2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天証券 part154

1 :山師さん (ワッチョイ 3db1-lOWT):2020/04/27(月) 23:27:26 ID:RuBcfdgK0.net
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
【公式サイト】
https://www.rakuten-sec.co.jp/

【MarketSpeed1, MarketSpeed2】
https://marketspeed.jp

【前スレ】
楽天証券 part153
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1582434702/

【関連スレ】
≪楽天≫マケスピの面白い使い方教えれ!Version.39
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1492132027/
【楽天証券】iSPEED【投資にモッサリを】 Part.3
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1565307222/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

209 :山師さん (アウアウウー Sa9f-SUpC):2020/05/14(Thu) 08:59:03 ID:hw3utVafa.net
だ、だ、誰が貧乏金なしやねん!!

210 :山師さん (ワッチョイ cdb1-1EZU):2020/05/14(Thu) 09:17:04 ID:8QAHqwO40.net
寄り買いすると約定反映するまで20秒ぐらい待たされるんだけどこんなもん?

211 :山師さん :2020/05/14(木) 10:06:58.47 ID:TomtD0bC0.net
銘柄やその日の賑わいにもよるが、まぁそんなもん。落ち着いたザラ場なら即だろ?

212 :山師さん :2020/05/14(木) 10:12:00.53 ID:XleuKVYKd.net
楽天証券は、店舗もたずに、コールセンターでコンサルティング営業したいのかね?

対面営業は、コロナの影響で厳しいらしいから、テレワーク、ズーム使った次世代型のテレビ電話とかの営業スタイルになるかもしれない?

213 :山師さん :2020/05/14(木) 11:07:37.12 ID:FvsLckkfd.net
口座開設申し込んでて12日に発送メール来たんですけど
今週中に書類届くかな?

214 :山師さん :2020/05/14(木) 11:42:26.42 ID:8zKnIkZar.net
>>208
資産管理サービス(money forward等)含めて最後にログインしたものが対象だからWEBでログインしてログイン履歴を確認して、
米国株式の場中にログインしなおしてみて改善がないなら、カスタマーサービスに電話して事象報告するとよいかと

215 :山師さん (スッップ Sd2f-Cb9j):2020/05/14(Thu) 11:59:18 ID:FvsLckkfd.net
届いたわ

5/2楽天銀行と同時開設手続
5/6証券口座申込受付
5/12開設完了
5/14書類到着

混んでるって聞いたけど、
早かった

216 ::2020/05/14(木) 13:42:00.61 ID:tpOAUnLIK
2326は買い

217 :山師さん (ラクッペペ MM17-gCXB):2020/05/14(Thu) 15:05:55 ID:JyCgGXTMM.net
>>207
大損こいた馬鹿発見

218 :山師さん :2020/05/14(木) 16:18:51.84 ID:UF0NpYaq0.net
>>215
つみたてNISAするん?

219 :山師さん :2020/05/14(木) 19:43:43.66 ID:amID5Zkg0.net
ネット証券でわざわざ営業かけるってめっちゃ金持ってるお得意様限定だな
最低でも1日に1000万円以上の取引してくれる人じゃないと、人件費の割に合わないわ

220 :山師さん :2020/05/14(木) 19:47:11.07 ID:uZAagrBVr.net
メールの一斉送信するだけでもめんどいのに直営業とかね

221 :山師さん :2020/05/14(木) 19:55:26.75 ID:TomtD0bC0.net
どうせアホの三木谷の思い付きなんだろ

222 :山師さん (スッップ Sd2f-Cb9j):2020/05/14(Thu) 22:39:06 ID:uVwEs8Xbd.net
>>218
するけど、nisa口座開設時間かかるみたいで
来月からになりそう

223 :山師さん (ワッチョイ 4d0c-AL8b):2020/05/14(Thu) 23:58:26 ID:NZhjTqw00.net
米株の保持してる損益分岐点株価ってどこみたらいいの?
取引複数して単価が違う場合とかとくに

