2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株主優待の食事生活 11日目

1 :山師さん :2017/10/26(木) 23:22:16.54 ID:HZn9zSnZ0.net
優待銘柄を買って豊かな食生活を楽しみましょう!
外食産業の銘柄だけでなく、食品小売や優待で送られてくる食品など、優待を広く活用していきましょう!

※このスレッドはワッチョイスレとなってます。
 次スレを立てる方は内容本文一行目に
 「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。

※前スレ
株主優待の食事生活 8日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1501405165/
株主優待の食事生活 9日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1504321486/
株主優待の食事生活 10日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1506161376/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :山師さん :2017/10/27(金) 15:25:13.85 ID:ip1gIRd90.net
しゃぶ葉あきてきた

3 :山師さん :2017/10/27(金) 16:34:37.52 ID:UrLGcUyi0.net
すかいらーく、ちょっと安くなったので買おうか迷ってたら
後場が引けてしまった

4 :山師さん :2017/10/27(金) 16:54:46.53 ID:UMh8v5+GM.net
22000円に乗せて
優待めしがますますうまい

5 :山師さん :2017/10/27(金) 16:57:19.94 ID:UrLGcUyi0.net
>>4
デブ一直線や

6 :山師さん :2017/10/27(金) 19:05:15.52 ID:rUHr/zcD0.net
八剣伝でお銚子、餃子、皮、ネギ身、たれ飯で優待+237円
次回近くの八剣伝とはしごしてみるかな

7 :山師さん :2017/10/27(金) 19:38:17.50 ID:fcyWifX5p.net
>>4
でも優待銘柄は手放すと優待メシも失うから結局持ち続けるしかない

8 :山師さん :2017/10/27(金) 20:25:54.07 ID:OG98y81B0.net
何だかんだではなまるうどんが最強。
痺れ汁なし坦々うどんが絶品!

9 :山師さん :2017/10/27(金) 21:36:25.32 ID:iiFCguaud.net
こないだかごの屋で食った短角牛のハンバーグは旨かったな。
あれ、北海道フェアが終わったらなくなっちゃうのかな?

10 :山師さん :2017/10/27(金) 23:00:23.48 ID:/JkNVlNkM.net
魚屋路で食ってきた
さすがにかっぱ寿司より全然旨かったけど、一人で会計3500円超えてもうた

優待券あるといえど気軽には行けんのぅ

11 :山師さん :2017/10/28(土) 08:37:58.19 ID:uhuR8val0.net
少し前は、あれが不味い、これが不味いという発言が多かったけれど
○○は旨かったという発言を読むとほっとするわ

良かれ悪かれ、かっぱ寿司は基準の地位を確立しているな

12 :山師さん :2017/10/28(土) 08:55:54.19 ID:fqhIldDx0.net
>>10
そんな貴方にはランチがおすすめ

13 :山師さん :2017/10/28(土) 09:47:04.11 ID:iBGQIfBJH.net
カッパは不味いよ
罰ゲームクラス

14 :山師さん :2017/10/28(土) 09:57:00.33 ID:uuTWQsUcM.net
またアンチが暴れているのか

15 :山師さん :2017/10/28(土) 11:06:29.20 ID:eb+7FRAnM.net
また君か

16 :山師さん :2017/10/28(土) 13:00:04.09 ID:BPLAAK9YM.net
ワッチョイJPって馬鹿しか居ないイメージ

17 :山師さん :2017/10/28(土) 13:20:38.95 ID:U70xiQw40.net
>>16
1人しかいない
週1回NG入れるだけ

18 :山師さん :2017/10/28(土) 14:06:08.85 ID:QXYABNZQ0.net
  
西武の優待のレストランは11月までだが店が少ないね。

19 :山師さん :2017/10/28(土) 14:41:00.87 ID:3w5e3EWE0.net
すかいの優待まだ消費してないわ
知り合いに奢るか

20 :山師さん :2017/10/28(土) 14:52:54.82 ID:ArsSi8HH0.net
二重丸でマーボ豆腐食ったら、すげー辛いのな

21 :山師さん :2017/10/28(土) 15:19:54.48 ID:tq+evGck0.net
>>10
同じく。日曜11時開店共に入りバンバン頼んでたら50000万程の優待
が残り10000円。
ガストのローストチキンも食べたいし、お寿司は我慢だ。

