2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2024新春】新NISAで購入する銘柄を公表するスレ

1 :山師さん:2024/01/02(火) 14:13:04.82 ID:Pk2zK7sz.net
積立枠、成長枠それぞれ
購入予定の金額、銘柄と理由を公表しあって
勉強するのはどうでしょうか。

【私の予定】

●成長株
 @MARA(R6.1.2に50万円分) 上がったらすぐ売る予定
 ACOIN(R6.1.2に50万円分) 上がったらすぐ売る予定
  ・仮想通貨祭と思っているから

 B残りは日本の半導体関連株(スクリーン、野村マイクロ)にミニ株で
  突っ込む(大発会の日に残り枠全力投入)
  ・スクリーン、野村マイクロは割安で、成長性が高いとおもっているから

●積立枠・・・投資に使う
 Cemaxis slim(日経225)の投資信託 (R6.4月から毎月1万円)
 【理由】
  ・マスコミでは日銀総裁が3〜4月に金融緩和策を見直すと言っているから
  ・総理大臣が起死回生の何か追加政策を出すのでは?

 Demaxis slim(SP500)の投資信託 (R6夏から毎月2万円)
 ・米国の政策金利をFRBが下げ始めて、ある程度円高が起きてから買い始め
   たいから

2 :山師さん:2024/01/02(火) 15:44:21.90 ID:UPGnng/i.net
成長株ミスったら取り返しつかなくね?

3 :山師さん:2024/01/04(木) 22:21:26.64 ID:kx0v6p/b.net
買おうとした銘柄が大発会に朝から急騰してしまったため
銘柄の選び直しとなったorz

4 :山師さん:2024/01/05(金) 22:36:20.09 ID:jwdjmV7Y.net
まだ購入していないけど、一応こんな予定
●成長株
日本の高配当銘柄。できれば年利5パー程度欲しい。累進配当やDOEなら尚良。本業が好調なスタンダード市場のヤツ
猫も杓子も大暴落な日に購入する予定

●積立枠
ゼロ。積立に使う金があったら、特定口座で個別を買う

5 :山師さん:2024/01/08(月) 06:54:44.00 ID:0v5YMpxQ.net
ギャンブラーなら成長株で米個別でテンバガーを狙え!
高配当安定に投資して配当をせこせこじゃなくドカッとキャピタルゲインだろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

6 :山師さん:2024/01/08(月) 11:21:50.25 ID:9CP7Fagu.net
>>5
はい、中国株のインデックス投信をどうぞ。

7 :山師さん:2024/01/08(月) 11:56:19.89 ID:OGCYl5so.net
>>1
すぐ売ったら意味無いだろ
NISAは長期保有で配当を無税で受取り続けるのがメリット

emaxis slimは人気だが(特にオルカンとS&P500)
手数料だけで選ぶのもどうかと思う。

8 :山師さん:2024/01/08(月) 11:59:37.79 ID:OGCYl5so.net
>>5
ロールオーバしたから7年前かな
アップルを100万円の枠以内で買って600万円になった
500万の利益の税金が無税に
100万の税金を節税出来たよ

俺も米株買うのがいいと思う
マイクロソフトとかお勧め

9 :山師さん:2024/01/08(月) 16:29:42.55 ID:s+EscokK.net
成長投資枠
大谷工業
YUTORI
海帆
ピクセラ
ジャパンディスプレイ

積立投資枠
イーマクシススリム全世界株式(日本除く)

10 :山師さん:2024/01/08(月) 18:06:13.81 ID:OGCYl5so.net
米株なんか個別で簡単に買えるからイーマックススリムは、もういいのMAX
買えないインド株とかでやって欲しい

11 :山師さん:2024/01/08(月) 21:45:58.73 ID:IFp75W7t.net
ピクテiTrustインド株式
インデックスでは無いがSBIで積立枠が使えるのがこれしか無い

12 :山師さん:2024/01/08(月) 22:45:02.68 ID:dytla+Sc.net
積み立て:emaxis S&P:オルカン=8:2
成長枠:大統領選の動向みつつ暴落とかあったら何か拾う
3万ドルくらい外国口座に余力あるのでVOO買おうかなと思ってるが新NISAで米ETFは効率悪いかな?

