2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム実況動画・ゲーム実況者全般スレ2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 19:12:32.92 .net

ニコニコ Youtube 配信 その他
ゲーム実況全般について語るスレです

前スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/streaming/1492684215/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:17:50.89 .net
>>759
だいたいどの時期にゲーム実況見始めたの?ゲーム実況がある程度普及し始めてから?

当時は俺生声でやってる奴の事は今で例えると喧嘩凸系配信者みたいなもんだと思ってたよ。嫌いだったな最初は
永井先生も変態スネークも蘭たんもボルゾイも幕末も全員嫌悪感感じた
特に生声キモいキモい言われてた時期知ってるだけにね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:31:03.51 .net
>>760
本格的にはゆとり組から
永井先生とかは転載されてたの見た程度だったけど特に嫌悪感なかった
まあピアキャスとか知らない人が生声キモいと思うのは仕方ないと思うけどね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:36:03.01 .net
>>761
ゆとり組の最初期の頃?
当時俺ピアキャスは知ってたけど生活保護の生活見せつけられてる気分だったよ。永井先生の事もリアルタイムで知ってはいたけどそんな印象

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:47:18.60 .net
>>762
むしろよくそこから実況好きになったなw
俺はFF見て好きになった感じだったけど
永井先生はまあ好き嫌い別れるからな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:59:23.29 .net
自分もゆとりだったような気がする
そこから羅刹ラジオの面子とかに興味もって聞き始めたりとか
ていうか変態スネーク懐かしいな
あいつも何かやらかして消えたんだよな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:11:49.00 .net
>>763
字幕・プレイ動画・ゆっくりで徐々に慣れて気づいたら見れるようになってたって感じだな。別に努力して慣らしたって感じではないよ、気づいたらそうなったって感じで
なんか一言で古参って言っても皆当時いてた場所や思想信条もゲーム実況に入ってきた道筋も結構バラバラっぽいな。なんか凄い興味深いわ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:42:42.20 .net
ゲームの内容に対しての動画のコメントは見たいけど実況はいらないって時もあるな
実況者で見る実況動画探すわけじゃないし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:47:02.34 .net
クチャクチャ音とか鼻水飲む音とか入ってる場合もあるし最初は声有り実況は抵抗あったな
今でもそういう実況は避けるけど
revinの実況はとくに酷くてすぐ引き返した

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:10:50.79 .net
俺はゆとり組も引き返してたわ
何か…「喋ってる内容プレイ動画や字幕実況で流れるコメントと大差ないな、じゃあそっちで見るわ」って思ってた。ぼそぼそ喋るし何かゲームに対して感情移入してるのが削がれたから
今なら見れるのかもしれないけどな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:22:55.23 .net
最初抵抗あった人は何か克服のきっかけとなった動画ってあんの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:26:22.76 .net
ニコニコ大百科の実況プレイ動画やゆっくり実況プレイ動画の掲示板読んできたら生声を嫌って感じる層がいてる事はわかると思う
今となってはもう向こうからわざわざ来て「生声キモイ死ね」って言ってくることはないだろうけどそういう層は今も昔も確実に存在してる。かち合う事があんまりないだけで

俺の場合友達に字幕やゆっくりは見るけど生声実況は一切見ないって奴いるからそういう層も多いんだろうなと思うわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:30:30.83 .net
>>769
俺は牛沢のゆっくり実況見てから生声の方はどんなもんか見てみようかなって思って入ってきた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 05:44:04.08 .net
初めて実況見た時は小中学生が「キショいんじゃ死ね!」とか言いながらモンハンの実況してるの見た感覚に近かったかな
別にキッズがどうこうっていう意味じゃなくてこの世界の底辺を見た感じ。ウシジマくんの登場人物見てる時の感覚に近かったって言った方がいいかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 06:14:06.56 .net
男のボソボソ声はいかにもオタクだからな
っしー教授はコメント見ながらだと逆に面白かったけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 06:46:17.22 .net
生声の場合は実況者本人の人格への好き嫌いも含んだバイアス込みで見るからな
実況者本人を好意的に思ってるならバイアスかかって動画も面白さが増して見えるだろうし
嫌いならよりつまらなく見えるだろうし
だから重度信者、軽度信者、中間、軽度アンチ、重度アンチの視聴者の間で感覚の剥離が生まれやすいんだと思う

ゆっくりの場合は製作者がどんな人かとか見えにくいからそれが見やすかったかな
生声実況は偶像崇拝がキツく感じて嫌遠してた
今は慣れたとは言っても正直未だにこれは感じてる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 07:43:28.87 .net
牛沢の声苦手だわ
低すぎて怖い
赤髪の声も苦手
なんか整いすぎてて
ポッキーやレトルトの崩れてるけど低くない声が聞きやすい

