2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生114】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/18(金) 11:56:40.33 ID:gia6IUgBr.net
供給過剰の現状、過疎配信が大量生産されている実況プレイ動画。
そんな過疎・底辺実況者が集まって罵り合ったり嫉妬したりするスレッドです。
※スレ立てする時は本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」の「」内の文字を入れて下さい

画質や音質関係の質問はまずこちらを読んで↓
【実況参考サイト】VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki
http://www18.atwiki.jp/live2ch/
次スレは基本 >>970 が立て、その間は無駄に埋めない事
>>970 が次スレ立てられない場合は安価指定して誰かに頼む事

【要注意ユーザー】
曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。

通称 sag
特徴  
・「動画にコメントがまったくない」「糞ニコ」「YouTubeは糞検索」「オワコン」等の表現を好む。
・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」「お前は何もわかってない阿呆」とお決まりのレスが返ってきます。

【 niconicoでのお約束 】
・「実況プレイ動画」タグをつけよう(できればロックを)
・「プレイ動画」タグはつけちゃはダメ!
・タイトルや投稿者コメントに「実況」という単語を入れる
(実況動画が嫌いな人もいます マイナス検索を有効にしお互い住みよい環境を作りましょう)
・part1には「実況プレイpart1リンク」タグをつける

【 過疎/低評価の原因一例 (と対策) 】

★喋らない、喋れてない
(コメントが来ないとほぼ喋らない、コメントあっても素気無い応答して黙る等も)
★画質悪すぎ or 音質悪すぎ or エコーひどすぎ(マイクがゲーム音拾ってる)
★マイクとゲーム(やBGM)との音量バランス悪すぎ
★タイトルや説明で言い訳して逃げ道確保(セルフ・ハンディキャッピング)
★タイトル名・説明欄・チャンネルTOPの記載に全くやる気が見られない
★(シリーズ毎に)マイリスト・再生リストを作成&提供していない

★滑舌が悪かったり、ダラダラ喋りで声が聞き取りにくい
★発言がネガティブ(愚痴・文句・ボヤキが多い、声が暗いなど)
→自分が心から楽しむか、視聴者を楽しませる意識を持つ
→文句や悪態発言がネタでも、視聴者が本気に取らぬような喋り方が必要
★くだらないプライドに拘り、言動が上から目線
→自分は特別だと思ってないか
★指摘や批判を受け入れない
→伸びないのは運ではない。必ず原因はある。指摘は真摯に受け止めよう
★スルースキルが無い
★あらゆる点が他人のパクり
→パクリ要素はあっても良いが、何とかオリジナリティを見出して表現する
★KYな常連が常駐
★ゲーム目的じゃなく、自己アピール第一
→だとしても、その空気が視聴者に伝わらぬよう注意
★言動がひたすら空回り、「ウザ面白い」を超えて「ウザイ」化している
→自分の才能を超えて、無理に面白いことを言おうとしすぎない

こうなっていないかいつも心に留めておく

実況プレイ動画 底辺実況者が語るスレ【再生113】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1540735496/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 14:48:12.23 ID:9B6/IVOXr
自分では良くなってるつもりでもあんま変わってないからな
ミスターボーボボくん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 14:49:51.67 ID:9B6/IVOXr
悪い例としてクチャ動画を見たいという需要もあるかもしれんだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:06:56.23 ID:9B6/IVOXr
>>350
低評価1人だけやんw目立ちすぎワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:11:14.38 ID:9B6/IVOXr
>>349
とりあえず基本的なことはできてて
高評価ももらえてるという、見本となる実況だと思う
ただ悪いところはないけど伸びない見本でもあるね
この時期にアマガミ梨穂子ルートとしては評価されてる方だろう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:13:01.33 ID:9B6/IVOXr
Ancient Neet Empireも粘って書き込んで今がある

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 15:12:22.25 ID:42xf2blN0.net
声がメインコンテンツなんだから
せめてボイトレくらい、やろう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 18:40:16.75 ID:9B6/IVOXr
>>350
低評価目立つから取り消してやれやw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 20:52:47.60 ID:t9WFACp0a.net
ニコ動の再生回数50回って何人ぐらいが再生しての数なんだろう
とりあえず投稿して十分くらいでチェッカーで再生回数8とかにはなるよね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:14:49.78 ID:kqm4/kFB0.net
再生3くらいでいつもうぽつくれる早い人がいるんだけどチェッカーの人ってことなの?