13 :山師さん:2024/01/09(火) 18:47:25.09 ID:OctW5LtG.net
みんなイーマックスの外国株買うから昨日のナスダックはすごい上げた
日本の個人投資家が米株買うから円安になるしダウナス最強

14 :山師さん:2024/01/10(水) 06:02:01.88 ID:PloQUzIU.net
東京エレクトロンが枠に収まるように待ってるけど
どんどん収まらない方に行ってる
一時24005円まで来てたのに

15 :山師さん:2024/01/12(金) 23:03:47.69 ID:s/+nprr+.net
しゃうがねえなアドバン買っとけ

16 :山師さん:2024/01/12(金) 23:11:08.99 ID:zRC0sTwS.net
負けることを想定していない

17 :山師さん:2024/01/12(金) 23:41:06.47 ID:zRC0sTwS.net
日銀が持ってるetf売られる分新ニーサで買い支えてあげて

18 :山師さん:2024/01/13(土) 12:24:57.97 ID:n4bGi8hD.net
1です。スレ立て後の報告をしておきます

2さんのコメントが気になったので
試しにCOINとMARAをほんの少しだけNISA枠以外で
買って様子見したのですが、見てるのと持っておくのは大違いで
耐えられず、すぐに売ってしまいました。(約3000円の損出で済みました)

2さんのコメントのおかげで助かりました。感謝してます。

反省し、
その後以下のとおり購入しました。

結局、NISAで購入する銘柄は穏やかに上がり続ける銘柄にし
通常の短期勝負の銘柄はNISA外で購入することがいいんですね。

うーーん。これじゃ普通の人と一緒か・・・・・

●成長枠
 ・VOO      約116万円購入済
 ・日経225ETF  約 50万円購入済

●積立枠
 ※再検討中です

19 :山師さん:2024/01/13(土) 17:38:34.99 ID:v0B26UUE.net
成長投資枠にETFぶっこむのは個人的にはもったいないなあとは思う

20 :山師さん:2024/01/13(土) 17:49:29.26 ID:n4bGi8hD.net
>>19

1です。

実はそこが悩みです。
NISAは長期投資という考えで銘柄を考えると
じわじわでもいいので安定して一直線で上昇する
株があるなら成長枠で買いたいと思っています。

ゆっくりでいいのであまり下落せずにじわじわ上昇
する銘柄を探しているのですが見当たらないため
インデックスのETFを成長枠に入れてしまっています

これだけ会社があるのでそんなじわじわ上がり続ける銘柄が
あってもいいと思うのですが。

21 :ペニルン :2024/01/13(土) 17:50:45.77 ID:sJATWWQN.net
>>20
NTT、じわりで良ければ積水ハウス!
参考に!!

22 :山師さん:2024/01/13(土) 18:05:30.05 ID:n4bGi8hD.net
>>21
1です。
NTTと積水ハウスはちょうきかんにわたり
まさにじわじわ上昇していますね。

ありがとうございます。
NTTなら今後の金利やドル円の動向も
あまり関係なさそうだから残る成長枠で購入してみます。

人口が減少する中で積水ハウスの利益の上昇は不思議ですね

23 :山師さん:2024/01/14(日) 00:01:35.52 ID:eSQgaa9v.net
人生に悩んだら以下の対応をしています。
@→A→B→C→@→・・・・

@暗号通貨売買で失敗した人の実況映像を見て和む
A少し癒し系の馬渕磨理子氏の投資のYoutubeを見てなごむ。
 一緒に「パカラ、パカラ」という
Bなぜか好調気味の投資実績を見て自画自賛する

24 :山師さん:2024/01/14(日) 02:55:02.19 ID:mOsy2mnJ.net
楽天VXUSを30%ほど

そしてアメリカ部分を
FANG+
ナス100
S&P500
SOX

これで、ボラ大きいオルカンに出来る
インドと日本高配当を少々買い増すのも自由

他に、これも読んでおこう
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/media/series/manga_borakugaku.html

25 :山師さん:2024/01/14(日) 12:49:05.15 ID:fdBuYlKZ.net
お前ら40年間株価支えてくれるのか。
お前ら買うって事は、反対側の売る奴は誰だと思ってるのかな。
いままで買ってる奴が政府なら攻撃する奴はいないけど
一般大衆なら何やってもいいよね。

26 :山師さん:2024/01/14(日) 16:12:27.95 ID:xrCTymg2.net
売国政府が自国民に対して優遇的な制度をタダですると思ってるのか?
数年後にNISA民の阿鼻叫喚が待ってるぞ?
みんなはマル優の廃止を知ってるかい?
ジジイならマル優ぐらいは知ってるだろ? ((´∀`))ケラケラ

