2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天証券 part153

444 :山師さん:2020/05/20(水) 20:42:07 ID:4wXTBeaz.net
都合が悪ければ全部社員扱いかよ!笑

>>443
そもそもデイトレードを生業としてるなら、通信回線・端末もバックアップ回線を用意して当然だし、
取引する金融機関(証券・銀行)も複数でやるだろ…

対面証券と比べて2桁くらい株式委託手数料が安いのには相応の理由があって、削れる限りコストカットしてるからだろ。

顧客全員がアクセスしてきたときの負荷に耐えられるかのサーバーに対するストレステストも、1年で100万口座も増えてる現状なら追い付いてないだろうし、
入ってくる株式委託手数料・投信販売手数料が大幅に漸減してるし、設備投資も相当に慎重にならざるを得ないんじゃい?
知らんけどw

総レス数 1019
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200