2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ポンコツ】auカブコム証券 Part3

1 :山師さん:2021/06/08(火) 01:01:19.74 ID:9gPK6FH7.net
<auカブコム証券>
https://kabu.com/
https://twitter.com/kabucom
https://www.facebook.com/kabucom
https://www.youtube.com/user/kabucom8703

auカブコム証券 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1597004911/l50



974 名前:山師さん[] 投稿日:2021/06/04(金) 07:29:11.62 ID:vOfjCGjn
時間構わずメール送ってきて迷惑すぎる
なんなんこの会社

996 名前:山師さん[sage] 投稿日:2021/06/07(月) 14:04:14.25 ID:QWH5IfU4
>>974
昼間に約定したメールが深夜にきたりするからな
どんな技術力なんだこのポンコツ会社
(deleted an unsolicited ad)

232 :山師さん:2021/07/13(火) 21:50:37.22 ID:HfTLHH8s.net
>>229
だめじゃんw

233 :山師さん:2021/07/14(水) 23:35:45.72 ID:cYHsTBTP.net
>>231
SBI使いのわいもしょんぼり

だけど最近Yahooファイナンスと連携させて
総資産変遷が見えるようになったのは便利

234 :山師さん:2021/07/15(木) 07:05:38.69 ID:CRNWq8wk.net
>>185
NISA口座ならここじゃないかな
https://i.imgur.com/Uqx0MJo.jpg

他の画面は漁ったことないから知らない

235 :山師さん:2021/07/15(木) 09:41:33.72 ID:Hi1w+Uey.net
イデコ。
他社で買えるslimシリーズを買えないなんて。
つみたてシリーズなんて信託報酬料二倍、いらん。

236 :山師さん:2021/07/15(木) 11:57:19.03 ID:Hi1w+Uey.net
ポンコツは言い過ぎじゃね?

237 :山師さん:2021/07/15(木) 12:19:06.84 ID:7iHvVr4i.net
>>236
言い得て妙だと思う
ログインしたら
http://kabu.com
だけ表示されたり、主系がだめなんかなと思って、別系にするとログインできるが、資産とか見ようとするとログアウトされたりする。
以前、ウェブで注文したのが、アプリで見れないとかあって大きな損害。

238 :山師さん:2021/07/15(木) 16:56:23.37 ID:riuwOPQS.net
何これ
利益出すと順位が送られてくるの?
マジうぜー

239 :山師さん:2021/07/15(木) 18:15:01.66 ID:M9qpBuQM.net
射幸心を煽らせて売買手数料を増やす算段かな

240 :山師さん:2021/07/16(金) 02:08:58.73 ID:fay5gYnm.net
>>238
もうずっと前からやってる。

そして総数が二年前よりガクッとさがったままなのが気になる。
あと月間10万円以上の利益確定した人がカブコムでは1.6万人しかいないことも気になる。

ガンダム(男くさい感じ)が悪影響しているとしか思えない。

241 :山師さん:2021/07/16(金) 09:50:20.96 ID:2LEddjBM.net
>>235
まじそれ。
あとau高成長、成績に見合わない報酬料なのに、ランキングに
載ってる不思議。

242 :山師さん:2021/07/17(土) 08:00:31.28 ID:EpvwCBJT.net
>>241
au使いで、auカブコム口座開いた記念で、って感じなのかなー

243 :山師さん:2021/07/17(土) 08:28:17.62 ID:8QOIyoTa.net
JPX日本取引所グループ
証券市場の不公正取引に関する情報受付窓口
https://www.jpx.co.jp/regulation/mail/unfair/index.html
証券取引等監視委員会    ※こっちは本文にURLが入ってると弾かれるから省略してね
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.html

