2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

含み損を耐える会107

1 :山師さん:2018/02/09(金) 06:44:24.89 ID:MWzJgNtb.net
           /      \
          / ─    ─ \    
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)    |
         \     ` ⌒´    ,/   損切りとか・・・
 r、     r、/          ヘ    もはやそんなレベルぢゃないから
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ  日経平均30,000円待ち
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             .| |
    \. ィ                |  |

【含み損番付】

横綱  1億超
大関  3000〜10000
関脇  1000〜3000
小結  300〜1000
幕内  100〜300
十両  30〜100
幕下  10〜30
三段目 3〜10
序二段 1〜3
序の口 1万未満

額ではなく、%で番付するべきでは、という意見もあります。

横綱  90%超
大関  90%〜70%
関脇  70%〜50%
小結  50%〜30%
幕内  30%〜10%
十両  10%〜5%
幕下   5%〜3%
三段目  3%〜1%
序の口  1%未満

【含み損期間番付】
横綱  10年超
大関  5年〜10年
関脇  3年〜5年
小結  1年〜3年
幕内  6ヶ月〜1年
十両  3ヶ月〜6ヶ月
幕下  1ヶ月〜3ヶ月
三段目 1週間〜1ヶ月
序二段 3日〜1週間
序の口 1日〜3日

次スレは>>980を踏んだ人が建てましょう

※前スレ
含み損を耐える会106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1517394314/

223 :山師さん:2018/02/10(土) 17:50:17.51 ID:hiE9Tbx+.net
配当にこだわるならプロスペクト(6%超)だけど
聞いたことない会社だしなあ

224 :山師さん:2018/02/10(土) 18:09:21.21 ID:mJ+OSAW+.net
働くのが辛かったら
他人に働いてもらい、
オカネに働いてもらうんだよ
どうしても困ったら

物理 儲け

で検索してね
母より

225 :山師さん:2018/02/10(土) 18:41:15.37 ID:STRdDH01.net
もう株なんてやってられねーわ
もうやめるじゃあな

226 :山師さん:2018/02/10(土) 18:42:39.31 ID:cs4WcuHe.net
かっかしなさんな

227 :山師さん:2018/02/10(土) 18:47:14.49 ID:Hk5PZUO7.net
そこで仮想通貨ですよ

228 :山師さん:2018/02/10(土) 18:50:17.12 ID:vlG3B2tu.net
仮想通貨するくらいなら先物かFXの方がセキュリティや税金的にマシなんだよなぁ

229 :山師さん:2018/02/10(土) 19:17:14.94 ID:cs4WcuHe.net
なぜに悪い方に向かうよw
株はつぶれなきゃ0にはならないが、仮想通貨はそのものが頓挫するぜ

230 :山師さん:2018/02/10(土) 19:19:04.61 ID:3HCB0pc2.net
1月第5週の投資部門別売買動向=外国人、現先合計で1兆円超す売り越し―日経平均急落を主導

1月第5週(1月29日−2月2日)の投資部門別売買動向によると、現物株は外国人が4週連続で売り
越した。個人は2週連続の買い越し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)など年金基金の動き
を示すとされる信託銀行は3週連続の買い越し。証券自己・個人・外国人・信託の4主体を現物と先物
で合計したより純粋な投資家動向は外国人が4週連続売り越した。個人は2週連続の買い越し、信託
銀行は2週連続の買い越し。
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20180208-00413807-mosf-stocks

231 :山師さん:2018/02/10(土) 19:28:24.22 ID:a23ss2hs.net
>>222
無知ですまん
株の譲渡って相続税かかるの? 
かりに時価で相続税がかかるなら最高に含み損の状態で相続してあげるのが最強の節税になりそうだけど・・・

232 :山師さん:2018/02/10(土) 20:07:31.73 ID:cs4WcuHe.net
>>231
1 課税時期の月の毎日の最終価格の平均額
2 課税時期の月の前月の毎日の最終価格の平均額
3 課税時期の月の前々月の毎日の最終価格の平均額

この内一番低いものが相続するときの評価額、取得価格は被相続人が買ったやつそのもの

課税時期は相続発生日(被相続人死亡日)のことかと

233 :山師さん:2018/02/10(土) 21:04:06.80 ID:zuKrC+bg.net
>>222
なんか感慨深い・・・
含み損のまま永眠はちとさびしいね