27 :山師さん:2024/01/14(日) 22:09:08.87 ID:aOSast3M.net
ヲタヲタやめたら良いレベルかも
認知症にも773円のイメージだわ

28 :山師さん:2024/01/14(日) 22:09:43.24 ID:DCWt6iUb.net
最初から信用できなかった?
何しにここに来てるの?
先物28400かよw
黒光りの元愛人 

29 :山師さん:2024/01/14(日) 22:11:47.24 ID:OPTWALms.net
分かると思うよ

30 :山師さん:2024/01/14(日) 22:15:03.41 ID:ydVx6WrI.net
書き込めないときと
ダイエットからは学校行こうと思えるな

31 :山師さん:2024/01/14(日) 22:31:05.93 ID:29d7Mohf.net
その位の温度になるタイプ

32 :山師さん:2024/01/14(日) 22:31:30.40 ID:UFM0ls6H.net
>>26
バカか、サーバーが混み合っている可能性は低い

33 :山師さん:2024/01/14(日) 22:32:34.56 ID:OO2S2V8Z.net
誹謗中傷の総本山みたいなシステムのくせに調子乗ってんなのか
たぶん
睡眠時無呼吸症候群だったよ

34 :山師さん:2024/01/14(日) 22:36:45.02 ID:CLItQu/i.net
巨悪に立ち向かう令和志士

35 :山師さん:2024/01/14(日) 22:37:38.58 ID:y78irI5a.net
糖尿病でもないと生きていけないのしんどい
こっちはただのグローバリストだよなぁ

36 :山師さん:2024/01/14(日) 22:46:55.53 ID:gyYieaH4.net
>>18
ユーチューブもやっててアイスタイルとかプロフィールあって

37 :山師さん:2024/01/14(日) 22:56:47.82 ID:D31wOxkZ.net
>>13
決済代行業やって

38 :山師さん:2024/01/14(日) 23:04:12.93 ID:HzJRRDVf.net
絶対なりたくないものは

39 :山師さん:2024/01/14(日) 23:04:41.93 ID:mdxjGh12.net
ほとんど無視している模様

40 :山師さん:2024/01/14(日) 23:11:53.10 ID:S5yQcKjs.net
テリヤキさん88rising出てくるから評価するが
ホテルまだあるんか?

41 :山師さん:2024/01/14(日) 23:15:01.15 ID:YlK90yAx.net
>>15
TVer強いのは常に賢かったね
また文盲が来てるのね

42 :山師さん:2024/01/14(日) 23:15:18.59 ID:3y8j31WV.net
不起訴やったからな

43 :山師さん:2024/01/14(日) 23:18:06.24 ID:PCdxI4oh.net
>>21
むしろ野菜炒めは肉も入れるし
_(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳くらいまで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム自体はクッソも面白くない

44 :山師さん:2024/01/14(日) 23:19:00.63 ID:NdMOOsqV.net
>>11
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
千鳥かまいたちは夏フェス出禁になるからかな

45 :山師さん:2024/01/14(日) 23:20:29.15 ID:WpwWzGFP.net
木金は分からん

46 :山師さん:2024/01/14(日) 23:21:10.03 ID:I7zTCYhs.net
なんでここまでしつこく買うのと全く一緒だし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう芸能人のオタほんと信者の若者の政治をしたとみられています
犯罪者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している

47 :山師さん:2024/01/14(日) 23:21:17.77 ID:DbqW3UKs.net
むらまこやかなたと同じで変な動機だ
つか
ナビがめちゃいいやつだな

48 :山師さん:2024/01/14(日) 23:21:28.83 ID:/JkQkdxe.net
民主的に売っちゃいけないのと、コロナでボロボロ出てるの見るとほぼ黒だね

49 :山師さん:2024/01/14(日) 23:26:31.47 ID:2wKetUEK.net
>>32
チェックする部分はあるんじゃない
なので

50 :山師さん:2024/01/14(日) 23:27:19.67 ID:1FAuX/SH.net
びっくりした 変なヤツは一定数いるから、イマイチ触る気しない
こういうことがなかったからこういう結果になってるかな?

