2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場529【NASDAQ】

1 :山師さん :2020/06/21(日) 17:43:09.28 ID:NjlI3a/G0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい 

※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充 



米国株・欧州株を中心他世界株式のスレ 

個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。

おすすめのポータルサイト 


Seeking Alpha 
https://seekingalpha.com 



Investing.com 
https://m.investing.com



MarketWatch 
https://www.marketwatch.com

4-traders(決算カレンダーが便利) 
https://m.marketscreener.com

Yahoo Finance https://finance.yahoo.com

finbox.io https://finbox.com

おすすめアプリ investing marketwatch、CNBC(時間外が見れる) など

次スレは>900〜950くらいで立ててください。

[レス指示用] >>900-910 >>940-950 



※前スレ
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/stock/1592654833
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場528【NASDAQ】
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :山師さん :2020/06/22(月) 00:38:46.79 ID:C+5o/k3J0.net
>>256
繰り返ししても意味ないって言われてるよね
1回目で無理ならコロナと付き合う方法に変えるしかない

258 :山師さん :2020/06/22(月) 00:38:52.94 ID:bTeFvo460.net
正直、悲観論とか楽観論とかの2元論にしてほしくないわ

長期的には上と確信してるけど
目先調整はあってもおかしくないと考えてるので
正直、月曜はあげても下げでもどうでもいいわ

259 :山師さん :2020/06/22(月) 00:39:59.02 ID:aJ4ZeG3la.net
ワクチン完成しなくて最終的に感染して免疫獲得が
終息に一番良いとかなったら早々に達成出来るの米国説。

260 :山師さん :2020/06/22(月) 00:40:09.20 ID:1fsI1QOd0.net
フロリダは特殊じゃないかと思うけどな
再ロックダウンしないのは株価維持に繋げたいことも含めた選挙向けの実績アピールの面があるからな
選挙に向けて不利だと判断したら方針転換も有り得るかも
2月の時もアメリカでは死者が出ていないとかコロナ軽視のような発言してたし
釈明や前言の翻しはよくするから、まだまだどどうなるか分からんな
選挙までまだ半年あるし

261 :山師さん :2020/06/22(月) 00:40:48.34 ID:sfFAWGso0.net
コロナ後は、ほとんどの企業の業績が最悪なのに対して、わずかな企業は業績をのばしている

インデックスもいいが、こんなに分かりやすい相場はないから、個別買ってもいいじゃん

262 :山師さん :2020/06/22(月) 00:43:37.07 ID:bTeFvo460.net
>>261
たしかに 直近4〜6月ででた決算が良かった銘柄を仕込んでおけばいいだけだもんな

263 :山師さん :2020/06/22(月) 00:45:08.61 ID:sfFAWGso0.net
>>262
ただし、金融相場のプレミア分だけ高値になってるのをお忘れなく

264 :山師さん :2020/06/22(月) 00:45:35.52 ID:1fsI1QOd0.net
>>255
数字だけで単純に判断できるものなのかどうかだけどな
まあ人により見方は異なるし、本当にそうかどうかは後々にならないと完全には分からないだろうけど

265 :山師さん :2020/06/22(月) 00:45:35.70 ID:aWVyCM+a0.net
>>246


266 :山師さん :2020/06/22(月) 00:49:01.44 ID:vJeMFZBEa.net
コロナって新たなインフル枠ぽいし根本的な解決策がないと今死んでる業界は厳しそうだ

267 :山師さん :2020/06/22(月) 00:49:12.83 ID:1fsI1QOd0.net
>>262
直近4〜6月期の決算ってまだ発表されてないよ
って単純な書き間違いだと思うけど
でも次の決算見てから買うのは無難だし良いかもね

268 :山師さん :2020/06/22(月) 00:52:01.11 ID:sfFAWGso0.net
>>267
というか、俺はvisaの7月決算が怖いから、5年ぶりに売却した

杞憂だったら、いいけどね

269 :山師さん :2020/06/22(月) 00:52:23.22 ID:Sp4Y1dFh0.net
おたずねします
NISAで米株買えますか?
sbi です

270 :山師さん :2020/06/22(月) 00:52:32.81 ID:EPfXjs07r.net
>>246
時代の荒波だ…

271 :山師さん :2020/06/22(月) 00:52:59.63 ID:+2BXl+kL0.net
>>269
買えますよ

272 :山師さん :2020/06/22(月) 00:53:33.88 ID:cSNkJ+Kpp.net
>>238
電気とガスは纏めた方がお得じゃね?
俺は東電で纏めて得点のアマプラ会員になったわ