22 :山師さん :2017/10/28(土) 15:23:04.36 ID:tq+evGck0.net
↑50000円の間違え。
平日ランチは車乗れないから無理だから近い人がうらやましいです。

23 :山師さん :2017/10/28(土) 15:44:52.61 ID:Rw8GN/kw0.net
★注目株★「6416桂川電機」185円+1円
京セラへOEMで設計や図面用の大型幅広複写機を提供。建設や防災や
公共投資やAIや自動運転など需要用途拡大で、販売増が期待できます。
1株純資産530円もあり、モーターも手がけて株価も急騰の初動です。

24 :山師さん :2017/10/28(土) 18:49:41.15 ID:0RZE6oeap.net
マックのホットココアうまかったー
ドリンクメニューが増えるのは嬉しい

25 :山師さん :2017/10/28(土) 19:23:03.52 ID:7KHqNy510.net
一人だと優待いまいち使い切れないから後輩とか同僚にゴチしたいんだけど、
優待で奢ってもらったとか言われるのは嫌なんだよねぇ、ケチ臭いし…。
でも一人で消化とかメタボ過ぎるし、売る気はないし、なんだかなぁ。
口が硬そうな後輩にあげればいいのかな。それともそんなに気にしないかな。

26 :山師さん :2017/10/28(土) 19:23:55.78 ID:ZHiO4hPq0.net
>>25
使いきれる量にするか金券屋に売るか

27 :山師さん :2017/10/28(土) 19:51:37.37 ID:WZWxVqDl0.net
>>25
糖質の少ないメニューを選べ

28 :山師さん :2017/10/28(土) 20:14:21.61 ID:RvVsdEN00.net
ガストのチキン
持ち帰りで3人で食べたが、一人でも食べようと思えば食べられる大きさだったな
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00220115-1509189155.jpg

29 :山師さん :2017/10/28(土) 20:52:06.99 ID:UItccVqu0.net
>>25
なんで売る気は無いの?

30 :山師さん :2017/10/28(土) 21:03:42.30 ID:aLO7F1xsd.net
>>25
俺は全然気にしないけどね。
むしろ俺にとっての優待の最大のメリットは
親や職場の人間に気軽に馳走できることであり
相手も自分も現金よりも気兼ねなく誘えるので
出不精の改善と社交性も向上するし節約なんざ正直どうでも良くなった。

優待やる前は、俺が人に奢るなんて滅多になかったわ。

31 :山師さん :2017/10/28(土) 21:37:09.68 ID:q0tJyMiX0.net
俺の場合回りに株やってる人間がいなくて株やってる奴だって思われるのが面倒くさい
やってない人からは株ってネガティヴな印象持たれるから嫌だわ

32 :山師さん :2017/10/28(土) 21:39:50.57 ID:aZ1BYizW0.net
自分が奢られるのが好きじゃないので友達と一緒の時に優待券使うときは端数だけだしてねって言ってる。
負担にならなくて良いかなと思って。
マクドは外回りする友達にあげると喜ばれる。

33 :山師さん :2017/10/28(土) 21:41:40.17 ID:iBGQIfBJH.net
飯なんて
一人で食った方が旨いだろ?

