2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

含み損を耐える会107

1 :山師さん:2018/02/09(金) 06:44:24.89 ID:MWzJgNtb.net
           /      \
          / ─    ─ \    
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)    |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・
 r、     r、/          ヘ    もはやそんなレベルぢゃないから
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ  日経平均30,000円待ち
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             .| |
    \. ィ                |  |

【含み損番付】

横綱  1億超
大関  3000〜10000
関脇  1000〜3000
小結  300〜1000
幕内  100〜300
十両  30〜100
幕下  10〜30
三段目 3〜10
序二段 1〜3
序の口 1万未満

額ではなく、%で番付するべきでは、という意見もあります。

横綱  90%超
大関  90%〜70%
関脇  70%〜50%
小結  50%〜30%
幕内  30%〜10%
十両  10%〜5%
幕下   5%〜3%
三段目  3%〜1%
序の口  1%未満

【含み損期間番付】
横綱  10年超
大関  5年〜10年
関脇  3年〜5年
小結  1年〜3年
幕内  6ヶ月〜1年
十両  3ヶ月〜6ヶ月
幕下  1ヶ月〜3ヶ月
三段目 1週間〜1ヶ月
序二段 3日〜1週間
序の口 1日〜3日

次スレは>>980を踏んだ人が建てましょう

※前スレ
含み損を耐える会106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1517394314/

294 :山師さん:2018/02/11(日) 19:36:43.24 ID:1B+M2kFE.net
>>289
知ってるか?ほぼ国がやっとる競馬も競艇も競輪もアップダウンで外れた全てを取られるんだぞ
率を図れるのは他のギャンブルと同様としても損切りをすれば株は失っても数十%が殆どだし下手したら掛け金が戻ってくることすらある
その癖掛け金の1.5倍やら2倍やら下手したら10倍やらが普通にあるから時間効率さえ考えなければ最高率なんだぞ
本来は日本の成長に個人として貢献出来るための手段だがギャンブルとしてだけ見ても割はイイぞ?

295 :山師さん:2018/02/11(日) 19:38:54.56 ID:cG5c6GyL.net
>>293
そうそう、
自分も不思議に思うんだよ。
どこからそんな根拠が出てくるのか?
明らかに10年前と状況が違うと言うのに。

これは まだまだ下げまっせ〜w

296 :山師さん:2018/02/11(日) 19:39:36.66 ID:u4IFdnbc.net
NYダウ最高値01/26:26616.71
02/09の安値:23,360.29
最高値からの下げ幅:3256.42(-12.23%)

騰落レシオ的にも充分に下がっています
それでもまだ高いとするなら最高値の20%ダウン21292.26と
日経平均19123円±1005円を覚悟すべきですね


騰落レシオ Nasdaq 騰落レシオ NYSE
http://rimland.yumenoukihashi.blue/NY.htm

297 :山師さん:2018/02/11(日) 19:42:12.59 ID:1B+M2kFE.net
トランプor安倍or黒田退陣時には下げるお見てるからその前に俺は一度全て切る
それ以外には損切りはする気無し

298 :山師さん:2018/02/11(日) 19:54:59.54 ID:yUSiOagI.net
トランプさんってまだ2年目だっけ?
まだまだ先の話だな

299 :山師さん:2018/02/11(日) 20:00:16.97 ID:cG5c6GyL.net
退陣をぶっ飛ばす最後の切り札をトランプは持っている。

300 :山師さん:2018/02/11(日) 20:02:02.95 ID:OeaoTwaO.net
>>264びっくり私も含み損80万
兼業スマホスイングトレード 昨年トータル80万の利益なのにこれからリカバリする自信ないです 辛すぎ 

301 :山師さん:2018/02/11(日) 20:03:09.74 ID:OeaoTwaO.net
>>289ほんとそれ

302 :山師さん:2018/02/11(日) 20:03:30.13 ID:tcZnIg4p.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1459573.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1459580.jpg
これでも関脇か

303 :山師さん:2018/02/11(日) 20:07:22.80 ID:1B+M2kFE.net
>>299
さすがにそれは無いだろう…と思う…
それやっちまうと次の大統領のスタートダッシュ人気を取るネタが減ってしまうからな
日本の同政党の総理も同じだと思ってる