273 :山師さん :2020/06/22(月) 00:54:49.99 ID:VMQm5+kE0.net
>>269
SBIのHP内に専用のページすらあるのに、これだけ至れり尽せり用意されてるものすら
見ることが出来ないアホ野郎は株なんて無理だから止めときな

274 :山師さん :2020/06/22(月) 00:55:28.88 ID:p2X/vKima.net
>>239
アクティブファンドがS&P500をアウトパフォーム出来ないのは現金を眠らせる事ができないから。あと頻繁に売買を繰り返してる。分散しまくってる。
信託報酬が高い。テーマ型やらアジアとかインドとか欧州ファンドとかロボットとか遺伝子とか女性活躍とか訳わからない縛りで運用してるマゾファンドがあるから。

275 :山師さん :2020/06/22(月) 00:58:14.11 ID:C+5o/k3J0.net
>>264
株価で判断しないバブルってなに?って感じだけど

276 :山師さん :2020/06/22(月) 00:58:26.52 ID:1fsI1QOd0.net
>>267
補足しとくと「直近」という言い方は過去に完全に過ぎた期間のこと
だから現在の直近の決算は、決算月が12月の場合、1〜3月期になる
そしてその場合4〜6月期は現在進んでる期、または現在走ってる期、というような言い方になるよ
もし知らなかったら覚えておくと良い

277 :山師さん :2020/06/22(月) 00:59:18.12 ID:OkXgI4BWp.net
>>272
東電は電気代高くてなあ
うちの使い方だと、アマプラがついてもまだ他の会社より割高だわ

278 :山師さん :2020/06/22(月) 01:00:57.86 ID:6Xy1VFZN0.net
>>272
お得どうこうよりも単にまとめて引き落としてもらいたいからっていう理由でTEPCOでまとめてたけど
アマプラ会員付きプランがあることを今知った・・・ちょっとプラン変えてくる、恩に着るぞ(´・ω・`)

279 :山師さん :2020/06/22(月) 01:01:14.87 ID:3oRbcg2N0.net
電気ガスまとめて東京ガスにしたけどあんま安い感じしないわ

280 :山師さん :2020/06/22(月) 01:02:40.14 ID:X50cVo0BM.net
>>272
Amazonプライムついてくるのは魅力的だったけどあんまコロコロ変えるのめんどくさいからなぁ

281 :山師さん :2020/06/22(月) 01:02:52.87 ID:KQXHYG+7M.net
>>277
ぽぽぽん起こした罰金が上乗せされてるからね、関東人に……
で、東電社員の給与はもとの
くそ高い高給に戻ってるし

282 :山師さん :2020/06/22(月) 01:03:35.56 ID:X50cVo0BM.net
>>278
Amazonプライム一年分付いてくる今だけ東京電力でまとめて来年以降はまた切り替えるのがお得やぞ

283 :山師さん :2020/06/22(月) 01:07:40.30 ID:X50cVo0BM.net
>>274
なるほど、アクティブファンドが利益上げられないのはそういう要因があるのね
じゃあ資金眠らせることができて、長期保有できる個人が短期売買はしないルールで個別株やったらそれほど失敗はしないということか

284 :山師さん :2020/06/22(月) 01:07:41.34 ID:wD/68shw0.net
ケータイキャリアの乗り換えサーフィンみたいやな

285 :山師さん :2020/06/22(月) 01:09:23.14 ID:6Xy1VFZN0.net
>>282
プラン変更するには昼間に電話しろってゆあれた・・・こういう細かいところとかもちょっとね(´・ω・`)
アマプラはデータストレージ的な使い方してるから、やっぱり契約分割しといた方がいい気がして思いとどまった

286 :山師さん :2020/06/22(月) 01:10:23.19 ID:X50cVo0BM.net
与沢翼がYouTubeでアクティブファンドのファンドマネージャーは他人の金で無責任な投資やってる馬鹿野郎とか言ってて納得できたわ
自分の金に全く影響しないのに本気になれるわけない、だと

287 :山師さん :2020/06/22(月) 01:10:32.19 ID:QX7lJeB4M.net
>>140
大丈夫!絶対助かるやつや!
>>143
あっ…気をたしかに持つんやで……

288 :山師さん :2020/06/22(月) 01:11:34.44 ID:OgQR0/Ns0.net
懸念していた中国企業に対する契約キャンセル遂に発動!
インドトゥデイによると火力発電所汚染防止装置の10億ドルの契約をキャンセル
安全保障が遂に経済に飛び火し始めた...

