2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株質問・すごく優しく答えるスレ272

1 :相場の鬼:2019/09/29(日) 10:33:42.18 ID:0fPpwv9Q.net
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863668/
株質問・すごく優しく答えるスレ270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863832/
株質問・すごく優しく答えるスレ271
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1569631614/

345 :山師さん:2020/12/14(月) 19:35:02.43 ID:/3LHuyFU.net
SBI証券で信用取引をしていないはずなのに
以下の案内がきていました。

------------
「預り金不足額」のご入金が期限までにございませんでしたので、新規建のご注文は受付できません。 今後は、現在の建玉の返済注文のみ受付いたします。
------------

基本はSBI証券にドルを入れて米株を取引しているだけです。
何故このようになってしまったのかと、
どう対応すればいいか、
わかる方いらっしゃいましたらご案内頂けないでしょうか?

346 :山師さん:2020/12/14(月) 19:46:55.93 ID:Z0paMOai.net
>>345
5ちゃんに聞いてる場合じゃない! もしかすると重大なことが発生していることもあり得る
そういう時は何を差し置いても自分の証券会社に電話する習慣を身に着けろ、そういうために証券会社のカスタマセンターはあり、払ってる手数料などの中にそういう費用も入ってるんだから
夜は何も起こらないから今晩は大丈夫だから明日の朝一で電話しろ

あと、日本でいちばん無責任サイトと言われる5ちゃんなんかに頼るのはやめろ
5ちゃんで来るかどうかわからない回答を待ち、回答があったってそれが本当かどうか信用できないもの期待するなんて危険ですらある
株はすべて自己責任なんだから信頼できるところから情報を取れ、5ちゃんは日本でいちばん無責任と言われるサイトぞ

347 :山師さん:2020/12/14(月) 19:50:21.84 ID:evRW40Yx.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

348 :山師さん:2020/12/14(月) 20:06:55.14 ID:FC0rMWKv.net
>>345
どう対応すればいいかというと、SBI証券に問い合わせる以外の答えはないと思いますよ
最悪不正ログインされてなんかされてる恐れもありますからね

349 :山師さん:2020/12/14(月) 20:07:50.93 ID:pNJ73jXw.net
明日朝電話してみ
でも朝は電話つながらないんだよね

350 :山師さん:2020/12/14(月) 20:19:54.02 ID:oIyZCRBX.net
株買おうと思ってますが、みんな上がってて買うものがみつかりません。

出遅れてて今買い時の株ありますかね??

351 :山師さん:2020/12/14(月) 20:24:53.88 ID:zTZ5bPQq.net
>>344
塩漬けってことは損でてる株なのに買い増したら取得単価は下がるやろから上がるってどういう意味やってことや
あと、ごめんやけどその分も意味がわからないわ

352 :山師さん:2020/12/14(月) 20:35:24.57 ID:u6P2bq0i.net
>>350
株主優待あるやつ
オリラジなる優待

飲食店とか

クオカや図書は廃止される可能性濃厚

タテルヤフーで調べてみると反面教師になるから良いよ

353 :山師さん:2020/12/14(月) 20:36:10.76 ID:evRW40Yx.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

354 :山師さん:2020/12/14(月) 20:36:11.00 ID:u6P2bq0i.net
オリジナル


マクドナルド、モス、牛丼やビックカメラ、ヤマダあたり

355 :山師さん:2020/12/14(月) 20:52:58.28 ID:Z0paMOai.net
>>351
元質問者は買い増しではなく、他の取引で利益が出ているからそれの税対策のために塩漬け株を損切り売りをして、しかしその株は持ち続けたいから同値で買い直すと言った
それに対してあんたは、
>>クロスの際に現物買いだと取得単価が既存の株の取得単価と新規買いの取得単価の平均になる点に注意
と言った

