2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Hulu【定額制で見放題】 #73

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/16(木) 00:25:44.60 ID:hyxfx/it0.net
2014年4月1日の価格改定で月額1,007円(933円+消費税8%)に変更。
無料トライアル期間は2週間。

■公式サイト http://www.hulu.jp/
■公式ブログ http://blog.hulu.jp/

■公式Twitter https://twitter.com/hulu_japan/
■公式サポートTwitter https://twitter.com/Hulu_JPSupport/

■非公式更新情報まとめ http://hulu-update.info/
■Hulu コンテンツ一覧リスト & クイックガイド http://hulu.mn-memo.com/T/AL/AL/

■対応端末
・Flash Videoが再生可能なPC
・iOS(5以降)/ Apple TV
・Android(2.2以降の一部機種)
・PS4 / PS3 / PlayStation Vita TV / PS VITA
・Xbox360
・Wii / Wii U / ニンテンドー3DS LL / 3DS
・TV(ソニー、パナソニック、シャープ、LGのネット対応機種)
・BDレコーダー(ソニー、パナソニックのネット対応機種)
・TOSHIBAブルーレイディスクプレーヤー
・NTT西日本 光BOX+(HB-100のみ)
・WD TV Live
・Chromecast
・Nexus Player

■禁止行為
ネタバレを含んだ物語の内容に触れる行為

■前スレ
Hulu【定額制で見放題】 #72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1434812577/

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:06:10.04 ID:VvEmrl+y0.net
親近感も得ないといけないじゃん
外人って実際デブ多いから多少意識して出してるんじゃない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 12:20:03.36 ID:xBD1gdAf0.net
ウェントワースそんなにデブばっかりか?
思ってよくよく考えてみたらたしかにデブばっかりだった
ブーマーのインパクト強過ぎて他はわりと普通みたいに思ってしまってた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 13:23:24.66 ID:v0IYqlPq0.net
日本のデブは欧米のぽっちゃり

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:24:05.01 ID:ryP4fOwk0.net
ゾンビしか増えてないな
ミーナ・スヴァーリのやつは明らかに地雷だけど、見てみたくなる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:51:05.73 ID:YWez0Daw0.net
>>956
あの人すげえ可愛いと思うのに全然パッとしないな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 14:55:35.41 ID:ryP4fOwk0.net
>>957
出るジャンルが悪いのかな
イレブンスアワーに出てたマーリーシェルトンとかもそうだよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:24:37.48 ID:ZNBt1KEm0.net
ヒーローズは変な日本語を我慢してS3までみたけどそこでドロップアウト

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 15:32:24.94 ID:oPhSnkH90.net
>>959
PBのTバック好きならS4は見る価値あるぞ
あの人がTバックと同じようなキャラ(もっとマイルドだが)演じてるから

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:11:26.79 ID:ZNBt1KEm0.net
>>960
マジか そりゃ気になる
見てみるか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 16:15:21.18 ID:tJMx4TeY0.net
『大地の子』が観たいが、ないねぇ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:09:37.66 ID:4ZXUpnYn0.net
ゾンビランド追加してほしい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:13:56.29 ID:ryP4fOwk0.net
この勢いならiZombieも来そうだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 17:26:33.52 ID:L+Vddu0S0.net
>>960
PlayboyのTバックと勘違いしたじゃないか(´・ω・`)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:12:22.64 ID:ERG6Xe2f0.net
【悲報】 有吉 「映画を吹き替えで見る派は頭が悪い奴」←反論できる?(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1438778182/1

1 名前: サッカーボールキック(埼玉県)@転載は禁止 (c)2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/08/05(水) 21:36:22.41 ID:33Wbphhe0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
タレントの有吉弘行(41)とAKB48の小嶋陽菜(27)が4日、都内で行われた映画『テッド2』(28日公開)日本語吹き替え版完成公開アフレコ
イベントに出席。前作(2012年)に続き、見た目は愛らしいテディベアだが中身は低モラルな中年オヤジ・テッドの吹き替えを担当する有吉の
続投をお祝いするため、小嶋が“テッドもふもふファンクラブ代表”として駆けつけた。この日有吉は「よく仕事しているので気楽でいい」と
相変わらずの毒舌を小嶋に連発させた。

