2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場65【NASDAQ】

1 :山師さん(ワッチョイ 3bae-ZLad):2017/06/22(木) 00:11:12.45 ID:RR98zk940.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場64【NASDAQ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1497176658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

113 :山師さん (ワッチョイ 7fad-rlUu):2017/06/24(土) 08:54:35.02 ID:y+euAZXH0.net
デフレがずーっと続いてほしい
みんなが貧乏で自分だけ金持ちがベスト

114 :山師さん (ワッチョイ 9f87-rlUu):2017/06/24(土) 08:59:03.68 ID:bNxM5otb0.net
テスラが20ドルの時に、このスレでこれから上がると言ってた人がいた
こういう人は凄い
次のテスラは何だろう

115 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/24(土) 09:17:02.96 ID:MrRA+iHv0.net
>>107
深刻度がますます深まってきているという認識はありますか。去年の言葉と今年の言葉で重みが違います。

116 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/24(土) 09:22:31.62 ID:MrRA+iHv0.net
>>106
自分に比べてこのスレの人たちはlevelが低いということですね。
それでは、96の消費税が上がるさいの2つのシナリオの具体像について教えてください。それらに疑義があるなら、それについて教えてください。
levelの高い人は、難しいことでも分かりやすく説明できるはずです。お願いします。

117 :山師さん (ワッチョイ 97cb-wdhi):2017/06/24(土) 09:27:39.84 ID:A4RsQMrY0.net
変なのばっかりなのは通常運転

118 :山師さん (ワッチョイ 376e-T5BA):2017/06/24(土) 09:27:57.15 ID:vyZ+O7Sk0.net
アメリカ経済に賭けてるから円が紙屑になろうがどうでもいいし
俺は嫌な思いしてないから

119 :山師さん (ワッチョイ 9fd2-rlUu):2017/06/24(土) 09:30:28.02 ID:EQgXgVcT0.net
安倍総裁(現・内閣総理大臣):
まぁそういった仕組みになっていますから孫子の代にツケを残すということにはならないと申し上げておきたいと思います。

⇒安倍ちゃん、日銀が1万円刷ったら9980円の利益がでると勘違いしていた!?

120 :山師さん (ワッチョイ bf6a-ZLad):2017/06/24(土) 09:33:39.66 ID:wsfVKhI10.net
>>116
詳しいようなので教えてください。
消費税が引き上げられなければ、日本国債の格付けが下がり、金利が急上昇して
ハイパーインフレになるのでしょうか?
もしくはハイパーインフレまでいかなくとも1ドル150円ぐらいまではなりますか?

121 :山師さん (ワッチョイ 1fe0-dFnT):2017/06/24(土) 09:42:37.70 ID:OQ36aVQW0.net
いやむしろ1ドル50円位になると思う
アメリカ株買い放題でうれしいぞ

122 :山師さん (ワントンキン MM7f-Leb9):2017/06/24(土) 09:44:53.42 ID:MQHzzLSjM.net
>>114
1点買いで資産を数倍にしてるなら凄いけど
凡人にはせいぜい資産の1割だね
そして別の銘柄が足を引っ張っている

123 :山師さん (ワントンキン MM7f-Leb9):2017/06/24(土) 09:51:56.05 ID:MQHzzLSjM.net
日本は緩やかにインフレしないよね
来るなら一気にくるよね

逃がさないよね
まだまだ先だけど俺の逃げる準備が出来るまで待ってね

124 :VX (ワッチョイ 970c-qiZY):2017/06/24(土) 10:05:29.29 ID:7fyk9TAr0.net
algn新高値だな。

125 :山師さん (ワッチョイ ffec-q/w5):2017/06/24(土) 10:14:21.96 ID:K0ZlxzrG0.net
頭悪い奴は極端な話が好きだからな
インフレにハイパーとかつけたがり

126 :VX (ワッチョイ 970c-qiZY):2017/06/24(土) 10:17:40.34 ID:7fyk9TAr0.net
アマゾンの唯一の懸念は反トラスト陣営だな。

127 :山師さん (ワッチョイ ff17-b6a6):2017/06/24(土) 10:18:27.69 ID:Udrn0Zp00.net
米株持ってたら、インフレなんてどーでもいいべ