304 :山師さん:2018/02/11(日) 20:11:04.36 ID:cG5c6GyL.net
>>303
安倍はどの道 3年しかない。トランプとは違う。

305 :山師さん:2018/02/11(日) 20:11:15.13 ID:3kAtOwMG.net
>>292
実体経済は良いんでしょう。
ただ市場が疑心暗鬼になっている。
こんな良いことがいつまでも続くはずがない」みたいな感じで下げている。

306 :山師さん:2018/02/11(日) 20:12:30.79 ID:cG5c6GyL.net
>>305
市場がリセッションに入ったことを知らせてくれているのかもしれない。

307 :山師さん:2018/02/11(日) 20:14:25.80 ID:1B+M2kFE.net
>>304
今の世界情勢でリアリストビジネスマンのトランプが続投はしないんじゃないか…
いや自信は無いけど…更なる権勢を求めてするのかなぁ…?でも次は同政党から女性大統領出すんじゃないかと見てるんだが…うーんわからん
わからん時は切る

308 :山師さん:2018/02/11(日) 20:18:15.54 ID:3kAtOwMG.net
>>306
リセッションでググった
『米国経済は2019年終盤にもリセッション入りする可能性があると、米投資会社グッゲンハイム・パートナーズが予想した』
『ロジャーズ・ホールディングスのジム・ロジャーズ会長は、米経済が1年以内にリセッション(景気後退)に陥ると確信している』

『米経済の1年以内「リセッション説」は本当か?』
これは2016/05/12の記事ねw
ず〜っとリセッション、リセッション言われ続けているw

309 :山師さん:2018/02/11(日) 20:22:42.17 ID:cG5c6GyL.net
市場は常に正しい。チャートは全てを織り込んでいる。

株価は景気より6〜9ヶ月ほど先行して動く習性がある。

310 :山師さん:2018/02/11(日) 20:36:13.96 ID:cG5c6GyL.net
>>307
次の大統領選では74か・・・
再選されてレームダックになると予想する。
そして、側近たちの操り人形になりそうな気がする。
ヒンデンブルクやエリツィンのように。

311 :山師さん:2018/02/11(日) 20:37:51.06 ID:1B+M2kFE.net
>>310
操り人形って所はこっそり同意したい

312 :山師さん:2018/02/11(日) 20:42:38.74 ID:eFjMBHh3.net
>>302
参考になります、結構私と被ってますね(^^
含み損住人のPFって特徴ありますよね
聞いたことないような横文字企業、上場したて、225は一つも無い、買値が天井より少し下(それまで好調で買い時が無く、少し下がって押し目と思って買ったらそのまま下降局面入り)

(^^

313 :山師さん:2018/02/11(日) 20:50:32.49 ID:GPbcB7t6.net
リセッシュなら知ってるが

314 :山師さん:2018/02/11(日) 20:52:26.71 ID:cG5c6GyL.net
>>313
オレはファブリーズ派だw

315 :山師さん:2018/02/11(日) 21:00:15.52 ID:+Jr1SfgL.net
会社が倒産するわけでもあんめぇ
ガチホだ!!

316 :山師さん:2018/02/11(日) 21:10:20.04 ID:1B+M2kFE.net
下がる→ガチホだ!→更に下がる→…ガチホ…だ…→更に更に下がる→…ガ…いや…もう無理だろ…損切りするわ…→で上がって大損が大抵皆陥るパターンなので注意
忘れちゃいけないのは俺も含めて兼業程度の個人は株価に対して影響を与えない
これから一生買値に戻る確信が無いもしくは運転資金がない限り損切りはするもんじゃないしそもそも運転資金が残せないほどの全力は週程度の超短期以外でやるべきではない

317 :山師さん:2018/02/11(日) 21:13:11.47 ID:3/loxvfg.net
俺はガチホモだ!

318 :山師さん:2018/02/11(日) 21:18:57.87 ID:vcszy/kZ.net
損切ろうにもNISAが厄介すぎる
積み立てNISAに切り替えとけばよかった
損したら丸被りで損益通算できないとんでもないギャンブル制度だよなぁ

319 :山師さん:2018/02/11(日) 21:21:54.09 ID:eFjMBHh3.net
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.

