2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV東京】モーニングサテライトと嘘つきPart.13

1 :山師さん:2020/08/08(土) 08:13:22 ID:Tn+XP6i9.net
テレビ東京の朝の経済ニュース番組【News モーニングサテライト(モーサテ)】について色々語ったり、
批評したり、出演アナリストをいじったり、インチキ、嘘つき呼ばわりしたりするコロナ禍をいいことに
引きこもり、無職、子供部屋おじさんを自己正当化しているようなしょうもないクソ野郎が集う生産性の
一切ないクソスレです。
伝統として、モーサテクイズの賞品は女性キャスターの下着にするべきという点は堅持します。
頭のおかしな反安倍勢力やNHKを見るべき信者が湧きますが、無視です。
※推奨NGワード、「安倍」、「アベ」、「NHK」、「桑子」、「モンサテ」、「モサテ」

※前スレ
【TV東京】モーニングサテライトと嘘つきPart.12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1592288640/

出演キャスターhttps://www.tv-tokyo.co.jp/nms/cast/
 ・メインキャスター 佐々木明子(月曜〜水曜担当。才色兼備のすごい人。テレ東アナウンス部の担当部長。アッコ姐さん)
 ・メインキャスター 秋元玲奈(木曜、金曜担当。アッコ姐さんと比べるとまだ実力不足。二の腕は出さない方がいい。)
 ・NYキャスター   西野志海(NY支局に異動した人気No.1の将来のエース。清楚系で実力はあるが幸の薄さと衣装の選択が微妙)
 ・サブキャスター  角谷暁子(木曜、金曜担当。おっぱいには定評があるが、最近は肥えているだけという意見も。)
 ・サブキャスター  片渕茜(月曜〜水曜担当。WBSから異動してきた、いまいちパッとしない人。「ふちこ」が愛称らしいが崖っぷちだからか。)
 ・その他の男性キャスター等 大浜平太郎、野沢春日、矢内雄一郎等色々。(AIサキちゃんには触れてはいけない)

出演ゲストアナリスト(嘘つき、インチキ、詐欺師、素人を含む)
 ・藤戸、尾河、広木、石黒、仙谷、佐々木、谷、村松、福永、壁谷、新村、佐野、出井、小川、鈴木、堀古やらなんやらと多数出演。

モーサテ公式ウェブサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/nms/

モーサテ公式ツイッター
https://twitter.com/ms_tvtokyo

テレビ東京公式アナウンサーサイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/announcer-profile-list

テレビ東京アナウンス部(公式)
https://twitter.com/tvtokyo_ana

テレ東ニュース(モーサテサタデーはこちらで配信しています。)
https://www.youtube.com/c/tvtokyonews/featured

※姉妹番組のモーサテサタデー、モープラ、昼サテ、夕サテ、プラス10、プラス10サタデー
 のこともほどほどでOKです。(ただし、WBSは最大のライバル、競合なのでNG)

※【うそはうそであると見抜ける人でないと(モーサテをみるのは)難しい】※
※【【投資は自己責任でお願いします】】※
(deleted an unsolicited ad)

414 :山師さん:2020/09/03(木) 06:53:52 ID:XCLh+FJy.net
配当高いとかほざいてて
ちょっと引いた
老人相手の営業かよって感じだね

415 :山師さん:2020/09/03(木) 07:08:59 ID:db6AUIwR.net
ほんとアホみたいな解説だな
なんで配当高いかの説明が全くない
配当高い=それだけリスクが高い
なんだけど、そういう説明は一切なく単に配当高いからお得ですよみたいな初心者の嵌め込みだった
なかなかに最低

416 :山師さん:2020/09/03(木) 08:55:56 ID:4jUm79HB.net
>>413
金融業界銘柄を推すアナリストがいるが、その度にガッカリさせられるよな
まず自分の業界を分析してから物を言えと言いたいよな

417 :山師さん:2020/09/03(木) 09:21:45 ID:uSrbqZQh.net
イギリスに次いで、オーストラリアも景気後退を
認め始めた。豪は中国にも関与する。
そして原油価格も伸びない。
米国以外のドル建て債務が膨れ上がり、米ドルインデの
上昇とイールドカーブのスティープ化がこれから顕著になる。
低金利持続や大規模な資金供給したところで川下の
人間にとっては全く関係がない。
米国の地方債など買われていないのだ。
現実を見ない上の高官の発言や株高に乗っかって
資産を形成して一斉にドボンする羽目になるバブルの
典型である。ユーロドルの下落が
始まりでしょうな。