 2010年に放送開始した『有吉AKB共和国』(TBS系)で、2人は5年以上もMCを担当。登場早々、有吉は小嶋の写真集を「あのエロ本」呼ばわり
すると、小嶋に「AKB卒業間近で本当にずいぶんエロくなられて…」とニヤリ。「いつもはもうちょっとむくんでる。きょうは調整してきまし
たね」としたり顔を浮かべると、小嶋も「気合いれてきました」とマイペースに応じて笑いを誘った。

 さらに小嶋が吹き替えで前作を鑑賞したと聞いた有吉は「字幕は頭が悪くて観れないですもんね」と口撃すると、小嶋は「何も考えないで見
れるので…」と苦笑い。有吉のアフレコ風景を見ていた小嶋が「感動しました。今でもテッドといるみたい」と褒めると「とってつけたみたい
…」と呆れるなど、息のあったやりとりをみせていた。

 今作でもめでたく声優続投となった有吉だが「(前作ヒットは)意外や意外。単館でクソみたいにつぶれるかと思った」と毒づき「みんな吹
き替えで見てるんですか?僕は絶対に字幕派です」とキッパリ。声優の仕事も「相変わらず大変。慣れないことをやるとネチネチ監督に怒られ
るのでイライラした」と終始、言いたい放題だった。
http://www.oricon.co.jp/news/2057062/full/
http://tvcap.info/2015/8/5/mm150805-1119300408.jpg
http://tvcap.info/2015/8/5/mm150805-1120040284.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=3QIPqigX_NQ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:32:33.17 ID:3FyRKi5/0.net
>>949
あのデブ気に入ってたからショックだったわ

ドームはS3以降も続くのか?
完結したら起こして

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:40:47.41 ID:cAEDrm900.net
>>966
ここのアホは有吉レベル
今や日本でも吹き替えが主流になった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 18:56:47.54 ID:ls4RjfaD0.net
hulu落ちてないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:03:35.14 ID:oPhSnkH90.net
>>969
うちは普通に見れるよ
スマホで確認しただけだけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:39:02.47 ID:iMUSza0w0.net
>>968
主流になったの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:51:20.47 ID:NoTZoPy50.net
>>968
英語分からなくても原語が良い人は字幕で見ればいいというだけの話でしょ
字幕で見てる俺かっけーと思ってる子はただのアホだけど

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 19:52:43.11 ID:oPhSnkH90.net
TOHOシネマズ六本木ヒルズで吹き替えあるのはミニオンズとインサイドヘッドだけだね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:29:20.13 ID:ZgQMuBtj0.net
なんでキャプテンじゃなくて続編なんだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:48:59.66 ID:4KisULYK0.net
WWZはこなくていい。もう見たから

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 20:58:21.88 ID:C4xszVkD0.net
しばらくhulu見てなかったがダウントンアビーのs2とプレイボールが来てるのか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/06(木) 22:59:35.72 ID:F8KU0sNW0.net
ダウントンアビーガンガン時間が流れていくな
S2始まって4話で2年か

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:12:54.62 ID:JF6aTaEi0.net
映画館では字幕もいいけど
HULUは家で見るから他のことしながら見るには吹き替えがいい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 02:54:45.34 ID:aRUIQksi0.net
まあそれだな
特に映画は今の時代長いわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 03:10:52.25 ID:hulqCITk0.net
ダウントンアビーの1話字幕で見たとき「あの方を座らせるようにして」
みたいなセリフあってピンとこなかったんだけど
吹き替えだと「席をご用意して」とかなっててこっちのが飲み込みやすかった
字幕吹き替えなんて好みや状況で好きに切り替えればいいと思うけど
物によっては翻訳者次第ってことにもなりそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:14:20.75 ID:wgVBYKgk0.net
>>966は吹き替えやってる有吉が吹き替えで見ないでと言ってるというギャグだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:44:34.64 ID:1g6M/3p20.net
>>971
スターチャンネル調べ、映画鑑賞スタイルの変化と高まる吹替え需要の実情とは