 これらの人物は、ジェクシード(証券コード:3719)の株価を不当に吊り上げる目的で、合理的根拠が無いにもかかわらず『TOB当初計画の33.3%までは・・・ 対立次第では、50%を目指すと公言していた・・・』などと虚偽の内容をYAHOOファイナンスの掲示板に書き込み、その後さらにツイッターに書き込むことで拡散を図り、不特定かつ多数の者が閲覧できる状態に置き風説を流布し、他の投資家の誤解を招き購入意欲を煽る一方、自分自身は利益確定売りをすることで不当に利益を得ている可能性が有ります。
 この他にも不審な書き込みを多数行っており、このまま調査せず放置することは証券市場の公正性・健全性を著しく害する行為です。
 また事前に不審な買い注文や見せ板の可能性の有る買い板も見受けられます。
 現在もこのような行為は継続されていますので、速やかな対処が必要だと思われます。

表示名:売り煽りうっせぇわ!かもね〜
https://finance.yahoo.co.jp/cm/personal/history/comment?user=528dffe498964f168ee854b868af223bc3ffab41e99662256d04395e892b8c97

そこ通れますか?@sokotoooo
https://twitter.com/sokotoooo/ 

書き込みのスクリーンショット
https://imgur.com/pib1EXW.jpg
https://imgur.com/AQ05ite.jpg
https://imgur.com/IbWrSlR.jpg
(deleted an unsolicited ad)

244 :山師さん:2021/07/17(土) 11:40:18.50 ID:xFGXs0lD.net
やっと100万まで無料か。五年遅いよな。

245 :山師さん:2021/07/17(土) 13:13:48.45 ID:WEypncK4.net
超えたら一気に2000円という罠付き

246 :山師さん:2021/07/17(土) 16:45:56.78 ID:MLdzcQpK.net
お客様の声をお聴かせください

お客様の声、全て、拾います!!

〇〇証券

247 :山師さん:2021/07/17(土) 18:27:28.96 ID:UhS9r+zx.net
一日定額手数料、ワンショット手数料、これは月曜に自分から申請して決めるんだよね?
そのへんがどこにも書いてない

248 :山師さん:2021/07/17(土) 21:02:39.68 ID:64JZrf6E.net
>>247
書いてあったよ・・

249 :山師さん:2021/07/17(土) 22:13:29.02 ID:CMDWMBOQ.net
>>240
今月初めてきたが以前からあったんですか
おれ、9,000位ぐらいだった
恥ずかしいね

250 :山師さん:2021/07/18(日) 11:01:31.66 ID:BkqAmNSy.net
「ベストプライス宣言!」の第2弾として、2019年12月16日より証券会社の今主力商品である「信用取引」の「取引手数料を撤廃」いたします。

今回は文字通り「撤廃」なのでこれ以上の信用取引手数料のベストプライスはあり得ないのですが、今後も社員一丸となって「刀折れ矢尽きる」まで、
他商品でも「ベストプライス宣言!」を徹底追求していく所存です。新生「auカブコム証券」に、引き続きどうぞご期待ください。
https://kabu.com/sp/company/pressrelease/20191202_1.html

251 :山師さん:2021/07/18(日) 18:39:56.15 ID:kg0+VOPc.net
刀折れ矢尽きたということかな

252 :山師さん:2021/07/18(日) 23:46:44.62 ID:pvxHjWH8.net
>>248
ごめん、webからログインしたらどこで設定するの?
全然わからん
なんだこれ

保有分を売却しようとすると「手数料コース ワンショット手数料コース」と表示されてるけど変更場所ねーぞ
イライラしてきた

253 :山師さん:2021/07/18(日) 23:48:38.88 ID:pvxHjWH8.net
機能変更したら、最初にログインした時そこを設定する画面にジャンプする案内くらい出せよ
不親切やな

254 :山師さん:2021/07/19(月) 02:26:39.86 ID:I9wkH9yP.net
結局のところ、手数料コースはどこから確認変更できるのーーー!?
APIだから無料ではあるけど、手動に切り替える場合もあるから試してみたいのにサッパリヽ(・ω・)/ズコー

255 :山師さん:2021/07/19(月) 02:49:52.30 ID:fYTbNVBH.net
明日の話でしょ。そんで明後日から適用。

256 :山師さん:2021/07/19(月) 05:26:11.53 ID:TMekfvA9.net
>>255
君が見ているカレンダーは祭日になってるかもしれんが、今日は平日やで

