2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ動画本スレッド Part740

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6187-HGfI):2017/04/11(火) 16:45:15.62 ID:2YuvqV0v0.net
niconico
http://www.nicovideo.jp/

ニコニコ動画まとめwiki … http://nicowiki.com/
niconicoへの要望掲示板 … http://bbs.nicovideo.jp/request/
niconicoの不具合報告掲示板 … http://bbs.nicovideo.jp/bugreport/

【デザイン・機能の変更】
カスタムCSSによるデザイン変更解説
http://ch.nicovideo.jp/saikai/blomaga/ar362897
ニコニコ向けカスタムCSS一覧
https://userstyles.org/styles/browse/nicovideo
ニコニコ向けユーザースクリプト一覧
https://greasyfork.org/scripts/by-site/nicovideo.jp
動画ページ向けAdblock用フィルタ一覧
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/69166377154

【プレーヤー原宿化】
ニコニコ動画:GINZAのプレイヤーを原宿にする方法(UserAgent偽装) … 解説その1
http://ch.nicovideo.jp/wahooneko/blomaga/ar406154
ブラウザのユーザーエージェントを書き換えて原宿バージョンでニコニコ動画を見る方法 … 解説その2-1
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/68992883553
ユーザースクリプトを使って完全な原宿プレーヤーに戻す方法 … 解説その2-2
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/69179658495
HarajukuPlayer … 原宿化用ユーザースクリプト
https://greasyfork.org/scripts/673

【非公式HTML5プレイヤー】
kusa5.mod … 運営が公開停止に追い込んだスクリプトの改造版/一般利用可(公式と同じシーク制限有)
https://greasyfork.org/scripts/15692
ZenzaWatch … 動画ページに飛ばずに再生が可能/一般利用可(公式と同じシーク制限有)
https://greasyfork.org/scripts/14391

【投稿者NG機能の追加】
ランキングからアブさんやレトルトやキヨを削除する方法! … 解説動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27132091
Nico Nico Ranking NG … v28から通常の検索にも対応
https://greasyfork.org/scripts/880

前スレ …
ニコニコ動画本スレッド Part739 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1490260266/

次のスレ建ては>>980辺りで

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-XZJj):2017/04/30(日) 15:20:24.36 ID:UPgyAX660.net
たまに上がってくるクソ動画を見る以外にランキングを見る意味があるのか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9787-1MiF):2017/04/30(日) 16:39:56.66 ID:DMoVPBlq0.net
>>413
ランキングに上がってても見なきゃいいだけじゃないの
ランキングに映ってるのすら許せないなら「底辺は目障りだから宣伝するなボケカス」ってコメントでも書いてくれば?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1f-2Q2R):2017/04/30(日) 16:55:01.98 ID:zreS8viQ0.net
ニコニコのランキングとはそういうものであって当てにするもんじゃない

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e8-sAAE):2017/04/30(日) 17:00:05.66 ID:AkH2L9BD0.net
悪魔のお仕事すき

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Ahd3):2017/04/30(日) 17:37:49.62 ID:4kGh6qYs0.net
>>403
通報なら今でも可能だが。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 574a-XZJj):2017/04/30(日) 18:00:58.37 ID:WhZTjMfO0.net
>>413
こういうランキング至上主義 再生数至上主義のゴミ売り豚アフィカスみたいな思考の浅いヤツらのせいで
ネットのいろいろな文化は衰退したよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/04/30(日) 18:46:04.28 ID:OqWWMSLa0.net
1〜3月はけものフレンズを始めとする幼女戦記などを含め、2話以後有料動画でも万単位の安定購入再生があるアニメがいくつかあって、それがプレミアム会員が減少しても収益に貢献し
プレミアム会員の価値も、それら人気アニメの上映会や一挙生放送で魅力と集客力を支えていた
半分程度が2話以後有料動画で、全話無料配信で基本的に最新話1週間無料配信は残り半分程度


4月〜6月は、そういう人気アニメがないどころか、2話以後有料アニメが大半を占め
全作品の内の3分の2〜4分の3程度を占めるまでに至った
プレミアム会員は減少する一方だ

けものフレンズなどの流れで、一般会員で有料動画だけ購入にシフトするかと思いきや
頼みの有料動画も失速するという、窮地に立たされたな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7cf-V+ao):2017/04/30(日) 18:57:53.48 ID:f7RbQ8U90.net
でもAndroidアプリとかは適当エンジニアのおかげで動画再生前に広告表示がないし、アプリで新配信生放送見ると一般でも↩押すとバグで見続けられる。少ないけれど適当で嬉しい所はある。
まぁ、回線速度でイライラするけど。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-yeZS):2017/04/30(日) 19:24:01.11 ID:mHYJDiHS0.net
声優に撮影許可もらってないのに超会議運営側が写真OKかのような状況作ったってやばくね
ニコニコNGの声優ふえたら完全に落ちぶれるぞ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-HX5P):2017/04/30(日) 19:30:05.99 ID:R6aRAOGO0.net
まあ、半分くらいは犯罪者予備軍と親告罪者ですし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ffb-QIMZ):2017/04/30(日) 19:55:45.89 ID:99ItLx3N0.net
>>421
ヘルプみるとチャンネル動画は動画広告あるみたい
http://i.imgur.com/qRk0e5J.png

