2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場65【NASDAQ】

1 :山師さん(ワッチョイ 3bae-ZLad):2017/06/22(木) 00:11:12.45 ID:RR98zk940.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場64【NASDAQ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1497176658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

801 :山師さん (ワッチョイ 0603-CicO):2017/07/01(土) 04:38:40.67 ID:r1rsJboo0.net
KRちょっと買ってみた

802 :山師さん (ワッチョイ 6971-lonu):2017/07/01(土) 05:02:08.23 ID:dPFmN5IF0.net
いやな引け方だな

803 :山師さん (アウアウウー Sa25-HpRm):2017/07/01(土) 05:16:45.40 ID:m0AvBU5ya.net
長期金利が上がるとハイテク売り って金融方程式がハイテクバブルを防止するためと
セクターローテーションの資金源にときどき 特に利上げして長期金利が思った以下の場合は これ見よがしに型にはまる連休まえの
異様な高値更新の後の調整の代わり つまりモーメンタム上げの源泉利食い

804 :山師さん (ワッチョイ 4253-Ut2Z):2017/07/01(土) 06:00:16.21 ID:oqWtThuh0.net
>>803
よく分かりません。
賢そうな人だから言います。
全く句読点がない文章は分かりにくいです。分かりやすい文章に直して、もう
一度アップしてください。
句読点を使ってください。1つ1つの文を、短文にしてください。難しい用語は簡単な言葉をかえてください。

805 :山師さん (ワッチョイ c9ee-fD6Q):2017/07/01(土) 06:48:53.36 ID:ZB9z5LWR0.net
>>791
昨年まで上がりすぎたから調整していただけ
DISもそうだからしばらくしたらまた上がり始めそう

806 :山師さん (ワッチョイ 0684-vtNh):2017/07/01(土) 08:18:19.08 ID:4XN1mnn90.net
Stocks higher to end 1st of half of 2017 FRBの方針はほぼスケジュール通り
あとはトランプの政策のみ 景気は大崩市ない限り、株価も後半は堅調に推移する

807 :山師さん (ワッチョイ 0684-vtNh):2017/07/01(土) 08:19:44.19 ID:4XN1mnn90.net
Stocks higher to end 1st of half of 2017 
FRBの方針はほぼスケジュール通り あとはトランプの政策のみ 
景気は年内大崩する可能性は限りなく低いので株価は後半も堅調に推移する

808 :山師さん (ワッチョイ 8287-XKcx):2017/07/01(土) 09:22:12.52 ID:eCx7Do4R0.net
>>800
10億人が4万円使ったら売上40兆円

809 :vx (ワッチョイ 0163-nn5D):2017/07/01(土) 09:25:38.56 ID:jAvIFn8h0.net
>>800
Amazonが凄いってことだよな。Amazonで直販するかわりにサードパーティー締め出してくれるんだから。小売の販路がAmazon一強になりつつある。

810 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 09:45:24.20 ID:KhOeE73X0.net
GoogleとAmazon、もう少し下がってほしい。なかなか落ちないな。

811 :山師さん (ワッチョイ 3e7f-IRuQ):2017/07/01(土) 10:02:42.07 ID:le4aKC4m0.net
高い自己資本比率の銘柄と、自社株買いし過ぎて債務超過の銘柄があったとする。

同じ純利益規模の状態で、それが次の年10%上がった場合、EPSの伸び率も同じ?
自社株買いやその他特別事項が全部なかったとする場合。

812 :山師さん (ワッチョイ 2e17-5AGv):2017/07/01(土) 10:14:39.02 ID:xGKbl0Mk0.net
>>811
利益が10%上がるんなら同じだよ
債務超過状態でEPSが伸びるのは、利益そのものが伸びるせい
資本コストで検索

813 :山師さん (ワッチョイ f18e-XKcx):2017/07/01(土) 10:15:12.33 ID:7EfQsdlt0.net
決戦は850台

814 :山師さん (ワッチョイ 42d2-3zW5):2017/07/01(土) 11:22:55.91 ID:KhOeE73X0.net
>>813
そこまで落ちれば御の字。

