2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待の食事生活 30日目

1 :山師さん:2020/03/17(火) 21:03:48 ID:RkTlrtBF.net
優待銘柄を買って豊かな食生活を楽しみましょう!
外食産業の銘柄だけでなく、食品小売や優待で送られてくる食品など、優待を広く活用していきましょう!
割引優待は優待ではないと主張する方は他スレでどうぞ。

※このスレッドはワッチョイスレとなってます。
 次スレを立てる方は内容本文一行目に
 「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。

※前スレ
株主優待の食事生活 29日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1579940932/

293 :山師さん:2021/03/09(火) 20:40:07.52 ID:ezExjPz6.net
お持ち帰りして家飲みすればいい
生餃子にして自分で焼けば完璧

294 :山師さん:2021/03/09(火) 20:47:52.19 ID:6DgCurub.net
ダンダダンはアプリがすごい太っ腹だから来店ポイントで割引き使って酒飲めば良い

295 :山師さん:2021/03/09(火) 21:28:05.23 ID:2jhsmt/W.net
来店ポイント500って太っ腹やん

296 :山師さん:2021/03/09(火) 21:38:32.71 ID:LaDWKNHE.net
来店ポイント500ってもう炊き出しのレベルじゃん

297 :山師さん:2021/03/09(火) 22:48:23.90 ID:7ZyZ+ECq.net
やっぱりコロワイド今日爆上げやん
コロワイド買った人オメ

298 :山師さん:2021/03/10(水) 00:15:26.46 ID:ZgaGbQZ8.net
>>288
10月頃よくやったわそれ。

299 :山師さん:2021/03/10(水) 00:38:33.79 ID:nYs106DX.net
>>287
トリドールは200株の長期が一番利回りいいんだから
なんで暴落で買ってなかったんだよ

300 :山師さん:2021/03/10(水) 00:54:45.04 ID:OqnKuZ6L.net
>>297
どこもだいたい上がっとるわ

301 :山師さん:2021/03/10(水) 07:07:52.81 ID:4Vmh5t1m.net
優待株だいぶ戻してきたよね
昨日も外食株高かったし

302 :山師さん:2021/03/10(水) 07:26:25.07 ID:BUwz6UBs.net
残念だけど、今日は下がるよ
逆に昨日下げてた値嵩株が上がりやすいんじゃないかな

303 :山師さん:2021/03/10(水) 12:39:00.88 ID:N6OuAMJb.net
>>299
300株買って、暴落したら、ナンピンしてました。すかいらーくやオリックスやてけてけもその手で家族分まで広げた。

304 :山師さん:2021/03/10(水) 13:15:38.23 ID:Kn8YRQ/E.net
そろそろアトム欲しいな

305 :山師さん:2021/03/10(水) 14:25:37.45 ID:IUVIyPOv.net
そう思う奴がいるから、未だに800近い株価でいられるんだろうな
個人的には高配当株のがマシに思うが

306 :山師さん:2021/03/10(水) 19:02:05.25 ID:DPvt+2zP.net
>>299
トリドールは1000株持っているけど半年で1万3千円分も使い切れない
鴨ネギ特盛りとか何回か食べた
毛染めfu−に行こうと思ったがコロナじゃなー
売るにしても3月権利日だからなー

307 :山師さん:2021/03/10(水) 19:04:56.36 ID:ruHMh6Fx.net
うどん消化だからだろ、コナ行けばすぐだよ。あそこはぼったくりだよ

308 :山師さん:2021/03/10(水) 19:06:23.71 ID:DPvt+2zP.net
>>304
アトム買うならコロワイドにした方がいいぞ
押し目買いの個人が買い支えしているから今はまだいいけど
そのうちまた下がる

309 :山師さん:2021/03/10(水) 19:22:29.62 ID:A6RKyN3V.net
ヤフロコ
ランチ500ディナー1000還元と
20回訪問までで5000円分のバック
やるしかない