英語勉強したことある人はなぜか知ってるフレーズ (^^

320 :山師さん:2018/02/11(日) 21:24:38.55 ID:gfWJVBsF.net
私の今週の成績はマイナス44万です

321 :山師さん:2018/02/11(日) 21:32:31.82 ID:Rf3nMBsC.net
2月1日から株を始めた私はどうすれば良いのでしょうか

322 :山師さん:2018/02/11(日) 21:40:50.93 ID:cG5c6GyL.net
>>321
下がってから買えばいいやん。

323 :山師さん:2018/02/11(日) 21:42:06.55 ID:1B+M2kFE.net
>>321
2月末までこれ今買った(つもり)これ今売った(つもり)なんぼ儲かった損した(つもり)とか妄想で遊んどき
2月末頃にこれ今まで遊びで見てきたけどさすがに安すぎだろ…って感じる銘柄があれば買ってみ
無ければ妄想遊びを継続しとき

324 :山師さん:2018/02/11(日) 21:44:17.63 ID:HADeldjM.net
カミングアトきてんね

325 :山師さん:2018/02/11(日) 21:44:26.51 ID:z+Vhc53s.net
>>321
株アプリのゲームとかあるから、それで腕を磨いてみては?

326 :山師さん:2018/02/11(日) 21:46:02.19 ID:tcZnIg4p.net
>>321
いい時に始めたな
経験は貴重なものだからな

327 :山師さん:2018/02/11(日) 21:46:30.79 ID:ehDl9VTV.net
>>323 安すぎの目安を書かないのは意地悪だろ。

328 :山師さん:2018/02/11(日) 21:52:56.03 ID:1B+M2kFE.net
>>327
同業他社とPERを比べて割安なのとか1株益が伸びているのとか利益は後追いで総売上高が伸びているのとかテクニカル的な通説はなんぼでも言えるけど今の市況においてはたいして重要じゃ無いと思うんだよね
とにかくこれは安いだろと思える株で下がったところで「は?そもそもが安いからそのうち戻るだろ」って思える株が大事だと思ってる
テクニカル的な通説を信じて買うと始めたばかりだとすぐ心折れるんじゃないかな

329 :山師さん:2018/02/11(日) 21:55:22.00 ID:3kAtOwMG.net
>>319
今んとこ解雇どころか賃上げせざるを得ない状況で、それが企業の業績を引っ張るんじゃなかろうかというのも下げ要因になっているらしい。
米国の景気はマジ良い。
ところで何のための引用?

330 :山師さん:2018/02/11(日) 22:00:14.69 ID:Rf3nMBsC.net
正確には2月1日から始めた(買った)んです。
買った株に良いニュースが出て、5日に大幅増、そして6日の急転直下。浮き足立って6日に損切りしてしまいました

331 :山師さん:2018/02/11(日) 22:03:22.31 ID:5UCGiI4J.net
それなら暫く買わない方がいいね

332 :山師さん:2018/02/11(日) 22:04:45.19 ID:1B+M2kFE.net
>>330
その株の推移を3月末までみとき勉強になると思う
ただその株をもしこれから先行けると思っても再度買うのはお勧めしない
一度損切りした株はまたすぐに心が折れるか逆に完全にダメと思っても切れなくて大きく損失を出してしまうから完全に忘れて次の新しい株に行くほうが良いと思う

333 :山師さん:2018/02/11(日) 22:05:06.70 ID:z+Vhc53s.net
ポジポジ病解消のためにもゲームいいよ。
信用買も信用売も出来るし、よく出来ている。

334 :山師さん:2018/02/11(日) 22:05:10.09 ID:RxItXC98.net
一年前くらいから配当重視の株にゆっくり入れ替えてきたので損切りはしない
下がったところで買い足し
たとえこれから含み損が増えても配当が増えたと思うことにする

335 :山師さん:2018/02/11(日) 22:06:06.96 ID:3kAtOwMG.net
>>330
素人だねw
利食い千人力って言ってだな、欲深く利は追わないで頭はくれてやるぐらいの気持ちがないとダメだよチミw

という教訓を身にしみて感じる今日この頃です(泣

336 :山師さん:2018/02/11(日) 22:07:58.97 ID:Rf3nMBsC.net
よい経験が出来たと思って、ご指摘の通りしばらく妄想トレードしておきます。
全部溶けてもいい覚悟でスタートしたのに、含み損にこれだけ弱い自分にびっくりしました。
アドバイスありがとうございました。

337 :山師さん:2018/02/11(日) 22:10:14.04 ID:z+Vhc53s.net
>>336
最大の敵は己の欲深さと知れ。

338 :山師さん:2018/02/11(日) 22:13:29.75 ID:yUSiOagI.net
もしかして株やめたら毎日がハッピーになるんじゃね?

