2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】デイ・スイング雑談 87【上級者】

224 :損切りジャンキー :2020/05/18(月) 01:25:37.86 ID:XSETO2wp.net
金曜日の午後から、ずっとモニター追加するのに格闘していた。
ハード面のビデオデバイスの競合問題が起きるのなんのって。
結局4種類のビデオカード(デバイス)を組み合わせてようやく競合問題を回避できた。
これで9画面になった。
今回11.6インチのモニターを追加して分かったのだが、これは最高にイイ。
画面がちょうど良い大きさで、さらに23インチのモニターの横の長さの
丁度半分ぐらいだから、23インチのモニターの上に横に2個並べることが出来る。
以前は23インチや19インチのモニターを横や縦にいくつも並べていたが、
サイズがデカいのでモニターまでの距離が長くなって、逆に小型モニターよりも
視認性が悪くなることに気づいた。
それとHDMIに無理やり音声信号を奪われ、どうやっても液晶の背面SPでしか
音を出せない状況になり、HDMI音声分離機器を入れようかと思っていたが、
これを回避できる方法を発見。Win10のコントロールパネルのサウンド
をクリックすると、接続されている音声デバイスの候補の一覧が出てくるので、
出したい音のデバイス以外全て「無効」にすると回避出来ることを発見。
これでオーディオから音を出せる、しかも一系統だかになったので
音も超クリアになった。AMAZONのHDMI音声分離機器のレビューを見ると
これを知らない人が大勢いるので、皆さんも困ったら参考にしてください。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200