289 :山師さん :2020/06/22(月) 01:14:44.97 ID:zgeo6sWD0.net
なんかみんなこぞって今週は注意!って言ってるけど、それだけ注意してても暴落ってくるもんなの?

290 :山師さん (アウアウウー Saa3-ng5O [106.154.136.247]):2020/06/22(月) 01:15:44 ID:p2X/vKima.net
>>283
つまりバフェットの真似をすれば良いってことよ。
AppleやディズニーやMicrosoftやダナハーやバークシャーハサウェイやコカコーラみたいな競争優位性が高くて消費者独占型のビジネスモデルで収益の安定性が高い固い銘柄を5個くらい保有してればS&P500なんて簡単にアウトパフォーム出来る
決算はきちんと監視し続けて逆指値も入れておかなければならないけど。

291 :山師さん (アウアウウー Saa3-ng5O [106.154.136.247]):2020/06/22(月) 01:17:01 ID:p2X/vKima.net
>>286
ウォーレンバフェットも投資信託(ファンド)は買うものじゃ無いと言ってる。S&P500連動のインデックスファンドは肯定してるかもしれんけど

292 :山師さん (ワッチョイ a2ad-s8Gg [117.102.186.29]):2020/06/22(月) 01:17:19 ID:bTeFvo460.net
>>289
注意するイコールポジをはずすだから
警戒する人間が多ければ暴落するよ

293 :山師さん (ワッチョイ d66e-1/Nl [153.252.80.1]):2020/06/22(月) 01:19:05 ID:5cGDWzbi0.net
SP500投信は本当に積み立ててるだけでなにもしないでいい、本業に集中できるってのが利点だな
このスレにいる人なんてこれで食ってる人もいるだろうから比べちゃいかん
素人は6%も勝てれば御の字

294 :山師さん (オッペケ Sr27-hiLW [126.133.208.167]):2020/06/22(月) 01:22:12 ID:qYtg2ftgr.net
>>293
流石にそれはしょぼ過ぎる
リスクを取らんでも
多少欲かいてもいいと思う

295 :山師さん (ワッチョイ 1ec1-5lvd [159.28.251.133]):2020/06/22(月) 01:22:33 ID:0cmK/vzW0.net
>>274
なんか絶対無理そうなファンドとなあるもんな

296 :山師さん (ワッチョイ 9676-IXeA [121.115.171.175]):2020/06/22(月) 01:23:14 ID:6Xy1VFZN0.net
>>289
月曜だけ注意して後は流れでって思ってる、ちょうど25MAでズンドコしてるし(´・ω・`)

297 :山師さん (ワッチョイ b23d-7TRn [115.163.165.137]):2020/06/22(月) 01:24:45 ID:OgQR0/Ns0.net
>>283
これからはよほど腕のある人じゃないと短期売買はうまくいかないと思う
販売手数料無料化に進む日本の証券会社自体が自社で株を運用して利益を出そうとしてる
ある意味一般投資家の敵になるから...

298 :山師さん (オッペケ Sr27-hiLW [126.133.208.167]):2020/06/22(月) 01:25:44 ID:qYtg2ftgr.net
>>64
BYND157.7

299 :山師さん (ワッチョイ 8f74-r5Xw [182.20.229.99]):2020/06/22(月) 01:26:29 ID:NH+IAglP0.net
>>255
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `?_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

   もうあの頃には戻れないだろ、常識的に考えて…

300 :山師さん (ワキゲー MM2e-k6wC [219.100.28.201]):2020/06/22(月) 01:26:52 ID:X50cVo0BM.net
>>290
Amazon、コカコーラ、Google、ディズニー、ウォールマート、アップルあたりの覇権企業株を持ち続けるのがSP500を上回るってこと?
個別株買うか迷ってるんだよなぁ

301 :山師さん (ワッチョイ 8673-7NwC [113.150.140.240]):2020/06/22(月) 01:29:35 ID:AFP+/fa00.net
高値つかみして売らされて、なんでその株がまだ高値にあるかとわざわざ書き込んでるやつwww