リップノイズは週録前に歯を磨いて、マイクから少し離れて話せば聞こえないよ
個人的にはリップノイズより「まぁ」とかの口癖のほうが気になるなぁ
たまに話の冒頭で毎回言ってる人がいてイラッとする

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/10(日) 23:35:32.46 ID:Wf/emzpV0.net
https://youtu.be/MlHKzkEoOHI
https://youtu.be/KGUbRjRKwxA
最近始めました。アドバイスお願いします。
個性で売ろうかなと思っております。
どんな辛辣な意見でも受け入れますのでお願いします。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:09:12.68 ID:yn8Gzise0.net
>>493
実況始めたばかりにしてはかなり良いでしょ!
底辺実況者あるあるは面白かったけど
いつもの実況で個性を「底辺実況者」にするのは
視聴者からするとウザいと思う。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:10:41.77 ID:eo3zBseOa.net
>>493
底辺実況者みたあと他の2本みたらネタかなっておもうくらい
わざとらしく底辺らしい下手くそ感でてるんだが
あるあるネタも自分自身が底辺なんだから人じゃなく自分をいじってる感じにした方が良いぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:19:45.13 ID:y3It15kT0.net
あるあるは面白かった
「いっぱいいる」でフフッてなったわ
しかし「短期」の誤字が残念だった
なおモンハンは知らないので本編はスルーで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:25:12.08 ID:eIuGrCul0.net
いきなり3レスもしていただいてありがとうございます、、、
全て重く受け止めさせて頂きます。本当にありがとうございます。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:25:57.33 ID:eIuGrCul0.net
>>495
ゲームはマジの下手くそなんですけどねww

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:43:54.58 ID:26oTlmOCa.net
最近おもうんだが
伸びてる実況者でもダメなとこ探せばいくらでもでてくるんだよな
殆ど隙がない人は珍しい
じゃあ実際の底辺の俺らが伸びてると仮定して、
その理由がおもいつくか、思いつくならそこを伸ばしたり売りにすればいいんじゃないかってこと

374はその逆
ダメな部分前面にだしてきてる意味わからなさ
実は有名実況者が企画でふざけてる、くらい 374単体でみると意味わからん。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 00:50:27.84 ID:Uha9S+x60.net
普通におもしろかったw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 01:07:30.39 ID:eIuGrCul0.net
>>499
ご指摘ありがとうございます。
次回は底辺要素最小限で作ってみます。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 01:52:37.41 ID:8wRImoLSn
ななこ知らない世代かな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 01:36:13.45 ID:Jtizij0c0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fORSdKsR3fE

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:03:21.66 ID:8wRImoLSn
>>493
2019/01/30 登録
実況始めてすぐすぎワロタ
やっぱり下積みとか関係ないな
まあ垢変えてる可能性もあるが

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:04:47.22 ID:8wRImoLSn
底辺実況者あるアあるっていまいちターゲットわからないんだよな
底辺実況者に見てもらいたいなら喧嘩売ってるとしか思えないんだが。
他人事として見てるやつしか評価しないだろ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:05:31.38 ID:8wRImoLSn
始めたばっかりでいきなり底辺名乗るのは甘え

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:06:09.85 ID:8wRImoLSn
>>496
他人事としてみてるエアプ視聴者さんですねw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:07:15.48 ID:8wRImoLSn
実況始めてすぐ実況者批判って何かがおかしい
しかも底辺実況者スレに投稿って

