2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NGC】えどさん”&ふみいち Part98【NAS】

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 22:48:45.10 ID:JxJgwTg40.net
ちょっとここに書かせてもらいます。
ふみいちはもっと勉強をした方がいい。
現状、数学だけ進めて英単語を少しやってる程度。
入試から逆算すれば時期的に高校生で言えば2年の2学期が終わる時期。
国語は自頭でなんとかできるとはいえ、国立医学部目指してる状況で今の進捗だとかなり厳しい。
かなり厳しいけど本気で勉強すればまだなんとかなる時期。
先週のFF放送で最後は自分語りみたいな放送してたけどスタジオで勉強すれば良かったじゃん。
ゲーム=娯楽のイメージはあるけど、仕事としてFFをやるのは大いに結構。
でもね、いくらまだ入試が再来年だからと言っても今1秒でも多く勉強しないと真面目に厳しいから。
塾の先生も忙しいから塾休みの日もあったり新年は10日から塾らしいじゃん?

センターの解答見ても数学はチャートを一回解き終わっただけの印象(理解したとは言ってない)
日曜日は家族サービスとかも甘え、一家の大黒柱が週1でしか仕事してなくて家族サービスも何もない
最短で大学受かって、塾講なり家庭教師なりで家に金を入れるのが一番の家族サービスでしょう。
そして医学部入れば、塾講や家庭教師で月2,30万稼げるとか言ってたけどそれも甘い。
塾講はマンツーマン教育なら良くても時給2000円強、集団授業なら時給5000いく時もあるけどかなり優秀じゃないと採用されない。
旧帝医学部レベルの話で末端の琉球医学部レベルの話じゃまあ無理。
それも集団授業はそもそも授業時間は一定だから時給高くてもまとまった金は入らない。
家庭教師は契約の仕方にもよるけど個人契約で旧帝医なら4,5000円行くところもある。
でも家庭教師もそれなりに倍率はあるし、1つの家庭がふみいちに月2,30万の教育費を出すわけがない。
つまり2,30万稼ぐなら複数の個人契約が必要だけどそんなにバンバンできないから。
そして2回目だけどこれは旧帝医レベルの話だから。
ちなみに東大理Vの平均カテキョ時給は8000円らしい
でも月2,30万稼ぐには月30時間働かないといけない
コンビニの30時間ならすぐできるかもしれんけど、カテキョは相手に依頼された時間数でしか働けないし
だいたい週1,2で一回2時間とかでしょ
テスト前は知らんけど
だから大学入学後のことももう少し考えるべき
国立医学部に仮に入ったら学費や教材費は全然賄えるが、家庭の金は奥さんに頼らざるを得ない状況は変わらない
それが10年続くし、子供も諦めていないらしいからさらに金銭的にも厳しくなる。


こういったイバラの道が待ってるし、待ってるのをふみいちも多少は理解してるはず。
それなのに、今日は朝までFFやるから塾の先生に休みの連絡しますwwとか平気で言ってるのに腹が立った
いや普通に仮眠して行きなさいよ
ふみいちの配信スケジュールからすると早朝から晩まで塾があるわけじゃないんだから
受験のこと勉強のことが初心者なんだから1秒でも多く有識者から学ぶべき

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200