302 :山師さん (ワッチョイ d66e-1/Nl [153.252.80.1]):2020/06/22(月) 01:29:59 ID:5cGDWzbi0.net
>>294
ワイは1月から始めて1000万突っ込んでコロナショックきたからな
もうね6%もらえたら涙流して喜びます
1000万なら60万ってのが頭にあって始めたんで
今なんてもうスタートラインに戻れたら御の字だと思うようになってるし・・

303 :山師さん (ワッチョイ 0683-hItN [49.129.156.96]):2020/06/22(月) 01:30:27 ID:zgeo6sWD0.net
>>292
>>296
でも回復の波に乗れなかった2番底勢も待ち構えてるだろうから特定セクター除けば3月並みには暴落しないんじゃないの

304 :山師さん (ワッチョイ 8673-7NwC [113.150.140.240]):2020/06/22(月) 01:30:58 ID:AFP+/fa00.net
>>254
それは無い

305 :山師さん (ワキゲー MM2e-k6wC [219.100.28.201]):2020/06/22(月) 01:32:37 ID:X50cVo0BM.net
>>302
売らなければ損しないのに

306 :山師さん (アウアウウー Saa3-ng5O [106.154.136.247]):2020/06/22(月) 01:33:27 ID:p2X/vKima.net
>>300
Amazonやウォルマートは俺はそんなに競争優位性があるか微妙な気がするけどキチンと管理してればS&P500を上回れる。
ファンダメンタル分析出来なければ個別株なんてやっちゃダメだけど。

307 :山師さん (ワッチョイ b23d-7TRn [115.163.165.137]):2020/06/22(月) 01:34:29 ID:OgQR0/Ns0.net
CAITが電子商取引で販売されている各製品に原産国の強制表示及び
中国企業との契約排除を求める動きを強める、Amazonも対象

ヒンディスタンタイムより要約

CATIはインド4万団体7億人が加入してる貿易団体...超強力なロビー団体やで
消費市場として印中どちらかを選択するようになる日が来そうな予感

308 :山師さん (ワッチョイ d6dc-jryC [153.227.50.237]):2020/06/22(月) 01:36:24 ID:qKpsMusk0.net
asanaがそろそろ上場しそうだからatlassian売ろうかな

309 :山師さん (ワッチョイ bfb1-f3e5 [60.128.169.123]):2020/06/22(月) 01:43:59 ID:FxOTFark0.net
>>305
塩漬けもいつかは腐るんやで

310 :山師さん (アウアウエー Saea-/t8Y [111.239.175.12]):2020/06/22(月) 01:44:33 ID:+uK8Arpta.net
>>302
米国株やるなら利回り10%以上は欲しいところ
ETFでは無理だけど

311 :山師さん (ブーイモ MMce-BSXw [163.49.214.117]):2020/06/22(月) 01:44:47 ID:Hg0dWDwQM.net
コロナ第二波が来るぞおじさん「コロナ第二波がくるぞ

312 :山師さん (オッペケ Sr27-hiLW [126.133.208.167]):2020/06/22(月) 01:46:27 ID:qYtg2ftgr.net
>>302
ああそれは運がない
景気がいい話が聞こえてエントリーしたら
バブルの弾けるとこだけ食らうって
珍しくない話だけど本当にキツい
それこそ一気買いはせんと積立てとけばね

313 :山師さん (オッペケ Sr27-hiLW [126.133.208.167]):2020/06/22(月) 01:48:46 ID:qYtg2ftgr.net
>>308
マジか
また大型新人やね

314 :山師さん (ワッチョイ 0683-hItN [49.129.156.96]):2020/06/22(月) 01:53:06 ID:zgeo6sWD0.net
これは草
たしかにここのところ毎週言ってるわ

harasyo@harasyo123
6月20日
5chの米国株板の連中。 休日の度に「月曜日はマンデー」って言っとるな。 株にハマりすぎて頭がイカれとるんだろう

315 :山師さん (ワッチョイ 2b76-4qrO [114.183.228.39]):2020/06/22(月) 01:55:44 ID:6H9Ux5Fm0.net
>>310
ハイテクETFなら可能性あるかも。
今後は分からんがそれは個別も同じこと。

316 :山師さん :2020/06/22(月) 01:56:32.11 ID:FxOTFark0.net
結局土日は全くいいニュースなかったな

317 :山師さん :2020/06/22(月) 01:59:10.87 ID:vJeMFZBEa.net
毎日がエブリデイ

318 :山師さん :2020/06/22(月) 02:00:25.32 ID:6H9Ux5Fm0.net
>>302
運が悪かったんや。しゃーない。

319 :山師さん :2020/06/22(月) 02:01:31.25 ID:fnsOPhp+M.net
特別なスペシャルデー

320 :山師さん :2020/06/22(月) 02:08:16.55 ID:+uK8Arpta.net
ここ最近急騰してるメルカドリブレ買ってみようか検討中だが割高だしSHOPの方が成長性高そうなんだよな
迷うわ
https://www.motleyfool.co.jp/archives/9806

