2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5418【NASDAQ】

1 :山師さん (ワッチョイ cf58-sUPo [153.165.156.28]):2024/03/09(土) 19:26:17.93 ID:I0fhvHFf0.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので、足りない分を以下で補充
!extend::vvvvvv:1000:512

注意事項
・このスレッドは転載、売名禁止です。
・次スレは原則>>800が立てて下さい。
スレ番が正しいか、既に次スレが立っていないかを確認してから立てて下さい。重複スレを防ぎましょう。

スレッド内容
・米国株・欧州株および日本株を含む世界株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、CFD、REITなど全ての話題をどうぞ。

リンク集
・米欧日中チャートと先物 http://nikkei225jp.com/nasdaq/
・ナスダック先物 http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures
・指数中身・目標株価 http://finviz.com/
・日別空売り比率 例:NVDA http://fintel.io/ss/us/nvda
・空売り残高 例:NVDA http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&symbol=NVDA
・空売り残高(ナス公式) 例:NVDA http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/NVDA/short-interest
・ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法 http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/

参考情報
・イナゴタワー: http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3467547

避難所
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場避難所【NASDAQ】 ★2
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1696940925/

前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5416【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709945256/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5411【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709904663/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5412【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709909192/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5413【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709914823/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5414【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709920368/
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場5417【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709964076/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :山師さん :2024/03/10(日) 10:04:10.43 ID:vv72pAO3d.net
>>934
進化にわざわざ不可逆て言葉をつけるあたり頭悪そうだな

953 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:05:55.49 ID:TLIdc1qx0.net
>>952
そうなんです技術進化は不可逆
単なるバブルみたいに行ってこいにはならない
こんな単純なことすら知覚できないのがevアンチの日本人
まとめて認知症認定すべき

954 :鈴木 :2024/03/10(日) 10:06:27.35 ID:8ezXw++U0.net
「PHEV がいいね」とウンコが言ったから3月10日はPHEV記念日

955 :山師さん :2024/03/10(日) 10:06:38.17 ID:NJCNdAO2d.net
PHEVを認めるということはEVの欠陥を認めEVの失敗を認めるようなものだ
期限までに内燃機関廃止は出来そうにないな

956 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:07:46.57 ID:TLIdc1qx0.net
phev結局価格低下の速度でevには負けるから流行るとしても数年だけどな

957 :山師さん :2024/03/10(日) 10:08:19.10 ID:NJCNdAO2d.net
トヨタ憎しで語るに落ちる馬鹿www

958 :鈴木 :2024/03/10(日) 10:08:31.19 ID:8ezXw++U0.net
そういえばウンコ先生の就職先ってフルリモートって言ってたっけ?
今の住まいはどうするの?実家に帰る?

959 :ローンマン :2024/03/10(日) 10:08:49.41 ID:RFI9u1e+0.net
>>946
要するに心から信用できない国の株は握力が弱まるわけや
長期投資家にとって握力は一丁目一番地やから

960 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:09:05.66 ID:TLIdc1qx0.net
>>955
この認識が日本語プロパガンダに浸かった認知症ジジイそのものなんだよなあ
中国や欧州のphevは内燃機関よりevに近い
だからbydのあれとか160万で買えるわけで

961 :山師さん :2024/03/10(日) 10:09:16.64 ID:zwkOzef00.net
ユーロはEVじゃなくてエンジン車で環境にいい合成燃料を使う方針に変えたんでしょ?知らんけど

962 :山師さん :2024/03/10(日) 10:09:20.19 ID:7q/UZ3pz0.net
EVは街中のちょい乗り用だよ、それ以外だと不便でかなわない

963 :山師さん :2024/03/10(日) 10:10:13.26 ID:73BC5Ryl0.net
PHEVは超中途半端だぞ。
ポルシェのパナメーラは50キロ位しかEV走行出来ん。で、本体は高くなる。
一般の消費者の誰が使うんだと。

964 :山師さん :2024/03/10(日) 10:10:17.38 ID:xdZJUfJc0.net
ここで議論してるけど実際にEVもハイブリッドもガソリンも色んなメーカー乗り比べて語ってんの?