339 :山師さん:2018/02/11(日) 22:15:09.95 ID:z+Vhc53s.net
ひょっとして八百屋でカブを手にして、株上がれ〜とかやるんじゃね?w

340 :山師さん:2018/02/11(日) 22:15:13.69 ID:5UCGiI4J.net
でも株やってて一番つらいのは、株価がどんどん上がってるのに何もポジしてなくて指を咥えてみている状況なんだよなぁ

341 :山師さん:2018/02/11(日) 22:15:14.14 ID:1B+M2kFE.net
>>338
株にハマる前に貴方みたいな聖人に会いたかった

342 :山師さん:2018/02/11(日) 22:16:49.80 ID:/6jNpf3o.net
先週だけで含み損45万
火曜日の上げで一時含み益30万なったときに売っておけば・・・
アナリストの「一時的な調整」という言葉にすがりながら気絶します
月曜の暴落でチャンスと思い、資金の8割突っ込んで失敗したわ
もう買い増しする体力もなし・・・

343 :山師さん:2018/02/11(日) 22:22:40.20 ID:1B+M2kFE.net
>>340
得できなかったのを損と捉えるのは良くないって誰だったかすげー投資家の人が言ってた

344 :山師さん:2018/02/11(日) 22:26:05.82 ID:6KrcR3bp.net
JTホルダーいる?

345 :山師さん:2018/02/11(日) 22:26:40.12 ID:HOs7w8bj.net
>>340
ほんとそうだよ

逆に含み損は言うほどつらくないよね
経験上ナンピンか長期保有でほぼ解消出来るからね

346 :山師さん:2018/02/11(日) 22:29:47.69 ID:z+Vhc53s.net
トレーダー向けの本とか読んだけど、結局は最大の敵はマーケットの中にいるのではなく自分の欲なんだよな。

347 :山師さん:2018/02/11(日) 22:30:15.20 ID:PEOKrtOq.net
いいなと思って買った株は下がって
最終的に買わなかった株は上がるとかおかしいや

348 :山師さん:2018/02/11(日) 22:34:23.88 ID:LxCzz6hd.net
>>347
じゃあ今度から自分の思ったことと逆に動けばいいな

349 :山師さん:2018/02/11(日) 22:35:50.53 ID:lXagCh+F.net
>>344
ホルダーではないけどそろそろ買おうかと思っている

350 :山師さん:2018/02/11(日) 22:41:54.91 ID:OeaoTwaO.net
>>344 はいっ 早々に今年NISA300株仕込んでしまいました
他に200株 含み損半端ないです

351 :山師さん:2018/02/11(日) 22:46:51.67 ID:z+Vhc53s.net
投資をしている時の脳は「実際に利益を得る時よりも、期待する時の方が興奮する」という生物学的な仕組みを備えている。

「あなたのお金と投資脳の秘密」神経経済学入門より

352 :山師さん:2018/02/11(日) 22:49:42.88 ID:HADeldjM.net
NISAの含み損てどれくらいになってるもの?
配当が非課税だから長く持ってれば帳消しにできるもんなのかな

353 :山師さん:2018/02/11(日) 22:52:33.39 ID:3kAtOwMG.net
>>343
お〜!知っとるよ。
儲け損ないは勝ちと一緒ってやつでしょ。
利食った後に上がったらどうしようなんて思わずに、サッサと利食い千人力

354 :山師さん:2018/02/11(日) 23:08:03.12 ID:z+Vhc53s.net
見切り千両

355 :山師さん:2018/02/11(日) 23:22:32.87 ID:J+KVRxnC.net
配当狙いで12月にNISAでJTを買った。含み損5万。NISAだから損益通算できないし、持ってるしかない。けど、持ってると更に株価が下がっていく。
NISAなんてろくなもんじゃねえな。