257 :山師さん:2021/07/19(月) 06:36:26.39 ID:GbZdtJLG.net
PCサイトのマイページの下の方を探せば見つかるよ

手数料コース確認・変更はこちら(現物株式/信用取引共通)

258 :山師さん:2021/07/19(月) 06:38:40.30 ID:GbZdtJLG.net
さっそくのポンコツぶり

07/19(月)
一部の注文がエラーになる事象を確認 [重要]
一部のお客さまのご注文がエラーになる事象を確認しております。

現在、全力で復旧に努めておりますが、
お客さまにおかれましては、今しばらくお待ちいただきますよう
お願い申し上げます。

復旧の目処がつき次第改めてお知らせいたします。

ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

259 :山師さん:2021/07/19(月) 07:45:09.05 ID:TMekfvA9.net
>>257
サンクス、見つかった
「設定・申込」ページを探してた

260 :山師さん:2021/07/19(月) 08:01:11.39 ID:lOmKclzl.net
アプリ使えなくなってるぞ

261 :山師さん:2021/07/19(月) 08:14:52.76 ID:I9wkH9yP.net
>>257
ありがとー。私も設定や電子契約のところで探してた…。
重要な変更事項なのにマイページでの文字もちっちゃすぎて、どこーーー!?と探しちゃったヽ(・ω・)/ズコー

262 :山師さん:2021/07/19(月) 08:40:01.15 ID:lOmKclzl.net
ワンショットか1日定額どっちがいいの?

263 :山師さん:2021/07/19(月) 08:43:08.42 ID:Ilnu4eaj.net
>>257
ありがとう見つかった
電子契約のページにあるのか
分かりにく

264 :山師さん:2021/07/19(月) 08:47:00.70 ID:g1MRRJXI.net
再起動しても自動更新されないんだが何なのこのアプリ

265 :山師さん:2021/07/19(月) 09:21:07.78 ID:FHS8V1cT.net
他社と比べて片道手数料無料がないから一日定額も安くないな
ワンショットも150万以上だと変わらず糞高いし
形だけ後追いしただけか

266 :山師さん:2021/07/19(月) 09:51:20.76 ID:c5Kv5+N0.net
デイトレ信用、1約定100万以上でもしっかり金利も貸株料も1.8%取られてるんだが、バカにしてんのか?

267 :山師さん:2021/07/19(月) 09:55:58.76 ID:/zAWf2AH.net
俺もアプリ使えないんだけど、どうなってるの?

268 :山師さん:2021/07/19(月) 10:02:06.33 ID:SlFxgKaQ.net
>266
自分もだ。
建玉の諸経費に貸株料1.8%くらいが計上されてる。
制度より高いんですけど、さすがにバグだよね。

269 :山師さん:2021/07/19(月) 10:52:58.32 ID:I9wkH9yP.net
>>266
他社と同じような仕組みで仮拘束してるんじゃないのかな。値洗い後に差引して正しい諸経費に訂正というパターン。
それにしてもカブコム、説明が少なすぎてついて行くのが大変すぎるヽ(・ω・)/ズコー

270 :山師さん:2021/07/19(月) 10:56:18.96 ID:PQv07QXD.net
デイトレ信用現引き出来ないのめんどいな

271 :山師さん:2021/07/19(月) 14:27:58.76 ID:JQt/P5Dv.net
でどっちがいいんやワンショットか

272 :山師さん:2021/07/19(月) 14:40:47.56 ID:UDc8wBn7.net
一日の取引額が絶対100万円を超えないなら一日定額一択
品受や品渡も100万円に含まれるのか別扱いかは知らんけど

273 :山師さん:2021/07/19(月) 14:42:11.62 ID:cQcN8upt.net
普通は含まないが、ポンコツならあり得る

274 :山師さん:2021/07/19(月) 15:00:48.35 ID:vAxXevNO.net
信用で300万約定したら売り買いしてどれだけ手数料取られる?