既存の株は100円で買ったとしよう、それが今は50円になって塩漬けしてるとして、それを売って買い直す
それがあんたのいう、
>>既存の株の取得単価と新規買いの取得単価の平均になる
のならば、
(100+50)÷2=75円となる
すなわちあんたのいう平均は75円だ
ならば本当の買い値50円より高くなるんだからそれは得ではないか

そういう得を投資家にさせるために政策として平均取得単価という税制上の制度を作ったってことよ

356 :山師さん:2020/12/14(月) 21:07:49.68 ID:zTZ5bPQq.net
言いたい事は分かったわ
元々の質問者が75の損出しで収まるなら良いけど、100まるまる損出ししたい時には邪魔になるのも頭に入れないと

357 :山師さん:2020/12/14(月) 21:08:35.96 ID:evRW40Yx.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

358 :山師さん:2020/12/14(月) 21:15:13.81 ID:Z0paMOai.net
>>356
お前理解できてないみたい
75の損出しじゃないよ、損出しは100、新規買いが50だから平均取得単価が上がるんで得になるんだってば

あと、平均取得単価には「円未満端数切り上げ」というのもあって、1円の株を1億株買ってそれが2円になったから売って、1億の儲け(厳密には、1億-手数料等経費)があっても税金かからないなんてのも知ってるか?
そういう制度が平均取得価格という実際の損得とは違う税制上の計算方法の数字よ

359 :山師さん:2020/12/14(月) 21:25:19.34 ID:zTZ5bPQq.net
>>358
いやいや当日の現物買いは引けで平均されるから100の損切りにはならんぞ?それ出来るんならクソほど損失作れるやんけ
したの小数点いか切り上げも1単位100株になってから意味ないやろ?昔ならその手法書いただけで流されてたやろ

360 :山師さん:2020/12/14(月) 21:34:25.75 ID:zTZ5bPQq.net
あとこれ以上今使える手法も書くなや

361 :山師さん:2020/12/14(月) 21:35:53.53 ID:Z0paMOai.net
>>359
平均取得単価てのは税を計算する時にだけ使う特殊な数字だってこと分かってる?
分かってるなら、元質問者に、>>注意! なんて言ったが、何を注意するんだよ、平均取得単価のことをお前は言い出したんだからとうぜん税金について注意だろうが何をどのように注意する必要があるんだよ、計算式を示してみ

362 :山師さん:2020/12/14(月) 21:44:18.98 ID:zTZ5bPQq.net
あのさ手数料とか含めて小数点以下切り上げしてどうたらとか言ってくん?
平均取得単価は売却するまでの期間な?あんさんの言い分なら年間でとも読み取れるで
注意するのは現物買いと売りするなら思った値とズレるでてことや、今の損失まるまる出したいのなら売りと信用買いにして信用買いを翌日にしないといけないって説明すれば良かったんか?

363 :山師さん:2020/12/14(月) 21:45:07.14 ID:zTZ5bPQq.net
信用の現引きやった

364 :山師さん:2020/12/14(月) 21:49:55.79 ID:/3LHuyFU.net
>>345 です
ご丁寧にご案内頂き、ありがとうございます
明日カスタマーセンターで電話してみようと思います

365 :山師さん:2020/12/14(月) 21:51:22.37 ID:4kLdRvK9.net
年末なので、今年の取引収支を見たところ、+23万円だったのですが、
含み損があるので、これを確定させて、20万円未満(以下?)にすれば、
20%の税金はかからないという理解で良いでしょうか?