Androidは最近のアプデで混雑中がでても背景で動画が流れてるからバックキーで戻れるの、裏技的だけどにこすぱっていう専ブラ使わなくても居座れるようになって好き
前まではバックキー押したら真っ暗で、リロードして満員じゃなかったから見れるけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ffb-QIMZ):2017/04/30(日) 19:56:09.51 ID:99ItLx3N0.net
背景で生放送

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-VhBr):2017/04/30(日) 21:22:17.26 ID:yfAa0mrQ0.net
ニコニコ超会議2017の来場者は15万4601人
来場者は3486人増えるがネット来場者は50万人減少
http://gogotsu.com/archives/28420

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ffb-QIMZ):2017/04/30(日) 22:29:26.01 ID:99ItLx3N0.net
超パーティーで(く)の詳細よろ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモT SEdf-Pfws):2017/04/30(日) 23:51:07.09 ID:AG9agfSmE.net
プレミアム解約したった
よく考えるとTS見れなくなるけどまあいいや
今までクレジット払いだったから
もし必要なら次はOCNのポイントバック払いにするわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-VhBr):2017/05/01(月) 00:09:22.08 ID:PXO765id0.net
>>426
そんなに来てんのかよ
そりゃ辞めないわな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1f-2Q2R):2017/05/01(月) 00:16:11.60 ID:rv0B4ANl0.net
狭く深くなってるな
コア層から荒稼ぎするアイドル産業っぽい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9749-Ahd3):2017/05/01(月) 00:28:00.52 ID:VcVCPzUC0.net
超会議興味無いけど、ああいうのは配信より現地行った方が楽しいんだろう

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f03-9RnG):2017/05/01(月) 00:33:28.99 ID:iVLoGCXo0.net
今年あたりから来場者減るかと思ったけど、ギリギリ増えたのか。
けもフレ特需がなかったらヤバかっただろうけど。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 00:56:00.49 ID:M2CeLyg20.net
でも赤字なんでしょう?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d771-Q92W):2017/05/01(月) 01:11:22.02 ID:pNDpHZmP0.net
赤字でもユーザー引き留めの為にやってるらしいよ
でもネット視聴が減ってるというのはな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9749-Ahd3):2017/05/01(月) 01:35:39.68 ID:VcVCPzUC0.net
赤字額が表示されたディスプレイを背景に、ニコニコ顔で話をしているのは
ニコニコ動画を運営するドワンゴ取締役の夏野剛氏と、会長の川上量生氏。

「次回も黒字にしない。“ぎりぎり赤字”にしようと思ってます!」

いくらキャッシュフローベースの赤字とはいえ、なぜそんなことが許されるのか。
今月22日、ニコニコ動画では月額525円の有料会員が200万人を超えた。
会員数が順調に増えている理由は、退会者が少ないためだ。

有料会員のメインは10〜20代。彼らが年月を経てもニコニコを卒業せず、
ニコ厨と呼ばれるヘビーユーザーでありつづけるため、ずっと彼らを相手に
サービスを続けられる。そして重要なことに、会員たちは黒字が嫌いだ。

日本のインターネットには、金儲けが生理的に嫌われる"嫌儲"という独特の性質がある。
ドワンゴはそれをよく理解し、イベントでもわざと赤字をねらう。

初音ミクのようなニコニコで生まれる流行をネタにビジネスをする企業が増えた結果、
ドワンゴの外には「ニコニコがないと困る」利害関係者が増えていく。
彼らはニコニコ動画の維持・継続を望むことになる。企業の売上に貢献するとあれば、
メディアとしての商品価値は上がっていく。テレビ局にとってのスポンサーとはまた違う形で、
ドワンゴは企業の支持を獲得しているのだ。
http://ascii.jp/elem/000/000/802/802667/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 01:36:04.04 ID:M2CeLyg20.net
ユーザーが減ってる原因がそもそもサービスも鯖も糞だからってところなのに
それらを改善しないで関係ないところに金を使うことがユーザーの引き留めになると思ってるとしたら
運営はどうしようもない無能なんだなとしか言いようがないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff1f-2Q2R):2017/05/01(月) 02:05:14.88 ID:rv0B4ANl0.net
今までやってきた大型イベントをやめたら落ち目感がすごいから
いやでもやらざるを得ない側面はある

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f67-mjLF):2017/05/01(月) 02:45:17.55 ID:h9/vC9ab0.net
イベントは基本広告費を集めるための会社のアピールの場
イベントで人や企業が呼べるから広告を出したい企業も集められる
ニコニコに限らずネットサービスは広告収入が大事
だからイベント自体は投資みたいなものなので多少赤字でもどうってことない
イベントをやらない方が会社としてはリスクが大きい