234 :山師さん:2018/02/10(土) 21:17:42.41 ID:vc1vkVgc.net
>>231(長文になります)
相続税というものは資産にかかります
自分の場合は現金、預貯金、株式、投資信託、土地、(死亡保険金)だけでした
それぞれの評価額を合計した額に相続税がかかります(控除額あり)

相続税計算時の資産評価方法は>>232さんが書いてくれたような感じでしたが
自分の時は被相続人死亡日の終値という第4の選択肢があったような気がします
いくらで買ったのかはこの場合関係なく死亡時にいくらの価値があるのかということしか考慮されません


あと相続税の申告とは別の話ですが
相続完了後に相続人が株式を売却する場合含み損は相続人に引き継がれます
相続人が多額の株式譲渡益(売却益)を出した場合に、相続した含み損のある株式を売って損失を確定させればその分利益を相殺できます

235 :山師さん:2018/02/10(土) 21:47:48.36 ID:cXteVxi7.net
JTやKDDIは、ここの住民の得意技のクソ株のバケツリレーが終わるには、春まで掛かりそうな気がする

236 :山師さん:2018/02/10(土) 21:57:21.16 ID:im4y5AZ6.net
jtの配当は魅力だけど、10年チャートを見るとちょっとね
短期ならいいんだろうが、自分は下手なのでとても買えない

237 :山師さん:2018/02/10(土) 22:02:43.59 ID:C54qwoH8.net
>>167
JT、セイコーエプソン、味の素(^0^)/

238 :山師さん:2018/02/10(土) 22:34:41.80 ID:zuKrC+bg.net
>>237
なるほど内需系ですね
参考になりました。ありがと

239 :山師さん:2018/02/10(土) 22:43:20.01 ID:vc1vkVgc.net
JTは新社長がかなりヤル気出しているみたいだぞ
ただ飲料事業売却しちゃってからは優待の魅力が半減しちゃったけれど

240 :山師さん:2018/02/10(土) 22:54:24.86 ID:pKxm1TgD.net
>>239
カップラーメンばっかりな

241 :山師さん:2018/02/10(土) 23:31:48.37 ID:h1GlDkBe.net
今年から失われた20年の再来?
失業者たくさん出るかな?

242 :山師さん:2018/02/10(土) 23:39:38.83 ID:j0FPoYdo.net
日経の信用倍率と信用評価損益率を見て思ったんだが、株価はまだまだ下がる。
今週分でおそらくマイナス8%台だと思う。
底と呼ばれるマイナス15%まで落ちるとしたら、今週分と同じくらいの下げ幅が必要。

243 :山師さん:2018/02/10(土) 23:46:48.92 ID:yKHZ/sBG.net
ZAIはもう信じない(´・ω・`)

244 :山師さん:2018/02/10(土) 23:48:14.93 ID:cj1FWbX/.net
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://tgyhuiop12345608.blogto.jp/archives/6963379.html

245 :山師さん:2018/02/10(土) 23:48:39.20 ID:j0FPoYdo.net
>>243
ZAIは逆指標に使うのが良い。
逆指標の予想屋ちんまさとが予想を撤回して中立を宣言していたな。
逆にヤバいかもね。

246 :山師さん:2018/02/11(日) 00:09:05.98 ID:HADeldjM.net
銀行預金は金利つかない
株投資すると暴落に巻き込まれる
ビットコインも損する
日本人の次なる資産形成の手段は・・

そうだ、インバを積み立てよう
国民のみなさん、老後の資産形成には安心のダブルインバースをNISAで

ってなったら嫌だな

247 :山師さん:2018/02/11(日) 00:10:27.92 ID:z+Vhc53s.net
>>246
もう、国債しかないんじゃないか?