310 :山師さん:2021/03/10(水) 22:00:15.03 ID:GPIxzQZ2.net
コロワイド、アトム、かっぱ

これらは優待を出すこと以外にはほぼ何の価値も無い銘柄

よって、いづれは同じくらいの株価に収れんしてくる

つまり、今はアトムの大バーゲンだと言える

もちろん、まだ下がる可能性は充分あるのでいつ買うのが一番得かは難しいのだろうけど

311 :山師さん:2021/03/10(水) 22:44:36.09 ID:E/0fotfW.net
早く大戸屋をコロ系のカード使えるようにしてくれないかな

312 :山師さん:2021/03/10(水) 23:01:50.55 ID:DPvt+2zP.net
牛角よりはあり得るな
牛角を上場すればまたコロワイドの株価が上がるのにな

313 :山師さん:2021/03/10(水) 23:21:41.97 ID:w6NFe1TS.net
安楽亭買うか迷ってたら上がっちゃったな

314 :山師さん:2021/03/10(水) 23:46:47.53 ID:VOAvtyUg.net
基本食事優待はホールドしてる(ひばりはコロナ前に売った)けど飽きるな
優待食事株は行動範囲で好みな飯食える株がいいわ

315 :山師さん:2021/03/11(木) 01:18:09.18 ID:rThQOdb7.net
>>311
それな。
ちなみにかっぱ寿司のときはアトム株売出しと同時に発表された。

316 :山師さん:2021/03/11(木) 10:34:47.86 ID:Q6vliXhD.net
アトムは800円台で一度手放してたけど、優待カードそのまま活かしたいから、なんとなく
100株だけ買っといた。700円割ったらまた買い増そうかなーと。
優待しか魅力がないっていっても、優待が欲しいからさ。

317 :山師さん:2021/03/11(木) 10:48:35.22 ID:fEucYKBm.net
アトムこの株価でもPBR20倍やでw

318 :山師さん:2021/03/11(木) 12:09:06.30 ID:BESOs3O6.net
関門海「・・・。」

319 :山師さん:2021/03/11(木) 12:55:33.50 ID:oWKwhS2j.net
>>317
またおまえか

320 :山師さん:2021/03/11(木) 13:25:13.58 ID:W3RGvu9K.net
優待株でPBRやPERを持ち出す奴ってなんなんだろう。

321 :山師さん:2021/03/11(木) 13:49:55.14 ID:fEucYKBm.net
いや限度あるだろ
バイオやゲーム株じゃないんだし飲食で奇跡なんか起きない

322 :山師さん:2021/03/11(木) 13:56:11.50 ID:gPKErsY5.net
優待維持は奇跡みたいな株はあるな

323 :山師さん:2021/03/11(木) 15:33:56.48 ID:nnlcTqef.net
ワタミはあれで千円維持されて奇跡かと思ったけど

324 :山師さん:2021/03/11(木) 16:23:32.60 ID:jb4LvTud.net
優待削減→EPSアッブ→配当増える→買い増しや!

325 :山師さん:2021/03/11(木) 19:44:48.36 ID:Jn5VTkyy.net
まいどおおきに食堂新宿御苑前店が潰れてた
ちとショック
おかげで東新宿店まで歩いてちかれた、ふぅ

326 :山師さん:2021/03/11(木) 20:39:15.03 ID:9kVjc8lS.net
アトム寄りでものすごい出来高出してるけどあまり値動きの振れ幅ないね
これは何が起きてたんかな

327 :山師さん:2021/03/11(木) 21:13:15.06 ID:dT6bCRza.net
>>323
ワタミ速攻でうっぱらったら上がっててワロタw

328 :山師さん:2021/03/11(木) 22:42:21.13 ID:xLkOsspk.net
ワタミはフラッと立ち寄れる距離に住むボッチからすると優待改善だったりする
数皿500円ちょいだけ頼んで帰ればいい