275 :山師さん:2021/07/19(月) 15:19:42.03 ID:QBnXtawp.net
もう随分前に見限ってメインとして使ってないけど
ようやく100万まで無料か・・・何年遅れてんだろここ

276 :山師さん:2021/07/19(月) 15:26:27.18 ID:cQcN8upt.net
一歩進んでたつもりが三歩遅れていたということだ。
何を言ってるかわからないと思うが。

277 :山師さん:2021/07/19(月) 17:24:31.46 ID:SJAa0+Og.net
>>269
松井もそのパターン

278 :山師さん:2021/07/19(月) 19:48:02.68 ID:ulgsnsaB.net
あいかわらず株式取引をやったことがないやつがHP作っているんだろう。
ほんとこの会社はクソだな。

279 :山師さん:2021/07/19(月) 19:54:12.95 ID:WTCGQBox.net
なにこれマジで理解不能
SMBCとSBIとGMOでいいわ

プレミアム料付空売り

https://kabu.com/sp/item/shinyo/premium.html

280 :山師さん:2021/07/19(月) 21:01:21.03 ID:Is4zqmj6.net
一般信用売注文抽選結果のお知らせが送られてきたぞ。
全数量受付できた注文数:24/24!
と喜びたいところだが、一件も抽選に申し込んでないんだよなー。

一般信用買いをしている銘柄の返済はいくつかしていて、それを勘違いしたのだろうか、、、

281 :山師さん:2021/07/19(月) 21:11:47.17 ID:ddwqxPNY.net
ウソコム証券

GMOより高い貸株金利

282 :山師さん:2021/07/20(火) 03:02:54.72 ID:jkvAee5v.net
明日は肝心な日になりそうなのに河合セミナーはお休み…。

283 :山師さん:2021/07/20(火) 07:38:45.29 ID:io557xyM.net
しまった
今日は爆下げのバーゲンセールっぽいのに定額コースにしちゃったw

284 :山師さん:2021/07/20(火) 07:39:49.27 ID:XMuz/OFx.net
>>279
1357無期限空売りできるの?

285 :山師さん:2021/07/20(火) 08:27:39.45 ID:NcfCtML8.net
07/19(月)
1日定額手数料選択口座で買付可能額に不備 [重要]
下記の条件に該当する1日定額手数料選択口座で買付可能額が過少に表示されてしまう不備を確認しており、 現在、全力で復旧をすすめております。

復旧の状況は、本お知らせにて報告させていただきます。

お客さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

<不備表示の条件> ※下記すべての条件を満たしている場合のみ不備事象が発生しています。
・1日定額コースを選択しているお客さま
・信用口座を開設しているお客さま
・信用建玉がないお客さま
・現物取引のみ売買をしているお客さま
・手数料が発生する銘柄で取引しているお客さま
・現在、注文中のお客さま(※約定すると事象は解消されます)

286 :山師さん:2021/07/20(火) 11:12:05.24 ID:YK5wp3cb.net
>>285
これまだ治らないね

287 :山師さん:2021/07/20(火) 13:08:31.90 ID:jkvAee5v.net
>>285
全力ってなんだろう…。本気を出せるなら始めからだせーーーヽ(・ω・)/ズコー

288 :山師さん:2021/07/20(火) 17:04:31.88 ID:eMxvMS0L.net
投信のラインナップを改善して欲しい。
一部の専売物は仕方ないとしても、SBIや楽天で取り扱っているものは売ってくれ。

ここの数少ないとりえが投信を先物OPやFXの代用有価証券にできることなのに…

289 :山師さん:2021/07/20(火) 18:22:14.10 ID:3Y8+s79Q.net
結局、移管手数料は予想通り有料のままなのな
今週まで待たずにさっさと手続きしてよかったよ

290 :山師さん:2021/07/20(火) 19:10:38.07 ID:haHvuZiq.net
ダイヤモンドクラウンプランの人残ってますか?…

291 :山師さん:2021/07/20(火) 19:23:32.97 ID:9JtNTFz5.net
口座作ろうかと思ったが、ここみてやめたわ
金融機関とは思えない酷さみたいやね