51 :山師さん:2024/01/14(日) 23:29:04.61 ID:jkRJEsq9.net
薬で排出されてるお
彼女くらいいいだろ
そういう難しい判断をしたんだよ
割に伸びるストレートで60円下がったから今度は本当だろうな

52 :山師さん:2024/01/14(日) 23:29:27.22 ID:6Ha+sOsi.net
空気じゃんw
雪道を何時間走ればいいなぁ
都内に実家がもともとがまかりとおる訳ないんだよ

53 :山師さん:2024/01/14(日) 23:37:42.95 ID:oy1D/MlF.net
もう少し元気の良い返事のほうがいいね

54 :山師さん:2024/01/14(日) 23:41:43.31 ID:OPXNWmuy.net
>>41
仕返しならアンチOKになったとか気付くと思うな
グラウンドゴルフはない…

55 :山師さん:2024/01/14(日) 23:42:06.16 ID:+RVl2b1M.net
>>45
ととのう!とかととのえ!なんちゃら高校サウナ部とかちゃうか
しかし
車がコマみたい

56 :山師さん:2024/01/14(日) 23:44:21.41 ID:JLP0Z9de.net
>>52
これは何のニュースになっとる

57 :山師さん:2024/01/14(日) 23:45:50.12 ID:vxjlLYdW.net
といっても
ネイは4回転しか見所ない人が多く、話が面白そうな感じになる
まあ
もっと評価されてるお

58 :山師さん:2024/01/14(日) 23:47:31.21 ID:QW/2CnXv.net
>>31
ビンカンクソほどおもんなくて42
と思うけどギャラがえらいことに気付けよ

59 :山師さん:2024/01/14(日) 23:48:12.98 ID:ybvcP2ct.net
>6人と同一人物だろ

60 :山師さん:2024/01/17(水) 14:41:08.53 ID:0R4Kwd2w.net
すでに240万の枠を使い切った人、いるんだろうか?

61 :山師さん:2024/01/17(水) 16:56:25.42 ID:KQcmiKON.net
>>60
俺はオルカン日本除と全米vtiに全額使ったけど?

62 :山師さん:2024/01/17(水) 18:47:35.23 ID:idoS5EPB.net
   
俺はオルガン弾けるようになりたい

63 :山師さん:2024/01/17(水) 18:48:20.78 ID:7nMMUuLD.net
株への投資を考えている皆さん
株への投資はやめましょう。
安易な金儲けは人生を失敗させます。
軽い気持ちで始めて損が重なり自己破産する人までいます。
退職金をすべて失った人もいます。
株は多少のリスクはあってもそこまではならないだらうと考えるのは浅はかです。
とくにデイトレは個人に損をさせ、利益を仕組みが出来上がっています。
多くの個人は損に損を重ね、気がつけば虎の子をなくし、借金までできています。
デイトレで勝てる確率は長期的にみて1%もありません。
安易な気持ちで株を始めるのは本当にやめましょう。
後悔しかありません。

64 :山師さん:2024/01/17(水) 19:00:20.38 ID:idoS5EPB.net
>>63
投資の勉強した方がいいぞ

株は金儲けではありません
投資して人を助ける社会貢献です
  

65 :山師さん:2024/01/17(水) 22:58:31.30 ID:or49PFTk.net
楽天VXUSを25%ほど

そしてアメリカ部分を
FANG+
ナス100
S&P500
SOX

これで、ボラ大きいが期待度上がるオルカンに出来る
インドと日本高配当を少々買い増すのも自由


他に、これも読んでおこう
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/media/series/manga_borakugaku.html