329 :山師さん:2021/03/11(木) 22:44:15.03 ID:dT6bCRza.net
>>328
お通しだけで500円になるよ

330 :山師さん:2021/03/11(木) 23:19:48.79 ID:xLkOsspk.net
>>329
俺は入店時に「1人で食事だけなんで、お通しなしでいいすか?」って聞いてるよ
店によるかもだけど、断られたことないな

331 :山師さん:2021/03/11(木) 23:22:16.18 ID:INdJmZAt.net
「酒は飲まないし、お通しなしでもいい?」って聞いてから入店

332 :山師さん:2021/03/11(木) 23:25:42.54 ID:sMQuxlCs.net
>>323
サラリーマン投資家とかIR見てる勢って少ないのかと

もっともそういうのって次回の優待は普通に出して、同封の封筒にそういう風に書いて欲しいわ
IRチェックを日課にせざるを得ない…

333 :山師さん:2021/03/11(木) 23:39:04.91 ID:syyynvOs.net
>>330
>>331
乞食のメンタル凄いな
見習わないと

334 :山師さん:2021/03/12(金) 00:35:21.61 ID:Rt5nhp7P.net
>>314
ジェフグルメ券最強だね
お釣りも出るしほぼ現金、税金取られない分配当以上の価値

335 :山師さん:2021/03/12(金) 01:35:46.44 ID:pUf/d0fp.net
ワタミはさ、落ちると思ったし何よりあんな紙屑貰っても夜間で処分したらあれだから
それを反省してヴィアとアトムはまだ持ってるんだ
まぁヴィアは多分権利前に売るけど今年こんな損切りするとはトホホ

336 :山師さん:2021/03/12(金) 07:53:35.19 ID:dYHa03WD.net
>>333
『食事だけでいいですか?』
って言ってるよ。断られたことはない。

337 :山師さん:2021/03/12(金) 10:17:31.44 ID:F0MavdXc.net
>>334
だね
吉野家ホールドしてるが近所の店舗が潰れて最寄店が家から60Kmになっちまった
はなまるも京樽グループもねーし
早々行けないからたまに行った時になんか食って牛皿ファミリーパック持ち帰りで優待消費してる

338 :山師さん:2021/03/12(金) 12:50:17.24 ID:NkQWpjhQ.net
>>334
ジェフグルメ最強すぎるわ
お釣り出るのがほんと神

339 :山師さん:2021/03/12(金) 13:23:53.05 ID:bEVgUSzn.net
>>338
1001円でジェフグルメカードと1000円の優待券出したときの満足度は最高

340 :山師さん:2021/03/12(金) 13:49:05.64 ID:aNoWHcVi.net
お釣りお釣りうるせーな
そういうことの積み重ねで、改悪に繋がっていくんだよ

341 :山師さん:2021/03/12(金) 14:43:16.65 ID:z/coqjFu.net
ガストで会計の時
ジェフグルメカードと株主優待カード出したら
ジェフグルメカードから通して
お金を出さそうとするバカ店員

342 :山師さん:2021/03/12(金) 14:45:18.42 ID:bEVgUSzn.net
>>341
同時に出すのが悪い
クーポン、優待カード、ジェフグルメカードの順でいつもしゃぶ葉の店員にレジ打ち指南している

343 :山師さん:2021/03/12(金) 14:57:11.37 ID:oXzqo1yp.net
同時出しが悪いな
支払金額決定してからだ

344 :山師さん:2021/03/12(金) 15:01:53.99 ID:F0MavdXc.net
いやむしろジェフグルメとクオカとUFJニコスとか期限無いから貯まる
UFJニコスとかはスーツか礼服か新調する時使おうかなと思ってるけど

345 :山師さん:2021/03/12(金) 15:59:46.39 ID:kkcqhJFh.net
Ysテーブル1,000円券をPIZZA SALVATORE CUOMO サブナード店で使い切った
ごち