965 :山師さん :2024/03/10(日) 10:10:56.65 ID:sHnr9DTK0.net
>>958
うんこ大先生をリモートにさせるなんて企業にとって損失だろ
あんな世紀の大天才を出社させないなんて企業が許さない

966 :山師さん :2024/03/10(日) 10:11:21.20 ID:6yCHdMdY0.net
260万円 詐欺被害
https://imgur.com/bmjFm9F.jpg

967 :山師さん :2024/03/10(日) 10:11:24.97 ID:NJCNdAO2d.net
>>960
内燃機関廃止が出来なければEVは失敗

968 :山師さん :2024/03/10(日) 10:12:00.36 ID:6yCHdMdY0.net
>>963
まるでプリウスだなw

969 :山師さん :2024/03/10(日) 10:12:48.47 ID:joGQAQ/Md.net
>>934
EVて糞重くてタイヤの減りが早いから
1万㎞走ったらタイヤ交換が必要らしいよ
通勤で使ってたら毎年買い換えるレベル
そんなのが普及すると思う?

970 :山師さん :2024/03/10(日) 10:12:54.56 ID:6yCHdMdY0.net
>>961
変えてないし、そもそも欧州はエンジンそのものを禁止することが決定済み。

971 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:13:29.97 ID:TLIdc1qx0.net
>>967
廃止にはならなくても新車販売の9割evになれば同じことだろw
そもそもphevが流行る期間があったとしても田舎中心にガソリンスタンドはどんどん潰れるから、結局evへの移行は変わらんだろうなあ

972 :山師さん :2024/03/10(日) 10:13:38.65 ID:1n8Nh2vOM.net
EVは段階的には内燃機関のシェアを食うのは間違いない
ここ数年は思惑買いで爆上げしてたから調整が入ったみたいなもん

973 :山師さん :2024/03/10(日) 10:14:21.68 ID:6yCHdMdY0.net
>>967
廃止というか禁止されることが決定事項

974 :山師さん :2024/03/10(日) 10:14:23.44 ID:S29vVHqT0.net
たしかになかなか来てんな🙄

インドgdp
1990年 3210億USD
2000年 4684億USD
2010年 1.676兆USD
2020年 2.668兆USD
2022年 3.820兆USD

975 :山師さん :2024/03/10(日) 10:14:24.29 ID:O7yxFPqod.net
大寒波でEVのボロ出まくってるのに
だからHVがバカ売れなのに

976 :山師さん :2024/03/10(日) 10:14:43.76 ID:hBrJkqhE0.net
>>964
現実にはできねえな 多くても2台だろうし
というか金あっても駐車場がないんじゃね

977 :鈴木 :2024/03/10(日) 10:14:55.42 ID:8ezXw++U0.net
「PHEV/HEV」と言っても
 1,トヨタ式 HEV
 2,トヨタ式の HEV に外部電源からの充電機能を追加したもの
 3,シリーズハイブリッド
 4,レンジエクステンダ EV
っとあってややこしい。ウンコ先生は 3, 4 以外は認めん、って言ってるんだろう。

978 :山師さん :2024/03/10(日) 10:15:10.40 ID:6yCHdMdY0.net
>>971
既にガソリンスタンドが倒産ラッシュに入ってる

979 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:15:18.70 ID:TLIdc1qx0.net
俺は日本メーカーに対してphevでもいいから真面目にやれと言い続けてる
phevすらまともなものが作れないのが現実

980 :山師さん :2024/03/10(日) 10:16:00.87 ID:6yCHdMdY0.net
>>975
大寒波でボロが出まくってるのはガソリン車

981 :山師さん :2024/03/10(日) 10:16:07.16 ID:/Djd2ztT0.net
専用スレ作ってそっちでやれよ😑

982 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:16:25.76 ID:TLIdc1qx0.net
>>977
そうだそういうことだ

983 :山師さん :2024/03/10(日) 10:16:28.83 ID:xdZJUfJc0.net
>>976
だよね
ここモータージャーナリストとか居なそうだしな

984 :山師さん :2024/03/10(日) 10:16:50.09 ID:uZ9G1jHi0.net
どこから目線なのかなんか横柄な

985 :山師さん :2024/03/10(日) 10:17:02.41 ID:vv72pAO3d.net
>>953
進化というものにはもともと可逆性がないことが明らかなのに
そこにわざわざ不可逆て言葉で強調するのは意識高いと思われたいだけの
ド低能の言葉遊びにしか思えん
あとほんとに電池の進化が指数関数的に進んでるなら毎年EVの走行距離が倍々くらいになってないとおかしい