248 :山師さん:2018/02/11(日) 04:27:27.59 ID:7H7qjAV8.net
銀行は金利どころか口座維持手数料を取ろうとしてるからなぁ
預けているだけでマイナスになる時代

249 :山師さん:2018/02/11(日) 08:59:21.05 ID:RxItXC98.net
>>232 >>234
レスどうもです
ってことは、仮に資産額が高額ならいくつかの条件の中から選択された評価方法で相続税も高く
その後暴落したら目も当てられないってことですね

250 :山師さん:2018/02/11(日) 09:25:28.97 ID:NjbrDFVJ.net
>>249
そうなるわね

251 :山師さん:2018/02/11(日) 10:14:47.10 ID:iTQNLIxR.net
>>246
レバレッジかけたインデックスは積み立てると減価に次ぐ減価で超絶損が約束されるな。最悪、野村のVIXみたいになるし

252 :山師さん:2018/02/11(日) 10:26:48.88 ID:NpFAHZak.net
>>244
12月に出たZAIの理論株価特集第一位のヒトコミュニケーション(ヒトコム)を買ってえらいことになってるよ。
特集時2,313円。理論株価11,574円。
3,000円超えたあと機関に狙われて徹底的にやられて今現在1,843円。

http://diamond.jp/articles/-/153886

253 :山師さん:2018/02/11(日) 10:39:15.20 ID:GPbcB7t6.net
2049持ってる人悲惨だな

254 :山師さん:2018/02/11(日) 11:43:03.62 ID:P/x7gls1.net
終わりは始まったよ
下落とリバを繰り返しながら
年内には日経平均株価2万円割れる
完全に底打ちが確認できるまでは買えないよ
買えば上がるだけの相場に慣れ切った人たちは
すぐに押し目買いしているみたいだけど
そういう人たちは大勝ちするか大負けするかの
バブル相場でよく見られるギャンブラーだよ
大勝ちを狙うよりも長く生き残りたい

255 :山師さん:2018/02/11(日) 12:07:08.70 ID:tKvCw8SJ.net
完全な底打ちがわかれば苦労はせんよ

256 :山師さん:2018/02/11(日) 12:22:55.88 ID:HJYd73jl.net
本当に底がわからん。
リーマンショックの時、下げ止まったと見せかけて、そのあとどどどーんと下がったからな。
上下の波に乗れればいいが、大半は往復ビンタで終わる。

257 :山師さん:2018/02/11(日) 12:32:47.73 ID:GPbcB7t6.net
東京建物あたり買おうかな
不動産は消費増税でタヒぬと言われてるけど逆張りw

258 :山師さん:2018/02/11(日) 13:14:28.64 ID:3/loxvfg.net
>>252
雑誌で取り上げられたり、個人のHPで推奨されたりする銘柄買うなよバカ!
嵌めこみだよ。自分で考えて買えよ!

259 :山師さん:2018/02/11(日) 13:16:50.26 ID:3/loxvfg.net
>>252
そこ見てきた・・・
嵌め込む気マンマンの糞銘柄ばっかりやんけ!

260 :山師さん:2018/02/11(日) 13:22:45.79 ID:4d+l09Ky.net
>>256
分からないなら買わない方がいい

261 :山師さん:2018/02/11(日) 14:17:40.41 ID:IcH9NGNz.net
数年前に優待の桐谷さんがオススメしてた株買って途中で+で売ったんだけど、今その株価2.5倍くらいになってて持っときゃよかった…ってこともある。

262 :山師さん:2018/02/11(日) 14:21:29.30 ID:UiRbDx+a.net
もしかっても数倍になるまえに手放すよ

263 :山師さん:2018/02/11(日) 14:34:11.14 ID:i3bexZPk.net
ノーポジにして本業集中するが吉

264 :山師さん:2018/02/11(日) 14:40:34.18 ID:PsNksHez.net
ここ最近の暴落で80万くらい含み損が出てリカバリーないわ

265 :山師さん:2018/02/11(日) 14:43:23.37 ID:NjbrDFVJ.net
>>264
me too

266 :山師さん:2018/02/11(日) 14:53:52.09 ID:yUSiOagI.net
でも今回の暴落はある程度予想できたよね!
先々週から雲行き怪しかったもん

267 :山師さん:2018/02/11(日) 14:54:43.76 ID:25WVPZFT.net
明日のダウ次第で火曜日がさらなる地獄と化す…十両以上に昇格したくないわー

268 :山師さん:2018/02/11(日) 14:55:24.97 ID:25WVPZFT.net
>>266
暴落予測出来たならこのスレに居ないんでは…

269 :山師さん:2018/02/11(日) 15:01:48.75 ID:Clv5bOQE.net
ビットコインチャート見てると
ITバブル崩壊思い出すな
規模的には小さいらしいけど