292 :山師さん:2021/07/20(火) 21:53:24.34 ID:3Y8+s79Q.net
あらためて見ると長期一般空売りのプレミアム料こんなに取るのかよという銘柄ばかりでびっくり
かかる経費が読みにくくなってクロスで使いにくくなったな

293 :山師さん:2021/07/20(火) 22:10:44.27 ID:0yukQgDs.net
プレミアム料が毎日コロコロ変わるからクロスのリスクが高すぎるわ
リンガーハットなんて昨日0.06→今日0.11とか・・・
確実な日興に資金を集中させたほうがましやな

294 :山師さん:2021/07/20(火) 23:09:02.97 ID:1m/6eLxW.net
>>293
私もリンガーの0.06→0.11を見て出金しようと思った

295 :山師さん:2021/07/21(水) 01:04:06.93 ID:R+hZOkRH.net
ここはPontaポイントでトリプルダウ買うだけのとこ

296 :山師さん:2021/07/21(水) 08:55:34.77 ID:BHcK7A7T.net
>>285
こえが今日も治ってない
買えないわ
俺だけかな?

297 :山師さん:2021/07/21(水) 11:33:06.78 ID:a9b4g/mS.net
なんか自分で出してる評価額と合わないなぁ?と思ったら、
金利(貸株料)もリアルタイムで出すようになったんだな

298 :山師さん:2021/07/21(水) 12:03:35.52 ID:yUY9n/Va.net
定額コースなんだけど、保有してる現物株の売却時も対象ですよね?
なんか売却画面に手数料が表示されるんだけど(´・ω・`)

299 :山師さん:2021/07/21(水) 12:10:33.02 ID:yUY9n/Va.net
おかしい
試しに保有額約150万ほどのETFの一部のみ(15万円くらい)を成りで売却しようとすると手数料2200円と表示されます。
100万円まで0円じゃなくて100万円まで2200円になってないか?

300 :山師さん:2021/07/21(水) 12:28:37.27 ID:EQvwdGnE.net
>>298
売買金額が100万までの時は次のステージの手数料2千円が拘束される
結果的にその日の取引が100万までに収まれば、拘束された2千円は直ぐに戻ってくるよ

301 :山師さん:2021/07/21(水) 12:41:53.77 ID:Jj1pcf6u.net
一段階上の税込手数料が”拘束”されるようで、いつその総額が返金されるのかは
明確に示されていませんね、、、
この状況を100万円以下については「手数料無料」とうたっていいのでしょうか???

※参照※
取引時間中の手数料分の拘束金額
「一日定額手数料」でのご注文ごとに、注文代金に応じた手数料の一段階上となる、
以下表に掲げる税込金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。

302 :山師さん:2021/07/21(水) 12:42:51.51 ID:+JSXJxlp.net
さすがにそれはキチガイの難癖だろ

303 :山師さん:2021/07/21(水) 12:56:46.93 ID:z5Med1yA.net
>>301
後で返金するなら無料だよ
なんて表現すればいい?
実質無料なら納得なのか?
でも、本質的に無料だよ

304 :山師さん:2021/07/21(水) 13:04:12.05 ID:yUY9n/Va.net
>>300
えええええええ、そんな仕様なんか(´・ω・`)

305 :山師さん:2021/07/21(水) 14:02:31.99 ID:Jj1pcf6u.net
当日15:30までに返金されれば「実質無料」が望ましいかもな
大げさな例だが、1万円の取引を99回行ったら99×2200で217,800円
も拘束されるってことだろ

306 :山師さん:2021/07/21(水) 14:07:42.18 ID:U/JLrczv.net
嫌ならSBIにでも行けばいい。同じだからw

307 :山師さん:2021/07/21(水) 14:13:53.34 ID:4/4m2WCZ.net
めんどくさいから消費者庁にでも訴えろな

308 :山師さん:2021/07/21(水) 14:15:12.87 ID:b6SKEYJS.net
まだ使ってないけど、翌日朝には拘束解除されてんじゃないの?
SBIもそんな感じじゃなかったっけ