346 :山師さん:2021/03/12(金) 16:34:18.10 ID:fCzLhb57.net
>>334

釣り銭出るのも、神級だが

なんと言っても、有効期限無し! これにつきる

優待タダ飯乞食券の、弱点は・・・・・・・期限締切日に追われて喰いたくもないモノを喰い続けなくちゃならん事態 (特に年度末)

347 :山師さん:2021/03/12(金) 18:27:23.24 ID:zq0idv0O.net
>>345
ワイズ消費2連チャン

1日目
STEAK THE FIRST 四谷ランチ
ローストビーフ丼大盛とメキシコ産リブアイロールステーキライス大盛
三千円ちょい

今まで優待消費ではアルゼンチン産チャックアイロールステーキばっか頼んでたけどリブアイのほうが値段なりに美味いな

2日目
XEX日本橋
いちごデザートビュッフェ2980円
980円カード決済

内装は豪華だがメニュー的には正直ぼったくりと言わざるを得ない
料理が他のサルヴァドーレ千円ビュッフェと同じレベル
いちごビュッフェも市販の業務用ケーキに飾りで安いいちごをトッピングしただけで生いちごは別料金
デザートで二千円の価値は無し

「肉と牡蠣」と同居している川崎サルヴァドーレでハラミ丼にイタリアンビュッフェ追加で二千円ちょいの方がコスパいい

348 :山師さん:2021/03/12(金) 18:31:41.40 ID:LuDgUPD7.net
追記
ローストビーフ丼
肉量は推定150g
タレの味濃い
他でローストビーフ丼頼んだ事無いけど肉の味で食わせるんじゃ無くて濃いタレ味と温泉卵で飯を食わせる感じかな
他でも同じ感じならローストビーフ丼はもう頼まんかな

349 :山師さん:2021/03/12(金) 19:10:50.58 ID:7J+oHxUo.net
>>330
俺も結構やったけど
常連になると言えなくなるんだよ

350 :山師さん:2021/03/12(金) 19:12:19.69 ID:7J+oHxUo.net
>>335
ヴィアは優待廃止かと思ったが、株価を下げたくない気持ちもあるんだろうな
だが送料がかなりかかるから債権者が納得しないだろう

351 :山師さん:2021/03/12(金) 19:13:57.27 ID:7J+oHxUo.net
ジェフグルはもはや現金と同じだろ
贈り物にいいね
現金に換えられると言えば喜ばれる

352 :山師さん:2021/03/12(金) 19:44:01.10 ID:sQ+U6lVR.net
>>349
ワタミは突き出しに業務用のゴミ食材出してくるだろ
あんなものに金を払う価値はない
食えるもの出したら払うよ

353 :山師さん:2021/03/12(金) 19:50:21.03 ID:LsUCeutV.net
コロワイドの北海道もお通し450円でアイスクリームディップでよそったポテサラだったな
予約特典で生蟹足一本付いて来たから文句言わなかったけど

354 :山師さん:2021/03/12(金) 20:26:39.52 ID:GpFd5tQu.net
テンポイノベーション (3484)取り敢えず今月は100株の株主になってアホールドして
来年の3月権利までに300株に買い増して来年は5000円分ジェフグルメカードもらいたい

355 :山師さん:2021/03/12(金) 22:31:47.37 ID:5Ikk65wZ.net
>>351
ジェフグルメ 文句なしの使い価値なんだが

他人に譲渡するには、あの企業臭を何とかしてくれないと、イマイチ贈答品には使えない

『 東日本復興・・・なんちゃら 』  『  地主 地主 地主・・・・ 』 『 オリ婆ー ・・・・なんちゃら 』

なにも余計な記載の無い、スッピンのジェフ優待の企業が好ましいわ!