映画館で月2回以上観る人は2%、自宅での映画鑑賞8割以上が“吹替え版”で観ていると回答

スターチャンネル(BS10ch)は、昨今の映画における鑑賞スタイルの著しい変化に伴い、「映画の鑑賞スタイルと吹替え需要の高まりに関する実態調査」を実施いたしました。
調査期間は2013年7月30日(火)から31日(水)、インターネットにより全国の20〜60代の男女1,000名に対してアンケートを行いました。
その結果、大多数が、洋画作品を“吹替え”で観ているという実態や、自宅で映画鑑賞する場合は、85.7%もの方が「吹替えで観る」と回答するなど、映画の鑑賞スタイルの変化や吹替え需要の高まりを示す結果となりました。
<吹替え重要の高まり>

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000008010.html

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 08:46:50.07 ID:LX/WwmIX0.net
吹き替えは口の動きにも合わせる必要があるから、
言葉数は比較的多くなる感じだよね
字幕のほうは、一目でニュアンスをなるたけ正確に伝えられるか、みたいな
どっちも面白いんだよね
ただ、例えばBBの「sey my name.」みたいな決め言葉みたいなのはやはり原文が良いね
古いけど「i'll be back.」とかね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 09:19:51.87 ID:qUDUPBkh0.net
むしろ家ならいくらでも一時停止や巻き戻し出来るから字幕で問題ないな。
映画館はたまに読みこぼして巻き戻したくなるw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:01:29.04 ID:3ZO5Qmxw0.net
しかし今や85.7%が吹き替え視聴とはなあ

いまどき字幕崇拝してる英語かぶれの字幕厨の愚かさがよくわかるよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:14:51.83 ID:QsnOZI1R0.net
ながらで見られるから
吹き替え派

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:27:38.35 ID:qRFuCWU/0.net
>>985
それはTV放送が吹き替えだからってオチでしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:32:25.26 ID:g89+rwrt0.net
字幕を崇拝してるのは世界中で日本だけなんだってね
他国では字幕は海賊版や安価な手抜きという認識
吹き替えが主流
字幕翻訳家の戸田奈津子が言ってるんだから

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:40:33.60 ID:wgVBYKgk0.net
識字率が高い、言語が共通、漢字おかげで文章が短め、
類語が豊富で言い換えが楽(場合によっては超訳になる欠点もあるが)と
字幕に都合のいい点がそろってるからね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:46:27.11 ID:J8UglcWw0.net
いま気づいたけど、WOWOWのも配信してるんだな
WOWOWオンデマンド自前で持ってるのに嬉しいぜ最高

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:50:10.07 ID:9Xqm8qwO0.net
専門家が口を揃えて字幕より吹き替えのほうがドラマ視聴にはるかに適していると明言しているからね
まあそれでも字幕にこだわりたい人はこだわればいいんじゃないのかな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:52:30.89 ID:9Xqm8qwO0.net
字幕厨は決して認めないけど
日本の吹き替え技術はダントツ世界一なのが現実
それでもあえて字幕を選ぶとはねえ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 11:54:18.44 ID:J8UglcWw0.net
>>992
へぇどういうところが?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:02:23.77 ID:9Xqm8qwO0.net
やっぱり知らないんだ()

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:05:04.17 ID:9Xqm8qwO0.net
他国を圧倒する東地内田版スパナチュ
http://youtube.com/watch?v=uCBWH7wl1FQ

字幕厨の言うように声演技ができていないとこうなる
東地内田版と

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:06:43.33 ID:9Xqm8qwO0.net
旧・井上成宮版と新・東地内田版との比較
いかに声演技の技術が大事かわかる
http://youtube.com/watch?v=VuUha6Rs7eY

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:22:34.96 ID:J8UglcWw0.net
なるほど

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:34:51.66 ID:U/inhltt0.net
日本の歌とか普通に愛してる〜ILoveyou〜とか歌っちゃうのは日本だけ
英語カッケェ!とか崇拝してるいつまでもアメ様の犬だよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:50:54.08 ID:cs9Sj5cy0.net
漢字カッケェ!とか入れ墨したりしちゃうのは何の犬なの?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:56:21.84 ID:U/inhltt0.net
漢字の入れ墨の珍しさと日本の歌に英語入ってる珍しくなさを同率で語る馬鹿犬発狂w
弱い犬ほどよく吠える

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:03:31.46 ID:vgp7Nd8k0.net
どうでもいいことで争うなよ 1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200