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:07:47.84 ID:8wRImoLSn
>>500
底辺実況に不満持ってる視聴者さんですねw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:10:14.48 ID:8wRImoLSn
>>499
普通に考えたら喧嘩売ってるから当然だよ
視聴者として面白いと思う人がいていいと思うけどな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:14:59.68 ID:8wRImoLSn
>>495
底辺実況適当に15人くらい見て作ったって書いてあるだろ
自分は実況始めたばかり自虐ではない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:16:54.40 ID:8wRImoLSn
実況始めてすぐ実況者批判。
それを底辺実況者スレに投稿って
やっぱり喧嘩売ってるとしか思えないw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:20:05.06 ID:8wRImoLSn
>>499
なにいいたいかよくわかんねえな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 02:01:32.09 ID:Uha9S+x60.net
最近みんなのアップが多くてうれしい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 04:56:51.34 ID:qcogPSrur.net
>>493の底辺あるある見て思ったんだけど底辺実況者って敬語で実況してる人が多いけどなんでなんだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 10:10:13.29 ID:U5rFpCV/0.net
>>492
チェッカーはコメントしないよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 10:15:06.57 ID:U5rFpCV/0.net
>>493
面白いじゃん...

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 10:15:14.20 ID:TH7yFP8G0.net
>>515
「配信」に慣れてないからじゃないの?
自分も最初はデスマスだったけど、いまは方言使いまくりでそっちの方がウケも良かった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 11:03:58.56 ID:eIuGrCul0.net
>>517
ありがとうございます!!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 12:25:53.28 ID:PEU6FOrTa.net
https://youtu.be/52S9_zOd5H0
https://youtu.be/Y-KJr0IBT9A
実況も最近デビューしたけど音量もミスるしでなかなか難しいですね
良ければ見てってください!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 12:27:58.54 ID:PEU6FOrTa.net
>>493
あるある面白いです!
俺すげぇ当てはまるやつあるわw
色々スキル磨こうと思った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 12:47:41.56 ID:mM9z0/n6a.net
おまえら底辺実況者あるあるみたのはじめてなのかよw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:18:49.55 ID:U5rFpCV/0.net
>>522
前にもこういう動画あったの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:23:51.97 ID:+NPYJX1m0.net
底辺実況・底辺YouTuberあるあるとか腐る程溢れてるネタだな
スレにリンク貼ったのも登録者数が少ない辺りココで宣伝してから実況し始めるつもりだったんだろうね

あるあるネタは昔からYouTubeだと人気なジャンルだから、それを実況するってのも有りかもね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:28:51.57 ID:lg0WoWs+0.net
>>520
動画見たが
むさい男の世間話とか糞の価値もないと気づけ
時間の無駄

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:31:08.96 ID:eIuGrCul0.net
>>524
ありがとうございます。
おととい始めたんすよねwww

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:35:29.32 ID:U5rFpCV/0.net
またsagか
こいつNGするにはどうすりゃいいんだ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 14:37:23.62 ID:a24bEFvSx.net
あるある動画は溢れてるかもしれないけど面白いあるある動画が溢れてる訳ではない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:26:25.66 ID:lg0WoWs+0.net
youtubeで金を儲けようと広告付けようかと思ったら
登録1000無いと駄目だと書かれていた・・・・・・
糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:50:19.93 ID:nJx2Iuvrr.net
新規ユーザー多いみたいだからsagの注意文貼っとく
相手にしても毒にも薬にもならんからスルーするように

【要注意ユーザー】
曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に注意して、触れないようにして下さい。

通称 sag
特徴  
・「動画にコメントがまったくない」「糞ニコ」「YouTubeは糞検索」「オワコン」等の表現を好む。
・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」「お前は何もわかってない阿呆」とお決まりのレスが返ってきます。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:54:14.05 ID:nJx2Iuvrr.net
因みに>>529がsag
ニコニコやYouTubeへの文句、同サイト利用者や投稿者への悪態を四六時中5chやまとめサイトのコメント欄に書きこみしてる池沼
文面に「糞」と言う文字が入ってるレスは十中八九sag