309 :山師さん:2021/07/21(水) 14:30:13.96 ID:rKBLIBHQ.net
早いところは夕方に拘束解除されるな

310 :山師さん:2021/07/21(水) 15:04:33.24 ID:EQvwdGnE.net
>>305
されないよw

311 :山師さん:2021/07/21(水) 15:14:00.53 ID:Jj1pcf6u.net
当日18時頃には拘束解除するって表示されるようになったよ
問い合わせが殺到したんだろうな
他の証券会社の情報もありがとな

312 :山師さん:2021/07/21(水) 16:16:00.89 ID:U/JLrczv.net
SBIは夜間PTSのせいで、深夜まで拘束されたままだよ。

313 :山師さん:2021/07/21(水) 18:54:10.01 ID:BHcK7A7T.net
>>305
ちょw
それは無いだろ
そんなシステムならいくら金あっても足りないだろw

314 :山師さん:2021/07/22(木) 03:52:06.68 ID:ocgjoiYQ.net
非上場鍵になってからメチャクチャ
上場してた時の方がよかったな…

315 :山師さん:2021/07/22(木) 11:33:14.01 ID:8Et1QCRK.net
楽天にしたほうがいいよ
無料も使いやすいし、やっぱり米株できるのはいいよ
一株から買えるからなんでも押さえておけるし
個人でも日本株の戦略とガラッと変わってやりやすい
18年のIPOのモデルナなんて今めっちゃ利益出てる

316 :山師さん:2021/07/23(金) 08:16:25.85 ID:pZKOwwXx.net
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク
2021年3月24日 13:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG194770Z10C21A2000000/
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。
日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。

317 :山師さん:2021/07/23(金) 14:26:18.91 ID:rbwOFEam.net
>>315
一株でも米国IPO株買えて利益が得られるような誤認誘導乙

318 :山師さん:2021/07/25(日) 17:06:42.45 ID:Ntm3LMCs.net
株でも投信でも、平均取得単価に対して、個別の
騰落率も分かるようにして欲しいわ。

319 :山師さん:2021/07/26(月) 02:00:17.56 ID:siekS+Ch.net
PC版ログイン画面を変更するよりも先に証拠金の不具合を直さないんだな

320 :山師さん:2021/07/26(月) 04:51:53.99 ID:HhXj4CVr.net
行政指導入るレベルだろ、この顧客軽視の姿勢は。

321 :山師さん:2021/07/26(月) 06:20:34.02 ID:ih1YRRMU.net
auンコ糞尿ポンコツ創価証券ウンコム

322 :山師さん:2021/07/26(月) 13:07:21.04 ID:pnBvgXRc.net
29日にログイン画面変更?
土日にやればいいのに

323 :山師さん:2021/07/26(月) 17:48:00.85 ID:hlYgY9G7.net
全力を出すと言っていたのに残していた余力で別件対応かよ

324 :山師さん:2021/07/26(月) 20:52:05.23 ID:Kr6l3FYM.net
この会社ほんとクソだよ。
今回定数料と金利、現引き、現渡し手数料廃止とか言っているけど
クロス取引に関してほとんのがコスト増になるよ。