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f778-V92/):2017/05/01(月) 02:58:07.49 ID:GBTQL2Lh0.net
とはいえさすがに手を広げすぎた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-VhBr):2017/05/01(月) 04:51:02.52 ID:PXO765id0.net
他動画共有サイトなら会員でなくても使える機能を
有料会員にしか使えなくするような露骨な誘導はやめてほしい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9767-oEBA):2017/05/01(月) 05:28:51.05 ID:TBnNhzzi0.net
この2〜3週間で動画の読み込みがやたら遅くなった気がするんだけど気のせい?
プレミアムで深夜なのに30分アニメ読み込むのに10分15分かかるんだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f778-V92/):2017/05/01(月) 07:23:48.11 ID:GBTQL2Lh0.net
>>440 プレ垢にはHD画質を、一般垢には動画のシークを、垢無しには動画の再生を解禁するべき

youtubeと違ってプレミアムの会費無しじゃ黒字にならないわけだから差をつけるのは仕方ないけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/05/01(月) 07:33:23.18 ID:EXnaWm0I0.net
まず第1に動画も生放送も含めて、すべての映像を快適大量に視聴できるサーバー環境にすること
(既にユーザー側はほぼ光回線とパソコンスペックと転送量規制や帯域規制を受けないほどのプロバイダー環境がほとんどだ、たとえスマホで外回線であっても月数GB〜十数GBでもで十分あるし、家などでWi−Fiもある)
第2に公式の動画や生放送でアニメを中心にプロ製作の面白い魅力ある映像を用意し、プレミアム以外の別料金を払わなくても快適大量に視聴できること
第3にユーザーアップ動画やユーザー生放送の映像の質の向上と魅力向上
優秀な主に賞金払って生計化やプロ化できる態勢作りやニコファーレなど箱物で舞台演出したりN高校やドワンゴクリエィティブスクールに特待生入学させて芸能人化などさせればよい

サーバーも映像の質も全部他サイトに大敗しているんだもん
コメントできたってまともに見れなければ意味ないし
つまらない映像でもコメント付ければ少しは面白くなるといったって、映像がまともに視聴できない環境じゃ意味がない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff2c-VQYh):2017/05/01(月) 07:52:15.88 ID:lgfYLrMI0.net
>>435
おごれるもの久しからずやだね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-KYNw):2017/05/01(月) 08:57:54.30 ID:m9IUDfZ60.net
>>443
第1は無理だ
制限なしの光回線ならまだしも4GやWi-fi環境で高画質の動画を見たらわりとすぐに低速制限かかるぞ
yoububeのHD画質並みの動画を10時間も見たらおしまいだろうな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-h7mt):2017/05/01(月) 09:10:28.66 ID:gf7016wAr.net
http://i.imgur.com/qtWgTEw.png

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 09:29:40.90 ID:M2CeLyg20.net
>>438

広告なんてそれこそ人を集めてこそ意味があるものなのに企業アピールに金を回して肝心の設備投資を怠った結果
逆に人が減って広告市場としての魅力がドンドン減ってるんじゃ何の意味もない

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/05/01(月) 09:39:52.71 ID:EXnaWm0I0.net
パソコンの性能不足はないわな
既にスマホでさえ10年前のノートパソコン並の高性能を確保できているし

回線はインターネットなら、昔はADSLが主流だったが、光ファイバーになって速度は問題にならない
しかも転送量規制に引っかかる(ウィニーなどファイル共有ソフトや動画サイトが著作権侵害を含めプロバイダー負担でやり玉に挙がった)が
それも普通の動画視聴ぐらいじゃ、40MBが2個で1日80MBじゃ引っかかるわけない
スマホじゃ無視できない容量になるけどな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 09:51:35.28 ID:M2CeLyg20.net
そもそも後発の動画サイトに何もかも劣ってるようじゃ話にならんよな
YouTubeを超えろとは言わんが最低限それらを超えてから仕事しましたアピールしろって話

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/05/01(月) 10:00:02.89 ID:EXnaWm0I0.net
動画上コメント自体が既に時代遅れだよな
初期はユーチューブの動画にコメントできるで
ユーチューブでそのまま見るよりコメントコミュニティが楽しかった
初期はユーチューブもニコニコ初期も無法地帯で集客し、コメントが斬新だった
削除戦争でアクセス激減するも殿堂入りカテゴリの長期ブームや公式アニメでコメントで牽引できていた

でもそのコメントと公式アニメ(他にも将棋や軍事などドキュメンタリーなど含め)がダブルパンチで減っているわけだから
スマホでコメント打ちにくいし、コメント自体が荒れるし、何よりアニメで監督や脚本や声優など制作陣を批判する棒読みだの枕営業だの脚本が糞だの
そういうことを書かれるのであれば、月曜日のたわわみたいにコメント不可にされて当然だし

俺らニコ厨のマナーが悪いことも大きな一因だろうな
ケチで財布の紐が固くて公式動画に金を落とさないのもある
金にならない、マナーが悪くてコメント荒れたり批判されてイメージダウンになる
そんなところで配信しようと思うアニメ権利者が離れるのも当然か