なお、特別口座は源泉徴収なしにしています。

366 :山師さん:2020/12/14(月) 21:51:43.31 ID:Z0paMOai.net
>>362
何をしゃべってるの? 言ってることがさっぱり分からん、分裂症みたい

ようは、
・お前は平均取得単価って何なのか分かってるのか
・50円で買ったものの平均取得単価が75円に上がるなら得になるということが分かってるか
・平均取得単価という制度の中には端数切り上げという投資家優遇政策もあるが、そういうのは知ってるか
てことよ
知ってるか? 知らないんだろ、ミエミエw

367 :山師さん:2020/12/14(月) 21:54:26.93 ID:Z0paMOai.net
>>365
20万というからにはあなたはサラリーマン(給与所得者)でしょうね?
20万は給与所得者だけの特典ですよ

368 :山師さん:2020/12/14(月) 21:58:25.81 ID:4kLdRvK9.net
>>367
はい。そのとおりです。

369 :山師さん:2020/12/14(月) 22:13:36.47 ID:Z0paMOai.net
>>368
では、給与以外の所得が20万以下で、そのほかの理由でも確定申告することがないなら、確定申告という所得税の申告は必要ありません、申告をしないから結果としてその分の所得税はかかりません(なにかほかの理由--たとえば医療費控除を取るとか--で確定申告するなら20万以下のその所得も申告してその分の税金も払わねばならない)
で、それは所得税だけの話で、株には住民税もかかるが、住民税は20万特典なんてないからその株の住民税は市役所に申告をする必要があります

370 :山師さん:2020/12/14(月) 22:33:47.91 ID:u6P2bq0i.net
えっ?
確定申告って配当金税制還付受けるためにした方が得なんじゃないの?

371 :山師さん:2020/12/14(月) 22:36:47.46 ID:evRW40Yx.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

372 :山師さん:2020/12/14(月) 23:53:25.63 ID:G1SbJFGu.net
>>346
このスレに書かれてるとシュールだなあ^^

373 :山師さん:2020/12/15(火) 09:34:34.84 ID:mKsVNbUx.net
今月の優待って29が確定で30には売ってもいいんですか?

374 :山師さん:2020/12/15(火) 09:36:30.20 ID:jAOjOAjG.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

375 :山師さん:2020/12/15(火) 09:39:22.21 ID:faPYH/z+.net
>>373
配当金・株主優待スレッド 866 【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1607868709/

の1

376 :山師さん:2020/12/15(火) 09:46:58.08 ID:mKsVNbUx.net
なるほどありがとう
権利付き最終売買日の翌日ならもう売ってもいいんですね

377 :山師さん:2020/12/15(火) 12:12:48.20 ID:NsRgTY6o.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

378 :山師さん:2020/12/15(火) 21:13:55.01 ID:uCAJPF9n.net
>>369
ありがとうございます。

外国株式の2重課税分と、10万以上の医療費控除、それからふるさと納税も10か所くらいしているので、
確定申告が必須になります。

その場合、譲渡益が20万以下であっても、源泉徴収されていない分について、確定申告によって支払う
必要があるのですね。。

379 :山師さん:2020/12/15(火) 22:17:56.93 ID:ZC07Oh/B.net
ちなみにだけどGOTO利用してるやつ、還付分は雑収入扱いになるらしいから調べとけよ

380 :山師さん:2020/12/15(火) 22:39:37.60 ID:wOz0bfNN.net
税金スレで、税務署に行けとの 不親切な対応されたので
マルチスレッド?させてください

********************************
質問です

特定口座 源泉徴収あり
で、税対策万全のつもりでしたが、
ここにきて、貸し株をやっていることに気が付きました
全財産ぶち込んで貸し株利益20万未満なので
安心していたら

住民税申告しなくちゃ
逮捕されると聞きました
「よもやよもや」です

株では大損しており、マイナス20万以上ですが
これって貸し株の分確定申告しなくちゃいけないのでしょうか?
それとも区役所の住民課に謝りに行かなくてはならないのでしょうか
20万未満(3万くらいなので)ばっくれてもいいのでしょうか
どうなんでしょうか
教えていただけますか?
********************************

381 :山師さん:2020/12/15(火) 22:44:51.16 ID:oZyu5GRA.net
>>380
税金スレで答えてあげようとしているからそっちに戻んな
そこで、
>>その前にあんたサラリーマン(給与所得者)なんだろうね? そうじゃなきゃ前提じたいが崩れちゃう
と問い返しているよ、まずはそこからだ