270 :山師さん:2018/02/11(日) 15:23:15.24 ID:S8UUpXVS.net
損切りする気力も無い…冬眠するわ…

271 :山師さん:2018/02/11(日) 15:30:55.81 ID:w1y8KAiD.net
今回の日経平均の下げって、歴代と比較すればショボくね?あくまで1日の下落率によるものだけど、
過去5年以内に限ってみれば、2016/06/24の-7.92%下落、2013/05/23の-7.32%に比べたらマシ。
ちなみに前者はイギリスのEU離脱余波、後者はアベノミクス急騰相場の急反落によるもの。

272 :山師さん:2018/02/11(日) 15:31:02.29 ID:lTuraHRL.net
NISA口座で塩漬け

273 :山師さん:2018/02/11(日) 15:49:23.97 ID:32+vF10N.net
宣伝です。

http://soubadou1. blog.fc2.com/

相場で勝ちたいのであれば来て下さい。

NGワードになっていて書き込めなかったので
soubadou1.の後にスペースが入ってますので消して下さい。

宣伝失礼しました。

274 :山師さん:2018/02/11(日) 15:49:31.76 ID:eFjMBHh3.net
>>267
主力がラクオリアの私はどんなにダウ暴落しても火曜は影響ないです(^^v
どうせストップなんで(^^

275 :山師さん:2018/02/11(日) 17:04:42.90 ID:NjbrDFVJ.net
>>271
イギリスの選挙の時もっと金が有ればって思ったもんだ

276 :山師さん:2018/02/11(日) 17:27:38.70 ID:iTQNLIxR.net
>>271

5月23日の急落の時は、午前中に大幅高して16000円付近まで上がった後、後場に急落して、14500円くらいまで落ちたからな。

日中の高値からの暴落幅と下落率は前日比では語れないくらいの衝撃だった。

あの時もアベノミクスの三本目の矢が折れたー!とか日経死んだ!!とか株価高騰終わりなどアナリストが散々騒いでたけど、結果、何にも当たってなかったな。

277 :山師さん:2018/02/11(日) 17:42:20.13 ID:zWBMF/kp.net
>>266
典型的な事後バイアス

278 :山師さん:2018/02/11(日) 17:50:43.46 ID:iTQNLIxR.net
>>266
結果論

279 :山師さん:2018/02/11(日) 18:15:41.22 ID:XusJBWVz.net
長期塩漬けするなら貸株サービス使えばいいのに
少しはクソの足しにもなるでしょ?

280 :山師さん:2018/02/11(日) 18:16:43.36 ID:GPbcB7t6.net
キャッシュポジションを高めろと言われても含み損は売れないし

281 :山師さん:2018/02/11(日) 18:20:46.48 ID:cG5c6GyL.net
自分も今年あたりはダウが暴落しそうな気はしてたよ。明らかに上がり過ぎたし、乖離し過ぎだろ。

まあ、ダウが節分天井だったのは想定外だったけど。

282 :山師さん:2018/02/11(日) 18:44:42.45 ID:VX44UOJi.net
退場せずに経験を積めそうだから、これはこれで良しとしよう。

283 :山師さん:2018/02/11(日) 18:45:56.51 ID:Da87tU+q.net
ダウと日経は上がりすぎてた感あったしそろそろ下がるかなーと思ってたけど、こんないきなり-1000とかになるとは思わなかったな。
じわじわ下げるかと思ってた。。

284 :山師さん:2018/02/11(日) 18:45:59.02 ID:GPbcB7t6.net
明日ダウがあがったら微益撤退したいが
逆に下がったらどうすべきか・・・

285 :山師さん:2018/02/11(日) 18:46:52.03 ID:cG5c6GyL.net
生き残れ。儲けるのはそれからだ。

286 :山師さん:2018/02/11(日) 18:58:44.17 ID:nj3DP9P7.net
>>283
AIが加速度装置の役目果たして相場スピードが高速化してる…
仮想通貨よりはましだが

287 :山師さん:2018/02/11(日) 19:01:59.98 ID:1B+M2kFE.net
>>284
ここは損切りしたらだめな所だからとにかくホールド
信用でポジってワンスト安の追証に耐えられないレベルならアホやからさっさと切れ

288 :山師さん:2018/02/11(日) 19:22:38.42 ID:WPezEAoV.net
このレベルで含み損なのは問題だが、今は損切りする時期じゃないだろ。