224 :山師さん :2020/05/15(金) 04:48:44.33 ID:dCIa/Xmi0.net
今日の夕方、ちょっと用事があって成田空港に行ってきたけどガラガラ。
緊急事態宣言の解除を受けて国際線も活発になるのかなぁ。首都圏関西圏はまだ解除されてないけど。

ところで前スレでも言ったマケスピ2の「恐れ入りますが、少々お待ちいただき再度操作下さい。」がちょこちょこでるのだけど、これって操作が早すぎるから?
確かにマクロは使っているのだけど…(σ・∀・)σゲッツ!!

225 :山師さん :2020/05/15(金) 04:49:39.69 ID:dCIa/Xmi0.net
今日の夕方というより5月14日の夕方か(; ・`ω・´)

226 :山師さん (ワッチョイ bf35-SUpC):2020/05/15(金) 10:54:59 ID:o+QMsIhh0.net
誰か俺のiSPEEDサーバー投資法を検証してくれ
朝寄りiSPEEDが糞重いときに日経を空売ると毎度必ず儲かるんだが…

227 :山師さん :2020/05/15(金) 12:16:04.16 ID:t2JvSgNU0.net
たまたまに決まってるだろ

228 :山師さん :2020/05/15(金) 12:18:19.91 ID:vy0+KUB9M.net
>>226
勝っとるなら他人に秘密にしてこっそりやっとけばええんやで
投資法ってのは金の成る木やからな

229 :山師さん (スップ Sd03-pXby):2020/05/15(金) 13:41:06 ID:Yn7XFkkpd.net
(1)密閉空間で金融マンの話を聞かないこと、(2)セミナーのような場所で集団で説得されないこと、(3)金融マンと密接に話し込むこと、のそれぞれを避けるといい。さらにもう一つ、(4)特に証券マンが好きな「秘密」の話に警戒すべきこと、も付け加えておく。
https://diamond.jp/articles/-/237007?page=7

230 :山師さん (アウアウエー Sa93-ExTX):2020/05/15(金) 16:54:13 ID:z+8jiWI+a.net
>>222
NISA口座って使える様になるまで時間かかるの?
自分はすぐ使える様になってて税務署審査中に2週間くらいなってた
一般と積み立てで違ったりするんだろうか

231 :山師さん (オッペケ Sr63-2UuV):2020/05/15(金) 17:02:02 ID:kLFC5AeAr.net
NISA申し込んだ時点で仮で使えるね
審査通ったらそのままで落ちたら特定口座に移動だったはず

232 :山師さん :2020/05/15(金) 17:56:29.72 ID:8zW38vPUd.net
>>230
>>231
申し込んだ時に2週間って出てきたけど、
今日メールが来て使えるようになったとのこと。

調べたら今年から審査が早くなったようだ

233 :山師さん (ワッチョイ cdb1-v3yy):2020/05/15(金) 18:13:19 ID:26w7yJ6g0.net
>>232
その2週間っていうのが上の人達が言ってる税務署の審査期間(予定)じゃない?

私も今年申し込んで、仮口座としてはすぐ使えたけど、審査結果は暫くしてから届いたよ。

234 :山師さん :2020/05/15(金) 18:22:06.43 ID:26w7yJ6g0.net
因みに2月末に申込んで、翌日にとりあえず使えますメール、その10日後くらいに税務署審査OKそのままどうぞメールが届いた。

235 :山師さん :2020/05/15(金) 18:52:07.48 ID:9aMu0Hq60.net
>>231
5chに書き込むためのデバイスがあるなら、虚偽記載する前に少しはWEBで根拠を確認したら?

税務署審査の結果NISA開設不可だった場合に、既に即日開設のNISA枠で買付したものは、税法の定めにより一般口座への払い出しとなるよ?