815 :山師さん (ワッチョイ 220b-OXoP):2017/07/01(土) 11:24:14.86 ID:YiwkB2aB0.net
googleは850くらい、amazonは900くらいかな

816 :山師さん (ワッチョイ 61af-ok7g):2017/07/01(土) 12:06:40.13 ID:1l0ViYUc0.net
100倍へurre

817 :山師さん (ワッチョイ 3e7f-IRuQ):2017/07/01(土) 12:16:04.28 ID:le4aKC4m0.net
>>812
そうか、財務レバレッジうんぬんで、債務超過の銘柄が株数少ないからEPSもっと上がるとかはないのか。

818 :山師さん (ワッチョイ 2e56-wjSU):2017/07/01(土) 12:20:15.65 ID:exmcHF0r0.net
JNJ 落ちてるねー
買おうかなー

819 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 12:38:33.80 ID:1WVF0Kpq0.net
ほっときゃ戻る
いろいろやろうとすると損をするのがバカ

820 :山師さん (ワッチョイ c289-ZBdv):2017/07/01(土) 13:57:34.00 ID:gu3M4Q7t0.net
NASDAQ 6,140.42 ▼0.06% -3.93 06:16

微下げw

821 :山師さん (ワッチョイ c289-ZBdv):2017/07/01(土) 14:03:47.45 ID:gu3M4Q7t0.net
【バロンズ】米株式市場、下半期に注意
http://jp.wsj.com/articles/SB11255547626390714618604583232404270298028

822 :山師さん (ワッチョイ 42d2-3zW5):2017/07/01(土) 15:02:41.66 ID:KhOeE73X0.net
>>815
ほんと来てほしいなー。

823 :バカ (ササクッテロラ Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 15:15:45.74 ID:vEdNqJ0kp.net
ここにいる奴らはITバブル崩壊やリーマンショックを経験したこともない新参者ばかりなのか?
いいか、アメリカの株式市場は今まさに
バブル崩壊したんだよ。今回の急落はその初動中の初動に過ぎない。ナスに関しては前回ITバブル崩壊やリーマンショック時と同様に短期間で1000ドルを割り込むだろう。すでにユダヤマネーはアメリカの株式市場から本格的に逃げ始めている。
いつの時代でも最後にババをつかまされるのは情弱な個人投資家なのさ

824 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 15:20:54.48 ID:p+bVJmGE0.net
>>823


まあ、これから大きく下げる可能性は当然あるわな
ここまで上がってるんだから

825 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 15:38:44.04 ID:KhOeE73X0.net
>>823
それだったら、おれは嬉しい。現金保有率を高めていたから。

826 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 15:39:28.24 ID:KhOeE73X0.net
結局、ジョージ・ソロスの勝ちということ??

827 :山師さん (アウアウカー Sae9-v4QC):2017/07/01(土) 15:45:45.62 ID:+Ed9zyuna.net
>>823
BABAだけは握って他は損切りしようか迷ってる。多分切らない

828 :山師さん (ワッチョイ 3e91-uNFS):2017/07/01(土) 15:47:08.05 ID:kpFz8h2F0.net
特定銘柄の急上昇が指数上昇に大きく影響させているとの指摘
こんな上昇はもたない

829 :バカ (ササクッテロラ Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 15:53:04.57 ID:vEdNqJ0kp.net
ジョージソロスはショーター。
そう、これからはショーターのターンが
やってくる。
今のマーケットの雰囲気はサブプライム
ローン問題に端を発してリーマンショックへとつながっていく、2007年〜2008年の雰囲気に似ている。
それまで数年間続いていた緩やかな
上昇相場が急変し、ブル相場の常識(とりあえず落ちたら買っときゃいい)が全く通用しなくなり、押し目買いをしたつもり
が落ちた爆弾をつかみ死んでいった
個人投資家の屍を築いていったあの時代に。

830 :山師さん (ワッチョイ 462b-JCLV):2017/07/01(土) 15:58:42.53 ID:prvhskWv0.net
>>823
わかってるから、底になったら教エロ!

831 :山師さん (ワッチョイ 1987-CicO):2017/07/01(土) 16:11:08.10 ID:Rr8klL0l0.net
>>199
ソースは?