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:30:12.44 .net
牛沢って信者がイケボっていうけど普通に低いオタ声にしか聞こえん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 11:35:05.90 .net
普通に聞いたらただの陰キャのボソボソ喋りでも
大騒ぎしてるだけのキーキー声も信者は大体イケボって言うよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:11:59.20 .net
牛沢は声はオタクでも顔がイケメン

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:16:46.78 .net
ゲーム実況動画スレと銘打つここだから言うけど

ラジオとか嫌い
ゲームが好きでゲーム実況見てんのにくっさい素人が芸能人でも気取ってんの?

生放送とか嫌い
信者集めて馴れ合いとか気持ち悪いんだよ


っていう純粋にゲームやゲーム実況動画が好きだって人はもう居ないのかな
生放送と実況者twitterが特に嫌い
実況動画文化をアイドルオーディション会場に変えた2大悪

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:19:12.50 .net
>>778
ワロタ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:27:27.74 .net
>>779
ラジオも生放送もツイッターもやってない人って誰がいんの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:30:47.03 .net
生放送は許してクレメンス

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:37:22.45 .net
生放送はゲーム実況やってるならいーんじゃねーの
ゲームについて殆ど喋らずリスナーと会話してるだけなら違うだろうけど

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:39:10.80 .net
ラジオは嫌いだけど、シリーズが終わったあとの後語りは好きです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:40:15.81 .net
生主出身もいるからどうしようもなくね?
見なきゃいいんじゃねえの。ニコ生もラジオも、全コンテンツを追うことを強要してくる実況者なんているのか?

Twitterやってないのはクソ不便だからやめろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:43:35.51 .net
>>779
生よりリアルイベントの方が害悪だと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:44:36.53 .net
配信とかtwitterやったらゲーム好きじゃなくなるって意味不明
まさかゲーム実況者は四六時中ゲームについて発信しなくちゃいけないなんて言うわけじゃないだろうし
しかもそれしんすけの頃から変わらない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:46:30.34 .net
実況者を動画投稿botと勘違いしてる人っているよね
本人の好きにさせれば?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:54:08.63 .net
嫌儲思想の人だろな
>>431みたいなこと言う人

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:10:15.33 .net
生放送で許せるのは格ゲー、マリカー、スプラみたいな
リスナーから対戦相手を募集する目的みたいな放送だけだな
信者囲ってコメント対応は反吐が出る

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:34:45.21 .net
ゲーム好きなら動画見ずに自分でプレイしろよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:43:57.53 .net
ちょっと許せる基準が独特すぎて共感できんわ
個人的に思ってるのは勝手だけどどっかに突撃して迷惑かけなければいいけどさ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:47:17.34 .net
>>784
わかる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:18:03.87 .net
>>756
俺は未だにゆっくりダメだわ
ゲーム関係ない解説系のやつやマイクラはいいが
がっつりしたゲームのゆっくりは鼻について聞いてられない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:21:17.99 .net
動画だけ投稿してろって偏った考えすぎて怖いわ
昔はよくいたよなそういう人

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:23:54.66 .net
当時はニコニコ生放送でも正気か?って思ってた奴いてたしな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:25:38.94 .net
>>786
ボルゾイも昔信者集めてリアルイベントやってたんだぜ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:36:28.12 .net
>>774
あーそれあるね
とみえの実況面白いって思ってたけど、炎上後は同じ動画見てもなんか面白いと思いにくくなった
純粋に動画内容のみで見てるわけではないんだろうな生声実況って

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:42:11.65 .net
生配信でいちいち場所を移動させるのがウザいのが増えた
ニコ生配信中「〜時からオプレ移動します」
オプレ配信中「次はつべへ移動」
みたいなやつ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:42:42.09 .net
実況動画にライブ感乗って喜ぶのなんて指示厨アイドル化させてるやつ出会い厨だけ
生放送はそれらの温床になってるだけの害悪でしかない