382 :山師さん:2020/12/15(火) 22:45:56.60 ID:wOz0bfNN.net
>>381
はい・・・・

383 :山師さん:2020/12/15(火) 23:42:44.53 ID:LiW6+JD1.net
>>380
住民税は納めないといけないね

384 :山師さん:2020/12/15(火) 23:57:03.80 ID:wOz0bfNN.net
>>383
あ ご親切にどうも ありがとうございます。

385 :山師さん:2020/12/16(水) 01:10:47.07 ID:344N8kM1.net
初心者でSBI証券に口座を開いてiDeCoや積立NISAを始めようかと言う時に、楽天証券が500万口座達成と知って迷います
楽天はSBIよりサイトが見やすいように思うし楽天でよく買い物するのでポイントも魅力です…
アドバイスをお願いします

386 :山師さん:2020/12/16(水) 08:12:19.27 ID:2qhn/Etz.net
>>385 ネット証券大手の SBI証券は2020年2月26日、證券総合口座数が500万を突破したと発表した。野村證券は530万口座だよ。

口座数? そんな物に意味があるのか。なら野村證券に作れよ
それに既に証券口座持ってるのにその質問はどうなのよ。

387 :山師さん:2020/12/16(水) 08:24:18.31 ID:X+NOpA9x.net
口座数が気になって迷うとかおもしろい人もいるもんだw

388 :山師さん:2020/12/16(水) 09:11:47.29 ID:A1vV9roF.net
一般NISA初心者です。よろしくお願いします。
三菱製鋼をなんとなく買い増ししてたんですが、今週は爆上げモードのようです。
ありがたい話なんですが、ただその理由が分かりません。
後学のため、どなたかご教示して頂けますと嬉しいです。

389 :山師さん:2020/12/16(水) 12:07:57.20 ID:C6aA7cjn.net
何もせずに貯金をするならインデックス投資をした方がマシか?

390 :山師さん:2020/12/16(水) 12:10:44.52 ID:b1ovBsj9.net
>>388
22年3月期営業損益は30億円の黒字を目指すと報じられている。
21年3月期は66億円の赤字見込みだが、コロナ禍からの一定の回復を見込むほか、
人員削減や生産拠点集約などコスト改革により、収益力を高めていくようだ。
国内外で350人規模の人員を減らすほか、生産工場の集約なども含め、15-16億円程度の固定費削減効果を見込むもよう。
収益回復ペースは想定以上との評価につながっている。

391 :山師さん:2020/12/16(水) 12:14:18.93 ID:4BlqNo2v.net
>>389
そうだよって言ってほしいのか?
そして、運悪く損したらそいつのせいにするってか?

392 :山師さん:2020/12/16(水) 12:16:17.59 ID:C6aA7cjn.net
>>391
くくく
お前の負けだ

393 :山師さん:2020/12/16(水) 12:49:09.62 ID:BEQgHgmv.net
>>388
日経だったかが記事で紹介したんだよ。

394 :山師さん:2020/12/16(水) 16:09:17.46 ID:S5/oCLCl.net
>>380
不親切な対応もなにもそりゃ税金の個別の相談なんて税理士しか受けちゃいけないんだよ

395 :山師さん:2020/12/16(水) 16:29:02.94 ID:z+ghJUUT.net
税務署ですらむしろうとするしな

396 :山師さん:2020/12/16(水) 16:41:09.85 ID:d0El9Th2.net
>>394
それで金を取らなければ大丈夫だろ

397 :山師さん:2020/12/16(水) 17:31:03.08 ID:S5/oCLCl.net
>>396
無償もだめ
一般的な税金の話はOK
個別の案件に対して税務相談はアウト

398 :山師さん:2020/12/16(水) 17:39:03.29 ID:d0El9Th2.net
>>397
ほんまや!びっくり
勉強になりました

399 :山師さん:2020/12/16(水) 17:46:06.93 ID:b1ovBsj9.net
>>397
相続のコンサルタントやってる人は税理士資格持ってるって事ですか?