832 :山師さん (ササクッテロラ Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 16:16:17.14 ID:vEdNqJ0kp.net
底はナスに関しては1000ドルを割り込んだ辺りかな?ただ今回の米国株式市場バブル崩壊によって、アメリカで60年代から70年代までおよそ16年に渡って続いた
「株式の死」の時代のような相場環境に突入する可能性もある。しかも今回は
「米国株式の永遠の死」の時代だ。
バブルの山が高ければ高いほど、崩壊後の谷も深く深くなるからだ。
その場合は現在のダウ、ナスの水準は永遠に回復しないということになるから、今持っている米国株は永遠に塩漬けになる可能性があるということだ。

833 :山師さん (アウアウカー Sae9-vgMK):2017/07/01(土) 16:21:03.77 ID:sKcj2IfVa.net
そう思うなら全力でHMY買ったら


大儲けできるぞ!

834 :山師さん (アウアウカー Sae9-v4QC):2017/07/01(土) 16:31:24.46 ID:+Ed9zyuna.net
>>832
熱いBABA推しだったみたいだけど、もう売ったのかな?

835 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 16:32:12.36 ID:p+bVJmGE0.net
ダウのPERは20倍
予想PERは18倍程度で割高だがそんなにバブルなのか


http://stockmarket.client.jp/per-us2017.html

836 :山師さん (ワッチョイ c284-wjSU):2017/07/01(土) 16:41:11.92 ID:aG9dREim0.net
お前らはマーケットの調子がよければ浮かれ出して下げ始めると陰気な妄想を垂れ流しだすな
ほんとアニマルだなぁ・・・

837 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 16:41:55.41 ID:p+bVJmGE0.net
ダウよりナスダックSP500のほうが割高
過去のバブル時のPERと比較すると大したことないな

838 :山師さん (ブーイモ MM62-z5gr):2017/07/01(土) 16:42:12.19 ID:64VLCwqUM.net
雰囲気で売買している奴らばかりだから超高値でハイテク買ったりするんだよな

839 :山師さん (ササクッテロレ Sp71-dHwR):2017/07/01(土) 16:48:30.91 ID:A1l3ITw3p.net
ここのユダヤ金融資本の陰謀について他スレに転載しだして、どう思うって言いだしてるのが笑える
お前らマーケットの些細な動きに一喜一憂しすぎ

840 :山師さん (アウアウカー Sae9-vgMK):2017/07/01(土) 16:50:02.38 ID:sKcj2IfVa.net
俺はナスがここから10%下げても困らないようなポジション組んでるけど
IT全力のやつはそのときは10%で済まないだろなw

841 :山師さん (ワッチョイ cd91-X7Kb):2017/07/01(土) 16:52:21.31 ID:HpLEZvGJ0.net
>>840
どんなポジション、くんでるんですか?

842 :山師さん (アウアウカー Sae9-vgMK):2017/07/01(土) 17:02:38.25 ID:sKcj2IfVa.net
>>841
DHY全力してます!


というのはウソで、半月くらい前にEBRから逃げた後、かねてからウォッチしていた別銘柄を買い込みました
出来が薄いので今は公開できませんが、out後、あるいは2Qで株価が跳ね上がり出来が増えたあたりで公開するかもしれません
半月でそれなりに益は乗っています

正直、ITが後どれくらい保つかには、あまり関心はありません

843 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 17:17:35.44 ID:p+bVJmGE0.net
でもSP500のPERはリーマンショック直前の水準まで来ているようだ

http://nikkeiyosoku.com/blog/sp500-per-lehmanshock/

844 :山師さん (ワッチョイ 0603-CicO):2017/07/01(土) 17:31:24.01 ID:r1rsJboo0.net
雰囲気で株とかあんまり笑わせないでくれ

845 :山師さん (アークセー Sx71-jOYH):2017/07/01(土) 17:33:38.48 ID:7NfEW7eEx.net
そのチャートみるとリーマンショック直前は120じゃん?

846 :山師さん (アウアウカー Sae9-v4QC):2017/07/01(土) 17:35:03.43 ID:+Ed9zyuna.net
>>842
BABAはもうダメとみてますか?