実況者の存在をリアルに感じたがってるやつなんて本当そんな害虫ばっかだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:45:03.87 .net
しゃべり方って本当に人柄出るんだよな
妄想乙って言う奴いるけど
リアルの人間関係でも話し方で察するのって普通の事だし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:45:53.85 .net
>>775
まんこ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:50:05.18 .net
生主は独特なノリの人が多いから
苦手に思うのもわかるけどなぁ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:50:22.48 .net
>>769
>>754書いた人間だけど俺は幕末だった
奴が来るを見てみる→やっぱ無理キツイ。コメントともギャップを感じる→また見てみる→やっぱ無理ってのを3か月に一回くらいのペースで繰り返してたらどっかのタイミングで気にならなくなってた
上にあったけどマジでウシジマくんの登場人物見てるような感覚だったよ
字幕やプレイ動画やゆっくりは見てたからそっちで慣れてきたのが大きいんだと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:51:17.87 .net
でも人柄込みで実況の内容だよ
純粋に〜とかは自分の価値観の肯定を言い換えてる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:55:37.79 .net
>>799
見てた実況者がオプレでもやり始めたからオプレに行ってみたけど画質も音質もニコニコとは段違いで「なんで今までこんなサイトにプレミアム料金払ってたんだろう」って思ってきてる
今まではニコニコしか知らなかったからな。配信サイトとしてはニコニコって不便なんだなって気づき始めてきた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:04:54.76 .net
>>805
指示厨アイドル化させてるやつ出会い厨みたいなのを純粋な実況動画好きだと呼べる人にとってはそうだろね
でも俺はそれらを害悪としか思ってないし純粋だとも思ってないからそういってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:05:04.85 .net
ニコニコのゲーム実況ジャンル以外の人でも好きな人は多いしそういう人のニコ生よく聞くけど
そういう人ほど「ゲーム実況はあんまり見ないです。でもゆっくりはたまに見ます」って人多いな
やっぱ狭い界隈なんだろうね生声実況って

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:13:03.11 .net
>>807
前提が間違ってるって言ってるんだと思うよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:14:23.57 .net
>>805
>>798だけど人柄込みでって部分に対して何だかなぁ…って感じてる部分はあるんだろうね
同じ動画でも感じ方全く変わってくるし。それで重度の信者とはやっぱギャップ感じる

別に人柄込みで見る事自体を否定はしないし自分もやってはいるけどね。でも人柄も含めてって部分を突き詰めて考えていったらアホらしさは感じる
ちなみに俺はゆっくりも生声もどっちも見るってタイプ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:20:53.18 .net
>>797
最初期にイベントを盛り上げたのがボルゾイ
意外と忘れられてるけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:21:53.79 .net
大松亮、赤岩弘明、城元伸一…

オッサン達のゲーム動画は、テレビ直撮りの物が多くて見辛い。
キャプチャー環境ぐらい整えればいいのに…。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:25:07.30 .net
>>809
では実況動画にライブ感が乗ることで生ずるプラスファクターの一例を
指示厨心ミーハー心出会い厨心を満たす以外の要素で何かどうぞ

>>790のようなメリットは思いつかなかったな
そういう目的の放送ならたしかにアリ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:13:07.90 .net
実際生放送だとコメの雰囲気が変わるから
アイドルのように見てる奴ばっかだよ
コメに反応するタイプの人だと、実況者本人の生活に質問がきたりするし
そうなるとゲーム配信でも見てられなくなる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:13:57.64 .net
>>808
わかる
俺絵描くのが趣味で、プロのイラストレーターがニコ生で作業配信してる事多いからよく見てるんだけど
生声のゲーム実況は見ないけどゆっくり実況はたまに見るって人は物凄い多い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:46:21.99 .net
>>813
え、そんなのゲームのプレイのリアクションが見たい欲が一番はじめに来る要素だろ?
わざと聞いてるのか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:58:20.66 .net
>>813とは別人だけどまずゲームそのものへの興味が初めに来る要素だな。ゲームが主で実況者が従だと思ってるし
まぁ実況者の方が主だって感じてる人がいるのもわかるしそれでも別にいいんだろうけど。ただそれにヘイト持ってる人がいるのもわからなくはない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:21:06.12 .net
>>732
グルッペンは一番最初はゆっくりでやってたよ。編集が面倒くさかったのと生声で複数人でやった動画が伸び始めたからそっちにシフトしたらしい
ただグルッペン本人はもっとガッツリ濃い史実ネタやりたいって欲はあるみたいだね。ゆっくりの方がより濃いネタはやりやすいだろうし
再生数の伸びやすさとを天秤にかけてバランスとろうとしてる感じかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:23:44.93 .net
生配信はリスナーへのリアクションがくるからリスナー層もかまってちゃんなやつ大分増える
特にコテハンつけて「○○さんいらっしゃい」とか言っちゃうタイプとかな
俺はああいうコテハンのノリ嫌いだからリスナーから距離とって放送してる人じゃないと見てられないわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:33:58.69 .net
>>814
でしょうね
アイドル視して追っかけるのが実況文化の楽しみ方なのですと開き直ってる人はまだしも
生放送とかラジオまで追っかけていながらそういう考えを見下してるスタンスな人達はもうホント救いようがない