400 :山師さん:2020/12/16(水) 19:20:32.09 ID:fSK8lENn.net
相続の相談であって相続税の相談ではないから桶

他にも不動産屋が売買した不動産の税の相談に乗るとかは付随的に認められている

401 :山師さん:2020/12/16(水) 19:22:14.47 ID:S5/oCLCl.net
>>399
どの分野でもアドバイザー、コンサルタント、コーディネーターみたいなのは誰でも名乗れる場合が多い。相続でも業務の内容が各士業の独占業務に触れない限りは士業の資格がいらないんじゃない?
必ずしも持ってるとは限らないよ

402 :山師さん:2020/12/16(水) 20:16:11.87 ID:b/YVMTwc.net
弁護士です!
滞納があるので簡易裁判所に訴えます

小額訴訟すりゃいいのに
50万までなら窓口で手続きできるしねー

403 :山師さん:2020/12/16(水) 23:06:24.51 ID:SfbeRkss.net
現時点で買注文が集まってる銘柄は
自身も買にした場合
開場時にどのように振り分けられるんでしょう

買いを入れた順で買われていくんですか?

404 :山師さん:2020/12/16(水) 23:15:26.33 ID:DWdwUGBz.net
>>403
>>1の1

405 :山師さん:2020/12/16(水) 23:15:51.25 ID:KC0yZ194.net
違った
>>1の2

406 :山師さん:2020/12/16(水) 23:20:38.78 ID:SfbeRkss.net
なるほど早いものがちなんですね

407 :山師さん:2020/12/16(水) 23:34:40.27 ID:X+NOpA9x.net
>>406
違うよ、早いものなんか関係ないよ、板寄せをするんだよ、板寄せ知らないの? 株やる上での基本基本だよ、テンプレQ2よく読みなよ

408 :山師さん:2020/12/17(木) 00:25:01.52 ID:0xnXsw3t.net
うーすいません
板寄せはなんとか理解しました
でも現実には売りも買いも残ったままの
ああいう表示はなかなか見ないので理解できてるか怪しいですね……

累計で基準となる値段をきめて
成行きを相殺しあって
残ったまま成行きはすぐ上か下に吸わせて

あとは高いのとやすいのでどんどん消し合っていく、という感じなんですかね

なんか難しい、ザラバまで理解が及ばないよ

409 :山師さん:2020/12/17(木) 00:25:08.26 ID:/wD16+wr.net
先日よく知らないのに偉そうに、寄らないって言ってた奴居たけどな

410 :山師さん:2020/12/17(木) 01:00:13.66 ID:V/u3MJUj.net
>>408
売りも買いも残ったまま?
寄りの値段の指値はどっちかがすべて約定するのが条件
成り行きはもちろんすべてその値段で約定

411 :山師さん:2020/12/17(木) 09:36:57.61 ID:suVk9op8.net
皆さん自分に合った手法はどのようにして見つけましたか?
色々と試してみた結果でしょうか

412 :山師さん:2020/12/17(木) 09:49:48.24 ID:k5NUAVre.net
>>411
合う手法などはない
株で必要なものは一にも二にも相場を読む眼力だ、その読みによるその時々の状況にあったいろいろな手段で相場を張るのだ

413 :山師さん:2020/12/17(木) 09:58:51.33 ID:ma9fq9Ne.net
行き当たりばったり
利食いはしなきゃ
超長期

414 :388:2020/12/17(木) 10:05:13.67 ID:LcfvF3BM.net
>>390>>393
遅くなりすみません。ありがとうございました。

415 :388:2020/12/17(木) 10:53:14.78 ID:LcfvF3BM.net
今日は今日で、三菱マテリアルが好調続きに興奮してます。何も考えずに三菱シリーズに
手を出していただけなのですが。
代わりに三菱製鋼がやや落ちてるのでそれなりの株数を売ろうと思います。
ビギナーズラックのようですので深追いはやめてこつこつ頑張ります。

416 :山師さん:2020/12/17(木) 11:32:31.12 ID:Ej2+lYl+.net
スイングで前場か後場、どちらかは参加できるとしたらどちらを選びますか?