418 :山師さん:2020/09/03(木) 09:39:36.01 ID:ve02Kv5N.net
ボロボロな金融業界に入っているやつの
解説だからね ぼろぼろでしょ

419 :山師さん:2020/09/03(木) 09:43:31.81 ID:1cxySg+J.net
ホリコの言っている通りバブルにGO!だな
上げ方がおかしい。

420 :山師さん:2020/09/03(木) 13:15:30 ID:ve02Kv5N.net
NYは我謝京子

421 :山師さん:2020/09/03(木) 13:23:18.73 ID:XCLh+FJy.net
ホリコは正しい

422 :山師さん:2020/09/03(木) 17:43:05 ID:1cxySg+J.net
ホリコおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バブルホリコが来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

https://www.youtube.com/watch?v=WgOwyQwMAFE

423 :山師さん:2020/09/04(金) 00:09:21.17 ID:8opvZzno.net
明日 日経暴落したら
ガースー銘柄でも買うかいな

424 :山師さん:2020/09/04(金) 00:14:54.77 ID:vuN0fFBk.net
バブルホリコが来るかと思いきやバブルがはじけた予感

425 :山師さん:2020/09/04(金) 00:51:34.93 ID:c+riLG5A.net
341山師さん2020/08/28(金) 17:57:24.90ID:4s/wZ3KU>>348
米ドル高で南アランド安。
先週の野地のいうとおりになってる。
米ドル高で地方債も売られ、債券安が
株に波及する。
あと1週間ぐらいかな。

>>341

南アランド上っているけど
解説者同様に スレも最低レベルの人が多いね

まさか6月トップの対ドル
南アランドのmacdやrsiも見ないで相場かたってねえか。

426 :山師さん:2020/09/04(金) 01:08:16 ID:c+riLG5A.net
74山師さん2020/08/12(水) 22:47:22.84ID:SIvuND7/
英国4−6月期のGDP、前期比、前年同月比
およそ2割減で景気後退入りを表明。
金融緩和が実体経済に何の効力も発揮しないのが
わかる。
07年夏は周辺の上海市場が落ち、10月に米国市場が
崩落した。ホリコや石黒、他のアナリストの
ような流動性供給が相場を支える目論見が
まんまと外れていく。
103山師さん2020/08/14(金) 07:46:48.47ID:t+9FX4Wb>>105
バブルの末期は似てる。
1929年、1989年、2007年
最後の砦に資金がシフトして
火柱が上がる。そして
いつの間にか夜になって
すべての火が消える。周辺国の小さな
明かりの消滅を見落としてきたおかげで
家に帰れなくなる。

427 :山師さん:2020/09/04(金) 01:27:54 ID:c+riLG5A.net
58山師さん2020/08/12(水) 10:10:12.56ID:3DN4AVVr
長期金利の再上昇とドルインデックスの再上昇の始まり。
もう終わりだね。流動性供給したところで
上の2つが始まれば相場は終わりが始まる。
ホリコは前の出演で流動性供給が相場を押し上げる発言を
している。
俗にいうバブルへGOである。でそれでミスる。
供給が何の意味がないことを知らしめることを
過去の人間のように繰り返す。
もちろん48の人のように株なんて買えない。

428 :山師さん:2020/09/04(金) 02:06:50 ID:vuN0fFBk.net
暴落の日にはアッコ姐さんが悲愴な顔して「おはようございます。」っていうモーサテ見るのが楽しい。

429 :山師さん:2020/09/04(金) 02:21:33 ID:f2NgD41t.net
上がって損する人も、下がって得する人もいるから
わざとらしく上がったら笑顔、下がったら深刻な顔作るのやめて欲しい

430 :山師さん:2020/09/04(金) 03:57:36 ID:waVZaGZG.net
古澤氏は1.5兆ドルも金ばらまいて、
資金供給によりじゃぶじゃぶの金で株価が上がってるだけ、
ということだと思って、売り出動しましたけど、
いつも俺は外すことが多いので心配でした。

昨日の朝、井出氏がロビンフッダーに言及していて、
あれれ、もしかして売って正解!?さすがにもう天井!?
と期待していましたけど、
現在、外電が下がってて、ホッとしてます。

売り出動といってもたいした金額じゃないので、
利益出ても少ないですけど、
まあ損するよりはいいかと。
常敗のおれですけど、
今日ばかりは奇跡的に利食いできそうです。
うれしいです!

