2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツイキャス】喧嘩凸者総合スレ【ニコ生】Part13

369 ::2017/08/26(土) 19:29:05.10 ID:dcZ/xgDkE
>>367
だね。スカイプは通話とチャットに別れてるからこそ
間違えた部分と本人が本当は言いたかったことが想像しやすかったよな
「両方の言葉じゃないか?」は片方だったなら(ある意味)正解だったとの理解の上での発言だろうから
えんどろがそう思った時点で相手の意図は理解していたんでないのかな?

「声で喋る(話す)」「文字で喋る(話す)」でも十分におかしいけど「言葉で喋る(話す)」よりも更にインパクトはない感じだよね?
声・文字とハッキリ分類されてるが故にあのスカイプの場面においては状況ととても一致するのだろう
もしこれが街中で遭遇した酔っぱらいのおっさんとかが「ちょいとあんちゃん!声で話そーやw」とか言ってきたなら
意味不明になる分パワーワード感は高まると思う

相手のしたかった表現を理解しつつ、その失敗した表現をじっくり考えてみると
一瞬トンチンカンに思えても、冷静になると案外そうとも言えない面も抱えてるよなあと思った
だから亀はパワーワードではない可能性があるとこのスレで言ってみたのです
言いたいことも解るし、言葉の表現方法としても実はトンデモない間違いとも言えないし
更には状況的にも理解されやすいのなら、衝撃とか笑いとか驚きとかは軽減されはしても増幅はしないでしょう?と。

総レス数 907
413 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200