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 15:58:20.70 ID:nJx2Iuvrr.net
>>527
相手にしなければその内消える
sagのレスが鬱陶しいなら「むさい」と「糞」をNGワードに登録するといいと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 16:00:00.60 ID:G/BT9e7/0.net
>>520
テンプレをよく読みましょう
基本ができていません
あと、伸びたいなら新作やりましょう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 16:12:33.14 ID:G/BT9e7/0.net
>>520
まず人気YouTuberの実況プレイ動画を、YouTuberひとりにつき一つか二つぐらいでいいので全員分見ましょう
だって>>520が面白いと自分で思ったから投稿したんですよね? その認識がまったくもって間違っているんですよ

まずは良質のインプットです。ただし、インプットずっとやっていてはだめですよ。ひととおり視聴したら、今度はPS4やPCゲーの人気タイトルで実況とりましょう。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:30:27.04 ID:SF7kxV5c0.net
テンプレもあくまで参考だぞ
テンプレ通りにしましょう、こうしましょう、新作しましょうで言うほうは楽だけど
それを実際に見て判断するのは視聴者だし
テンプレ通りの実況はつまらんってコメもよく見る

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 17:43:41.51 ID:a24bEFvSx.net
俺はゲームを見に来てるんだって人と雑談を見に来てるんだって人は分かり合えない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:13:12.33 ID:PEU6FOrTa.net
390です!見てくれてありがとうございます
意見もありがとう!
結局パソコン使いこなせず、今はまだスマホに移して編集してる様な状態です
色々やってみないとわからないことが沢山で続けてる人達はマジですごいと思いました
俺も続けていきます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:22:44.59 ID:G/BT9e7/0.net
>>535
いや、テンプレは守るべきです。私が見る限り、守っておくのがベタであるものだけがあげられています。
まずは愚直にテンプレ守った方がいいでしょうね。独自性をだすのはそれ出来てからですね。
テンプレは視聴者の反応という前例から作り出された物ですから、すでに視聴者の判断そのものです。
テンプレ通りの実況はつまらんってコメントはぼくは見たことありませんが、かりにそういうコメントがあったとしても、それはおそらくテンプレを形だけ守っていて、守り方のクオリティが低いのでしょうね。

はっきりいいましょう。テンプレを守れない人に有能な人はいません。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:26:44.42 ID:G/BT9e7/0.net
>>537
がちで実況とりたいなら、ハイスペパソコンと編集ソフトは買いましょう。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:33:13.81 ID:HiffueHga.net
>>493
あるあるの動画とか面白いけど検索引っかかりにくいから新規実況者ならもっと再生数低いものかと思うんだけどなんで再生数100超えてるの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:34:09.19 ID:G/BT9e7/0.net
>>493の動画は、あるあるネタはまぁまぁでしたが、実況の方はダメでしたね。あるあるネタでタブー視していたことを自分でやってしまっていました。仮にそれがあえてのことだとしても、まだ視聴者からの信頼がないのですから、たんに上から目線の滑ってる人にしかぼくにはうつりませんでした。ようするに、好感がもてませんでした。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:39:49.15 ID:G/BT9e7/0.net
>>493さんのあるあるネタじゃないほうの動画は、>>1

★くだらないプライドに拘り、言動が上から目線 
★ゲーム目的じゃなく、自己アピール第一 
★言動がひたすら空回り、「ウザ面白い」を超えて「ウザイ」化している

に該当していましたね。大手がこれらをやっても不快におもわれるのに、何の実績も信頼もない新人がこんなことしたら自爆そのものでしょう。
なので、低評価おしておきました。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:43:59.52 ID:G/BT9e7/0.net
ただまぁ、たしかに>>1すべてに気を遣うっていうのはまぁ難しいですよね。