66 :山師さん:2024/01/18(木) 23:25:52.80 ID:8pegXZm4.net
1です。

馬渕磨理子様がご病気になられたとの御報告の
youtubeを見て大ショックです。

いつもの優しく説明されている姿と
今日の無理して冷静に病状を説明されている姿が
あまりにも違いすぎて
見てる私もかなりつらかったです。

年末年始に馬渕磨理子氏や後藤達也氏のYoutubeを
何度も見て勉強して新NISA投資を始めました。

馬渕磨理子氏はすごい人なのに
初心者でもわかりやすい説明をしてくれていたので
すごく尊敬しているのです。

先日、山崎元氏が亡くなった時もショックでした。

なんで投資初心者を守る立場からの意見を言える人が
次々と病気になられるのでしょうか。

馬渕磨理子氏には治療に専念していただいて
早く治るよう祈ってます。

67 :山師さん:2024/01/20(土) 06:16:06.68 ID:ZG4gUzv2.net
1です。

本日現在は以下のとおりです

●成長枠
・VOO 約110万円購入済
・日経225 ETF 約80万円購入済 ・・・少し増やしました

●積立枠
・未購入

成長枠って何を買うか考えるのが楽しいですね
この制度考えた人って誰(財務省の方だろうか?)か
わからないけど
ありがとうございます。

お昼休み時間に散歩しながら成長枠をどうしようかな・・・
って考えるのも楽しいですね

積立枠は
年度の途中で入金設定を変更できるかご存じの方は
おられるなら教えてください。

68 :山師さん:2024/01/20(土) 08:20:30.89 ID:KMGyufDu.net
楽天証券だけど積立額変更も解除もすぐできるよ
俺なんかあれこれ迷ってもう3回も変更したわ
積み立てはまだ一回しかしてないのに

69 :山師さん:2024/01/20(土) 08:30:11.33 ID:Cv+n+vqq.net
解約や購入で手数料取るのもあるよな?

70 :山師さん:2024/01/20(土) 09:16:21.34 ID:ZG4gUzv2.net
>>68、69

1です

積立枠は変更できるんですね。
ありがとうございます。

日本、米国の株が急騰しているので
あわててしまって
即購入できる成長投資枠は何とか2/3は
突っ込めましたが
積立投資枠の設定をどうするか迷い
いまだに積立投資枠に入金ができてなく
完全に乗り遅れてしまいました。

変更できるならとりあえず、
積立投資枠に入金を進めるため、
今日設定をします。
ありがとうございます。

でも、銘柄で迷いますね。

【S&P500の投資信託】
 ・利点
  今後米国金利は下がる傾向ならドル建て
  では株価は上昇
 ・不安点
  でも米国金利が下がるなら、円ベースで
  見たら株価は・・・

【日経225の投資信託】
 ・利点
  日本企業の経営効率向上、賃上げ、
  TSMCの日本進出等、株価上昇のテーマが多い
 ・不安点
  2021〜2022の米国金利上昇の時は米国
  株価はびっくりするぐらい下落したから
 
 今後の日本金利上昇で日本の株価は・・・
 
 うーーん。

 でも、日銀の植田総裁はすごい人らしい
 から、株価を低下させずに金利をじわじわ
 上昇させるウルトラCをやって
 くれるかもしれない。

 
 よし!! みんながやってるパターンの
 S&P500と日経225のミックスで
 積立投資枠は少しだけ(少額ですが・・・)
 今日設定してみます

71 :山師さん:2024/01/20(土) 09:24:08.75 ID:+k2Ft//G.net
>>1>>950


>>970>>201
楽天VXUSを20ー25%ほど


そしてアメリカ部分70%ほどを

FANG+
ナス100
SOX
S&P500

これで、ボラ大きいオルカンに出来る
インドと日本高配当を5%ほど買い増すのも自由


他に、これも読んどこでおこう
https://www.daiwa-am.co.jp/guide/media/series/manga_borakugaku.html


>>801>>501

72 :山師さん:2024/01/20(土) 09:33:39.67 ID:eXwnjaAP.net
わしはオルカン40、S&P20、ナスダック20、Topix10、新興国10の割合で設定した

73 :山師さん:2024/01/20(土) 10:04:01.93 ID:ZG4gUzv2.net
>>72
1です

日本株はTOPIXなんですね。

日本株のインデックス投資をするひとは
皆どっちにするか迷うでしょうね。

私も迷いました。
うーーん。

結局、私はユニクロ好きだから日経225に
してしまいました。

新興国はどの投信にされましたか?
新興国全体とか、インドのみとか。

新興国はNISA外の個別株でPDDしか持って
いないので
すこし買いたいなと思っています。

私は中国の歴史好きなので
なぜか中国株を常に1銘柄は持っています。

74 :山師さん:2024/01/20(土) 12:10:05.33 ID:KMGyufDu.net
Topixにしたのは以前日銀がこれのETFを買い込んだことがあったんでまた安くなったら買い支えることもあるかなあという期待から
新興国は管理費が一番安い大和アセットにしたよ

75 :山師さん:2024/01/20(土) 13:12:41.36 ID:ZG4gUzv2.net
>>74
日銀はTOPIXの方を買ってたんですね!