431 :山師さん:2020/09/04(金) 05:59:49 ID:LFMx18zK.net
ホリコのバブルで下げたな
まがい物はあかんべ

432 :山師さん:2020/09/04(金) 06:02:44 ID:mRQsqqtQ.net
ウソを見抜く力をモサテは鍛えてくれます

433 :山師さん:2020/09/04(金) 06:26:07 ID:8opvZzno.net
>>422

いつもながら恥さらしのホリコかな

434 :山師さん:2020/09/04(金) 06:47:06 ID:c+riLG5A.net
番組の冒頭でサービス業景況感が
前月より低下で
株価下落が加速と西野アナからある。
低金利や供給性持続
で車や不動産を買う層でアメリカは
動いていない。地方債も地銀株も見ない
輩が単なる調整とのたまう。

435 :山師さん:2020/09/04(金) 07:00:19 ID:c+riLG5A.net
しかし適当な奴多いね。
盆ごろ、バブルで株価上がるなんてのが
でかい顔してこのスレで無知をさらしている。
バブルの特徴なのだ。
靴磨きの少年や床屋の主人が、金利の話もなく
チャート上の株価の大幅上昇の話を始めると天井になる。

436 :山師さん:2020/09/04(金) 07:34:52.61 ID:c+riLG5A.net
この番組のアナリストがほとんどそうだ。
花生、石川久美子、大関千尋、
ホリコ、石黒、藤戸さんも不動産の
上昇で株価けん引みたいなこと
言ってなかったかな。
まだいるはず。低金利や供給性持続
をもってしても市井の米国人は
金融の退蔵に走る。そういう人はアナリストのことなど
馬の耳に念仏なのだ。

437 :山師さん:2020/09/04(金) 07:54:20 ID:f2NgD41t.net
下がった言っても史上最高値圏でちょっと調整しただけなのに深刻な表情作って大げさに表現しすぎだな
コロナの安値付近まで下がってそうするならまだわかるけど

438 :山師さん:2020/09/04(金) 08:10:58.80 ID:c+riLG5A.net
コロナで状況が見えにくいが、2月後半まではアメリカは利下げ
途上にあった。景気がほんとによければ
とっくにコロナの前から利上げ談議に入ってる。
過剰な流動性供給による株高と利下げ下にある実体経済の乖離。
言葉は悪いが株価上昇による成功体験の刻印で多くのものが
急落を理解できなくなる。一過性の調整下落とね。
バカみたいに上がった銀や原油下落見ればわかるのに。

439 :山師さん:2020/09/04(金) 08:30:40 ID:8opvZzno.net
古沢とホリコでは
脳みそが天と地の差がるのでしょうか

440 :山師さん:2020/09/04(金) 09:38:14 ID:sQwaBh5n.net
09/04 金
Nonfarm Payrolls
21:30 米国 8月非農業部門雇用者数変化(前月比)
8月予想 135.0万人 7月176.3万人

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■


テクノロジー株急落、弱気派の警告が現実に
テスラやアップルに売り 弱気派ストラテジストたちの指摘が正しかったことを裏付けた
●11月の米大統領選を控えリスク回避のポジション整理に動いている

REUTERS 9月4日
S&P500種の3日終値は3.5%安−3月以来の大幅な下げを記録
テクノロジー銘柄の比重が大きいナスダック100指数は5.2%下落
株価の調整は突然訪れた

ウェルズ・ファーゴインベストメントシニアストラテジスト
●大型テクノロジー銘柄がいかに「混雑した取引」になっていたかを考えれば、
むしろ遅過ぎた感がある
●大統領選挙まで60日を切った  
レーバーデーの連休明けには市場の注目が11月の米大統領選に移る公算が大きいため、
トレーダーがリスク回避のポジション整理に動いている