>>230
新規口座開設と同時にNISAを申し込んでいて、かつ第2勘定期間のNISA開設が初めてであれば、マイナンバー登録・WEBからの初期設定が完了したらNISA口座が仮開設(即日開設)される。

税務署審査は同様に2週間ほどかかり、NGだった場合にはNISA口座で買付したものは例え特定口座開設済であったとしても一般口座へ払出しされる。

税務署審査okだった場合は、仮開設期間に(一般/つみたて)NISA買付したものはそのまま(一般/つみたて)NISAで保有となるよ。


NISA口座開設
https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/account.html

ご注意事項
当社での審査とは別途、税務署審査が行われ、正式な一般NISA口座開設の可否は追って通知されます。
税務署審査の結果、他社で既に一般NISA口座・つみたてNISA口座を持っている等の理由で、一般NISA口座が開設不可の場合、当社の一般NISA口座のお取引はすべて一般口座のお取引へと変更いたしますので、ご注意ください。
なお、一般口座への変更中は保有商品の売却はできません。(変更にかかる期間は約3営業日ほどです。分配金の再投資やコーポレートアクション等が発生した場合はこの限りではありません。ご了承ください。)
また、保有商品を既に売却し利益が出ていた場合や、配当金などが発生していた場合には、遡及して課税がされます。

NISA口座開設が不可となった場合の詳細
https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/taxng.html

236 :山師さん (テテンテンテン MM17-6PAd):2020/05/16(土) 02:36:03 ID:EbrtHr+gM.net
>>224
操作早すぎ問題
まくろはどんな動きするやつや?

237 :山師さん :2020/05/16(土) 04:37:58.07 ID:Mc65puaS0.net
三木谷

238 :山師さん (ワッチョイ bb5a-ExTX):2020/05/16(土) 12:39:19 ID:NP7gHDKQ0.net
>>235
それお前の決め台詞なの?

239 :山師さん (ワッチョイ 6b02-dtCP):2020/05/16(土) 19:57:33 ID:P8GUh1X90.net
>>215
早いな
5/1に開設手続して同日申込受付
5/14に開設完了
書類はまだきてない(´・ω・`)

240 :山師さん :2020/05/16(土) 20:19:01.71 ID:VxMajh8mF.net
>>238
答えがwebですぐ確認できることについて、何でもすぐ質問すればいいと思っている池沼に対しての定型句じゃないの?

多少の表現の揺らぎはあれど、他の板・スレでも割と頻繁に見かけるぞ?

241 :山師さん :2020/05/16(土) 21:09:39.24 ID:Yhz2rFrk0.net
>>236
板に一気に買い注文を並べるやつ〜(;・∀・)
現値の上と下の10ずつ、つまり20ティックにわたって一気に注文!

242 :山師さん :2020/05/16(土) 21:53:28.31 ID:IOOfOas/F.net
>>241
注文履歴の詳細をみてないから分からんが、下手すりゃ買い上がり行為じゃないか?

手でやってても一発BANとか、証券取引等監視委員会による刑事告発や課徴金納付命令の勧告が行われてるの知ってる?
反社会的勢力登録にまで至ったら、どこの金融機関も取引謝絶・既存口座閉鎖・新規口座開設拒否になりかねないぞ?

https://www.jpx.co.jp/regulation/preventing/manipulation/index.html

243 :山師さん (ワッチョイ 59cf-gIXh):2020/05/16(土) 22:06:59 ID:bglFNXpf0.net
マーケットスピードII を入れてみました。
フル版って利用申請画面にいくと、利用期間12ヶ月となっていますが
利用期間すぎると無料で利用できなくなるのかな?

244 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/16(土) 22:15:55 ID:WFX469UEr.net
>>243
マルチ氏ねよ!
FAQ検索したら答えが載ってるだろうが?
障害者かよ?

245 :山師さん (ワッチョイ 1158-1pck):2020/05/16(土) 22:17:56 ID:3+5SncBI0.net
つみたてNISA口座開けたけど、勉強不足で全然わからん
今月だけ増額設定して翌月外すとかできるんですか?
それとも一回設定すると翌年までつみたて金額変えられないとかあります?