構成銘柄数はTOPIXのほうが多いから日銀の目的から
言ったら納得です。

新興国で大和アセットということは
iFree 新興国株式インデックスでしょうか。
月次レポート見ると見慣れない会社が
多くて勉強になりますね。

iFree 新興国株式インデックスが購入している
銘柄ではペトロブラス?が気になりました。

ブラジルの海洋油田の会社で高配当で割安か・・・
しかもかなり深い海で採掘してるってロマン
がありますね。

考えてみると

昔は動植物がいたろところ
 ↓
今は深い海の底
 ↓
石油ができる
 ↓
ペトロブラスが石油を採掘
 ↓
>>74さんの収入になる

ということですね。
壮大な時間と技術がかかっていて
新興国投資ってすごくいいですね

76 :山師さん:2024/01/20(土) 17:25:41.36 ID:Egok0DhQ.net
積み立て枠は、あさってから
購入にしようとしたらだめ
でした。
あさってから
ならは買えるみたい
ですが。

まあ、あまり
焦らなくてもいいのかも
知れませんが。

77 :山師さん:2024/01/20(土) 17:30:17.75 ID:Zf44WOzF.net
東京エレクトロンの株価がどんどん上がっていくのが悔やまれる
24005円で本当にあと一息だったのに
今じゃ1割以上値を上げてるわ

78 :山師さん:2024/01/20(土) 19:01:10.63 ID:vt4abtAI.net
東京エレクトロンを
SBI証券などで単位未満株で
買うのじゃダメなんですか?

79 :山師さん:2024/01/20(土) 19:03:08.08 ID:vt4abtAI.net
単位未満株も
新nisaの成長枠投資
いけますよね

80 :山師さん:2024/01/20(土) 19:30:21.18 ID:Cv+n+vqq.net
最低単元株が高いのは個人投資家に冷たいというメッセージ
そんな会社は買うべきでは無い

81 :山師さん:2024/01/20(土) 22:07:58.36 ID:KMGyufDu.net
ユニクロが投資単位を引き下げ検討中と発表してもう大分経つがどうなってるのやら

82 :山師さん:2024/01/21(日) 12:23:52.51 ID:HuJAHsrN.net
77と78の
IDの後ろに「AI」、
前に「VT」がついてる!

83 :山師さん:2024/01/21(日) 12:25:38.46 ID:HuJAHsrN.net
すみません

78と79の
IDの後ろに「AI」、
前に「VT」がついてる!

でした

84 :山師さん:2024/01/21(日) 13:07:36.66 ID:s1DAfcCL.net
AIが書き込んでいるだけだろ

85 :山師さん:2024/01/21(日) 13:20:50.19 ID:HuJAHsrN.net
>>84
そうなの?
なっとくです。

86 :山師さん:2024/01/21(日) 15:06:59.66 ID:PPlo/n8P.net
安倍さんは日銀に金融緩和させたりGPIFにたくさん株買わせたけど、
岸田さんは個人に株や投資信託を買わせてる
これが自民党のアベノミクスであり新しい資本主義なんだね

87 :山師さん:2024/01/21(日) 18:23:41.41 ID:unaN40CM.net
超長期なら米国株なんでしょうけど、
なんか、10年持ちこたえる自信は
ゼロです。

だから3年先ぐらいを
見据えて買うことにします。

コロナ暴落みたいなのが
きそうなら、私はそこで
持ちこたえるのは
無理です。

88 :山師さん:2024/01/21(日) 18:26:28.91 ID:qlarcirW.net
>>87
このスレは「銘柄を公表するスレ」ですので銘柄を公表してください

89 :山師さん:2024/01/21(日) 21:40:35.23 ID:85r+Q2U5.net
三菱ufj

90 :山師さん:2024/01/23(火) 05:04:39.97 ID:7RBxAsr4.net
1です。

いまPCで積立投資枠の設定をSBI証券のHPから
入力中ですが
毎日、毎週、毎月、複数日、・・・から
選ぶようになっていて、ここで悩んでいます

皆さんはどれを選びましたか?

なんか有利な日があるのかもしれないけど
分からないから毎週水曜日ぐらいにすべきかな?