441 :山師さん:2020/09/04(金) 10:00:56.69 ID:LFMx18zK.net
やはり古沢とか
頭のいいヤツの話が聞きたいね

ドしろうとの解説はミジメすぎる

442 :山師さん:2020/09/04(金) 19:57:06.18 ID:LFMx18zK.net
ヒロシは月収4000万円だったんだ
外銀ディーラーでも月収に直せば400万円くらいだからすげえな
でも上手い個人ディーラーも100万円くらいかな

443 :山師さん:2020/09/04(金) 21:37:57 ID:vuN0fFBk.net
雇用統計予想より下でダウ連続暴落からのバブルホリコの釈明ってのが見たかったのに。
予想を微妙にうわまわりやがった。

444 :山師さん:2020/09/04(金) 22:15:40.37 ID:c+riLG5A.net
雇用統計は国政調査のため臨時の職員
23万人増が加味。

それより「米ロス市、
職員1万5000人に無給休暇要求 コロナからの
財政難による。」
大事ではないか。

445 :山師さん:2020/09/04(金) 22:24:34.15 ID:c+riLG5A.net
低金利、流動性供給、まったく
関係なし。
ロスみたいな都市部でさえこうなのだ。
どうすんだ。低金利下で家や車を買った人。

446 :山師さん:2020/09/04(金) 23:02:19 ID:c+riLG5A.net
雇用統計の数字は中身見るとよくない。
民間部門の雇用者数、製造業の雇用者数、
ともに予想より届かず。
非農業部門の伸びが137万増と前月の173万増
を下回る。予想の140万増も下回る。
政府支援策の効果が薄れる中、コロナによる
リセッションからの景気回復が危ぶまれている。

447 :山師さん:2020/09/04(金) 23:14:48.50 ID:c+riLG5A.net
買われすぎたアップルというバベルの
塔が崩れる。
世界の企業が年金などの運用に組み込み、日本もGPIF
が加担している。売りが売りを呼ぶ。

448 :山師さん:2020/09/04(金) 23:26:09.46 ID:c+riLG5A.net
米国低金利持続が景気を下支えする。
大幅な流動性供給でリスクオン。
ハイテク株が相場をけん引します。
低金利下で住宅市場が好調です。
景気の追い風になるでしょう。

モーサテで言われたような文言の数々である。
そして恥を晒してきたのが今になってわかるだろう。
トルコやアルゼンチン、レバノンから英国や豪州
まで景気後退の波が先進国まで忍び寄ってきたことを指摘
してたのはいるかな。
最後は本丸のアメリカである。

449 :山師さん:2020/09/04(金) 23:37:13 ID:8opvZzno.net
なんだ
お前らが得意な
ブスの品評会はやめたんかい

450 :山師さん:2020/09/04(金) 23:38:32 ID:vuN0fFBk.net
バブル崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

451 :山師さん:2020/09/04(金) 23:43:24 ID:vuN0fFBk.net
明日のバブルホリコの釈明が楽しみでしょうがない。

452 :山師さん:2020/09/04(金) 23:47:03.69 ID:AjnYwsVm.net
今週持ち越したらダメだろな。

少しだけ持ち越ししたから、来週の暴落で買い増し予定です。

453 :山師さん:2020/09/04(金) 23:47:25.42 ID:c+riLG5A.net
サブプライムの時も警察や消防業務は
残して、州立公園の管理ができなくなり閉鎖という
事態があった。
それと似てる。
ダウは今6月高値にアタック。下にいずれ抜ける。
あぶく銭で上げてきたのだから、上げ底の駄賃は
高くつく。

454 :山師さん:2020/09/04(金) 23:47:49.39 ID:AjnYwsVm.net
藤戸さんの二番底くるかな。

455 :山師さん:2020/09/04(金) 23:49:49.34 ID:sXMDIsc5.net
正直最近は週明けに株価上がってからの、佐々木のニコニコ顔がちょっとウザく感じてたから、
月曜あたりにまた3月辺りの悲壮感漂う顔して欲しい

456 :山師さん:2020/09/04(金) 23:53:49.45 ID:vuN0fFBk.net
株やETFだとこの時間に取引できないけど、CFDだとできる。どこでダウを利確するのか、迷うわ。

457 :山師さん:2020/09/04(金) 23:56:11.11 ID:c+riLG5A.net
みんなマックやユニクロ、ケンタ、ニトリなど
デフレ商品で儲かってるメーカーがTVcmを
埋め尽くして、ほんとに株価が上がり続けると
思うかい?

