePT3hi2vr.net
>>1313
何の為にゲーム実況やってるのって金の為だろ
そう言う実況者はいるし悪いことでもないと思うけど?

てかこの話題、人それぞれで終わる話だな

1317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 13:52:57.83 ID:uT1bPycp0.net
動画で金が欲しけりゃゲーム実況なんてオワコンまっしぐらの真っ黒グレーより他カテゴリの方が良いだろ

1318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 14:05:20.10 ID:Lo0Du2110.net
ひゃくえんの人
登録者数10万もいるのに
1000, 2000再生程度のゲーム実況配信になってしまっていて
やってて虚しいだろうな

1319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:33:45.25 ID:8uus/KczH
>>1301
せやな

1320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:35:08.37 ID:8uus/KczH
>>1302
お前も実況者なんだからお前がそうしてやればいいじゃん
大手馴染めなくて無名見るようなコミュ障を相手するのにも
コミュ力必要だからな

1321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:36:03.34 ID:8uus/KczH
>>1303
お前の収益が安定してればいいもんな

1322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:36:35.63 ID:8uus/KczH
>>1304
お前も実況者なんだからお前はどうすんだよ

1323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:37:34.91 ID:8uus/KczH
>>1306
おまえは
収益化できないなら頑張らないし
視聴者によせることは絶対しないし垂れ流し

なんだないいんじゃね

1324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:38:03.92 ID:8uus/KczH
>>1307
そうだねおまえはそうしようね

1325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:39:10.78 ID:8uus/KczH
>>1308
本気で稼ぐ気あるやつがこんなスレにくすぶってんのかよ
ドリーマーwwww(ワッチョイ 97b1-e0+a)

1326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:39:55.18 ID:8uus/KczH
>>1309
他人のことばっかり気にしすぎ

1327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:40:26.36 ID:8uus/KczH
>>1310
すごいですね!

1328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:43:54.45 ID:8uus/KczH
>>1313
人それぞれ

1329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:44:16.55 ID:8uus/KczH
>>1314
お前はそうなんだろう

1330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:45:20.18 ID:8uus/KczH
>>1310
こいつはそもそも実況者なのか

1331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:46:53.56 ID:8uus/KczH
>>1316
金目的なのに底辺実況者とか名前ついてるスレで
語るのは志が低すぎないか?

1332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:47:47.93 ID:8uus/KczH
底辺実況者でも稼げてると思われてしまう!

1333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 15:39:10.18 ID:NSrR4yH90.net
なんかもう底辺スレでもなんでもないなここ

1334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 15:42:06.91 ID:vfspQmLB0.net
底辺実況者が金の話する時代になったか

1335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 16:16:04.45 ID:e8oljRxWx.net
理想:金が貰えれば良い動画が増える
現実:壺が山を上る動画が増える
キチガイ「嫌儲がどうたら〜」

1336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 16:19:23.38 ID:e8oljRxWx.net
売れる奴が正義って思考は嫌儲以下のゲハ思考だって事は自覚しろよ

1337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 16:40:58.54 ID:ePT3hi2vr.net
誰がどこでそんなこと言ってるんだよ

1338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 16:59:22.09 ID:QtffBF4b0.net
嫌儲脳ではそう聞こえるんじゃね?

1339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 17:10:25.39 ID:kf98A4Ura.net
すまん、誰も建てなそうだから次スレ建てたわ
実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生115】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1551773362/

1340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 17:13:45.90 ID:e8oljRxWx.net
底辺が小遣い程未満の金に必死になってるのがみっともないってだけの話なのに
自分がいつか動画で食っていけると騙されてる人が脳内敵と戦ってるだけでしょ

1341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 17:17:53.18 ID:QtffBF4b0.net
底辺スレに来る嫌儲はもらえる乞食に嫉妬してる
もらえない乞食だと自分から言ってるようなもんだ
そうじゃなきゃわざわざ底辺スレになんてこないしなw

1342 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1342
355 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200