マネックス証券のハッチ氏は
毎日設定にしているとYoutubeでされてますね。


設定日の決め方って難しいですね。
ちなみに、積立投資枠の銘柄は
・eMAXIS Slim S&P500 7割
・eMAXIS Slim 日経平均   3割
にします。

91 :山師さん:2024/01/23(火) 06:41:55.16 ID:BTiX+YAe.net
なんで積立するのかを考えたら毎日じゃね?
必ず安い日なんて存在するわけないし

92 :山師さん:2024/01/23(火) 08:09:18.57 ID:mfZqDvD8.net
同じ米国、多少のタイムラグはあるも上下変動は童謠の値動き、
それなのにS&P500全振りリスク取ってナス100買わないのは
有り得ない発想
あとインドも5ー10%混ぜていいと思うが、さすがにこれは
強くお勧め出来ないか

93 :山師さん:2024/01/24(水) 06:33:25.18 ID:XWojpeen.net
1です

ついに少額ですが
皆様の御協力により積み立て投資枠設定しました。

皆さまありがとうございました。

積立投資枠はの入力はなやみますね。
でも、やらないよりいいと思って
少額の設定ですがはじめました。

●成長枠
・VOO 約110万円購入済
・日経225ETF 約 85万円購入済
  →少し増やしました

●積立枠
・eMAXIS Slim S&P500 毎日500円購入
  →本日設定しました
・eMAXIS Slim 日経平均 毎日100円購入
  →本日設定しました

94 :山師さん:2024/01/26(金) 05:07:07.59 ID:J/SCDZx4.net
1です

皆様の御指導のおかげで
含み益が81,000円になりました。

ありがとうございます。

>>91さん の御指導に基づき
毎日購入に設定しました。
ありがとうございます。

●成長枠
・VOO 約110万円購入済 →変更なし
・日経225ETF 約 85万円購入済 →変更なし

●積立枠
 月あたり約2万円ぐらいになるよう、
 毎日、以下のとおり900円ずつ購入しています

・eMAXIS Slim S&P500 毎日500円購入
・eMAXIS Slim 日経平均  毎日200円購入 →金額変更
・eMAXIS Slim 全世界   毎日200円購入 →追加

95 :山師さん:2024/01/26(金) 05:38:41.27 ID:J/SCDZx4.net
1です

>>91

積立投資は毎日がいいという
御指導本当にありがとうございました。
設定後の気分を考えると
毎日の設定にした方がいいですね
設定日が特定の日だとおそらくその日の株価が
気になると思います。

あと、設定額が月のトータルで2万円ぐらいと
少なくしているのは
私がチキンであるため、
設定額が大きいといつまでの注文するか
悩んでしまい
いつまでも注文できないからです。

96 :山師さん:2024/01/26(金) 10:20:55.30 ID:/3Vcwtie.net
アンケートです

なぜ皆さんは日本株を買わないでイーマックスなのでしょうか?
  

97 :山師さん:2024/01/26(金) 21:48:10.36 ID:/B9j4zn8.net
日本株は特定口座ですでにたくさん持っているからです

98 :山師さん:2024/01/27(土) 00:33:20.59 ID:Ao/BhfCJ.net
1です

成長投資枠(240万円)は本日までに使い切り
ました。
米国の景気は悪くならないと思いVOOを
買い増ししたためです。

日本も米国も株価が高いので
成長投資枠ですが個別株を買う気になれず
インデックスのETFで使い切ったところです。

積立枠はさっそく本日変更してしまいました。
精神力が弱いのでNASDAQの投信の購入は見送ってます。
ゆっくりと動くS&Pの投信をメインにしています。

●成長枠
・VOO     約155万円購入済 増額しました
・日経225ETF 約85万円購入済

●積立枠 
 月 約2.7万円ずつ積立開始
(実際には毎日0.11万円ずつの設定です)
  E MAXIS S&P 毎月 約1.6 万円
   同   日経 毎月 約0.46万円
   同  全世界 毎月 約0.23万円
ピクテ インド 毎月 約0.23万円

99 :山師さん:2024/01/27(土) 00:43:06.78 ID:jOd3S3LU.net
>>98
積立枠はもっと増額した方が良いと思う

100 :山師さん:2024/01/27(土) 00:45:16.08 ID:IB5NjUIL.net
>>1
/ ̄Y ̄\
   / _、、、、_ \
  / /    \ Λ
  f (   〜〜   )Λ
  | / __  __ V|
 (V ′_ヽ ′_\V)
  = 増⃢税━増⃢税 =|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
  | ノ( )ヽ / |
  |    ̄   |
   \ /二 ̄ /
   /\   /\
  |  `ーー′ |
  || VLΛ/  ||
  ||  V|/  ||

182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200