458 :山師さん:2020/09/04(金) 23:57:46.63 ID:f2NgD41t.net
たった一週間くらいまえの価格に戻っただけの高値圏にいるのに大騒ぎするんだろうな
その一週間前の時は今と同じ価格なのにニコニコ笑って今日も上がりましたって言ってたはず
それと同じ価格なのに

459 :山師さん:2020/09/05(土) 07:35:56 ID:LF/lB01s.net
佐々木の為替は外れる為替

460 :山師さん:2020/09/05(土) 09:28:15 ID:XRYPQK0X.net
ホリコやってるぞ

461 :山師さん:2020/09/05(土) 09:34:09 ID:XRYPQK0X.net
ホリコ「年内32000ドルある」


ねーだろ

462 :山師さん:2020/09/05(土) 09:48:16.22 ID:rtpOBTgC.net
予想じゃなくて
何て言えば客は株を買うのか?
というスタンスで発言してると思えば上がる上がる言うのは当たり前

463 :山師さん:2020/09/05(土) 09:49:04.81 ID:C9LuQpZq.net
2千人も聴いているのか
すごいな

>土曜の朝のマーケットLIVE「モーサテサタデー!」
>2129 人が視聴中

464 :山師さん:2020/09/05(土) 09:52:58 ID:C9LuQpZq.net
最初音が小さくてわからなかった

465 :山師さん:2020/09/05(土) 11:55:01 ID:LF/lB01s.net
日本の政治にしろ
解説者にしろ
どんどんアホ化してるね

466 :山師さん:2020/09/05(土) 11:59:38.82 ID:1sSmeTD7.net
安倍の成蹊!、菅の法政夜間、子供達が決して目指さない大学
モサテの解説者というのは学歴もわからないのが多いね
学歴が関係ないというのもいるが、学力もない
儲ける力もないから解説者

467 :山師さん:2020/09/05(土) 12:03:18.34 ID:/ZM91Yp4.net
政治家は世襲が命
だから菅はすぐ退陣
アンリの呪い

468 :山師さん:2020/09/05(土) 12:22:23 ID:1sSmeTD7.net
そうだね
教育ママでも安倍の成蹊や菅の法政夜間を目指せとは言わない
世襲のロクデモないのが出てくる
菅は世襲じゃないからすぐ終わりそう
次は世襲の太郎かな、年内にも

469 :山師さん:2020/09/05(土) 13:45:32 ID:nhq4fBDA.net
菅の夜間は経済状況で仕方ないけど、安倍成蹊と進次郎関東学院は擁護できない

470 :山師さん:2020/09/05(土) 14:13:32.11 ID:JOBPQP56.net
進次郎はお金持ちなのに関東学院大学卒なのかww。

471 :山師さん:2020/09/05(土) 20:25:08.41 ID:nhq4fBDA.net
>>470
一応コロンビア大学に修士課程で入って修了してるけど、学部は関東学院だな

472 :山師さん:2020/09/06(日) 08:06:49 ID:UBg4IVpf.net
コロンビア大学留学は日本人のご学友を連れて行ったのではないのかな?

テレビで日本人学生で群れをなしていたのを報道してたね。

大学院で群れをなすのは珍しい。

473 :山師さん:2020/09/06(日) 10:51:22.23 ID:4vrObCPT.net
コロンビア大学のときの
指導教員って誰だろ?

まさか日本人の教授?

474 :山師さん:2020/09/06(日) 10:58:16.34 ID:F0oyCWlY.net
共産主義とは
脳に少しでもばかな部分がある者がひっかかる物が
共産主義である。

475 :山師さん:2020/09/06(日) 11:04:36.40 ID:UBg4IVpf.net
>>473
>>475
君、するどいね

進次郎は英会話できるけどね

476 :山師さん:2020/09/06(日) 12:21:12 ID:h/JMaoYG.net
国賊養成

477 :山師さん:2020/09/06(日) 13:26:35.37 ID:o7tHB6SL.net
関東学院 VS 関西学院
 
法政夜間
東大3回落ちての早稲田
慶応

478 :山師さん:2020/09/06(日) 21:39:48.86 ID:3DCPJ7Mx.net
次期首相に最も近い男・菅官房長官、哀しいまでの「中身のなさ」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67761?page=3