986 :山師さん :2024/03/10(日) 10:17:04.49 ID:6yCHdMdY0.net
 
電動自動車、米で人気上昇 ランキングで上位に=消費者誌調査
ロイター
2024年2月28日
https://jp.reuters.com/business/autos/F5QA6KG6LZJMNDXZXCSA734BTI-2024-02-28/

987 :山師さん :2024/03/10(日) 10:17:35.28 ID:6yCHdMdY0.net
豪業界団体、政府排ガス規制への不支持巡り内部対立 テスラ脱退
2024年03月08日
https://jp.reuters.com/world/environment/E4EATIT7XZNDFLY4LIV4DGJ3CM-2024-03-08/

豪政府はEVの普及を促進し排出ガスを削減するため、ガスを大量に排出するモデルを輸入する自動車メーカーに罰則を科す一方で、よりクリーンな車両を輸入するメーカーには報奨を与えることを提案した。

オーストラリアでシェア1位のトヨタ自動車は規制案に反対する姿勢を表明。FCAIの主張を支持し政府に規制の内容見直しと段階的な罰則を求めた。

988 :山師さん :2024/03/10(日) 10:18:34.02 ID:73BC5Ryl0.net
プリウスのように乗ってる時に充電出来るようにすればいい。
これが出来ればEVは復活する。
出来るとしたらトヨタだけ。

989 :山師さん :2024/03/10(日) 10:18:39.25 ID:dlWw9wik0.net
>>974
コケるかもしれないAIより
インドの成長のほうが着実に見えるの
俺だけだろうか

990 :山師さん :2024/03/10(日) 10:18:40.02 ID:ydvSjQM60.net
PHEVってネーミングがいいよな
プラグインハイブリッドガソリン車でもいいのにEVブームに乗っかっておこうという意思を感じる

991 :山師さん :2024/03/10(日) 10:18:41.45 ID:1n8Nh2vOM.net
結局は石油の埋蔵量なんだよね
掘削技術の向上でいままで掘れなかった場所から取れるようになったけどそれにも頭打ちがある
そうなれば石油のような高効率燃料は国が管理して飛行機などの大量効率輸送に回されそうなんだよね
石油発電から原子力、第二次石炭、天然ガス発電にシフトしていくと思うよ
我々市民が好きにガソリンを使える時代はあと何十年あるのかと考えると庶民向けの輸送としてEVがマストになりそうだと予想

992 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:18:41.69 ID:TLIdc1qx0.net
>>985
中国みたいな公共充電設備が充実してる国では航続距離などに焦点は置かれていない
価格あたりの航続距離は本当に倍々に伸びている

993 :山師さん :2024/03/10(日) 10:18:51.53 ID:ydvSjQM60.net
駄目です

994 :山師さん :2024/03/10(日) 10:19:16.37 ID:vv72pAO3d.net
そもそもこの糞コテ自分のPFすら晒したこと無いし
取引してるかどうかも怪しいし
書き込むことは糞下らねえ駄文
このスレにコテで居座ってる理由がわからん

995 :山師さん :2024/03/10(日) 10:19:41.21 ID:xdZJUfJc0.net
今朝のハースの戦略クソだったよね

996 :鈴木 :2024/03/10(日) 10:19:47.73 ID:8ezXw++U0.net
>>965
ウンコ先生の会社は新卒を採用したことが無く、そもそもその予定も無かった。
そんな会社だけどウンコ先生が情熱的に入りたい、と申し出て、その願いが叶ったそうな。

というわけで、その会社では新社会人向けの体制が整っているとは思えん。
そこにいきなりフルリモートで放り込まれて、うまくやっていけるか俺は心配で心配で。

997 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:20:23.07 ID:TLIdc1qx0.net
>>985
限定と強調や叙述って英語でも国語でも習うはずだが
小学生?

998 :山師さん :2024/03/10(日) 10:20:36.79 ID:vv72pAO3d.net
>>992
そらEVの単価が安くなってるだけだろ
糞つまらん言葉遊びはいらねえっつの

999 :うんこまん :2024/03/10(日) 10:21:12.06 ID:TLIdc1qx0.net
>>998
クソみたいな認識なおせよ

1000 :山師さん :2024/03/10(日) 10:21:34.97 ID:uZ9G1jHi0.net
>>996
能力でカバーできるのか難しいかもしれない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200