847 :山師さん (ワッチョイ 6e5b-HpRm):2017/07/01(土) 17:37:02.64 ID:/zC89mR50.net
下がって欲しい人多そうやね
下げても買えない奴が大半だろうけど

848 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 17:38:08.65 ID:p+bVJmGE0.net
それは世界金融危機で企業利益が激減した結果、PERが暴騰したものだよ

ITバブルは本当に割高のバブルで
リーマンショックはウオール害がばらまいた不良債権による経済破綻だったと言える

849 :山師さん (ワッチョイ 4253-Ut2Z):2017/07/01(土) 17:50:02.86 ID:oqWtThuh0.net
モーサテのコメンテーターが、
「今の状況は、ITバブルの時の過熱感とはほど遠い」
と言っていたから楽観している。
景気後退による調整はそんなに大きくないだろう。

850 :山師さん (ワントンキン MM92-btd3):2017/07/01(土) 17:52:48.02 ID:EyiDVcf1M.net
山師さん (ササクッテロラ Sp71-+k/C)
こいつの文章をまるまるインデックススレにコピペしてる奴がいて草

851 :山師さん (ササクッテロル Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 18:54:10.54 ID:26qkI2c2p.net
>>846
BABA俺も握ってるぜ。どっかの記事かなんかで見たが中国ではアマゾンがBABAには勝てないと踏んだそうだ。アマゾンは米国で小売業を圧巻している。BABAにはアジアの人口分布また近隣にはインドもある。どうなるかはわからんが、どう見ても潜在的能力があると俺は思う。

852 :山師さん (ワッチョイ 6e63-NZ2Q):2017/07/01(土) 19:06:14.22 ID:a/X7U1+q0.net
今年5月、著名投資家ウォーレン・バフェット氏が「アルファベット(GOOGL)に投資しなかったことを
後悔している」と発言したことを受けて、アルファベット(GOOGL)に慌てて投資したクソダサい投資家
さんもいるようですが、まさか自分が天井で掴まされるとは思ってもなかったでしょう。

グッドラック。

853 :山師さん (アークセー Sx71-jOYH):2017/07/01(土) 19:15:07.13 ID:7NfEW7eEx.net
fwdベースだと25行ってないな

http://finviz.com/screener.ashx?v=122&f=idx_sp500&o=-marketcap

854 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 19:19:35.46 ID:Fzc0IqdUr.net
>>849
その通り。

ITバブルを知らない人に限って、Amazon、フェイスブック、Google、ネットフリックスは終わりとわめきたてる。


2020年から何が始まるのかも知らずに。

855 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 19:23:21.18 ID:1WVF0Kpq0.net
ほっときゃ戻る
年末には最高値更新してる

856 :山師さん (ブーイモ MM62-4LHc):2017/07/01(土) 19:37:15.81 ID:RAUVDbT2M.net
>>823
結局数年でそれまでの上値を更新してるけどな。インデックスホールドが最強かもしれん。

857 :山師さん (ワッチョイ 2e56-wjSU):2017/07/01(土) 19:41:35.35 ID:exmcHF0r0.net
CHL買いたいなー

858 :山師さん (アウアウカー Sae9-v4QC):2017/07/01(土) 19:44:55.89 ID:4+lKYTdja.net
>>851
返答サンキューです。
おれもBABAは握りしめときます。

859 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 19:47:04.83 ID:Fzc0IqdUr.net
>>852

フィデリティ証券に切られた人はシーゲルの掲示板に戻れば?お前のdisり商法と炎上商法はこの掲示板では通用しない。まずは謝罪が先だと思うよ。

860 :山師さん (アウアウカー Sae9-xDf9):2017/07/01(土) 19:52:59.19 ID:0jbmEYUQa.net
>>852
え?バフェットが後悔したのってアルファベットじゃなくてアマゾンに投資してこなかったことだよな

861 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 19:53:34.45 ID:KhOeE73X0.net
バフェット太郎で気味が悪いヤツだな。

>>417

このスレで『ウェルスナビ』の手数料がバカ高いと指摘されたら、すぐさま取り下げた。
2chに張り付いてて、いろいろ反応をみながら対応が変わるんだね。

862 :山師さん (ワッチョイ 4287-83ne):2017/07/01(土) 19:55:30.66 ID:T/fZa8dW0.net
VTIの分配金入金のお知らせメール来たー