あのね、やり方が姑息だよこの会社ホント。客を根本的にバカにしてるんだよ。
人を欺すようなやり方で金を取ろうとするというそういう会社。

一般信用でプレミアム料というのがくせ者で欲しい銘柄にはほとんどこれが付いていて
しかもバカ高いのよ。25日〜30日くらいで保有するとほとんどが以前の手数料体系よりも
コスト増です。そんなもん計算すりゃあバカだって分かるんだから何でこういう人を騙すというか
客を欺くようなやり方で儲けようとするんだろうね。いかにも手数料、金利、取引コストが大幅に下がりますよ、
的なうたい文句で宣伝してたでしょ?やり口が詐欺会社とか暴力団会社と同じような手口なんですよ。
かなり悪質だと思うよこれ。何でこういうやり方でしか儲けられないんだろうね。
会社としての常識、良識を疑うレベルを超えているよ。ハッキリ言ってこれは。
すかいらーくなんてプレミアム料で1000株で一日150円で仮に25日だとしても3750円。
金利じゃなくて金利に上乗せされる金額が3750円だからね。この時点でもうコスト増なんです。
だから一般信用で一ヶ月とか一ヶ月以上前から建てている人達が目つけられたんだろうね。
「こういつらからカモってやろう」ってね。
別にこっちもクロス取引は割に合わないコスト増を容認してまで無理にやるつもりないから
いつでも出金するからね。バカ相手に足下見た商売いつまでも続けられると思ったら大間違いよ。
かしこい人は1抜け2抜けでさっさと資金を外して別のお金の流れのある所に移すんです。

325 :山師さん:2021/07/26(月) 21:02:10.85 ID:Kr6l3FYM.net
競争の激しい証券業界でこんな会社でも未だ生きているって事は大口でかなりおいしい優遇を
受けている顧客が結構いるんだろうね。彼等にも悪いことは言わないからSBIとかに全部お金移した方がいいと思うけどね。
証券業界はクソ会社は全部淘汰されて欲しいね。全部っていうかそういう会社は1,2社しかないんだけどね。

326 :山師さん:2021/07/26(月) 21:20:06.35 ID:PklLBOGq.net
この証券会社は、ファーストクラスのお客さんで儲けるつもりなだろうね
小銭でちょこまかクロスする物乞いは上客ではない。エコノミークラスまたは貨物の扱いかもね

そういうビジネスモデルの会社があっても良いのでは?多様性の時代だし

327 :山師さん:2021/07/26(月) 21:36:42.53 ID:Kr6l3FYM.net
いや、売り方の問題を言っているのよ。
詐欺的手法って言っても差し支えない。あたかも大幅に取引コストが抑えられていますよ!
と煽っておいて実態は裁量によるプレミアム料をつり上げて情弱から騙し取るっていう手法なんだよ。
実態は。やり口が極めて悪質。方向性とかそういう問題じゃないよ。
竹花とかマコなり社長とか、あのレベルのやり方。
何でこういう情弱から巻き上げるような姑息なやり方でしか金儲けができないんだろうね?
会社の体質なんですよこれ。前から。前回の手数料値上げの時も場合によっては安くなる時もあるとかいっておいて
実際は99%以上は大幅にコスト増。HPにも現引現渡(品受け品渡)の手数料記載なし。
やり口が反社のそれと同じなんです。普通の健全な会社はこういうやり方は絶対しないんですよ。
海外FX業者なんかと誘導の仕方というか非常やり口が似ているんですよ。
この悪質性にみんな気づいていないというか認識甘いと思うよ。

328 :山師さん:2021/07/26(月) 22:14:14.87 ID:C0Gm77Xe.net
斎藤更迭されたし残ったのはど素人だけ

329 :山師さん:2021/07/26(月) 22:45:10.66 ID:PklLBOGq.net
んー。見解の相違があるようですね…

例えばですよ。『ピーマン料理専門店』を訪れて「私はピーマンが嫌いだ。許せない!ピーマン料理は撤去しろ!」とお店で騒ぐのは、営業妨害なんですよ
ピーマンが好きなお客さんもいるんですよ。嫌ならわざわざ来んなって話で

気に入らなければ黙って立ち去れば良いのですよ。沈黙は金です。特に不満無く利用しているお客さんとお店から見れば、そういうクレームは迷惑なのかもです

330 :山師さん:2021/07/27(火) 00:06:03.53 ID:UuYgUVqo.net
auカブコム「ゴミは失せろ」

331 :山師さん:2021/07/27(火) 01:55:56.08 ID:Yj1/GYAU.net
しかしゴミの新規獲得には熱心

総レス数 337
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200