2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天証券 part154

19 :山師さん (ラクッペペ MM34-uhf0):2020/04/28(火) 01:26:32 ID:VpNfxaeWM.net
Q :楽天カード決済で投資信託の積立設定をして、SPUの対象にしたい。


【完全に新規に設定】
1.ポイントコースを楽天スーパーポイントコースに設定する


2.ポイント利用設定で、投信積立のポイントを月額1ポイント以上にする

3.投信積立の設定をする
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/point/investment/fund.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/navi/navi_creditcard.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/creditcard.html
  決済方法:楽天カード決済
  ※SPU条件:1銘柄で500円以上の投信の買付、ポイントは月に1ポイント以上使う設定であること。

(決済スケジュール)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/saving/way.html#skip05
   毎月12日:設定の締切、
   毎月13-15日頃:カード認証(与信・限度額チェック)
     ※カード認証OKになれば楽天カードe-naviの明細に載る
     ※認証OKになった時点で楽天証券からもメールが来る
     ※楽天スーパーポイント(通常ポイント)もカード認証の時点で仮拘束される

   翌月1日:投資信託買付(ファンド休業日に当たる場合は翌営業日に買付)
   翌月2日以降:買付した投資信託が約定し、約定翌日以降に保有商品一覧に載る
    (買付日・約定日のタイミングは買付する投資信託により異なる。目論見書に書いてある)

   翌月27日:楽天カード利用代金引落し


(落とし穴)
・楽天スーパーポイントのID(メールアドレス)の登録は1人1つまで。複数所持してらと、ある日突然BANされる

・楽天スーパーポイントのID(メールアドレス)と楽天証券のメールアドレス(最大3つまで登録可能のうちのどれか)は一致が必要

・紛失盗難や再発行、ゴールドやプレミアムカードへのアップグレード、有効期限切れによる更新カードの発行等の理由にカード番号・有効期限が変わっても、
 楽天証券での投信積立用のカード情報は自動で変更されないので、自分でカード番号変更が必要

・楽天カードの利用代金を楽天銀行引き落としにするには、自分で楽天カードe-naviから手続きが必要

・楽天銀行利用してるなら、自分で楽天銀行webからハッピープログラム登録が必要

総レス数 1009
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200