246 :山師さん (ワッチョイ bfdc-gIXh):2020/05/16(土) 22:19:58 ID:SKszhBaC0.net
そもそも利用料(web画面内では「情報量」の表示)無料を謳っているのに「利用期間」とか書いてる
楽天証券がアホなだけやろ。ずっと使ってるが何も問題ないんで気にせんでええやろ

247 :山師さん :2020/05/16(土) 22:23:10.25 ID:bglFNXpf0.net
ありがとう。利用申請してみます。

248 :山師さん :2020/05/16(土) 22:31:57.86 ID:WFX469UEr.net
>>245
webの説明を読んでも理解できないんなら辞めといた方がいいよ。
つみたてNISAの制度上、途中での休止や減額は想定外。

積立設定を取消すことや、後日改めて積立設定することはできるけど、買付方法により引落・買付のタイミングも異なるし、
まずはWEBの説明をよく読んで理解できるようになるまでは始めない方がいいよ。

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/saving/

249 :山師さん (ワッチョイ 0f58-G83S):2020/05/16(土) 23:12:27 ID:Yhz2rFrk0.net
>>242
大丈夫だよ〜!マーケットインパクトを考慮してやってるから(*ノω・*)テヘ
というか、キリ板を落とすのもやるけど問題なし!

問題にされるのはその日の値幅でティックの何%か動かしたとき〜。例で言えば0.1円呼び値の三菱UFJの板を2、3枚動かしても煽られないのだよー!

250 :山師さん (ワッチョイ 0f58-G83S):2020/05/16(土) 23:19:31 ID:Yhz2rFrk0.net
あ!出来高やティック数が小さい銘柄はダメよ。たぶん、怒られる。笑
何にせよもっと超高速発注に対応してもらいたい〜(σ・∀・)σゲッツ!!

251 :山師さん :2020/05/16(土) 23:29:02.78 ID:kBI8SFjiM.net
>>249
おまい、機関上がりやろ?
個人向けのツールで機関と同じように〜と言うのはなかなかムリな話やで
唯一、機関ツールと似たトレステも個人には流行らず終わるそうやし

252 :山師さん :2020/05/16(土) 23:32:47.53 ID:kBI8SFjiM.net
>>245
変えられるけどつみたてNISAの最大の目的は手間暇かけない時間分散投資(リスク回避投資)やから細かくイジらない方がええんやで
追加で積み増すと言うのはありやけど

細かくできて手間暇かけられるなら株式の方がええ

253 :山師さん :2020/05/17(日) 00:01:23.51 ID:es+yDgrz0.net
>>248
>>252
初年なんで買い増ししたいのですが
12月までずっと買い増す設定ではなく、
初月にまとめて買い増して、以降は通常の積立にしたいんです。

すいません、もっと勉強します

254 :山師さん :2020/05/17(日) 00:02:52.27 ID:RqTEDad/M.net
>>253
できるけど、それって投信で大損する典型例やなかろか

255 :山師さん (ワッチョイ 1158-Cb9j):2020/05/17(日) 00:31:55 ID:es+yDgrz0.net
>>254
なるほど
ほんとうになにも知らないの恥ずかしい

256 :山師さん (ササクッテロラ Sp9f-MWp5):2020/05/17(日) 06:42:25 ID:LY4hYY+Gp.net
>>245
できる
別に責められるような投資方法ではないよ

257 :山師さん (ワッチョイ 1158-Cb9j):2020/05/17(日) 09:43:21 ID:es+yDgrz0.net
>>256
ありがとうございます。

最後に
毎週買う設定は無いですが、
同じ投信を日にちを変えて複数買うことは出きるんでしょうか?

出来た場合は別々の資産として
合算はされませんよね?

258 :山師さん (ササクッテロラ Sp9f-MWp5):2020/05/17(日) 11:42:14 ID:LY4hYY+Gp.net
>>257
俺は今は楽天でNISAやってないけど、毎日積み立てじゃなくて毎週積み立てしたいってこと?