企業業績は絶好調なんだから。

289 :山師さん:2018/02/11(日) 19:26:01.83 ID:CxoG+5I2.net
含み損って借金抱えてる気になって毎日が憂鬱になるよね
何で株なんか始めちゃったのかなぁ…

290 :山師さん:2018/02/11(日) 19:26:45.58 ID:5aHVzxBe.net
淡々とドルコストやってる方がいいのかねぇ

291 :山師さん:2018/02/11(日) 19:28:42.29 ID:cG5c6GyL.net
下手なナンピン素寒貧

292 :山師さん:2018/02/11(日) 19:36:06.76 ID:HADeldjM.net
>>288
今ってどうして企業業績は絶好調なの?

293 :山師さん:2018/02/11(日) 19:36:18.31 ID:K5WXYgBD.net
>>276
今は逆にアナリストや市場関係者がみんな「調整は一時的なもの。ファンダメンタルズは良好(キリッ」てのが気になる

294 :山師さん:2018/02/11(日) 19:36:43.24 ID:1B+M2kFE.net
>>289
知ってるか?ほぼ国がやっとる競馬も競艇も競輪もアップダウンで外れた全てを取られるんだぞ
率を図れるのは他のギャンブルと同様としても損切りをすれば株は失っても数十%が殆どだし下手したら掛け金が戻ってくることすらある
その癖掛け金の1.5倍やら2倍やら下手したら10倍やらが普通にあるから時間効率さえ考えなければ最高率なんだぞ
本来は日本の成長に個人として貢献出来るための手段だがギャンブルとしてだけ見ても割はイイぞ?

295 :山師さん:2018/02/11(日) 19:38:54.56 ID:cG5c6GyL.net
>>293
そうそう、
自分も不思議に思うんだよ。
どこからそんな根拠が出てくるのか?
明らかに10年前と状況が違うと言うのに。

これは まだまだ下げまっせ〜w

296 :山師さん:2018/02/11(日) 19:39:36.66 ID:u4IFdnbc.net
NYダウ最高値01/26:26616.71
02/09の安値:23,360.29
最高値からの下げ幅:3256.42(-12.23%)

騰落レシオ的にも充分に下がっています
それでもまだ高いとするなら最高値の20%ダウン21292.26と
日経平均19123円±1005円を覚悟すべきですね


騰落レシオ Nasdaq 騰落レシオ NYSE
http://rimland.yumenoukihashi.blue/NY.htm

297 :山師さん:2018/02/11(日) 19:42:12.59 ID:1B+M2kFE.net
トランプor安倍or黒田退陣時には下げるお見てるからその前に俺は一度全て切る
それ以外には損切りはする気無し

298 :山師さん:2018/02/11(日) 19:54:59.54 ID:yUSiOagI.net
トランプさんってまだ2年目だっけ?
まだまだ先の話だな

299 :山師さん:2018/02/11(日) 20:00:16.97 ID:cG5c6GyL.net
退陣をぶっ飛ばす最後の切り札をトランプは持っている。

300 :山師さん:2018/02/11(日) 20:02:02.95 ID:OeaoTwaO.net
>>264びっくり私も含み損80万
兼業スマホスイングトレード 昨年トータル80万の利益なのにこれからリカバリする自信ないです 辛すぎ 

301 :山師さん:2018/02/11(日) 20:03:09.74 ID:OeaoTwaO.net
>>289ほんとそれ

302 :山師さん:2018/02/11(日) 20:03:30.13 ID:tcZnIg4p.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1459573.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1459580.jpg
これでも関脇か

303 :山師さん:2018/02/11(日) 20:07:22.80 ID:1B+M2kFE.net
>>299
さすがにそれは無いだろう…と思う…
それやっちまうと次の大統領のスタートダッシュ人気を取るネタが減ってしまうからな
日本の同政党の総理も同じだと思ってる

304 :山師さん:2018/02/11(日) 20:11:04.36 ID:cG5c6GyL.net
>>303
安倍はどの道 3年しかない。トランプとは違う。

305 :山師さん:2018/02/11(日) 20:11:15.13 ID:3kAtOwMG.net
>>292
実体経済は良いんでしょう。
ただ市場が疑心暗鬼になっている。
こんな良いことがいつまでも続くはずがない」みたいな感じで下げている。