34 :山師さん :2017/10/28(土) 22:03:09.01 ID:FmZB6/eX0.net
今年の6月ヴィアの優待券15000円使って扇屋で学生時代の後輩4人と飲み会したわ。
去年の忘年会はさかなや道場で。
こっちは2500円分しか使えなかったから残りは割り勘。

35 :山師さん :2017/10/28(土) 22:58:49.66 ID:tq+evGck0.net
交際費ってバカにならないので使いたいが、優待はやはり知られたくないからトイレに行くときに支払ったりしてる。
おごっても現金使わない方が良いし。

36 :山師さん :2017/10/28(土) 23:11:12.87 ID:a/vGP8bP0.net
今日は午前9時にココスの朝食バイキングに行ってきたけど人が多かった。
やっぱり7時に行かないとゆっくりできんな。

37 :山師さん :2017/10/29(日) 05:47:44.89 ID:cepOZztTd.net
牛丼屋は吉野家ひいきなんだけと、店が多くて24時間という利便性で
つい、すき家に入ってしまう。
だいたい今一なんだけど、マグロ丼系はなかなかうまい。
酢飯に中毒性を感じてしまう。

38 :山師さん :2017/10/29(日) 05:53:44.78 ID:cepOZztTd.net
昨日も吉野家で降ろし牛定食を食べた。タレ付けでウマいんだけと、
量が少ないせいか物足りなくて、すき家に行って、中落ち丼を食べてしまった。
満腹になって、寝てしまい、約束してたキャバのハロウィンパーティー行けなかった

39 :山師さん :2017/10/29(日) 06:17:15.58 ID:cepOZztTd.net
で持ってないゼンショーの株を買おうかなとみたら、やっぱり高くなってるな
うーむ

40 :山師さん :2017/10/29(日) 08:06:39.17 ID:2ABRJ65uM.net
ゼンショー、リーマン後は株価500円前後で年間6000円の優待というヤバい銘柄だったが
100株1000円優待という優待民的凡銘柄になった後に株価が3倍になったのう
昔から一口だけ持ってた人は今は半年毎に1000円という微妙な銘柄になってしまったね

41 :山師さん :2017/10/29(日) 08:16:17.20 ID:9R5xIvRU0.net
>>39
ゼンショーに限らず、買えるのが少なくなった
ここ一年は売ることが多くて、持ち株が減っている
家族の要望が強いのは売らずに残しているよ

先のことは分からないけれど
今は現金化をしていく時期だと思っている
もっと株価は上がるかも知れないが

42 :山師さん :2017/10/29(日) 09:25:49.20 ID:gKbff2+od.net
株とか優待とかネガティブに捉えて秘密にしている人結構いるんだ。
俺は別に秘密にしてないから、株も優待もふるさと納税もよく聞かれるし
アドバイスもしているよ。
最後に必ず自己責任ってのは付け加えるけど。

43 :山師さん :2017/10/29(日) 10:19:42.40 ID:7khD0eJPa.net
>>42
友人に恵まれててうらやましす。
俺のツレは優待=タダで、奢らない=ケチ って考えの奴が何人もいるよ。

44 :山師さん :2017/10/29(日) 10:30:43.88 ID:f5wGEAyf0.net
今時優待なんて金券屋で好きなだけ買えるんだから、優待持ってる=株主とか思われると思ってるなら自惚れも甚だしいぞ。

45 :山師さん :2017/10/29(日) 10:39:34.31 ID:v7nfmgoIM.net
自惚れも何も事実株主なんだがw

46 :山師さん :2017/10/29(日) 13:08:51.53 ID:+5FpOAFv0.net
穴吹のさぬきうどんウマー

47 :山師さん :2017/10/29(日) 13:22:21.10 ID:/GbbozaW0.net
大学生の子供に仕送りとは別にお食事優待券を送る
妻が仕送りは使い込むと消えるがお食事券は食事になるので安心だって

48 :山師さん :2017/10/29(日) 14:05:53.07 ID:v7nfmgoIM.net
そのお食事券を金券ショップで売り払って投資資金を得て自分でお食事券もらうようになるよ

49 :山師さん :2017/10/29(日) 16:48:28.52 ID:RTYM93CT0.net
磯丸水産で3000円分豪遊してきたわ
最高だな

50 :山師さん :2017/10/29(日) 18:25:17.38 ID:ExOQkjK9p.net
子供の頃お年玉を図書券にされた事があってめちゃくちゃ嫌だったが、金券ショップに行けばよかったんだな。

51 :山師さん :2017/10/29(日) 18:50:32.87 ID:BeTNvCnU0.net
テンポス、金曜日の引けで急激に値が上がったけど、何か出た?
インサイダーでこれから何か出るの?
あさくま上場?