863 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 20:04:46.91 ID:Fzc0IqdUr.net
>>860
まったくその通り。

グーグルに投資したなかったことを後悔していたのは、バフェットではない。チャーリーマンガーだ。

バフェットが後悔していたのはAmazon。なぜなら、バフェットはジェフベゾスと、面識があり、彼が優秀であることを知っていたからだ。

誰かー。バフェット太郎に言ってやれ。お前のブログ記事は超恥ずかしいことになっている(笑)

864 :山師さん (ササクッテロル Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 20:19:22.86 ID:26qkI2c2p.net
>>858
配達においては、日本は交通が整備されていてアマゾンでの買い物が凄く便利なのはご存知の通り。
中国は行ったことはないがまだ交通における状況は不十分だろう。
インフラの整備に伴い、中国の通販の利便性は拡大していくのが予想される。アリババに限らず中国通販市場は拡大していく。日本アメリカイギリスなど先進国がこの状況だから後進国もいづれ通販が強くなるよ。よってアリババ放置に決めました。

865 :山師さん (ワッチョイ 69cf-ILsS):2017/07/01(土) 20:21:36.35 ID:LhMPNYmb0.net
>>862
どれぐらいですか?

866 :山師さん (ワッチョイ b1a7-VjxI):2017/07/01(土) 20:52:48.51 ID:LyRTEiYm0.net
>>864
中国の交通網は世界一だよ
自国専用の旅客機C919を作れるくらいに

867 :山師さん (アークセー Sx71-jOYH):2017/07/01(土) 21:03:36.33 ID:7NfEW7eEx.net
漏れの中国人の友人から聞いた話だけど
送料1回50円くらいで
アリババのほうがアマゾンよりやすいから人気があるっていってた

868 :山師さん (ワッチョイ 6d6e-vgMK):2017/07/01(土) 21:04:42.98 ID:70pe6ZdL0.net
短期で中国経済に陰りが出たら即売られるけどそこらへんに気をつければいいんでないの

869 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 21:12:11.20 ID:Fzc0IqdUr.net
中国は、債務が多くて、破綻不回避とソロスが言っていたと思うが、最近は言わなくなったね。中国株の大暴落があったのが二年前。日本と同じように、失われた○年となると言われていた。

しかし、そうはなっていない。その一方で日本の国力は確実に落ちてきている。

870 :山師さん (ラクラッペ MMed-XQUB):2017/07/01(土) 21:15:25.79 ID:p2Tbyz79M.net
中学生?

871 :山師さん (ワッチョイ 1987-CicO):2017/07/01(土) 21:16:18.69 ID:Rr8klL0l0.net
アリババの問題は偽物を売っていることが多い事と、売り主から一切お金を徴収
していないことだ。総売上高が上がってもアリババの収益が上がるわけではない。
広告バナークリックが収益だという所。これらがアリババ株を買うのを躊躇させている。

872 :山師さん (ワッチョイ 82d9-+k/C):2017/07/01(土) 21:19:11.12 ID:wU1NZjmq0.net
>>870
坊やだから
しかたない

873 :山師さん (ササクッテロル Sp71-+k/C):2017/07/01(土) 21:34:55.73 ID:26qkI2c2p.net
アリババには興味持ったので関連本を2冊ほど読んだ。分かったことはジャックマーは頭がキレる。アマゾン、アップル、マイクロソフトなどやっぱりトップが頭いい。俺はやっぱりそういうところを見て銘柄を選びたい。

874 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 21:38:46.75 ID:1WVF0Kpq0.net
小口の貿易をやってるけど、アリババの偽物率は凄い
アリババで買っても、日本人がネットで、実際に長く取引ができる製造業者に会うまでが大変だ
俺は最終的に中国の女を使って、彼女に探してもらってる

875 :山師さん (ワッチョイ 6d6e-vgMK):2017/07/01(土) 21:47:56.49 ID:70pe6ZdL0.net
>>874
逆に言えば非ブランドのアパレルみたいな、剽窃が問題視されないジャンルはすごく強いよね