*何をしたいのかわからない
政策面に目を移すと、菅は政治家として何を実現させたいと思っているのか、まったく不明だ。
ネットで菅の公式ホームページを覗くと、「政策」という項目はあるものの、
そこには自民党の政策が列挙されているだけで、なんら思い入れは感じられない。

菅自身、親しい永田町関係者に
★「私には国家観というものがない。しょせん地方議員上がりですから、安倍さんとは違いますよ」と漏らしてきたのだ。
首相と首相官邸の役割として極めて重要な外交や防衛に関しても、北朝鮮による拉致問題は別として、
菅が関心を示してきた形跡はほとんどない。
本人のプロフィールを見ても、国交省、経産省、それに総務省関係の役職は歴任しているものの、
党の部会等を含め外交や防衛関係に関わった形跡はない。
50歳近くになって衆院議員に初当選した菅は、政治家としての最終目標を幹事長や官房長官に置いてきた。
そのため、外交の勉強はしてこなかったのだろう。
首相官邸の関係者は「菅さんは国際情勢や軍事に関する知見がなく、海外の要人と会っても話が続かない」と打ち明ける。
★ 自らを「国家観がない」と評して恥じない男に、わが国は命運を託すことになるのだろうか。
政策や志ではなく、権謀術数と情報操作で霞が関や永田町を操る──その集大成として、首相の座に手をかけようとしている
「安倍政権のゲッベルス」の本質を、われわれ国民は改めてじっくりと見極める必要があるだろう。


「菅義偉総理」誕生へ…その閣僚人事をどこよりも早く予測する
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb45fd3a4188f26da4cde6bc066336adcdfa363?page=2

★ もうひとつ、菅氏の致命的な欠点が「人を見る目のなさ」である。
昨年は菅原一秀前経産相、河井克行前法務相と、菅氏に近い閣僚のスキャンダルが続出した。
党内外の情報を集約する立場である菅氏が、それらの話を事前に耳にしていなかったとは思えない。
「身内びいき」で問題を放置していたとすれば、由々しきことだ。
今回の総裁選をきっかけに、表向きは「無所属議員の勉強会」という形を取ってきた菅氏支持グループが組織化される可能性がある。
しかし総理就任後、「菅グループ」の議員を重用しすぎれば、やがて身内のスキャンダルが政権の安定を危うくすることにもなるだろう。

*外交は素人
菅氏の身上は、派手な言動を慎み、実績を確実に残す「小言実行」。
それは裏を返せば、華やかさに欠け、国民へのアピール不足・説明不足にもつながりやすいということだ。
それがとりわけ懸念されるのが、外交分野である。
実質的な成果はさておき、安倍総理はドナルド・トランプ米大統領との親交、今年初めのイラン渡航など、
外交に関しては「やってる感」を効果的にアピールできていた。
★ 一方、菅氏は外交については素人。
昨年5月の訪米の際には、「次期総理としての顔見せなのではないか」と噂されたものの、
具体的な成果や内容はまったく表に出ず、何をしに行ったのか訝られた。
★ 菅氏は自身の英語が拙いことも自覚している。
だが総理ともなれば、外国首脳との懇談や「立ち話」で当意即妙な切り返しを要求される局面が少なくない。
「寡黙で真面目なおじさん」キャラは日本では評価されるかもしれないが、諸外国からは失望されるだけだろう。
おそらく菅氏は、外交は部下に任せるのではないか。
そもそも菅氏が外交分野で取り組みたい課題は、北朝鮮による拉致問題だけ。
安倍首相と距離を縮めたきっかけも、拉致問題に関して意気投合したことだった。
それを踏まえれば、後述するように茂木外相にトランプ大統領後のアメリカとの関係を、
そして二階幹事長に中国との関係を、それぞれ維持してもらう方策をとると考えるのが合理的だ。