なので、特に重要だと思うものをピックアップして、ぼくなりに意訳させてもらうと、

「滑舌よくしゃべる」
「大きな声で元気よく」
「ポジティブ発言」
「ゲームを楽しむ・一生懸命クリアしようとしている感じ」

この四つを意識するだけでいいとおもいます。音質とかソフト選びとかは、もはや常識ですのでいわずもがなですよね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:48:20.55 ID:QWb9/FBl0.net
b1-ってもしかしてsagなんじゃ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:49:24.45 ID:G/BT9e7/0.net
たとえば、まぁゲーム実況動画じゃなくて恐縮なのですが、ぼくが最近よくみているYouTuberでモンスタージョンさんという、ワンピース考察動画を投稿している方がいるのですが、ぼくはこのかたの笑ってごまかすところとかが正直好きではありませんが、滑舌よく元気にしゃべっていますし発言もポジティブなので、低評価押す気にならないんですよね。憎めない。人柄がいいからなんですね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 18:50:53.16 ID:G/BT9e7/0.net
>>544
いや、ちがいますよw
sagって人最近登録者数1000人いかないと収益化できないこと知ったんでしょ?w
無知すぎるでしょw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:02:58.79 ID:U5rFpCV/0.net
>>532
サンクス
NGワードという手があったのを忘れていた

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:06:07.80 ID:U5rFpCV/0.net
一人でずっと喋ってるガイジいて草

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:11:11.48 ID:nJx2Iuvrr.net
>>544
sagは同じことしか言わないからこの人は違うよ
糞もむさいも入ってないしね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:12:10.09 ID:G/BT9e7/0.net
まぁ僕の意見に正当性があるのを認めたくないのはわかりますが……

やっぱりですね、伸びてる人って実生活で社会人やっても有能な人多いと思うんですよね。

実況者はお笑い芸人じゃないんですよ。笑わせるのもたしかに大切ですけど、それよりもまずは好感もたれることですよ。
いや、お笑い芸人も好感か。

視聴者は身内じゃないってことを理解した方が良いですよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:21:09.78 ID:A5HcHssua.net
Ancient Neet Empireは収益どれくらいでてんのかな
このまま続ければ普通に食えるようになりそうだなあ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:43:38.64 ID:nJx2Iuvrr.net
>>550
上から目線のレスは止めた方がいい
正しいことを言ってても鬱陶しい人にしか見えない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 19:46:10.90 ID:Uha9S+x60.net
えぇっ!?このタイミングで底辺実況者がリンクを貼るの!?
やるね!



554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:10:17.69 ID:z7FELrVn0.net
面白いって言ってくれる人がいることのが大事だな
面倒くさい奴の上からレスは放っといていい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:13:45.13 ID:eIuGrCul0.net
>>542
ありがとうございます、、
厳しい意見も受け止めて精進します。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:33:29.20 ID:A5HcHssua.net
ID:G/BT9e7/0 いいこといってるとおもうけどな

>>541のあえてやってても視聴者の信頼がない段階でやるのは好感がもてないって
俺が言いたかったこと 完結にいってる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:48:44.80 ID:G0nUfqm30.net
初めまして新顔です 
yotuberを夢見てゲーム実況 始めましたが
心が折れそうです どうやったら自分を知ってもらえるんでしょうかね
動画関連しやすいように動画コメント欄に他の人の動画をおすすめで入れたり
ツイッターも やって色んな人フォローしてやってるんですけどね


動画方針は自分が楽しくやってるのを見てもらって楽しんでもらう感じなんですけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:49:30.68 ID:4AGIo0zy0.net
>>556
>>1に書いてあるテンプレを上から目線でレスしてるだけだけどな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:56:21.45 ID:G0nUfqm30.net
動画貼っていいんですかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:56:52.87 ID:A5HcHssua.net
コネなしで伸びようと思ったら登録10万以上のやつらの実力ないと厳しいとおもうぜ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:58:10.45 ID:G0nUfqm30.net
>>560
そんな戦闘力ない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:00:57.40 ID:QWb9/FBl0.net
>>557
俺の知ってる人に何でYoutuber?って人ならいるな
ゲーム画面の隣にアバ貼っ付けてるだけなんだけど
声とグラが全然あってなくてこれ普通に実況プレイした方がよくね?って人