321 :山師さん :2020/06/22(月) 02:20:04.03 ID:ACfejl6R0.net
米国株に割安なんてのは無いんじゃね?
安いと思っても訳あり商品で安いんだよ
PERで画一に比較するのは無理がある
それとも世界で自分だけが見つけた本物の割安なのかい?

322 :山師さん (アウアウエー Saea-/t8Y [111.239.175.12]):2020/06/22(月) 02:25:41 ID:+uK8Arpta.net
個人的に伸びそうなEC銘柄
このどれか持っとけば幸せになれるかもしれない
・SHOP(北米ECで強い。FB、WMTと提携)
・SE(東南アジアECで強い。電子商取引で売上期待)
・MELI(中南米ECで強い。マーケット的にまだ伸びそう)
投資は自己責任で

323 :山師さん :2020/06/22(月) 02:30:13.77 ID:P3xrZ7pJ0.net
>>302
コロナショックとは比べられないけど、自分も18年の1月に始めて2月に暴落きたんで、まあそういうことはよくありますよ
でもそれからコツコツ資金投入して今は投資資金に対して25%くらいの含み益がでてるので、やっぱり続けることが大事ですね

324 :山師さん :2020/06/22(月) 02:31:32.77 ID:X50cVo0BM.net
アメリカの個別株で長期保有するならオススメとかある?
やっぱりアップル、コカコーラ?

325 :山師さん :2020/06/22(月) 02:34:13.56 ID:+uK8Arpta.net
>>324
MSFT、VISA辺り買っとけ

326 :山師さん (ワッチョイ d66e-1/Nl [153.252.80.1]):2020/06/22(月) 02:45:04 ID:5cGDWzbi0.net
>>323
ありがとう励みになります
あと思ったよりもかなり早く株価戻ってきたんでそれは不幸中の幸いだったなと
このまま第二波や大きな悪い材料がなければと思います
含み益が観れる日を願って待ちます。

327 :山師さん :2020/06/22(月) 03:23:36.19 ID:/Lso/tvq0.net
>>407
アップル、マイクロソフト、アマゾン

328 :山師さん (アウアウカー Sacf-WigR [182.251.143.19]):2020/06/22(月) 03:32:37 ID:JFWoBPtKa.net
土日は材料が出なかったから月曜は普通に暴騰だな
またインチキ上げ始まって27000超えるぞ

329 :山師さん (ワッチョイ 8673-7NwC [113.150.140.240]):2020/06/22(月) 04:11:42 ID:AFP+/fa00.net
‪株が暴落しないので、つまりそれは貧乏人が大逆転するということの無い相場、社会を意味してるね

330 :山師さん :2020/06/22(月) 04:23:41.75 ID:h6gPgn+Z0.net
>>290
BRK買っとけてことかw

331 :山師さん :2020/06/22(月) 04:36:37.20 ID:MDrdjRwM0.net
オハギャー😭

332 :山師さん :2020/06/22(月) 04:45:24.27 ID:Oe2Qvtty0.net
第二波警戒でまた暴落かぁ
長期化は間違いないから影響ある株は底なし沼化するかもねー

333 :山師さん :2020/06/22(月) 05:38:39.90 ID:txFT3ngR0.net
楽天証券ってアプリじゃなくPCで、米国株を逆指値注文できる?

例えば100ドルで買って、上がった場合に備えて120ドルで売り指値したり、逆に下がった場合に備えて90ドルで売り指値したりする設定をしたい。

334 :山師さん :2020/06/22(月) 05:52:24.33 ID:uwWTKoqf0.net
何十回と出た話題だな
少しはロムってろ

335 :山師さん :2020/06/22(月) 06:02:36.93 ID:lTvAhrY+0.net
今日は晴れだし、忘れてた住民税の支払いに行かなきゃ

336 :山師さん :2020/06/22(月) 06:03:37.48 ID:h6gPgn+Z0.net
>>16
このdatadownloadおもろいな
1時間単位の保有高データが入ってるね
レバ物が人気ないのは、信用取引できるからなんだろうな