けものフレンズや昔の涼宮ハルヒの憂鬱やらきすたみたいなのが特例中の特例であって、大半のアニメは金にならないしコメントで盛り上がって良いなんてならない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 10:21:49.98 ID:M2CeLyg20.net
頼みの金を落とすユーザーも人やコメントが減ったニコニコに
魅力を感じなくなって他所に行ってる状態だからな

コメント不可なら不可でそれもしょうがない流れだと思うけど
そうなると鯖も画質も糞なニコニコじゃ他と勝負できないという

既にコメントシステムによる優位性はたいしてなくなって
ネットインフラによる競争に移行しているのにそれらが周回遅れじゃ
まあ、人は減り続けるよなって感じだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-Mhv1):2017/05/01(月) 11:12:30.19 ID:a1K8UtPoa.net
「黒字が嫌いだ」って意味が全くわからん言い訳並べられてもバカじゃねーのとしか言えん
企業が黒字です!で困る人間なんか1%にも満たんわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f03-9RnG):2017/05/01(月) 11:32:17.09 ID:iVLoGCXo0.net
税金対策でも宣伝広報のためでもなく、ぶっちゃけ会長の道楽なんだけどね。
稼いだ金で自衛隊や政治家、歌舞伎に大相撲を呼び出して社会への成功と影響力を誇示したいだけ。
自身は角川グループの会長という地位を得たので、ニコニコ動画が潰れても痛くない。既に本人は興味なさそうだし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c5-lZ5R):2017/05/01(月) 12:17:15.41 ID:N43Z72AO0.net
>>442
> 垢無しには動画の再生解禁するべき
大百科のその動画のページ(動画記事)に行って、サムネ右側の
[別窓]ってところをクリックすれば垢無しでも動画の再生できるよ

前は動画タイトル横のリンクから動画記事に行けたんだけど
いまはわかりやすいルートがないから他の人にオススメしづらい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-2CyC):2017/05/01(月) 12:19:32.55 ID:qzLYeQwj0.net
>>443
第1 回線とサーバー 今でも十分なんじゃないの?遅いときはあるけど。
第2 アニメを中心にって、君の生活はアニメ中心なのだろうが世の中全員そうじゃないぞ。
プロの映像って何?テレビ番組みたいなものでいいの?じゃamebatvでいいよね?
面白いコンテンツ?映画ならnetflix,hulu,dTVなどでいいよね。テレビならティーヴァーやエムキャスなどもあるし。
第3 ニコニコクリエイター奨励プログラムあるじゃん。ようつべでも再生数が多ければもらえるだろ。やってるよ。

じゃあ君が創業して最高のサービス作ればいいじゃん
こうすればいいのに〜こうなればいいのに〜の口だけ君にならないよう自分でやってみたらどうだ?どうせできないだろw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9787-1MiF):2017/05/01(月) 12:26:12.85 ID:0Kzoem2n0.net
お気に入りの投稿者が他所のサイトに移ったら見るのやめよう
アニメは別のサイトでも見れるし、ぶっちゃけニコニコのテンプレコメント(○○なわけないだろwwwからの○○じゃねぇか!)が寒いからコメント消して見てるしね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-2CyC):2017/05/01(月) 12:39:18.15 ID:qzLYeQwj0.net
>>450
コメントについて。例えばけものフレンズ。コメントがなくていいならdアニメストアなどで良いはずだ。
しかし2話以降の有料動画がものすごい売れた。なぜか。やはりコメントだ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-bDbE):2017/05/01(月) 12:45:44.76 ID:NZLZxgHBa.net
コメント機能が無くなったらどうなるか見てみたいのはある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f63-qaMd):2017/05/01(月) 12:52:38.52 ID:HX/w4SPE0.net
ここ半年くらいでお気に入りにしてる人達が極端に動画をあげなくなったな
みんな他所に移ったのか、辞めたのか分からんけど
他もそんな感じなのかな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/05/01(月) 12:53:49.51 ID:EXnaWm0I0.net
>>455
できたらやっているよ、当たり前だけど
映像制作だってそうだろ、アニメ作るとか

金どうするんだ?仕事や学業やりながらできるのか?
人数は?機材は?腕前は?
結局、アマチュアの同人程度の製作規模ではプロの企業規模と比べれば足元にも及ばない
映像の質ってのはそういうことだ、テレビがつまらんと言っているが
テレビに負けない、あるいはテレビを越える、あるいはOVAやウェブアニメなどにしてテレビ放送しなくても利益になる方法があれば良いし

更に、コメントやその他交流要素があれば面白い
でも、金がなくてプレミアム会員費が限度とか、有料動画高いとか言っているようでは
Dアニメストアあたりに移住か、せいぜい月額1000円ぐらいのバンダイチャンネルやアベマTVのプレミアムプランなどがせいぜいだろ
間違ってもスカパー等のAT−Xという選択肢は台所事情で出てこないはず
でも、それぐらい出せないやつはアニメ見る資格もコメントする資格もなしというのが、今後のアニメ会社が回答を出してくる
ある程度売れれば、ブーム終了後に一挙放送などでテコ入れで値下げで卸してくれるだろうけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c5-lZ5R):2017/05/01(月) 13:22:59.65 ID:N43Z72AO0.net
>>457
dアニメストアはドコモと契約していない場合、クレカが必要だったはず
ニコニコならWebMoneyなどのコンビニで買えるやつでいけるから
クレカ持ってない学生とかはニコニコしか選択肢がなかったんだと思う