>>816
俺が言ってるのは実況動画と生放送を比較したときのプラスファクターの話だよ
というかもう論ずるまでもなく生放送にはそういうアイドル視リスナーが集まるって
大方だいたいが思ってるでしょ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:36:09.19 .net
>>819
絶対初見じゃないのに初見ですレスしまくったりな
つべ配信のコメ欄はたいていヤバイ構ってちゃんの巣窟
明日テストですだの部活の試合から帰ってきましただの

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:40:35.37 .net
>>722
ホントだ。ボイロ実況の方が伸びてきてるな
これから1〜2年くらい経ったらニコニコではもう合成音声実況が主流になりそうだね。合成音声実況は実況プレイ動画タグで括られないのはやっぱデカいのかも
生声実況者メインのこのスレですら初めはゆっくりって人多いみたいだし、一般人からすると生声よりも合成音声実況の方がまだ取っつきやすいのかもね

というかレトルトまだニコニコでも20万再生超え出来たんだな。もこうの方はたまたまぷよぷよでギリシャの一位とマッチングした奇跡の一動画っぽいけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:48:29.53 .net
ゲーム実況者は動画投稿のみを行うべきなんてルールもセオリーもないからなあ
あと、時には手っ取り早く承認欲求を満たしていかないと動画投稿なんて続かないよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:50:13.35 .net
>>820
がっつり偶像崇拝しまくってんのに「自分たちはアイドル実況者のファンとは違います」みたいな奴多いよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:50:28.57 .net
なんだかんだで結局企業も実況者を使い出したりしてるが
ゆっくり実況者に依頼した大手ゲーム企業ってあったりするの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:59:04.16 .net
>>817
あー俺は等価だと思ってる
その中で振れ幅があるだけで
自己表現のためにゲームを使うのもそれはそれで良いと思う
結局どちらにせよ面白いかどうかって点なんだけどね
レッテル貼りはあまり良くない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:59:17.28 .net
>>825
いやニコニコでのランキングの入りやすさと動画の伸びやすさのみでの話
どっちの方が面白いとか集金関係の事は言って無い
ただつべでもたくっち伸びてるんでしょ?

アニメや映画の映像入れたり著作権ガン無視な昔のニコニコのアングラノリに近いのはむしろ合成音声実況の方だなって思ってきた
別にそれを誇るニュアンスで言ってるわけではないけどね
今生声実況者がうp主とか言い出したらうすら寒いだけだろうけど、合成音声実況の方だとそれ許されるだろうし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:07:07.87 .net
>>820
そりゃ生放送まで追う人で投稿者のことが好きでなかった驚きだよ
でそれと配信の魅力がゲーム実況そのもののライブ感にあることは別に矛盾しない
まあお前が生放送嫌いなのは分かったよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:11:28.17 .net
生声もゆっくりもアイドル実況者もアウトロー実況者も
何でも楽しめるのが一番得なんだろうな
そうはいかないのが普通だけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:18:58.90 .net
人は分からないものや知らないものは
非難したくなるものだからねえ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:31:05.04 .net
たまに実況見るくらいの自分みたいな人間からすると
幕末スレとかナポリスレ覗いてみた時アイドル実況者のファンと何が違うの?って思う事あるよ
特に実況者やファン達が「自分達はアイドル実況者とは違う」みたいな事よく言ってるだけにこいつらの方が小癪だよなって思う時ある

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:39:38.35 .net
アイドル実況者って誰?
ヒカキン?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:44:14.24 .net
そもそもアイドル実況者という区分自体に無理があるんだよなあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:53:27.79 .net
>>832
キヨやレトルト
別にキヨレトの事悪くは言わないしアレはアレで需要あるのは理解してるけど

動画や生放送のみの限られた情報で人柄なんてわかるわけないのに偶像崇拝してるの幕末もナポリもふひきーもうんこちゃんも皆同じじゃん
俺はゲーム目的で見てたから正直ついていけてない
衛門は「ゲームを見て純を見てないゴミ」とか開き直ってるからまだいいよ
けど他の奴らは何だかなぁって思う事ある
だってゲーム目当てで見る人も取り込もうとしてるの本人達もファンも自覚的でしょ
俺のはどっちかって言うと実況者本人より信者達に対してのヘイトたけどね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:56:29.31 .net
あー、ちなみに>>834書いたのは俺で上の生放送嫌いって奴とは別人なんでそこはよろしく

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:59:57.60 .net
その衛門とかいうのは開き直ってる割に
なんでアイドル実況者に分類しなかったんだ?って違和感が残るんだが