52 :山師さん :2017/10/29(日) 18:57:59.85 ID:GL+uPR2cM.net
売る気がなければ どれも同じだが
銘柄によって高く売れる券と売れない券がある
今だと、ゼンショーは高いがすかいらーくは安い
使い勝手は同じなのに 売りたいやつが多いんだな
だから高いの売って安いの買う手もある

53 :山師さん :2017/10/29(日) 18:59:11.74 ID:fUI9RXJv0.net
>>49
3000円じゃ豪遊とはいわんだろw

俺なんかいつも6000円ぐらいになる。
酒が2500円食べ物3500円ぐらい。

54 :山師さん :2017/10/29(日) 19:49:46.64 ID:AiNg+X5h0.net
磯丸の良い所は朝から夕方までビール税込300円を楽しめる事
ランチ丼とビールもよし刺し身とビールでもよし

55 :山師さん :2017/10/30(月) 03:31:51.95 ID:6WV2/RYM0.net
3000円で豪遊。可愛いからいいじゃねえか。

56 :山師さん :2017/10/30(月) 06:57:25.37 ID:DJ5neZ560.net
優待銘柄(笑)
馬鹿の買う株ですね。

57 :山師さん :2017/10/30(月) 07:51:56.29 ID:eBN4bsAy0.net
今日もガストでモーニング

58 :山師さん :2017/10/30(月) 08:57:34.80 ID:0NxzqW2D0.net
ペッパーランチ  凄過ぎ

いつの間にか騰がるに騰がり

3000円分の食事優待券を得る・・・・・・・300株が・・・・・・・・・・ 217万円に

9000円分の食事優待券を得る・・・・・・・3000株が・・・・・・・・・2175万円に

こりゃ2〜3年前に
 僅か3000円分の食事券欲しさに 9万円程度で投資した人が・・・・・・・・・・・・・キャッシュで車が買えて
 少し多めに9000円程度の食事券欲しさに 90万円程度の投資したひとが・・・・・・キャッシュでマンションが買えるって事だな

まさに株ドリーム

59 :山師さん :2017/10/30(月) 09:28:13.10 ID:rDloAQXV0.net
ペッパー100倍記念、もう300しかないけど
優待株を買わないのはなんとかですね

60 :山師さん :2017/10/30(月) 10:35:05.56 ID:wq1BpHRp0.net
ここのスレとかで、なんだかんだペッパーフードを揶揄してる連中・・・・・たぶんクロス取引厨

目先の微利益( クロスで優待ガメリ )の為にクロス取引なんかやってるから、現物がブレイクした時もなんら手に残ってない

手数料に怯えながら、毎度忙しくしてる割に・・・・僅かな優待券のみの利益に奔走疲れ

そんなことやってる間に大ブレイク株ホールダ―は短期に数百万のキャピタルゲインも 配当金も 株式分割棚ボタ恩恵も

同じ株を追いながらクロス厨は、わずかな定額の優待券のみ

桐谷さんが言ってる
 現物を損切りしないでリーマンショックを持ちながら得たおかげで ( まぁ実際は食う為の優待券権利保持の為だろうけど )
 今の資産が盛り上がって形成されたから、優待株は多少の暴落時でも売らない方が利得・・・っと

もっとも、この論理は 現物保持者 ゆえなんだが (この意味でもクロスはバタバタしてる割に手元に残るのは希薄 )

61 :山師さん :2017/10/30(月) 10:38:12.96 ID:wq1BpHRp0.net
そうこう言ってるうちにペッパーフード 750円超上がり・・・・・・昨日比だけでも300株で20万円超の増加

いずれ暴落は来るんだろうけど・・・いつになるか?判らんし ホールダ― 勝ちどき三唱だな

62 :山師さん :2017/10/30(月) 11:44:41.67 ID:/0/R+C7XH.net
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!○イパーらんち!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

63 :山師さん :2017/10/30(月) 11:59:24.14 ID:8NStJseHM.net
コカ・コーラ東しか持ってなくて統合で買い増したクチなんだが
長期保有って適用されるんかの?