356 :山師さん:2018/02/11(日) 23:29:37.71 ID:MlRDisZF.net
デパートのバーゲンには群がるのに市場のバーゲンは逃げ出すって人間って不思議な生き物やね

357 :山師さん:2018/02/11(日) 23:29:44.14 ID:cbbDmDYu.net
この暴落で含み益になった時は早々に売るという事の勉強になったわ

カプコンの含み益+60万円→-3千円になった時はスゲー後悔した

358 :山師さん:2018/02/11(日) 23:31:56.65 ID:3/loxvfg.net
>>356
バーゲン?
せめて2万円割ってから言ってくれ
高過ぎるわ

359 :山師さん:2018/02/11(日) 23:48:16.92 ID:std9pQ0L.net
>>357
そんだけプラスになるくらい上がっていたんだから、そろそろ限界を感じるべきだったな
そのプラス分を別の銘柄を買うのに割り当てるべきだった

360 :山師さん:2018/02/11(日) 23:49:05.82 ID:6KrcR3bp.net
JTに限らず配当狙いでインする株は買値(配当利回り)を妥協するとあかんね

361 :山師さん:2018/02/12(月) 00:33:24.94 ID:h2sM2Lnv.net
ぶっちゃけNISAで買ったクソ銘柄は黒字化したらすぐ撤退してるわ
配当が非課税でも大半の期間赤字でリスク負うのはきつい

362 :山師さん:2018/02/12(月) 00:44:57.22 ID:meT2GsUp.net
マネックスで買ったニーサいつ買ったかわからない
(表示がない)
だから全部売る予定

363 :山師さん:2018/02/12(月) 01:00:55.47 ID:dqLrKrWZ.net
カプコンのチャート綺麗だな
もっと早くに知りたかった

364 :山師さん:2018/02/12(月) 06:06:34.08 ID:yRAM5FOx.net
>>325
株アプリのゲームオススメあったら教えてください

365 :山師さん:2018/02/12(月) 06:24:57.87 ID:t3At6f8S.net
>>364
トレダビ

366 :山師さん:2018/02/12(月) 06:37:46.09 ID:yRAM5FOx.net
>>365
ありがとうございます。早速入れてみます。

367 :山師さん:2018/02/12(月) 09:32:14.97 ID:0XjgI2le.net
米利上げでダウが下がったのに円高になってるのはどういう理屈なん…
はやく円も暴落してよ

368 :山師さん:2018/02/12(月) 10:19:19.34 ID:4FbIsfUu.net
ダウ先物ちょっと戻したか

369 :山師さん:2018/02/12(月) 10:52:12.09 ID:oFEBhvYX.net
現物ならホールド、信用なら撤退やろ
現物でも年齢が60とか言ってる人はさっさと現金にしたほうがいいと思うけど

370 :山師さん:2018/02/12(月) 11:05:31.65 ID:pxIIG55Q.net
年齢60なら高配当銘柄を中心に保有して
老後は年金+配当金での生活を目指してるでしょ?
含み損なんか気にしてないでしょ

371 :山師さん:2018/02/12(月) 11:20:41.93 ID:S/3cBRUA.net
心配無い現物ならガチホでOKや。気絶しとけばええんやし

372 :山師さん:2018/02/12(月) 11:50:01.42 ID:p2YVVTiG.net
震源地である米国株は下がり続ける
いまは調整という言葉を使っているが
やがて下落相場という言葉に変わるだろう
短く見積もってもこれから数年間は地獄
日経平均2万円割れは通過点であることを
誰もが理解した時にはすでに手遅れ
個別株では強いものもあるだろうが
全体としては上値を切り下げながら落ちて行く
耐えていれば何とかなった時代もじきに終わる

373 :山師さん:2018/02/12(月) 12:03:23.25 ID:AIeTyaXw.net
米上がったけど中国下げて終わったよね
持ち直しても中国のせいで底なし沼みたいになったりし…

374 :山師さん:2018/02/12(月) 12:54:08.00 ID:tOMVjFCT.net
どの国も月足チャート見ると完全に崩れてるな
これを切り返すには相当重いな
しばらく下落基調が続くだろうね