 鬱陶しいわ、宣伝ジェフ

356 :山師さん:2021/03/12(金) 23:24:40.36 ID:gx8rbLk9.net
ヴィアの優待券が、今日覗いた金券ショップで1枚80円だったなw

357 :山師さん:2021/03/12(金) 23:29:40.69 ID:i2PcwYVC.net
>>355
そんなのもらった人は気にしないよ
なんで地主って書いてあるんだ?と思うくらい

358 :山師さん:2021/03/12(金) 23:35:38.42 ID:siOtE3Hw.net
>>356
次はもっと下がる

359 :山師さん:2021/03/12(金) 23:41:30.12 ID:5n8kd1xe.net
販売の方は下がらないよ
買取は1枚1円いくか買取不可かってところかな

360 :山師さん:2021/03/12(金) 23:45:16.14 ID:vyUVArDD.net
昨年6月権利のマクドナルド優待の期限って今月までなの?延長無かったっけ?消費しきれない…

361 :山師さん:2021/03/12(金) 23:47:06.25 ID:siOtE3Hw.net
一枚250円引きになるんだから40円が妥当じゃん?

362 :山師さん:2021/03/13(土) 00:03:53.64 ID:MAdptfjW.net
食事優待消費しきれないとか本末転倒だと思う
チケット屋に売るとかも効率よくないし
少し足りないぐらいでいい
期限まじかに急いで食いたくもない消費とかバカげてる

363 :山師さん:2021/03/13(土) 00:14:16.20 ID:N16ShDMh.net
>>360
2702のサイト見ろ

364 :山師さん:2021/03/13(土) 00:24:38.19 ID:VADf1EwD.net
>>360
「夜マック」 ごはんバーガー食べれるよ〜♪

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19832194/
マクドナルド お米で福島を応援

365 :山師さん:2021/03/13(土) 00:24:59.45 ID:WoYhUpHx.net
朝昼晩と食えば二日で一冊無くなるだろ

366 :山師さん:2021/03/13(土) 00:52:43.21 ID:0TiLUt5j.net
消費しきれないほど持ってるって桐谷さんみたいで羨ましいな
そんなに持ってないからいつも余裕で消費できる

367 :山師さん:2021/03/13(土) 04:05:42.50 ID:qCpC5/Ip.net
>>364
パティ倍にはならんのだな
トマト3枚トッピングは通るか

368 :山師さん:2021/03/13(土) 08:40:31.47 ID:8Xf3eWrb.net
>>363
ありがとう!確認しました。
9月30日まで延長なんだね、助かった。

369 :山師さん:2021/03/13(土) 08:52:03.78 ID:U/uRdcjC.net
>>362
今年はコロナで飲食店休みの時期があった影響だから
普段消費しきれない優待持つ人はいない

370 :山師さん:2021/03/13(土) 08:53:34.80 ID:U/uRdcjC.net
かくいう自分もコロナの影響で消費しきれるか怪しいわ

371 :山師さん:2021/03/13(土) 09:54:29.67 ID:MAdptfjW.net
>>369
コロナ前でも吉野家とスカイラークは使い切るの結構キツかった
行動範囲に牛丼屋とガストバーミヤンしかないのが原因だが
しゃぶしゃぶとか三崎港でもあれば楽勝なんだけどね

372 :326:2021/03/13(土) 09:56:47.12 ID:F9QTW5na.net
アトム売り出し価格が決まったのね
それにしても3月10日から16日までのいずれかの日って書いてあるから
少なくとも17日以降にならないと決まらんと思ってたんだが

373 :山師さん:2021/03/13(土) 11:03:27.61 ID:U/uRdcjC.net
>>371
自分も普段ぎりぎり使い切る感じなんで、だからこそ今は大変だわ

374 :山師さん:2021/03/13(土) 11:20:47.38 ID:J+CmBytt.net
>>371
しゃぶ葉なんてあったらホッペグポイントでもっと2倍以上大変になってたよ