479 :山師さん:2020/09/06(日) 21:59:28.22 ID:uYmGQrjB.net
現代っていまだに小沢一郎総理にしたいマスコミだろw

480 :山師さん:2020/09/06(日) 22:04:37.11 ID:25hAdZhH.net
ホントNG登録がめんどくせーなぁ、このスレは。

481 :山師さん:2020/09/06(日) 23:32:23 ID:3DCPJ7Mx.net
全くの別物


週刊現代 = 講談社

日刊ゲンダイ=夕刊紙

482 :山師さん:2020/09/07(月) 06:51:22.73 ID:1G6SqixL.net
使い回しの映像ばっかり

483 :山師さん:2020/09/07(月) 06:52:21.12 ID:7jjqH3xy.net
さっきからずっとCMばかりだな

484 :山師さん:2020/09/07(月) 07:08:39.21 ID:Y87Te9Iy.net
菅官房長官が民間企業に値下げパワハラしている背景には、総務省の今までの失策を民間企業のせいにしたいということなのかな。

半沢直樹が出てきて「自分たちの失敗を棚に上げて、民間企業へのパワハラをやめろ!!」と怒鳴りそうだよね。

菅官房長官は国民から「パワハラおじさん」と呼ばれるようになると思う。

485 :山師さん:2020/09/07(月) 07:29:17 ID:f7mVLvIq.net
普段ユーチューブ見てるとテレビはcm長いし、早送りできんから録画以外で見るのが拷問みたいになってる
で、録画で見るとcmは見ないし変な使い回しはどんどん飛ばせる
一時間20分くらいの番組だけど20分くらいしか見るところない
こんなもんに高い金払って広告出す企業って広報の戦略おかしくないかって思う

486 :山師さん:2020/09/07(月) 07:59:52 ID:Ll6/em14.net
50年も60年ものグラフ示し金融相場から実績相場へこういう風に変わったと
ということは現在が分かるためにはあと3,5年かかると
後講釈もはなはだしいわ

487 :山師さん:2020/09/07(月) 07:59:52 ID:Y87Te9Iy.net
日本最高のキャスターがいる番組だからな

488 :山師さん:2020/09/07(月) 08:02:07 ID:ZX2VQsgi.net
日本でどんどん学力、道徳力が落ちている職業

?政治家、特に世襲政治家
?金融解説者(取引未経験が相場を語る愚」

ただ?はある程度給与が高いからもう能力者のジャパンドリームとなる

 日本は中韓台に抜き去られているなあ 

489 :山師さん:2020/09/07(月) 08:52:05 ID:1bF0Wg+l.net
学力・道徳心は全般的に落ちてきているし、対策を打たないとこれからも続くのではないか?
「観光先進国」などというキャッチフレーズのもとで宿泊業・飲食業に従事する人達が増え過ぎたと個人的には思っている。コロナ禍を契機に、ある程度淘汰されるのは必然だろう。

490 :山師さん:2020/09/07(月) 08:58:02 ID:JnAZPDpc.net
>>488
>>489
その通りだな。

小泉進次郎は関東学院大学だが、受験勉強しなくても合格できる大学だ。

491 :山師さん:2020/09/07(月) 08:59:10 ID:JnAZPDpc.net
インバウンド戦略もバカの極みだったね。

インバウンドが多い国は貧乏国ばかり。

492 :山師さん:2020/09/07(月) 09:01:05 ID:JnAZPDpc.net
科学技術に強くて工場が多い国こそが尊敬される国だし、戦争で侵略されない国。

493 :山師さん:2020/09/07(月) 12:25:25 ID:wDbGr9hd.net
今日のゲスト、北野さんと広木さんの株価に対する見方が反対のように
聞こえましたが、私の誤解でしょうか?
結局は「投資は自己責任でお願いします。」...よって、
投信の積み立てを粛々と継続します。

494 :山師さん:2020/09/07(月) 16:23:04.99 ID:EfSct80s.net
明日、竹中平蔵が出るとか。
パソナの持続化給付金問題が
うやむやなのにええ根性しとるな
テレ東も。
さて、アベノミクスのトリクルダウンは最初から
ありはしませんと朝まで生テレビで言った
男である。菅が痛みを伴う改革と語ってるが、
持続化給付金のように民から官への方針の男でもある。
見るだけ無駄だろうな。

495 :山師さん:2020/09/07(月) 16:37:31 ID:VrEWK0q4.net
>>493
その二人じゃ噛み合うはずもない
レベルも立場も違いすぎる