128 :山師さん (ワッチョイ 9fc8-ZYTO):2017/06/24(土) 10:21:38.59 ID:BrtcLhrc0.net
>>122
酸っぱい葡萄かっ。w

129 :山師さん (ワッチョイ ffec-q/w5):2017/06/24(土) 10:23:11.46 ID:K0ZlxzrG0.net
小売はアマゾンショックから立ち直れてないね

130 :山師さん (ワッチョイ 3716-nLBY):2017/06/24(土) 11:16:55.79 ID:+ohuozjl0.net
ヘルスケアは買い漁れたけど小売は気が乗らない
だからこそのカイバかもしれないけどはてさて

131 :山師さん (ワッチョイ 9f87-rlUu):2017/06/24(土) 11:37:51.08 ID:bNxM5otb0.net
極め付きは、「FANG」の名付け親であるジム・クレイマーが最近になってツイートした「CAAFANNG」だ。

「CAAFANNG」は、コムキャスト、アマゾン、アバゴ・テクノロジー(ブロードコム)、フェイスブック、アップル、
ネットフリックス、エヌビディア、アルファベット(旧グーグル)の8銘柄である。

 コムキャストは、ケーブルテレビ・情報通信・メディアエンターテイメントの米国企業である。2017年6月9日時点、
コムキャストの株価の年初来パフォーマンスは、+18.4%であった。

 アバゴ・テクノロジーは、無線およびブロードバンド通信向けの半導体製品などを製造販売する米国企業である。
子会社のブロードコムは、有線インフラストラクチャ、無線通信、エンタープライズ・ストレージ、産業用の4つを
主要なエンド市場として製品を提供している。
2017年6月9日時点、アバゴ・テクノロジー(ブロードコム)の株価の年初来パフォーマンスは、+38.3%であった。

132 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/24(土) 11:41:05.20 ID:MrRA+iHv0.net
>>120
低レベルなので教えることはできません。

ググってみると、高齢者が増えて社会福祉にかかる費用が増えます。
消費税を20%まで上げないといけないようです。
2%上げるだけで景気が良くなくて延期です。
多少上げられても20%まで上げるのは無理でしょう。
財政支出、年金が減り、年金生活者だけでなく、将来に不安を感じる若い世代の消費も減るでしょう。
今の日本は、サラ金に借金して生活水準を守っているのと同じです。
国の場合、円をたくさん刷ればいいだけだから大丈夫と言う人がいます。
しかし、通貨価値が下がりますから、インフレになります。
根本的な対処をしていないので、時間が過ぎるにつれて、対処が難しくなってきています。
何かをきっかけにハイパーインフレになる可能性が高まりつつあると思います。
そのきっかけの候補が消費税を上げることだと思います。
翌年、東京オリンピックです。
東京オリンピックは、なんとしても成功させようとするでしょう。
2020年下半期が危ないと思います。
高levelの方の根拠のあるご意見をお待ちします。

133 :山師さん (ワッチョイ 9f87-rlUu):2017/06/24(土) 11:52:03.82 ID:bNxM5otb0.net
まずハイパーインフレとは何パーセント程度のことを言ってるんだ
マネーサプライを100倍くらいに拡大したらあるだろうけど

134 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 11:55:33.60 ID:vJj42A5p0.net
>>小売はアマゾンショックから立ち直れてないね

なら今が買い時だな

135 :山師さん (ワッチョイ 376e-T5BA):2017/06/24(土) 12:32:47.44 ID:vyZ+O7Sk0.net
>>134
そう言って先行する百貨店の株、Mとか買ったホルダーはどうなりましたか…

136 :山師さん (ワッチョイ 9f87-rlUu):2017/06/24(土) 12:37:26.71 ID:bNxM5otb0.net
まず経済の話をするなら俺みたいに世界トップクラスで経済学を究めてからにしてくれ
話がかみ合わない

137 :山師さん (アウーイモ MM9b-X7qj):2017/06/24(土) 13:13:34.51 ID:VqORS8OkM.net
>>133
ハイパーインフレという言葉を安易に使ったのは間違いでした。
月50%なんて考えていません。
強力なインフレという意味です。

138 :山師さん (ワッチョイ 9fd9-RXW2):2017/06/24(土) 14:23:10.40 ID:+bhW7dN70.net
日本は自国内で資金調達が全て完結している。
それどころか余りすぎて海外に資金を貸している状態。
そのため、見かけ上の政府債務は大きくても破綻する兆候などまるで出てこないし、国債の金利も低いまま。
これほど資金が余っている国でハイパーインフレが起こることなど、戦争で再び焼け野原になるような事態にならない限りまずない。

139 :山師さん (ワッチョイ d785-8OIA):2017/06/24(土) 14:27:32.16 ID:Nyr9NjqK0.net
怖いのは最近油断されている巨大トラフ地震や首都圏直下型地震だね。
どういう値動きになるのやら。
あと、国内の証券会社のデータ大丈夫なのか?