64 :山師さん :2017/10/30(月) 13:19:19.78 ID:Xv3ipA6B0.net
SFPの優待券が手に入ったので
磯丸水産で定食ランチを食べてこようかと考えているのですが、
ランチの場合でも有料の飲み物を取らなくてはいけないのですか?

つまり、普通の定食屋さんのように無料のお茶とかはないのでしょうか?

自分は磯丸童貞なので、ご存知の方教えてください。

65 :山師さん :2017/10/30(月) 13:29:36.79 ID:CLDxvkXKM.net
飲み物を頼む必要はありません

66 :山師さん :2017/10/30(月) 14:04:37.26 ID:Xv3ipA6B0.net
>>65
つまり、無料のお茶や水がある
と思っていいですか

67 :山師さん :2017/10/30(月) 14:15:21.40 ID:uXp48qe50.net
お水もお茶も貰えますよ。

68 :山師さん :2017/10/30(月) 14:44:19.18 ID:eBN4bsAy0.net
ガストのローストチキンテイクアウトして家飲み、解体失敗したけどまあ美味いw

69 :山師さん :2017/10/30(月) 16:33:52.74 ID:RzgVtQ3hr.net
>>66
ばらちらし&みそ汁を、おすすめ♪

70 :山師さん :2017/10/30(月) 16:47:38.33 ID:8NStJseHM.net
ランチに有料の飲み物つけるという発想がブルジョアだなw

>>63
自己解決した

71 :山師さん :2017/10/30(月) 17:19:26.98 ID:xjcXEtq/d.net
>>69
SFPだと1000円券だから、それに冷奴を付けるのが吉。

72 :山師さん :2017/10/30(月) 17:41:55.59 ID:RzgVtQ3hr.net
>>71
私は大盛かポテトサラダ付けてますw

73 :山師さん :2017/10/30(月) 18:47:17.80 ID:dXepn0zv0.net
>>58
>>60
勉強になった。

74 :山師さん :2017/10/30(月) 19:22:09.50 ID:jBQkARMD0.net
SFPの1000円券を磯丸で消費するのは簡単だが
鳥良のランチで消費するのは、きついな
揚げ物中心なのでサイドメニューを追加すると
満腹になりすぎて胃もたれする

75 :山師さん :2017/10/30(月) 19:37:33.53 ID:WzUWRIF4M.net
カッパの食べ放題、申し込み完了!

76 :山師さん :2017/10/30(月) 19:47:47.96 ID:h9g2EiD+a.net
カッパ好決算なのかな

77 :山師さん :2017/10/30(月) 19:52:31.57 ID:eBN4bsAy0.net
かっぱの食べ放題はアルコール飲み放題付けれるのが魅力だったんだが…

78 :山師さん :2017/10/30(月) 20:07:33.65 ID:Xv3ipA6B0.net
磯丸のランチのドリンクについて質問したものです。
みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。参考になりました♪

無料のお茶や水があるということで、明日以降堂々と優待券で訪れようと思います。

>ばらちらし&みそ汁を、おすすめ♪
サンマ定食の次に試してみたいです。

>ランチに有料の飲み物つけるという発想がブルジョアだなw
いやいや、とんでもないですw
ランチとはいっても居酒屋なので、有料ドリンク頼まなきゃないけないのかなと思った次第です(汁)