496 :山師さん:2020/09/07(月) 16:40:04 ID:VrEWK0q4.net
ぶちこの衣装はあれで良かったのか

497 :山師さん:2020/09/07(月) 17:39:59 ID:0WOzCxvD.net
今録画してるの見てる。

アッコ姐さんの衣装もあれだが

498 :山師さん:2020/09/07(月) 17:46:09 ID:0WOzCxvD.net
大ぼら噴いてる外人はなんなの?3〜5年でバブル期の日経平均肥えるとか言ってるが。

499 :山師さん:2020/09/07(月) 17:49:28 ID:0WOzCxvD.net
2円もレンジとって予想と言えるのかよ、バークレイズの門田

500 :山師さん:2020/09/07(月) 17:52:51 ID:0WOzCxvD.net
広木の今週の予想レンジ

22900 〜 23500

501 :山師さん:2020/09/07(月) 18:19:59 ID:0WOzCxvD.net
だいたい全部見るので40分か。
台風と北野のプロの眼と白熱ランキングは飛ばした。

意外と時間かかるな。

502 :山師さん:2020/09/07(月) 18:22:54 ID:0WOzCxvD.net
AIアイアイの今週の予想

22669 〜 23554円。(週末終値は23205円)

503 :山師さん:2020/09/07(月) 19:45:36 ID:46XBrtUA.net
4690 日本パレットプール
輸送用パレットレンタル。

現在、物流の人手不足により、積み下ろし不要のパレットでの輸送化が進んでいることに加え、
パレットも自社保有から、レンタルへの切り替えが進んでおり、
同業の7065 UPRと共に、2018年ころから急激に業績が伸び始めている。

UPRは直近IPOということで注目度が高く、PER35倍、PBR5倍までの評価となっているのに対して、
日本パレットプールのPBRは1倍以下。PERは8月発表の決算で、
わずか3か月でEPS200円をたたき出しており、通期では800円程度は確実と見られ、現在の株価4000円は超割安。

輸送用パレットの総数は5憶〜6憶枚と言われており、その内レンタルパレットの枚数は2200万枚ということで、
まだ全体の4%しかない。
同社の現在のパレット保有数は300万枚で、パレットの増加と共に業績もそのまま増加するので、
今後も安定した成長が期待できる。

504 :山師さん:2020/09/07(月) 23:17:54 ID:ZX2VQsgi.net
北野って何のプロなの

505 :山師さん:2020/09/07(月) 23:21:23 ID:5BGMVokw.net
日本は税金や受信料を食ってのうのうと暮らしている政治家、公務員!天下り、NHKが給与を半減して福祉に使えば素晴らしい国になるけど
彼らは守銭奴だから無理かな

506 :山師さん:2020/09/08(火) 00:18:54 ID:5/n6v8Rr.net
>>504
sbiの看板背負ってテレビにでて宣伝するプロだろ
それができるからsbiから報酬を得られる

507 :山師さん:2020/09/08(火) 00:23:20 ID:nYeNzEJw.net
北野はむしろイメージダウンだろ

508 :山師さん:2020/09/08(火) 05:52:45 ID:bN4jG9o9.net
尾河なら早速
NHKにチェンジ

509 :山師さん:2020/09/08(火) 06:15:28 ID:4mGF3m4J.net
竹中はだいぶ薄くなったな

510 :山師さん:2020/09/08(火) 06:16:58 ID:hrVrbBCQ.net
竹中とか古沢とかまともなやつだせるじゃん
北野とか尾河とか素性のわからん3流はイランが

ちゃんとしたのを出そう

511 :山師さん:2020/09/08(火) 06:38:49 ID:bN4jG9o9.net
朝早くはチンピラの出番です

512 :山師さん:2020/09/08(火) 14:55:48 ID:cKQXQFIx.net
日本国民の”公共の電波”を利用して最も儲けてきたのはアップルだから、
菅官房長官はアップルにアイフォンの値下げを要請するべきだよね。

513 :山師さん:2020/09/08(火) 18:50:35.50 ID:LD9w50Py.net
   
ケケ中ちょっと前は青二才のようだったのに
最近はずいぶん偉そうだなw

矢嶋は糞使えない
ケケ中の前で小さくなって学生のように質問してたぞw
ケケ中が「うん」と言って偉そうに学生に答えているようだった


  

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200