876 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 21:51:31.35 ID:1WVF0Kpq0.net
 パソコンのパーツとか、カメラのバッテリーとかメーカーのロゴ入りのやつとか
本物の横流しなのか、偽物なのか、区別がつかない
ちょっと前、ソニーの中国の工場から、made in Japanのラベルが発見されたって
ニュースもあったし^^

877 :山師さん (アークセー Sx71-jOYH):2017/07/01(土) 21:54:47.44 ID:7NfEW7eEx.net
数人しか中国人しらんけど
仕事のスピードは速い
でも完全主義でないので
そこそこの質でokってかんじだな

878 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 21:59:02.88 ID:1WVF0Kpq0.net
株とは違うんで最後にするが、アリババは海外の販売業者と中国の生産者を
直接につなぐのは画期的なんだが、実際に商品を見てみないとわからんのだよなー
検品の感覚がほとんどないから、10個取り寄せれば、1−2個は初期不良w

879 :山師さん (ワッチョイ 2282-Ka2m):2017/07/01(土) 22:07:58.39 ID:Kds9HH9S0.net
アリババは最近つまりここいらの高値で買ったんだけど
きっかけはali express
そこにペニスを大きくする牽引器具でいいのがあったから

https://ja.aliexpress.com/item/Pro-Male-Penis-Extender-Enlargement-System-Enlarger-Stretcher-Enhancement-System-penis-masters-pro-extender-phallosan-penis/32805486686.html

既存製品のそれぞれをうまいことパクってる
雑なとこは雑、でもこの製品のよさもあって最近はこれしか使ってない
これが$65.00ってのはとてつもなく安い!
似たようなものに「ファローサンフォルテ」があるけど
http://www.phallosan.jp/bestellung.php
$339.00、ペニスを鍛える器具ってこのぐらいするのが普通

こういう価格が底抜けたものが世界一般に広がればアリババも強くなっていくのかなあ
強くなっていけばいいなあ

880 :山師さん (ワッチョイ 5d67-rjnN):2017/07/01(土) 22:15:11.72 ID:1WVF0Kpq0.net
セクシーランジェリーみたいのがいいよ
5ドルで買って、5,000円で趣味の人に売れる

881 :山師さん (アウアウカー Sae9-v4QC):2017/07/01(土) 22:23:48.09 ID:XE1rAcMxa.net
>>879
いいね、これ。
でもモノって引っ張って長くなるものなの?

882 :山師さん (ワッチョイ 4287-83ne):2017/07/01(土) 22:26:57.08 ID:T/fZa8dW0.net
>>865
これだけしか無いや…
入金額      :$84.56

883 :山師さん (ワッチョイ 2e17-izR5):2017/07/01(土) 22:47:40.39 ID:xGKbl0Mk0.net
>>860
なぜか知らんがバフェットはじめ大物投資家はGoogleスルーなんだよな

884 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 23:25:20.30 ID:Fzc0IqdUr.net
>>0852
君は早く自分のブログの間違いを修正した方がいいよ。GoogleではなくAmazonの間違い。または、バフェットではなくマンガーと書くか。または、みんなに謝るかのいずれかだ。

885 :【高配当米国株投資、配当金年間1千万円。】 (ワッチョイ c97c-V9Vt):2017/07/01(土) 23:27:27.13 ID:SaahAUGe0.net
バフェットは知らない分野は投資しない主義やからやろ、
グーグルとかIT系って今50歳以上の人は全くわからんやろw

886 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 23:30:23.17 ID:Fzc0IqdUr.net
著名投資家はそもそもIT企業に投資しているイメージがあんまりない。

887 :【高配当米国株投資、配当金年間1千万円。】 (ワッチョイ c97c-V9Vt):2017/07/01(土) 23:33:16.97 ID:SaahAUGe0.net
生涯投資家 単行本 – 2017/6/21 村上 世彰 (著)
https://goo.gl/KAEeb5

みんな大嫌いな村上ファンドの村上さんも
「ITは全くわからないからホリエモンの意見聴いてから投資してる」
って新著で書いてたで。ITは博打やからな、どれが当たるか、わからん。