めんどくさいけど下のやり方なら月に複数日指定で同じファンドを買うことができる。
厳密には分配金受取と分配金再投資の2種類のファンドを買うことになり、それぞれ合算される

※楽天証券では、同じファンドを月5回購入することができます。楽天カード投資+分配金の受取方法2種類(受取型、再投資型)×購入方法2種類(証券口座、銀行口座)=4通りとなります。

259 :山師さん (ササクッテロラ Sp9f-MWp5):2020/05/17(日) 11:43:26 ID:LY4hYY+Gp.net
ただしこれは特定口座の話なんで、NISAではできないかもしれない

260 :山師さん (ワッチョイ 1158-Cb9j):2020/05/17(日) 13:00:46 ID:es+yDgrz0.net
>>258
お見込みの通りです。
同じ投信を複数の日に買おうかと思ってます

別々に買っても合算されるんですね
ありがとうございます

261 :山師さん (ワッチョイ 0f58-G83S):2020/05/17(日) 14:31:57 ID:YW467n9r0.net
>>251
それは太古の昔のこと(σ・∀・)σゲッツ!!
会社にもよるけど14時前と大引け後に利益を聞き回りに来るとこ〜。笑笑

マクロは調整して数ミリ秒はさんだ〜。まぁ手動でも高速で操作すると出るんだけど(;・∀・)

262 :山師さん :2020/05/17(日) 14:51:06.85 ID:zgx3cyoid.net
ツールの性能は別に投資パフォーマンスに影響ない。
だって相場は相場で、ツールと相関性なんてないから。

投資判断する人による違いはあるけど、
それも永遠ではない。

ノーベル経済学賞とった学者でも、相場失敗する。
だって未来を完全に予測できる人はいないからな。

263 :山師さん :2020/05/17(日) 15:16:50.32 ID:iv38Um3wM.net
>>261
大手かYo
>>262
デイトレードは特にツールの性能で成績変わるでぇ
電話をツールとしたときとデスクトップツールでは利益は大違いやw

264 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/17(日) 16:52:06 ID:a0gDm4xpr.net
>>260
税制区分・制度について勉強してから発言した方がいいと思うよ。

投資の世界に「初心者だから」とか「勉強してないから」なんて理由は全く通用しない。

カード決済以外の方法で細かく自分の指示通りに買付したいのであれば、つみたてNISAじゃなくて一般NISAにしとけば?

非課税期間が買付年を1年目として5年目の末までに受渡到来することが必要だけど。

265 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/17(日) 16:56:46 ID:a0gDm4xpr.net
>>253
つみたてNISAの買付可能額は、再度の設計上×12ヶ月して40万円に収まるかチェックが入るし、
年内限りの臨時の増額設定についても、残り買付月数×臨時の増額設定額を計算して40万に収まるかチェックが入るから、

つみたてNISAでは、貴方のやりたい買付の仕方はできないよ。

WEBの説明をもっとしっかり読んで正しく解釈しなよ?

266 :山師さん (ササクッテロラ Sp9f-MWp5):2020/05/17(日) 17:01:19 ID:LY4hYY+Gp.net
毎月の積み立て金額を安くして、1月だけボーナス積立を30万円とかにすれば、考えてることはできると思うよ

267 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/17(日) 17:20:27 ID:a0gDm4xpr.net
>>266
ボーナス設定ね! 捕捉Thx!!
カード決済だとボーナス設定できないから、すっかり除外してましたわ。

同一商品を月に数回買いたいのであれば(税区分・分配金受取方法ごとで集約されることは承知の上で)、カード決済でない買付方法についてボーナス設定する方法は確かに取れますね。

268 :山師さん (ワッチョイ 7311-Wcp/):2020/05/17(日) 18:54:19 ID:009tieUJ0.net
米国株の板はどうやったら見られるのですか?