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-XZJj):2017/05/01(月) 13:53:57.89 ID:6hhLQsNx0.net
コメントが流れるというアイデアだけでここまで成り上がった動画サイトだからコメントが減れば死ぬのは必然だな
ユーザーはコメントが流れる動画を見にきてるだけなのにそこを軽視してしょうもないサービスに金を使う
本当頭悪い

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-oEBA):2017/05/01(月) 13:56:06.56 ID:e+aHx6lwM.net
>>441
反応ないってことはこれ俺だけなんだろうか…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf03-9RnG):2017/05/01(月) 14:00:16.37 ID:9vlRz06F0.net
スレタイ検索したら、ニュー速+でニコニコ超会議開始ってスレは閑古鳥なのに、
ネット来場者減少ってスレはあっという間に1000行っててワロタ…どれだけ嫌われてるんだ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-2CyC):2017/05/01(月) 15:04:55.20 ID:DHrVz21D0.net
ワッチョイ f705-WBDQ
これ5e(0f)かな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-YTUC):2017/05/01(月) 15:08:07.09 ID:N21GeGgb0.net
テンプレ>>8更新

【オススメNGユーザー】
どれも曜日時間帯を問わず同じことを書き続け、会話は成立しません。荒らしなのでスルーしましょう。
強制コテハンは変わることがあります。また他のユーザーと被っている事があるので以下に挙げる特徴に
注意して、触れないようにして下さい。

通称 sag (現在ワッチョイ 不明) (元ワッチョイ a0-)
特徴  ・「動画にコメントがまったくない」
     ・「ニコニコ動画はオワコン」
     ・うっかり相手してしまうと「もうそういう次元じゃない」とお決まりのレスが返ってきます。

通称 長文 (現在ワッチョイ 05-) (元ワッチョイ 5e-)
特徴  ・古くて偏った思い込みからの妄想を括弧書きの注釈を多用する稚拙な文章力で垂れ流す。
     ・知恵袋のキチガイyamanoteyamateと文体、行動時間帯、発言内容が酷似している。
     ・反応すると更に駄文を垂れ流すので触ってはいけない。

荒らしを相手にするバカも含めて各種専用ブラウザで正規表現を使ってNGにして下さい。

例: JaneStyleの場合 NGEx → NGName → 正規(含む)に ((.*\s(\w+(a0|5e|0f))|アウアウウーT Sa.{2})-.{4})

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f87-1MiF):2017/05/01(月) 16:15:50.88 ID:3h5zYzwv0.net
>>464
そのスレ見たけどネット来場者の減少より現地来場者が去年より増えてることに驚いた
有料のチケット買ってでも現地まで足を運んででも見たいって層が15万人もいることがスゴいよね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1763-kPFU):2017/05/01(月) 16:31:59.19 ID:shX0TFAe0.net
>>462
質も低いコメント多過ぎて、むしろコメント数もっと調節したい
NG機能は役立たずだし…、そういう移り行くニーズに対応していかないから呆れられるんだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ffb-QIMZ):2017/05/01(月) 17:06:39.72 ID:kM43sFh10.net
10代とかけっこう人気らしい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f705-WBDQ):2017/05/01(月) 17:48:44.75 ID:EXnaWm0I0.net
コメントの内容も昔は「自重しろ」とかあったが
今はほとんど自重しろなんて書き込まれないからな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9787-XZJj):2017/05/01(月) 18:05:34.16 ID:6hhLQsNx0.net
動画のジャンルによるのかもしれんが昔のコメントのほうが誹謗中傷当たり前って感じで遥かに酷かっただろ
今はとりあえずネットスラングをコピペして満足みたいな奴が多い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-iGQn):2017/05/01(月) 18:12:50.35 ID:+5K2MILt0.net
なんか最近動画再生中に音割れるの俺だけ?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9ffb-QIMZ):2017/05/01(月) 18:17:33.39 ID:kM43sFh10.net
俺はFlashでIEなら前からそうだった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1763-kPFU):2017/05/01(月) 18:32:28.74 ID:shX0TFAe0.net
要望が多くてNG機能が実装されたのに、それをまったく改善していかないで、要望の無い他の事ばかりやってるんだから、離れてくのは当たり前だよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 19:29:19.82 ID:M2CeLyg20.net
>>467
ニコニコの会員数増やすのに貢献していないイベントやってる意味ある?