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:02:20.58 ID:G0nUfqm30.net
>>562
その人は過疎yotuberなんですか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:05:43.41 ID:A5HcHssua.net
>>561
とりあえず動画はって

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:06:36.19 ID:G0nUfqm30.net
とりあえず 打開策のご指導ご鞭撻のほどお願いします
最近はApex Legendsを実況しています
https://www.youtube.com/channel/UCP5S5Qa4nOl8UgaNlkHL1BQ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:07:29.57 ID:G/BT9e7/0.net
>>557
>>1のテンプレを守っていると心底いえますか? 
守ったうえで、人気ゲームや新作ゲームをやっていますか?

まずは人気実況者の動画を1,2本ずつ見てみることを勧めますよ。
もちろん、過去に誰かの実況を視聴して自分もやりたいと思ったことは承知していますが、今一度人気実況者の動画を細かく分析しながら視聴してください。
弟者、ポッキー、ホラフキン、加藤純一、レトルト、牛沢、コジマ店員、キヨなどなど。彼らの動画をみてみてください。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:10:51.20 ID:G0nUfqm30.net
>>566
はい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:11:27.02 ID:WBiGWI800.net
コンスタントに安定した品質を投稿し続けるしかないと思うぜ
一年二年頑張ってるのに100ぐらいの層も結構いて恐怖感じるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:25:15.11 ID:jRX18KmGH
はじめまして、557さんと同じく、最近ゲーム実況を始めたものですが、正直なところ、誰にも知られず、心折れかけです。
ps4で編集&録画しているので、画質と音質はどうしようもなく(資金的にも)落ち込んでいます。
なにか他に原因はありますか?
https://www.youtube.com/channel/UCALrceYm8Y7Rf8GLslrdBXA

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:19:18.21 ID:A5HcHssua.net
>>565
トップページの動画、Ancient Neet Empireの影響うけてんのかとおもったぞw

パーティーが決定的戦力ではないことを野良専が教えてやる!を2分30秒しかみてないが、テンション高くて気の利いたこといえてるし実況としてはいいとおもう
でも、こういうゲームってプレイヤースキルが重要だよな そこらへんはわからん
足りないとしたらそこかもな。
フォートナもやってみたら?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:19:27.51 ID:G/BT9e7/0.net
>>565
開始1分だけ見ました。

エイペックレジェンズはいいですね。今人気ですしね。

で、内容ですが、貴方も>>1のテンプレがぜんぜん守れていないですね。

いきなり声が大きいです(>>1★マイクとゲーム(やBGM)との音量バランス悪すぎ)
しかも、なんだか気怠そうなダミ声で印象も良くありません(>>1★滑舌が悪かったり、ダラダラ喋りで声が聞き取りにくい ★発言がネガティブ(愚痴・文句・ボヤキが多い、声が暗いなど))
口数も少ないです。ぜんぜん。(>>1★喋らない、喋れてない)
放歌してるのも、視聴者をたのしませようとしているとはおもえません。

ダウンタウンがデビューしたとき、周りがこぞってダウンタウンの芸風をパクったらしいのですが、なんだかそんな感じを受けました。
気怠い感じが受けると思ってる気が伝わってくるんですよね。印象悪いだけなのでやめたほうがいいですよ。すくなくとも新参はやるべきじゃない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:26:43.20 ID:G0nUfqm30.net
>>571
すいませんでした 
あれに関してはそうなんですよね
自信があるのはこっちなんです
https://www.youtube.com/watch?v=-zm3lEbKG7Q