またSFP券は1000円額面なので、サンマ定食2匹付けでも税込み970円(ご飯大盛り無料)なので
一品ものとして冷やっこかポテサラつけたいと思います。

でもこんなにランチからがっつり生活してると
太ってきてこんな体になってしまいそうで怖いですw
https://i.imgur.com/XBALMjv.jpg

79 :山師さん :2017/10/30(月) 20:23:51.48 ID:xOzvifRR0.net
最後の画像でNGにした

80 :山師さん :2017/10/30(月) 20:28:30.59 ID:/0/R+C7XH.net
かっぱは不味いからな

81 :山師さん :2017/10/30(月) 20:28:37.24 ID:Xv3ipA6B0.net
>>80
なんでやねんw

82 :山師さん :2017/10/30(月) 20:29:25.81 ID:Xv3ipA6B0.net
>>79
なんでやねんw

83 :山師さん :2017/10/30(月) 21:05:42.45 ID:mcMeVS7Q0.net
ワッチョイ最高

84 :山師さん :2017/10/30(月) 21:52:17.13 ID:tEXLTbAn0.net
>>78
お前これ貼りたかっただけやろーーー!!!

85 :山師さん :2017/10/30(月) 22:18:15.99 ID:eBN4bsAy0.net
>>78
これ面白いと思ってやってるの?

86 :山師さん :2017/10/31(火) 00:22:40.96 ID:LJQjOYLsp.net
無意味な能書きはいらん
https://i.imgur.com/XBALMjv.jpg
シンプルな仕事を心がけろ

87 :山師さん :2017/10/31(火) 16:31:15.26 ID:dGbYxdySM.net
明日はマックいくお(^ω^)

88 :山師さん :2017/10/31(火) 17:46:16.48 ID:1BZzYdANd.net
優待で行けるところで、カレーライスは何処がオススメ?

89 :山師さん :2017/10/31(火) 17:56:37.64 ID:tHaG/IEa0.net
カレーをチェーン店で食う意味がわからない
スパイス効いてないと店で食う意味ないじゃん

90 :山師さん :2017/10/31(火) 18:44:05.42 ID:Tqz4npVz0.net
じゅうじゅうカルビの平日ランチ食べ放題&飲み放題ですかいらーく優待券7枚消費してきた

91 :山師さん :2017/10/31(火) 19:26:36.63 ID:tLOW0oM1M.net
太陽のごちそう来た

92 :山師さん :2017/10/31(火) 19:35:17.68 ID:WM/FOqmUa.net
優待でカレーなんて、バイキングやサラダバー以外じゃ、CoCo壱くらいっしょ。

93 :山師さん :2017/10/31(火) 19:57:18.03 ID:Tqz4npVz0.net
>>88
ゼンショーの代替品レトルト十勝牛ビーフカレー

94 :山師さん :2017/10/31(火) 20:05:47.06 ID:9sqjQHV50.net
引きこもりにとって外食は面倒くさいから優待券がなかなか消費されない。

95 :山師さん :2017/10/31(火) 20:26:45.02 ID:5t5jWE4Za.net
|゚Д゚ミ ロイホのカレーフェア!
|ミ

96 :山師さん :2017/10/31(火) 21:29:20.36 ID:XziuqgZuH.net
ひっきーは
カッパに行くのは困難だろうな
家族ずれだらけなのに

97 :山師さん :2017/10/31(火) 21:36:08.35 ID:9sqjQHV50.net
別に一人で入るのはなんてことない

98 :山師さん :2017/10/31(火) 21:54:56.50 ID:dGbYxdySM.net
>>92
かつやとすき家

99 :山師さん :2017/10/31(火) 22:32:26.12 ID:LJQjOYLsp.net
>>92
カウンターでトッピング選んで、辛さや量が指定できる、ファストフード感覚のカレー屋がいいんだよな。味は平凡でいい。
首都圏限定だがC&Cやカレーの王様、今は亡きバルチックカレー、金沢風のカレーのチャンピオン、ゴーゴーカレー、関西のサンマルコ、どれも店舗数はCoCo壱に遠く及ばず、優待メシでもない。

100 :山師さん :2017/11/01(水) 00:59:53.56 ID:XgER6wUb0.net
>>92
牛丼屋

総レス数 1004
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200