超会議来場者数千人増えました!
けどニコニコユーザーは万単位で減りました!
じゃ話にならなくないか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5787-PXQB):2017/05/01(月) 19:34:37.27 ID:jmedp6sQ0.net
あんなクソ画質とせっかくのHTMLプレイヤーなのに未だにコメント出来ない超会議なんか見てもしょうがない
広く浅く媚びるし

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Ahd3):2017/05/01(月) 20:15:55.80 ID:QwdSvUx10.net
>>475
イベントでユーザ数が増えるとは思ってないだろ。
イベントの目的は他企業へのアピール。
ニコニコというかドワンゴのやり方ってユーザへのサービスを厚くするってより
ビジネスパートナーを増やしてサービスを広げて収益を回収するってやり方に思う。
だから厚くしても頭打ちなサービスには手をかけずに
ユーザ相手に限らず新しいサービスで新規を獲得しようって感じ。
要するにひとつの事業では伸び悩む(伸び率が低い)のが目に見えているから
新しい事業(伸び率が高い)で儲けようとしている企業みたいなものだよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 20:39:36.77 ID:M2CeLyg20.net
動画以外で何か成功してる事業ってある?
超会議やって新しい企業とどんなサービスをやって成功させた?
そういうものが全然見えてこないわけだが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9787-HX5P):2017/05/01(月) 20:42:59.00 ID:Xw204wwv0.net
着メロ
アニメスポンサー業

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf03-9RnG):2017/05/01(月) 20:46:01.12 ID:9vlRz06F0.net
なんか超会議の深読みしてる人がいるけど、成金会長の道楽だからな。
会社の金で好きな事やりたいだけ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 21:01:04.53 ID:M2CeLyg20.net
>>479
どれも落ち目かお株を奪われてきてる事業だな
動画もそうだがそういった事業で後発に追いこされてかけてるのは
ビジネスパートナーとしてどう映るのか

ニコニコの場合伸び悩むというより新しく始めてもまともに投資しないで
後発に簡単に追い抜かれて美味しいところもってかれてるだけのきがするが?
今考えてみたら何か自転車操業みたいだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78e-VhBr):2017/05/01(月) 21:20:22.07 ID:6tvPxisp0.net
ニコ生のHTML5対応ページってHLSなのかと思ったらwebsocketなの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-2CyC):2017/05/01(月) 21:38:04.74 ID:DHrVz21D0.net
ほんとに新しい何かを提示して企業にアピっていきたいなら立体とかの新しいカテゴリをバンバン出していくはずなのに
結局今年の目玉はけもフレブースだったろ・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-BayQ):2017/05/01(月) 21:58:26.12 ID:dpkW8E/B0.net
ひろゆき ネット番組乱立の現状とニコニコ番組で面白さを競ってたら多分負けると思う。
ニコニコ動画は面白くないものをコメントで揶揄して面白がったりする文化だったのに
今面白い動画を作る競争しててそれやっちゃうとTVとかAbemaTVに勝てない。
この方向でいくと廃れるんじゃないかと思う
https://twitter.com/hkz_jet/status/859016457316835329

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff63-MhNR):2017/05/01(月) 22:01:24.58 ID:H9hIrUAL0.net
アニメはアベマやdアニメストアが上位互換だし実況動画とかもようつべが検索機能整備したら抜かれるな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/01(月) 22:35:10.58 ID:M2CeLyg20.net
面白いものを作るかどうか以前にサービスも画質も負けてたらまず勝負にならんだろうに
そもそもニコニコは遊び場として空き地を提供してその空き地でユーザーが好きに遊ぶってスタイルでまとまってたのが
ろくに空き地を整備しないうちに的屋呼んできて誰も望んでいない盆踊り大会を始めだしたのが今のニコニコだろ
こんなの白けるだけだしまずインフラもサービスも整備しなけりゃ別のところで遊ぶかってなって廃れていくのは当然だろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Ahd3):2017/05/01(月) 23:34:23.86 ID:QwdSvUx10.net
>>481
いや、伸び悩んでいるから・・・ではないんだよ。
「いずれ伸び悩むと分かっているから」
だからある程度サービスが成長すると手をつけなくなる。
たしかに画質向上すれば既存のユーザは満足してくれるかもしれないが
新規のユーザからすれば画質のよいサービスなんていくらでもあるのでニコニコを選択する理由にならないわけだ。
現状のサービスで入会した人なら、現状のサービスを維持していればいなくなることはない。
現状のサービスで入会しなかった人は、現状のサービスを強化しても入会してくれない。
ビジネスパートナーにしても既存のサービスを強化しても既存ユーザからの収益増加は当てにならない。
結局新しいビジネスパートナーを見つけるほうがより多く回収できると踏んでいるんだろう。
たぶん、そういう考えなんだろうなと思う。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/02(火) 00:01:49.89 ID:FVYTHAZf0.net
つまりニコニコはもう動画に力を入れる気も改善する気もないってことか
動画に関しては運営に期待してもしかしたら改善されるんじゃないかという段階はとうに過ぎてるんだな
はたしてニコニコは何屋になってるんだろう?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-itv5):2017/05/02(火) 00:59:44.49 ID:wbFEXq7Wa.net
>>477,487
いっそこれを公式にハッキリ方針として発表しちゃえばいいのに
プレミア会員にその後どうするかを決めて貰えばいい
今みたいな動画サービス向上どうするんだよ?などっちつかずな状態が一番良くない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-VhBr):2017/05/02(火) 01:37:43.57 ID:4SLTQYIj0.net
>>248
ちょっとこれ確認したいんだけど
生放送の話だよね?800x450超えると再エンコになるってマジなん?勘違いじゃない?
たしかソースそのまま投げてるはずだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-VhBr):2017/05/02(火) 01:38:23.70 ID:4SLTQYIj0.net
>>260
ハードウェアアクセラレーションかかってない?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f04-VhBr):2017/05/02(火) 01:47:37.18 ID:4SLTQYIj0.net
>>488
まあ実際資本がほかと比べてショボいしキャッシュもそんなに無いからな
まあけどそれは置いといてabemaは結構無理してると思うぞ