375 :山師さん:2018/02/12(月) 14:48:56.74 ID:I7OEAKxx.net
すかいらーくは下げているといえば下げてるけど、今回の暴落(ほぼ全面安)と比較してみれば
下落率は相対的に小さいので、このあたりが大底と見ることもできそう。
@15万円ちょっとで半期ごとに、あのユルすぎる優待が獲得できるので悪くはない。
但し、どんどん上値を目指すような株ではないので、すかいらーくごときに45万円以上(3単位)はバカバカしい。

376 :山師さん:2018/02/12(月) 17:30:10.67 ID:6xlE2nda.net
決算爆死で孤独に損抱えてたけど
こんなに友達が増えて僕しあわせです

377 :山師さん:2018/02/12(月) 17:44:25.60 ID:ciY1A3I8.net
ひふみプラスを毎月積み立てた方が資産増やせそうな気が

378 :山師さん:2018/02/12(月) 17:48:01.36 ID:hT2PCp6x.net
今のひふみはお勧めできないな
資金が大きくなりすぎて動きが鈍くなった
今年に入ってかなり負けてる投信先になってしもたよ

379 :山師さん:2018/02/12(月) 17:48:44.63 ID:EVH+fSa9.net
金融危機と円高株安なら、哲人投資家の大重さんだな
VIXで、順調に資産を増やしたようだ

380 :山師さん:2018/02/12(月) 17:48:47.65 ID:nKvyIcmw.net
このまま日経が下がり続けたら、どうなる?

381 :山師さん:2018/02/12(月) 17:51:39.86 ID:7LcLC07l.net
下がり続けたら?含み損が増えるんじゃないの?

382 :山師さん:2018/02/12(月) 17:52:33.06 ID:hT2PCp6x.net
下がり続けたら景気が急速の悪化して本当に不景気になる
これは歴史が証明してる

383 :山師さん:2018/02/12(月) 17:56:08.33 ID:nKvyIcmw.net
米国の金利は数週間内に3%を超える予想だって

384 :山師さん:2018/02/12(月) 17:57:01.22 ID:nKvyIcmw.net
どうしたら、よいのでしょう?

385 :山師さん:2018/02/12(月) 18:00:41.67 ID:4FbIsfUu.net
>>377
今のひふみはインデックスより落ちてるで
持っててあっという間に利益減った

386 :山師さん:2018/02/12(月) 18:17:30.05 ID:ciY1A3I8.net
ひふみダメですか。
投信も色々組み合わせるのがいいんですかね

387 :山師さん:2018/02/12(月) 18:27:00.93 ID:cnYtgtsH.net
ラクオってこれから信用で350万株くらい売られるの?
100万株買い取って下支えしてくれる人いるみたいだけどこれで大丈夫なの?

388 :山師さん:2018/02/12(月) 18:39:31.77 ID:4FbIsfUu.net
>>386
そりゃいろいろ分けるのは投資の基本
といいつつ、株安になったら株関連全部下がるってのはよくある

389 :山師さん:2018/02/12(月) 19:05:49.77 ID:Qp3TCbly.net
職場でREITやってる人達が百パー損しててワロタ
投資って難しいね
そしてETFに手を出そうとしている自分

390 :山師さん:2018/02/12(月) 19:21:13.64 ID:AIeTyaXw.net
朝まで分からんけど各地上げてダウも爆上げっぽいし最後の逃げ場かな
でも現物ナンピン派のワタクシは損切らない!
このまま上がって行ったらそれはそれで良いんだし!

391 :山師さん:2018/02/12(月) 19:34:37.96 ID:H1OwLTVN.net
NEW GAMEのひふみって可愛いよなぁ

392 :山師さん:2018/02/12(月) 19:36:21.27 ID:T2qlhPIZ.net
「私の含み損は53万です」

先週ほんとにそうなって笑えなかったが
金曜に余裕で更新したわ

393 :山師さん:2018/02/12(月) 19:38:23.58 ID:g7oJroau.net
5852 アーレスティ
実績PER4倍台 PBR0.34倍
自動車軽量化関連銘柄 テンバガー候補

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200