269 :山師さん :2020/05/17(日) 20:56:51.29 ID:zgx3cyoid.net
>>263
デイトレね。
売り買いサクサク動くのはツールは便利だよね。

しかし、使い手の判断力に左右されるだけ。
ツールなのか単なるWebかは大差ないでしょ?

速く発注できることが常に勝つとは限らないのが相場。
5分後、2時間後、3日後のほうがよいレートかもしれない。

そもそもデイトレで相場に張り付く人ってのはどんな人?サラリーマンじゃあムリさ。

270 :山師さん (ワッチョイ 818c-zRGj):2020/05/18(月) 08:51:27 ID:+9bseSMM0.net
>>269
学生が多いに決まってるだろ

271 :山師さん (ワッチョイ e574-wHYS):2020/05/18(月) 16:37:42 ID:IhA1OLGs0.net
委託保証金と差入保証金の違いって何ですか?
初歩的ですいませんが検索しても出てこないので教えてください

272 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/18(月) 17:36:34 ID:VAv7ykFKr.net
>>271
保証金画面や信用余力画面でのことなら、WEB検索したら普通に出てくるけど、一体何をどのように検索しておいて見つからないと??

代用有価証券を含めて、このへん確り理解してないと追証祭りになるよ!w

ホーム > 国内株式 > 国内株式特集 > 株取引入門 > 信用取引入門 > 保証金画面の見方
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin04.html

信用余力詳細の見方
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/qaAss0025.html

273 :山師さん (ワッチョイ db83-ein+):2020/05/18(月) 18:53:21 ID:oDAMRE8q0.net
楽ラップに学費突っ込むからな!頼むぞ!

274 :山師さん (オッペケ Sr99-mUhf):2020/05/18(月) 19:38:24 ID:VAv7ykFKr.net
>>273
投資はなくなっても構わない余裕資金でねw

275 :山師さん (ワッチョイ e574-wHYS):2020/05/18(月) 20:29:52 ID:IhA1OLGs0.net
一銘柄しか持ってないからかなあ。やっぱり違いが判らない
二銘柄以上持ってると違ってくるんですかね?

委託保証金=保証金現金+代用有価証券評価額
差入保証金=保証金現金+代用有価証券合計

276 :山師さん (テテンテンテン MM17-6PAd):2020/05/18(月) 21:05:16 ID:BqDS06b6M.net
>>273
楽ラップ、手数料高すぎやないか?

277 :山師さん (ワッチョイ db83-ein+):2020/05/18(月) 21:18:57 ID:oDAMRE8q0.net
高いけど、中の人だって1%以上利益出すように考えてるやろ

278 :山師さん (ワッチョイ 13be-MjJG):2020/05/18(月) 21:30:51 ID:HqqM6giw0.net
取引しだして半年くらい経ったから信用口座申請してみたぞ
電話審査もあるって書いてたけどみんな掛かって着てるの?何話すんだろ

279 :山師さん (ワッチョイ bf54-SUpC):2020/05/18(月) 21:34:13 ID:jAHnUIbs0.net
別に利益出そうとは思ってないだろ
手数料が目当てなんだから損益はどっちでも関係ない

280 :山師さん :2020/05/18(月) 21:46:35.08 ID:oDAMRE8q0.net
利益出なかったら、誰も使わんようになるが

281 :山師さん (テテンテンテン MM17-6PAd):2020/05/18(月) 22:24:08 ID:BqDS06b6M.net
>>280
楽天証券のひとも買うな…と言ってるから心配に思っただけやで

ただ金融商品は自己責任やし、好きなのに凸したらええんやで

282 :山師さん :2020/05/18(月) 23:38:53.63 ID:AY5xBQcQ0.net
>>281
山崎元?
あの人の言うこと一理あるけど、自分と違うスタイルに否定的なとこあるからね
おれもラップ口座は使わないけど