潰れないようにやんなら次のアプデ生放送2Mの座席制限なしぐらいしか無理でしょ
チャンネルと公式は流石にビットレートもっと上げないと差別化できなそうできついだろけど


って過疎タイムだったわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d78e-VhBr):2017/05/02(火) 02:15:42.91 ID:VFHjbAaM0.net
10月からサーバーや画質は本気出すって言ってた。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-2CyC):2017/05/02(火) 03:12:24.10 ID:e+A9gwUA0.net
だから新しいビジネスパートナーとやらを手に入れる努力をしてないだろ・・・
金と知名度でイベントスペースと広告枠をゲットしませんか?って営業かけてるだけでその後のビジネスに何も繋がっていない

これで超会議の後にNTT協賛で何か巨大なチャンネルを作って番組を配信しますとかなら分かるけど
実際は川上が官公庁とコネと作って、権利違反動画で伸びた商売を見逃すショバ代みたいに使われてるだけでしょ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-Ahd3):2017/05/02(火) 10:10:50.59 ID:twUGCkwsr.net
>>489
過去の川上の発言読んでいると>>477,487のように感じる。
ユーザの利便性ではなく、企業としてあくまで利益を追求していますよって公式(?)に発言している。
要するにユーザにとって不便であっても、収益になると踏んだら実行する。
こういうのは正当化する言い訳として、
「需要の無いサービスに金を出す人はいないから、収益になるってことは需要がある=顧客のためになる」と言う。
で、他の人が言っているようなユーザ数減ったら潰れるだろ改善しろって話だけど、
ユーザが減った分の損失より、上で書いたようなユーザにとって一見無駄にも思えるようなものが利益となる。
川上ってそういう考え方なんじゃないかな。

ベンチャー企業らしい考えであるとは思うよ。
顧客を大切にしようとする、長期的な、細く長く経営していく企業(地元に根付いた企業とも言うのか)ではなく、
客?知らんがな!稼げるときに稼げ!利益が落ちたら別の新しいことを考えればいい!ってやつだね。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srcb-Ahd3):2017/05/02(火) 10:19:21.37 ID:twUGCkwsr.net
>>494
>実際は川上が官公庁とコネと作って、権利違反動画で伸びた商売を見逃すショバ代みたいに使われてるだけでしょ
ビジネスパートナー見つかってるじゃん>官公庁w
営業かけてる時点でそれが努力なんじゃないかな。
実際、営業がすべて実ることなんてないわけだし。
NTT協賛とか、そういうユーザにとっても透過的に見えるものだけがビジネスパートナーじゃないでしょ。
そのまま表立った結果にならずとも、次期新サービス展開などへの根回しとかあるのかもしれないし。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ff63-MhNR):2017/05/02(火) 10:30:47.23 ID:XQ8lbrcP0.net
>>495

別の新しいことする時にも前にやったことは考慮されるよな普通に。あの会社・社長は前にあんなふざけたことやったからまたやるかもって。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-PuY0):2017/05/02(火) 13:06:46.51 ID:dHdXR0PC0.net
>>495
つべに勝てるわけないのに、独自の機能に愛着持ってる客ないがしろにしてれば
そら今みたいに新バージョン発表に期待の声が全然ないどころか、話題にもならなくなりますわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f35-YTUC):2017/05/02(火) 13:39:31.78 ID:2zBrEYCY0.net
ベンチャーというより世界に興味ない日本企業という感じ
それもようつべをライバルとも思ってなさそうな鈍感な企業
成長に背を向け数々のどローカルイベントに熱を上げた結果
ライバルに投稿者を絶賛引き抜きまくられ中

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f71f-2Q2R):2017/05/02(火) 15:05:36.85 ID:xwU3OtYr0.net
ライバルはミクシィなんだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-Nyg7):2017/05/02(火) 16:17:53.27 ID:IQeygfez0.net
16分以上の動画にも720pが生成されるようになったっぽい(ただしまだアクセスできない)
data-api-dataのqualityのとこにarchive_h264_2000kbps_720pが増えてるけどavailableがfalseだ
(く)で開放されるのかな