306 :山師さん:2018/02/11(日) 20:12:30.79 ID:cG5c6GyL.net
>>305
市場がリセッションに入ったことを知らせてくれているのかもしれない。

307 :山師さん:2018/02/11(日) 20:14:25.80 ID:1B+M2kFE.net
>>304
今の世界情勢でリアリストビジネスマンのトランプが続投はしないんじゃないか…
いや自信は無いけど…更なる権勢を求めてするのかなぁ…?でも次は同政党から女性大統領出すんじゃないかと見てるんだが…うーんわからん
わからん時は切る

308 :山師さん:2018/02/11(日) 20:18:15.54 ID:3kAtOwMG.net
>>306
リセッションでググった
『米国経済は2019年終盤にもリセッション入りする可能性があると、米投資会社グッゲンハイム・パートナーズが予想した』
『ロジャーズ・ホールディングスのジム・ロジャーズ会長は、米経済が1年以内にリセッション(景気後退)に陥ると確信している』

『米経済の1年以内「リセッション説」は本当か?』
これは2016/05/12の記事ねw
ず〜っとリセッション、リセッション言われ続けているw

309 :山師さん:2018/02/11(日) 20:22:42.17 ID:cG5c6GyL.net
市場は常に正しい。チャートは全てを織り込んでいる。

株価は景気より6〜9ヶ月ほど先行して動く習性がある。

310 :山師さん:2018/02/11(日) 20:36:13.96 ID:cG5c6GyL.net
>>307
次の大統領選では74か・・・
再選されてレームダックになると予想する。
そして、側近たちの操り人形になりそうな気がする。
ヒンデンブルクやエリツィンのように。

311 :山師さん:2018/02/11(日) 20:37:51.06 ID:1B+M2kFE.net
>>310
操り人形って所はこっそり同意したい

312 :山師さん:2018/02/11(日) 20:42:38.74 ID:eFjMBHh3.net
>>302
参考になります、結構私と被ってますね(^^
含み損住人のPFって特徴ありますよね
聞いたことないような横文字企業、上場したて、225は一つも無い、買値が天井より少し下(それまで好調で買い時が無く、少し下がって押し目と思って買ったらそのまま下降局面入り)

(^^

313 :山師さん:2018/02/11(日) 20:50:32.49 ID:GPbcB7t6.net
リセッシュなら知ってるが

314 :山師さん:2018/02/11(日) 20:52:26.71 ID:cG5c6GyL.net
>>313
オレはファブリーズ派だw

315 :山師さん:2018/02/11(日) 21:00:15.52 ID:+Jr1SfgL.net
会社が倒産するわけでもあんめぇ
ガチホだ!!

316 :山師さん:2018/02/11(日) 21:10:20.04 ID:1B+M2kFE.net
下がる→ガチホだ!→更に下がる→…ガチホ…だ…→更に更に下がる→…ガ…いや…もう無理だろ…損切りするわ…→で上がって大損が大抵皆陥るパターンなので注意
忘れちゃいけないのは俺も含めて兼業程度の個人は株価に対して影響を与えない
これから一生買値に戻る確信が無いもしくは運転資金がない限り損切りはするもんじゃないしそもそも運転資金が残せないほどの全力は週程度の超短期以外でやるべきではない

317 :山師さん:2018/02/11(日) 21:13:11.47 ID:3/loxvfg.net
俺はガチホモだ!

318 :山師さん:2018/02/11(日) 21:18:57.87 ID:vcszy/kZ.net
損切ろうにもNISAが厄介すぎる
積み立てNISAに切り替えとけばよかった
損したら丸被りで損益通算できないとんでもないギャンブル制度だよなぁ

319 :山師さん:2018/02/11(日) 21:21:54.09 ID:eFjMBHh3.net
As the recession set in, temporary employees were laid off one after another.

英語勉強したことある人はなぜか知ってるフレーズ (^^

320 :山師さん:2018/02/11(日) 21:24:38.55 ID:gfWJVBsF.net
私の今週の成績はマイナス44万です

321 :山師さん:2018/02/11(日) 21:32:31.82 ID:Rf3nMBsC.net
2月1日から株を始めた私はどうすれば良いのでしょうか

322 :山師さん:2018/02/11(日) 21:40:50.93 ID:cG5c6GyL.net
>>321
下がってから買えばいいやん。

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200