375 :山師さん:2021/03/13(土) 11:35:52.99 ID:N16ShDMh.net
>>372
762円か
ちなみに2015PO組のオレの時は689円

376 :山師さん:2021/03/13(土) 19:36:40.99 ID:MFEy9SES.net
>>372
POはよっぽどのことがない限り初日に価格決まるよ

377 :山師さん:2021/03/13(土) 21:04:42.27 ID:k7FxXRdY.net
新しく始まったワタミのランチ焼肉食べ放題(\1980)グレードダウンしたな
まぁ先週まで3週連続で食っておいてよかったわ
新しくなる優待券ではランチ不可だから株は売ったけど

378 :山師さん:2021/03/14(日) 02:55:27.82 ID:OZj7BPOP.net
おれのアトムは1000株526円
恩株化にはまだ時間がかかる

379 :山師さん:2021/03/14(日) 09:01:12.64 ID:h/cxPQFT.net
>>378
利益があるうちに売るかだけどな

380 :山師さん:2021/03/14(日) 09:35:10.21 ID:ShZDttOP.net
共立メンテ20年3月期限定の黄色いランチ券は、今月末までやで
俺は、鰻重食ってきたわ

381 :山師さん:2021/03/14(日) 12:08:01.17 ID:3SkPHMau.net
権利落ち日には下がると予想。前日引け後に、売り予約

382 :山師さん:2021/03/14(日) 18:08:20.30 ID:FSftgd+s.net
>>342
T(あるいはd)カードが抜けてる
やり直し

>>378
火曜日までは野村證券が買い支えてくれるけど、それ以降がどうなるかだな

383 :山師さん:2021/03/14(日) 20:12:50.30 ID:63EzCVak.net
コロワイド系列とすかいらーく使いきれるか心配
5月までGTEポイント使用が侵食しとる

384 :山師さん:2021/03/14(日) 20:25:17.66 ID:h/cxPQFT.net
ジョナサンで子供がドリンクバーとかで店内移動しているとき
手を口に当てて息を止めているから何だと思ったら
親が息止めろと子供に言ってたようだ
そこまで言うなら店に連れてくるなよと思った
席の前後にもしゃべっている客はいるのに

385 :山師さん:2021/03/14(日) 21:48:13.84 ID:I4dyJUjL.net
50歳過ぎたら地方移住を考えてるんだが優待券を使えなくなるのがつらい
500万以下で一軒家が買えちゃうからな

386 :山師さん:2021/03/14(日) 21:53:17.05 ID:uLT8eiV7.net
>>385
土地買って野菜作るのもインカムゲインよ

387 :山師さん:2021/03/14(日) 23:34:29.40 ID:ctAJ79zD.net
>>385 年に数回、上京して金券ショップで換金

388 :山師さん:2021/03/14(日) 23:51:08.63 ID:DGJvErel.net
>>385
500万以下で一軒家が買えるような地域は田舎の中でも近所付き合いがうざいぞ
地方に移住するにしても大阪とか名古屋とか仙台とか福岡とかあんまり不便じゃない地域にしておくべき

389 :山師さん:2021/03/15(月) 00:22:14.09 ID:LTwNM8HV.net
宇都宮いいぞ
大抵の優待券消費出来るし、東京まで50分だしな

390 :山師さん:2021/03/15(月) 01:25:31.86 ID:CSrT0mS7.net
懐かしいなオリオン通り

391 :山師さん:2021/03/15(月) 02:22:33.98 ID:+Zyq5vcu.net
>>389
宇都宮なら東武の株主優待安く行けるな

392 :山師さん:2021/03/15(月) 02:23:35.78 ID:+Zyq5vcu.net
船橋から宇都宮は二度とやる気ないけど

393 :山師さん:2021/03/15(月) 02:48:15.48 ID:LxU4Bvzw.net
>>384
健康ランドでマスクして入浴してる客がいてわろた

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200