888 :山師さん (オッペケ Sr71-3zW5):2017/07/01(土) 23:35:29.08 ID:Fzc0IqdUr.net
IT企業は、IPOで創業者が儲かるイメージだな。だから、そもそも上場後に投資して儲けるって、なかなか難しいことなのかもしれん。Amazonとか、上場後に投資していた人は大儲けしてるかもだけど、そもそも多くの人はすぐに手放す。長期投資に不向きなのかもしれない。

889 :山師さん (アークセー Sx71-jOYH):2017/07/01(土) 23:41:01.67 ID:7NfEW7eEx.net
あの時googleはかなり後発だったし
マネタイズが問題っていわれてたからな
将来性に気づいて投資できてたら
今頃一財産築けてただろうなあ

ベゾスは初期に投資してたみたいだけどなあ

890 :山師さん (ワッチョイ 6d6e-vgMK):2017/07/01(土) 23:47:10.56 ID:70pe6ZdL0.net
第二のITと言えばやっぱ大麻かね

これも、市場の帰趨と最終的な勝者を見定めるのは並大抵なことではないけど

891 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 23:50:21.27 ID:KhOeE73X0.net
今、Twitterがマネタイズで苦しんでいる。だから、株価も振るわず、投資家も近寄らない。
昔のGoogleもこんな感じだったんかなー。怖くて投資できない。

892 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 23:50:54.60 ID:p+bVJmGE0.net
大麻関連には注目してる

俺はフィンテックのtreeに興味がある
株価が五年で15倍になってるからな

893 :山師さん (ワッチョイ 42d2-vtNh):2017/07/01(土) 23:51:41.60 ID:KhOeE73X0.net
>>890
関連銘柄は何かありますか?米国株ではなくコロンビア株とかになりそうな。

894 :山師さん (ワッチョイ c296-1PdJ):2017/07/01(土) 23:54:32.28 ID:yvqklZft0.net
>>891
10年前は、検索はほとんどYahooから入っていた。
Googleのサイトみると、ただGoogleと書いてあって、文字もダサい。
本当に、このGoogleって会社が、Microsoftを追撃すると言われてるかいs

895 :山師さん (ワッチョイ 4287-vtNh):2017/07/01(土) 23:55:28.73 ID:p+bVJmGE0.net
五年で株価が15倍は俺からするとまあまあだけど、もっと上を狙っている
それが俺のような世界トップレベルだ

いずれバフェットを超えるだろー

896 :山師さん (ワッチョイ c296-1PdJ):2017/07/01(土) 23:56:09.72 ID:yvqklZft0.net
>>891
途中で書き込むに触れてしまった。書き直す。

10年前は、検索はほとんどYahooから入っていた。
Googleのサイトみると、ただGoogleと書いてあって、文字もダサい。
本当に、このGoogleって会社が、Microsoftを追撃すると言われてる会社かなという感じだった。

897 :【高配当米国株投資、配当金年間1千万円。】 (ワッチョイ c97c-V9Vt):2017/07/01(土) 23:57:55.46 ID:SaahAUGe0.net
>>895
世界トップの投資家がこのスレにいるのは心強いです><
今後ともいい銘柄のご教授よろしくお願いします><

898 :【高配当米国株投資、配当金年間1千万円。】 (ワッチョイ c97c-V9Vt):2017/07/02(日) 00:02:45.50 ID:440O6+SH0.net
>>896
10年前にAmazon、Googleに投資できてれば、億万長者やったんやがなw
次のAmazon、Google探すしかないのう。

テスラはもう割高かしらん。

899 :山師さん (ワッチョイ 6d6e-vgMK):2017/07/02(日) 00:07:57.70 ID:FAySlIcm0.net
>>893
IIPR以外はめぼしいの無いんじゃないか

個別企業は連邦レベルでは違法だから上場できないので基本OTCしかない
手数料はクソ高い

900 :山師さん (ワッチョイ 6ecb-CicO):2017/07/02(日) 00:08:18.97 ID:VmlGcI1V0.net
バフェットはGoogleの素晴らしさを理解できたはずだったとも言ってたから
Google・amazonに投資しておけば良かったって意味合いでいいでしょ
投資しない理由は直近で割高なので割安株に長期投資すると言うバフェットの方針にあわないからだと思う

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200