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:02:07.91 .net
アウトロー系は本人達が率先してアウトローな事してたりするけど
アイドル実況者は本人達がアイドルらしく振舞う訳でなく
周りの視聴者(特に女性視聴者)が勝手にアイドル視してキャーキャー言ってるイメージがある
それに引っ張られて結局実況者側も彼女隠したりしてるけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:04:45.52 .net
自分達が受けた視聴者層に女が多いと分析して
その分析にあった振る舞いをしたという意味では正しい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:08:01.41 .net
うんじゃあプレイ動画見なよ
ゆっくりやボイロの声もむしろ不要じゃね?としか言えないな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:17:33.41 .net
>>834
衛門とかいうのはうんこちゃんのリスナーだろ?
なあなんでアイドル実況者に分類しなかった?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:19:11.46 .net
キャーキャー好きー!かわいいーー!
ってうんこちゃん言われてんの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:23:29.60 .net
>>840
俺がアイドル実況者って分類したわけじゃなくてこいつらは本人やファンがアイドル実況者ではないって言ってたりそういう振る舞いしてた奴らじゃん

散々キヨやレトルトの事言っといて自分達が言われる側に回ったらこれかよとも思ってるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:25:53.80 .net
キヨレトもうんこちゃんもどちらもアイドル実況者だし人気実況者
そこに違いは特にない

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:28:10.43 .net
>>843
幕末やナポリも?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:32:07.55 .net
>>844
幕末もナポリもそう
ふひきーだってそうよ
人気になったらその人に関心が行くのは自然でしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:35:30.27 .net
???
よくわからんな
>>834ではうんこちゃんのリスナーは開き直って偶像崇拝だとかってことを認めているように書いてあるのに
>>842では本人やファンがアイドル実況者ではないって言ってたりしてると書いてあるように思えるぞ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:39:36.00 .net
>>846
衛門は常に内部分裂してる
「この頬骨に偶像崇拝してるだけ」って奴も「純を偶像崇拝出来ないゴミ共」って奴も「うんこちゃんこそがアイドル実況者とは違い至高」って奴もいて常にごった返し

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:43:10.13 .net
だったら普通にキヨレトファンも一枚岩じゃないんじゃ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:45:51.82 .net
>>845
それでその人にどれだけ関心向くかが爆弾になるんだろうなってこの流れ見て思った

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:46:50.16 .net
>>848
キヨレトとは比べものにならないくらいごった返し。衛門スレ見てこいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:47:09.63 .net
んなもんそれこそ他の連中のリスナーだって同じでしょ
なんでうんこちゃんのリスナーだけが別なんだ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:49:48.69 .net
該当スレないんで空気読まずに長文愚痴ごめん

複数実況でのレトルトが本当無理
キヨつわはすP-Pとやってる時からもやもやしつつああいうキャラがいて面白くなる場面あるし
必要悪(意味違うけど)みたいなもんだと思ってたけど、最近完全に面白い<<<不快になったわ
キヨ牛沢ガッチマンの会話やリアクション好きだからジェイソンとか見ちゃうけどやっぱレトルトにイライラする
見なきゃ死ぬわけでもないんだから見なきゃいいんだけどなあ
あの自己中なんとかしてほしい

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:53:46.27 .net
しばらくニコ動見てなかった時期があっていつの間にかうんこちゃんがしんすけみたいな扱いされてて驚いたんだけどさ
うんこちゃんって6画面でポケモンやってた事しか知らないからまおとかコイケヤとかあの頃に人気出た実況者の1人のイメージしかないな
もこうは最初からミーハーじゃない層のファンもいた感じだけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:53:48.69 .net
俺はむしろ複数実況のレトルト好きな方だわ
好みそれぞれだな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:54:48.47 .net
>>851
その程度の差が凄まじく違うよ
スレの消費速度がもう桁違い。どこも一枚岩ではないからとれだけそういう層がいるかの割合の問題になってくる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:56:13.58 .net
スレの消費速度w

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:57:33.23 .net
幕末やナポリの信者ほどアイドル実況者扱いされたら一言言い返さないと黙ってられないとこあるよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:59:44.87 .net
これは酷い

うんこちゃんのリスナー全体は知らんが少なくとも>>834のこの人だけは
ダブスタまみれ星人のようだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:00:10.36 .net
だからアイドル実況者扱いそのものが特に意味ないもので
実況者を貶す時のテンプレ脳死ワードみたいになってるのが良くない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:03:00.45 .net
衛門は衛門同士で常に言い合ってるよ
うんこちゃん自身がどんな奴でも受け入れるみたいなとこあるから批判的な事も抑圧せずガンガン言いまくるって文化だよ

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200