337 :山師さん :2020/06/22(月) 06:24:03.19 ID:Oe2Qvtty0.net
初心者ほど落ちるナイフを掴みたがるらしいけど、ロビンフッド勢見てると値が全然戻ってない出遅れ銘柄ほど人気だから納得するわ
チャートだけ見て戻し幅大きそうなのを選んでるんだろうな…
全然儲かってなさそう

338 :山師さん :2020/06/22(月) 06:27:46.64 ID:zisXoRwY0.net
年6〜7%がどれだけ高い利回りか理解してない奴多すぎる
10〜12年ごとに2倍になるんだぞ
とは言っても、これからは株でさえこれほどの利回りは期待できないだろうな
せいぜい3%を見積もっておけばいい

勘違いしがちだが、インデックスなら年3%しか取れないのかあ→アクティブでもっと高い利回り目指すぞー→無理

339 :山師さん :2020/06/22(月) 06:30:04.59 ID:29yU60RB0.net
日本のGFAって株面白いくらい上がってるなw

多分すげー馬鹿な奴がユーチューバーに煽られてGAFAMと勘違いしたか?w

340 :山師さん :2020/06/22(月) 06:33:05.37 ID:RVwOykEL0.net
どこまで下がるかだな

341 :山師さん :2020/06/22(月) 06:33:06.67 ID:Oe2Qvtty0.net
>>16
というかどの銘柄見ても保有ユーザー数激増してるじゃないか
株式投資ブームが起こってるとは聞いてたけど想像以上だわ
金融緩和と株式投資ブームでマジでバブルが起きそう

342 :山師さん :2020/06/22(月) 06:33:35.82 ID:G6aWHxYG0.net
>>335
晴れ?どこにするんでるの

343 :山師さん :2020/06/22(月) 06:33:39.63 ID:bTeFvo460.net
>>338
それでも……ボクが一番株をじょうずに買えるんだっ!

344 :山師さん :2020/06/22(月) 06:36:40.83 ID:V1jhgSQ6M.net
魚ぉー

ヨコヨコだぁ

345 :山師さん :2020/06/22(月) 06:50:05.40 ID:r5B/acQR0.net
ボルトンです。

皆さん、第二波心配ですね。

346 :山師さん :2020/06/22(月) 06:57:44.70 ID:hRAffYN2a.net
今日は暴騰だよ
今週はずーっと暴騰

347 :山師さん :2020/06/22(月) 06:58:18.42 ID:txFT3ngR0.net
>>334

単なる逆指値じゃなくてPCでってとこがミソなんだけど・・

348 :山師さん :2020/06/22(月) 06:59:52.25 ID:AWBk+OYw0.net
ゴーツーキャンペーン

349 :山師さん :2020/06/22(月) 07:00:33.36 ID:+uK8Arpta.net
>>338
そんなこと言ってるようではセンスないし向いてないよ
ファンド分析やら個別銘柄発掘してけば日本株と違って年率10%以上は普通に可能
低いインデックスETFの利回りで満足しとき

350 :山師さん :2020/06/22(月) 07:01:27.39 ID:qes5H4o+d.net
正直アメリカ株の一番のリスクってコロナよりも大統領選挙だよな。
俺はバイデンが怖くてしょうがない。
トランプ負けそうだし。

351 :山師さん :2020/06/22(月) 07:02:24.56 ID:z1aPJCZC0.net
どう?マンデりそう?

352 :山師さん :2020/06/22(月) 07:05:01.12 ID:z15OfS8Q0.net
本業や妻子がいるなら脳死インデックスでもええやろ。
人生楽しく生きろ。

353 :山師さん :2020/06/22(月) 07:06:14.73 ID:RjYgCEskp.net
先週届いた安倍の10万でvoo買うんで一旦下げでお願いします。

354 :山師さん :2020/06/22(月) 07:06:47.80 ID:Ls1Z1v120.net
>>333
できないよ
米国株やるならマネックスかSBI作ったほうがいい
楽天はもってるけど全く使ってない

355 :山師さん :2020/06/22(月) 07:09:15.28 ID:29yU60RB0.net
cisがゆってたけど
新コロ不景気で赤字のバリュー企業を長期ホールドを今から始めたら
10年後に復活してりゃ一粒万倍って事だよな

356 :山師さん :2020/06/22(月) 07:10:36.71 ID:wE1h0n5k0.net
黒人うまく使ったバイデンの勝ちかもな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200