502 :伊吹那智 ◆xkberHzFgE (ワッチョイ 9f0f-aED9):2017/05/02(火) 16:33:26.74 ID:YzQgBW4F0.net
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5787-cD9Q):2017/05/02(火) 16:44:28.04 ID:vbnQt44d0.net
収益の柱になってるのは生放送で、運営もユーザー生放送の枠数上限はたびたび拡張してきた
利用者が基本的にプレ垢だから当然だけど、それも6300枠くらいまででピークアウトした
今準備してる(く)は動画との鯖統合とかサイト全体の省力化・縮小再生産の方向だね
ソフト面の整備ができたら鯖の総数削減で利益率は改善するだろう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-Zeij):2017/05/02(火) 17:54:08.98 ID:JK2N2TzE0.net
firefox53のHTML5版相変わらずあかんな
久しぶりに途中で映像トラックだけ死ぬ動画踏んだ
sm31135201とsm31135259の4:15で止まる
kusa5の頃から1436252961の2:20で死んでたのと同じ奴

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf03-9RnG):2017/05/02(火) 18:21:44.59 ID:0tCs0mWS0.net
Firefoxの動画再生はイレギュラーに弱いな…。
しかし、新仕様でも固まるならなんのための強制エンコだよと思う。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-2CyC):2017/05/02(火) 18:23:15.35 ID:e+A9gwUA0.net
>>496
あのさぁ・・・自分で自分のレスに同意なんかして虚しくならないの?
せめて少しくらいは文体変えるとか文量変えるとかしようよ・・・ここワッチョイも出てるんだぞ
正直ちょっと気持ち悪いわ

>>500
ツイッターも段々mixiみたいな状態になりつつあるんだよな
さっさとアンケートとモーメントのAPI解放してTLの広告を代わりに半強制状態にすりゃいいのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7767-6Thr):2017/05/02(火) 18:46:11.32 ID:mVNThCKk0.net
>>504-505
サーバエンコなのに推奨ブラウザで再生が止まるって酷いね。
html5の方はともかくも少しずつ改善はしてるのにエンコード関係は全然変わらずか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-YTUC):2017/05/02(火) 19:09:12.89 ID:YsdccGbZ0.net
>>504-505 >>507
原因はよくわからんけど、これはFirefox側が直すべき問題のような気がするなあ。
他のブラウザや再生ソフトは全く問題無いんだし。
エンコーダー側でどうにかできるもんなんだろうか。

Firefox開発陣にMP4を送りつけて対応を求めてみるとか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc2-Zeij):2017/05/02(火) 19:32:08.27 ID:yLQZWZvY0.net
>>499
後発のdアニメやアベマが
川上に切られた技術者を吸い上げて作らせてると聞くしなあ
そりゃニコのユーザー奪われまくるのも当然だな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c5-lZ5R):2017/05/02(火) 19:38:22.68 ID:IF92yF1B0.net
>>504
FirefoxのHTML5でのmp4再生はOS依存だから、Firefoxのバージョンだけじゃなく
OSまで書かないと対応できないと思う

Firefox で HTML5 の音声と動画を再生する | Firefox ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/html5-audio-and-video-firefox
> 特許で保護されたメディア
> OS に搭載されたライブラリーを使用して Firefox で再生できます

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-Ahd3):2017/05/02(火) 20:52:58.63 ID:yi4SAEzF0.net
>>506
ID:QwdSvUx10もID:twUGCkwsrも自分だよ。
他人の振りして同意しているんじゃなくて、
自分にレスしてきた>>489に対して自分は川上の発言を読んで>>477,487のように感じた、と言っているだけじゃん。
IDやワッチョイが違うから他人だと勘違いしといて自作自演扱いとかそっちのほうが気持ち悪いわ。
どんだけワッチョイに毒されてるんだと思う。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc5-KYNw):2017/05/02(火) 20:55:58.46 ID:FVYTHAZf0.net
>>499
特定層を囲い込めればいいと考えてたんだろうけど
毎回ユーザーの要望無視して特定層からも嫌われはじめてるしな

というか新しくマストドンとかしょうもないことはじめたけど
競合となるTwitterやFacebookなんかに勝てるのか?

後発は既存のサービス以上のものを提供しないとお株を奪えないし
SNSなんて既に勝者と敗者に分かれて資本力もむこうは桁違いだぞ
そんなところと競争してサービスを維持できるのか?

Googleですら静かに撤退しているそれこそニコニコが嫌う収益性の悪い分野だぞ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fec-2CyC):2017/05/02(火) 21:13:07.66 ID:e+A9gwUA0.net
>>511
勘違いしたのは謝る。申し訳ない。
でも気持ち悪いと言ったのは撤回しないよ。改めて言うけどあんたはちょっと気持ち悪いよ
一度自分の発言を冷静に見直したほうがいい

>>512
マストドンは他に作者がいるオープンソースのプロジェクトだよ
ニコニコは自分のURLを取得して場所取りをしてるだけ
村社会化した今のニコニコには合ってるんじゃないか?

総レス数 1005
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200