417 :山師さん:2020/12/17(木) 11:35:47.38 ID:5pRDi/h8.net
配当利回り4パーセントの銘柄が株価プラス7パーセントになった場合一旦売ったほうがいいでしょうか
権利確定は来年3月だし
銀行株なので長期的には見通し暗めかなと
NTTなら上がってもガチホするんですが

418 :山師さん:2020/12/17(木) 11:40:03.60 ID:oaIBv/Zm.net
>>417
某板で同じ質問してる?

419 :山師さん:2020/12/17(木) 11:45:53.24 ID:5pRDi/h8.net
>>418
してますw

420 :山師さん:2020/12/17(木) 11:46:17.89 ID:XtVQjjhx.net
>>417

>>1
>検索しても分からない質問には回答できません。

421 :山師さん:2020/12/17(木) 11:48:06.00 ID:oaIBv/Zm.net
>>419
マルチポスト
あっちの質問を〆てからこっちに相談

422 :山師さん:2020/12/17(木) 11:48:37.13 ID:5pRDi/h8.net
>>420
すみません!!
スルーしてください

423 :山師さん:2020/12/17(木) 12:12:46.07 ID:BJMQRt2M.net
たまに掲示板などで「IPO株、3000株持ってる」
といった人がいますが、一般人でも、抽選次第でそれだけ当たったりするのしょうか
100株しか当たったことないのですが

424 :山師さん:2020/12/17(木) 12:28:14.78 ID:J21bnwl9.net
>>412
その眼力はどう養うのでしょうか

425 :山師さん:2020/12/17(木) 12:41:27.03 ID:k5NUAVre.net
>>424
経験
10年20年やってるとそれなりにできるようになる
相場は、ビギナーズラックか、持って生まれた天分か、経験でしか勝つことはできない

426 :山師さん:2020/12/17(木) 12:50:15.84 ID:kxSJZhFg.net
>>418
風紀委員会キタ

427 :山師さん:2020/12/17(木) 14:32:49.18 ID:DPlw/lhE.net
>>425
ありがとうございます

428 :山師さん:2020/12/17(木) 16:53:41.10 ID:DUYsEm76.net
>>426
風紀も何もマルチしないのは最低限のマナーだろ

429 :山師さん:2020/12/17(木) 21:01:31.10 ID:NBNQbdOA.net
楽天の訂正処理の時に、訂正処理額よりも今の価格の方が高い場合は差額の補填はありますか?また、手数料の負担はどうなりますか?

430 :山師さん:2020/12/17(木) 21:11:18.07 ID:g/Ae3mZb.net
IPO株はどうやれば買えますか?

431 :山師さん:2020/12/17(木) 21:22:41.57 ID:OJ8OBFBA.net
>>429
どういうこと?

432 :山師さん:2020/12/17(木) 21:52:54.19 ID:r750ffmK.net
株の教則本はたくさんあると思います。
私が買った本は、株を購入したらすぐに5%の損切りを設定しなさいという本でした。
実践すると1ヶ月も経たないうちに-50万くらいになりました。
素人をはめるこのような本よりも、結局は仕立て屋や、投資会社のような大株についてカイタ、本当に真をついたおすすめの本を教えていただけませんか?