283 :山師さん :2020/05/18(月) 23:41:40.42 ID:VAv7ykFKr.net
>>275
ある程度はあってるけど、日本語で定義がしっかり書いてあるのに完全に理解できないなら、信用だけじゃなくて証券取引そのものをやめたほうがいいぞ?
銘柄や商いの仕方によっては未収費用(諸費用)は馬鹿にならんぞ。

ある程度の証券取引経験ありとして信用口座を申込したんだんだろうし、追証発生して強制決済になったところで知ったことではないけど。

今は一銘柄で満足してるみたいだし、一度痛い目にあってからでないとわからないのかもしれないけど。

----
保証金画面の見方
信用取引に関連する数値の確認画面

[3] 受入保証金合計
(保証金現金 + 保証金代用 + 評価損 + 決済益 + 決済損 - 未収費用)
追証判定時に受入保証金合計が30万円、または保証金率が20%を下回った場合は追加保証金(追証)となり、期限までに解消する必要があります。

[3-1]差入保証金
保証金現金、代用有価証券(国内株式・投資信託)の合計金額です。

[3-2]建玉損益
評価損、決済益、決済損の合計金額です。
保有建玉の評価損は、前日終値と現在値を比較し、買建は低い方、売建は高い方をもとに算出しています。(取引時間中の特別気配は計算に含みません)
※保有建玉の評価損益を合算した結果、マイナスとなる場合のみ「評価損」として表示しますが、プラスの場合には0円と表示されます

[3-3]未収費用
建玉(保有分)の前日まで発生している諸費用と、受渡未到来(返済・現引・現渡)建玉の諸費用の合計です。

----
信用取引の基本ルール
委託保証金の差し入れ/委託保証金率
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/ground_rules.html#skip02

委託保証金総額の計算方法
委託保証金の総額(受入保証金合計)
=保証金現金+保証金代用−決済損益 ※1−評価損益※2−諸費用※3

※1決済損益
信用取引を反対売買した結果発生した損益のうち、受渡日未到来の金額の合計

※2評価損益
保有建玉、現引・現渡における受渡未到来建玉の計算上の損失と利益を通算した値で、通算の結果、益金となっている場合は0として計算

※3諸費用
手数料、税金、金利、日歩など、受取るべき金額と支払うべき金額を通算した結果、お客様が負担する予定の金額


信用取引にかかるコスト
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/ground_rules.html#skip10

----
いちにち信用で特別空売り料が発生する銘柄が、例えば金曜の商いで引け比例配分で決済できなかったら、
強制決済でオペレーター手数料がかかる上に、4日分の特別空売り料もかかるから気を付けるんだぞ。

ホーム > 国内株式 > 信用取引 > 一般信用取引「いちにち信用」
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/short_selling/

284 :山師さん :2020/05/19(火) 00:42:16.81 ID:9cVB7/8z0.net
>>278
電話なんか来ない。
普通は通る。

285 :山師さん :2020/05/19(火) 01:46:03.89 ID:UVJUx2kJp.net
馬鹿正直に投資経歴短く、金融資産も少なく書くと通らんぞ

286 :山師さん :2020/05/19(火) 03:10:50.40 ID:sVCR97wZ0.net
>>278
電話来たよ!
簡単なクイズ出される。
んで1回目は落とされたww
2回目申し込んだときは通ったw

聞かれるのは、取引経験年数とか、あと信用取引で可能なレバレッジは何倍?とか。

287 :山師さん (ワッチョイ 6d31-DBEz):2020/05/19(火) 17:58:06 ID:vOecEceA0.net
>>286
電話来たけど、クイズなんてなかったぞw
職業住所とか答えるように言われただけだな

288 :山師さん (ワッチョイ 536e-vIxy):2020/05/19(火) 18:49:18 ID:TTuaR+Fw0.net
>>287
電話は来なかった
webで申し込んで2,3週間で開設できたかなあ

289 :山師さん (ワッチョイ fb78-BQQ7):2020/05/19(火) 23:49:28 ID:sVCR97wZ0.net
>>287
えー、いいなぁ。
私は、口座開いてから2ヶ月くらいだったからかな…

