2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ動画本スレッド Part740

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-Ahd3):2017/05/02(火) 10:10:50.59 ID:twUGCkwsr.net
>>489
過去の川上の発言読んでいると>>477,487のように感じる。
ユーザの利便性ではなく、企業としてあくまで利益を追求していますよって公式(?)に発言している。
要するにユーザにとって不便であっても、収益になると踏んだら実行する。
こういうのは正当化する言い訳として、
「需要の無いサービスに金を出す人はいないから、収益になるってことは需要がある=顧客のためになる」と言う。
で、他の人が言っているようなユーザ数減ったら潰れるだろ改善しろって話だけど、
ユーザが減った分の損失より、上で書いたようなユーザにとって一見無駄にも思えるようなものが利益となる。
川上ってそういう考え方なんじゃないかな。

ベンチャー企業らしい考えであるとは思うよ。
顧客を大切にしようとする、長期的な、細く長く経営していく企業(地元に根付いた企業とも言うのか)ではなく、
客?知らんがな!稼げるときに稼げ!利益が落ちたら別の新しいことを考えればいい!ってやつだね。

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200