433 :山師さん:2020/12/17(木) 22:09:41.00 ID:VSrxCV6I.net
>>432
本の通りにやって稼げるならみんな稼げてる
本はあくまで参考
本でも他人の言うことでも自分の性格や時間軸に落とし込み検証しルールを研ぎ澄ましていく
みんな誰一人も同じルールでトレードしてないから

434 :山師さん:2020/12/17(木) 22:11:12.84 ID:k5NUAVre.net
>>430
IPOにもいろいろあるが一般的によく行われるブックビルディング方式の公募IPOならばまずブックビルディングに応募し、ビルディングの範囲に入って抽選権を得たら抽選を待って、それで当たれば買えるよ

435 :山師さん:2020/12/18(金) 00:14:24.52 ID:bJBS5Yfd.net
>>432
同じくらい初心者だから気持ちはわかるw
碁や将棋には初心者用の教則本があるよね
でも株には階級別とか初心者用とかないから

自分でいくつか銘柄を絞って半年くらい毎日株価をノートにつけて
ひたすらチャートをみるとか
定位株で少額投資なんかで実践あるのみ

「床屋に髪をきるべきかアドバイスを求めるな」ですよ

436 :山師さん:2020/12/18(金) 00:39:12.17 ID:3mcbgzMS.net
>>432
教本はごく初歩的な内容のもので充分で、後はミニ株や格安単元の実践で相場勘を養っていくぐらいがちょうどいい。
勝つための本なんてまず当てにはならず、むしろ格言集のほうがよほど参考になる。
例えば「売り買いは三日待て」と「押し目待ちの押し目なし」このどちらも言い得ているけど、その時どちらを取るかは結局自分の勘に頼るしかない。

437 :山師さん:2020/12/18(金) 01:32:33.60 ID:0H75gPCY.net
>>432
役に立たない本も「下手くそな初心者はこうやって負けるんだな」っていう視点で読めば役に立つ本になります
例えば「5%で損切りする」って分かってれば高値から5%あたりで損切の売りが出てさらに下がるので、
その大陰線が出た後に買えば売りが枯れて上がりやすいとか
要は使い方次第です

438 :山師さん:2020/12/18(金) 01:58:56.41 ID:y7aPG8u/.net
>>432
さわかみファンドの澤上篤人「だけ」読んでたらいい
「だけ」やで!

439 :山師さん:2020/12/18(金) 02:21:18.67 ID:9dNq+Agf.net
>>428
ごめんそのマナー知らんのだが
いつから?

440 :山師さん:2020/12/18(金) 04:19:29.30 ID:wwdNWdYu.net
432です
みなさん回答ありがとうございます
個人投資家は結局、大型投資機関のウェーブに上手く乗れるかどうかが大きいと思います
それについて書いた、核心本とかあればいいのですが…

441 :山師さん:2020/12/18(金) 08:40:54.70 ID:Jw65eOvp.net
見せ板って何ですか?
あと気配値ってどの程度の信用性ですか?

442 :山師さん:2020/12/18(金) 09:21:37.52 ID:blgQxlEm.net
>>441
用語の意味はぐぐれ

気配値てのは、買い注文で最も高い値段、売り注文で最も安い値段もことをいうんだぜ、信用性て何よ?

443 :山師さん:2020/12/18(金) 09:54:29.25 ID:Zy/REz69.net
投資信託•ETFでeMAXIS Slim s&p500 とVOOについてですが、前者は円で基準価額が出ますが、為替ヘッジしてなくて為替によって毎日の基準価額が変動するので、為替の影響だけ見たらリターンは結局どちらも大差ないという認識であってますか?

他にドル建てで米国個別株をやっててドル建て資産が多い場合、インデックス部分は投信とETFどっちがいいとかあるんですか?

444 :山師さん:2020/12/18(金) 10:39:07.66 ID:vgOCSVL9.net
株のおすすめ本教えてください!
チャートの読み方、用法、パターンなどです

テクニカルは本読めばなんとかなりそうですがファンダメンタル入ったらどうしようもないですよね?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200