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:27:55.71 ID:G0nUfqm30.net
>>568
根気強く頑張ってみます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:31:03.92 ID:G0nUfqm30.net
>>570
プレーヤースキルは普通なんですよね
この類のゲームはプロゲーマーが
動画上げまくってるんですけどFPSが
好きなんで困りますよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:35:09.85 ID:G/BT9e7/0.net
>>572
開始45秒だけ見ました。

無言ゾーンが多いですね。一秒以上無言ゾーンがあったら多いですよ。口数多いってのは大切です。
話してる内容がたとえつまらなくても結構ごまかせます。

しゃべり方も緊張しているのかなんなのか知りませんが、ぜんぜん滑らかじゃないですし、やっぱり暗い


創作物って、定量的にアドバイスってできないんですよ。だから、最後は「才能です」って言葉にいきついちゃう。

とりあえず、このゲームなら、関西弁のあの人がいいとおもいますね、TIEさんとかいうひと。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:38:43.58 ID:A5HcHssua.net
話してる内容がつまらなくてもごまかせるって最近ヒカルみてて思うわ
まあ つまらないことだらだらいってるだけだなって思っちゃうから俺は誤魔化せてないけど
多数のキッズを誤魔化せたらいいんだからな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:43:43.28 ID:G0nUfqm30.net
>>575
ココ参考になりました↓
『無言ゾーンが多いですね。一秒以上無言ゾーンがあったら多いですよ。口数多いってのは大切です。』

あと緊張はしてますねちょっとだけ ゲーム内で結果出さないといけないので

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:44:25.92 ID:G/BT9e7/0.net
まず、言葉っていうものはどういうメカニズムで口から出てくるのかを知った方が良いです
それは、まずイメージが想起されて、それを言語で表しているわけです
なにがいいたいのかというと、人間は考えながら(つまりイメージを想起しながら)話していると言うことです
イメージ想起は一瞬です。概念ともいいますね。概念とは何かは哲学的な非常に込み入った議論になってしまうのでおいといて、とにかく要は「頭に浮かんだことを恥ずかしげもなくポンポンいっていく」ことですよ
これで口数の少なさは解消できます

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:46:49.77 ID:G/BT9e7/0.net
>>577
まぁ無言の理由は視聴者からしたらどうでもよいので、とにかく貴方は、明るく・元気に・口数多くした方が良いと思います。

有名実況者の動画みて研究してください

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:46:57.11 ID:+NPYJX1m0.net
>>577
言葉に詰まったら画面に映ってるものを呟くだけでも違うぞ
「このBGM良いなー」と言う魔法の単語を使うだけで誤魔化せるってつわはすのアニキが教えてくれてたぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 21:48:30.07 ID:G0nUfqm30.net
>>579
わかりました

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 22:35:48.18 ID:U5rFpCV/0.net
もうコテつけろや

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 22:37:24.23 ID:4AGIo0zy0.net
とにかく喋り続けろって言うけど喋るには語彙力が必要だろ
>>578の言う「頭に浮かんだことを恥ずかしげもなくポンポンいっていく」って言葉を知らない人には難しいぞ
上手い事言おうとして「あの〜」とか「その〜」とか「え〜っと」とか言っちゃうと意味ないよね
レトルトやキヨを参考にしろって言うけどあの人達は語彙力無さすぎて勢いで誤魔化してるから参考にならないと思う
参考にするなら稲葉百万鉄をおススメする
この人の実況は見てて関心するくらいポンポン上手い言い回しが飛び出てくるから憧れるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 22:43:41.84 ID:eIuGrCul0.net
https://youtu.be/iXdrP3GHywc
先程、底辺実況あるあると普通実況を貼らさせていただいたものですが、底辺を個性にしない方が良いとの指摘を受け底辺要素皆無の実況をしてみました。なるべくテンプレからはみ出さずなるべく黙らずにしたつもりです。これが最後なので宜しければお願いします。

総レス数 1342
355 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200