290 :山師さん (ワッチョイ 9ab1-xIIJ):2020/05/20(水) 00:07:22 ID:WZjwdbu00.net
>>289
楽天は半年はやってないと信用口座落ちるっぽい
別の会社でやってるなら別だが

291 :山師さん :2020/05/20(水) 01:37:02.79 ID:emnT6a2NM.net
学生のときに信用口座を開こうとしたら定期的な収入はあるのか?余剰資金か?と聞かれたで
その時はまだDLJやったけど

292 :山師さん (ワッチョイ bb58-DOg6):2020/05/20(水) 07:29:38 ID:Ilz3/kwv0.net
投資信託のNAS100が売れないぞ
五分待てとかでる
もちろん待っても繰り返すだけだ。

293 :山師さん (ワッチョイ 03e5-J+U9):2020/05/20(水) 08:06:38 ID:lyHpQ03w0.net
全部売却不可

294 :山師さん (JP 0H12-aEZO):2020/05/20(水) 08:42:57 ID:ekpFooBEH.net
評価損益が全く変わらなくてフリーズしてね

295 :山師さん (ワッチョイ bb58-YFMs):2020/05/20(水) 08:54:55 ID:yy89TNeB0.net
評価損益額が動かないぞ

296 :山師さん (ワッチョイ df6e-crVl):2020/05/20(水) 09:05:29 ID:L9BCQdDw0.net
マケスピ2、歩値こねぇ

297 :山師さん (テテンテンテン MMb6-icXr):2020/05/20(水) 09:08:31 ID:L/ixWMtRM.net
楽天またやらかしたか

298 :山師さん (アウアウエー Sa52-nZQE):2020/05/20(水) 09:10:06 ID:7gDlFyAla.net
売れなくて500万円の損失だわ

299 :山師さん (アウアウエー Sa52-f9J/):2020/05/20(水) 09:14:44 ID:0FLUDo1ta.net
始まる前からちょっと様子がおかしいと思った

300 :山師さん (ワッチョイ abc9-euuT):2020/05/20(水) 09:14:49 ID:RI5ATi+00.net
株価上がってるからギリ許したるわ

301 :山師さん (アウアウエー Sa52-f9J/):2020/05/20(水) 09:17:26 ID:0FLUDo1ta.net
これはマケスピで運用している人たちからのクレームが凄そうだ

302 :山師さん (アウアウカー Sac3-LM4k):2020/05/20(水) 09:18:24 ID:Vp5n8laRa.net
何これ、お金返して!

303 :山師さん (ワッチョイ 8348-crVl):2020/05/20(水) 09:19:36 ID:A8GENtDx0.net
マケスピ2もiSpeedも歩み値ダメやね

304 :山師さん (オッペケ Srbb-i8A3):2020/05/20(水) 09:20:41 ID:Min7ZB37r.net
資産が前日比マイナスになってる;;
殆ど値上がりしてるのに

305 :山師さん (ワッチョイ 8348-crVl):2020/05/20(水) 09:21:49 ID:A8GENtDx0.net
マケスピ1もダメやん

306 :山師さん (ワッチョイ fa76-+TCr):2020/05/20(水) 09:23:26 ID:PBmo0zln0.net
掲載開始日時:2020/05/20 09:16

【障害】歩み値及び個別チャートの不具合について

本日(5月20日)、現在、歩み値と分足チャートが正しく表示されない事象が発生しております。

大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

307 :山師さん (スップ Sdba-h0K2):2020/05/20(水) 09:24:56 ID:05jgdxtjd.net
3密を避け、ソーシャルディスタンスをとり、不要不急な外出をひかえたせいか?

テレワークの影響か?

308 :山師さん (ラクッペペ MMb6-oOKQ):2020/05/20(水) 09:25:50 ID:rlAFJ30RM.net
>>306
発注も重いぞ!大損したじゃないか

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200