140 :山師さん (ワッチョイ 9f0b-WW2k):2017/06/24(土) 14:27:45.67 ID:+pmjw7rN0.net
インフレって一般庶民も企業も望んでないだろ。
給料上がらないまま物価だけ上がるよ日本は。

141 :山師さん (ワッチョイ b7a9-ZLad):2017/06/24(土) 15:11:01.35 ID:SYXuZwi+0.net
そしたら結局は給料も上がるよww
まぁ上がるのは平均だけどな

142 :山師さん (オイコラミネオ MM4f-/24t):2017/06/24(土) 15:38:33.89 ID:GZLOxelJM.net
米国株を買いたしたい。しかし、ダウ、ナスダック共に高値
待て!状態だね

143 :山師さん (アウアウカー Sa6b-8OIA):2017/06/24(土) 16:11:33.89 ID:NB2zyuuLa.net
高値なのか、これから上がるのかそれは誰にもわからない。
数年前から高値高値言われ続け、上げ続けてるからね。
過去の記事見るとどれも今が天井って書いてある。

144 :山師さん (ラクッペ MMcb-q/w5):2017/06/24(土) 16:18:49.18 ID:IIJwNKiyM.net
米国株は日本株と違って上がり続ける。
米国は今後も成長し続けるんだから。
リーマンショックすら押し目だった。

145 :山師さん (ワッチョイ 3716-nLBY):2017/06/24(土) 16:27:04.12 ID:+ohuozjl0.net
日本株も優良銘柄は上がり続けるのでは?

146 :山師さん (アークセー Sx0b-w/Un):2017/06/24(土) 16:29:23.19 ID:ULkGEdBQx.net
このスレみても売方がいるから
まだあがるよ
売方が買いにまわったら天井

147 :山師さん (ワッチョイ b767-rlUu):2017/06/24(土) 17:48:59.00 ID:vJj42A5p0.net
とりあえず君たちが何を持ってるか知らないけど
俺のポートフォリオの半分を占める2銘柄のここ1年のパフォーマンスは100%
2倍になってる
まだまだ銘柄選定を間違えなければ儲かるよ

148 :山師さん (ワッチョイ 9f81-NNaY):2017/06/24(土) 18:11:26.32 ID:bHVkP6VI0.net
未来が見えるのかおまえはw

149 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 18:21:54.59 ID:vJj42A5p0.net
趣味的に睨みを利かせてたら、結果的に
上がりだしたので、それに集中させた
車だよ

150 :山師さん (ワッチョイ 9fc8-ZYTO):2017/06/24(土) 18:27:22.69 ID:BrtcLhrc0.net
2017年はボーナスステージみたいな物だからな。
俺もこの半年で相当儲かったけど、実力だと勘違いしないように気をつけてるわ。

151 :山師さん (ワッチョイ d787-q/w5):2017/06/24(土) 18:31:24.17 ID:PJD+CsMy0.net
んー、 僕はノーポジですね
持たざるリスクはあるけど
単純に、買いたい株がない。
置いていかれるのを気にしなければ、ノーポジでも
問題ない。預貯金だけの人も多いし。
僕のイメージとしては、金をたんまり持ってる人が
みんな 怯えて買わないような下げ切った相場の時に
どんどん、買うみたいなイメージがいいと思う。
ノーポジで、置いてかれたとしても 預貯金だけの人と同じスタートラインだから 悲観することはない。
ましてや、今は 魅力的な株なんてないんだから

152 :山師さん (ワッチョイ 9f81-NNaY):2017/06/24(土) 18:33:13.82 ID:bHVkP6VI0.net
俺は未来がわかったように語るなって言いたかったんだけどね

153 :山師さん (ワッチョイ 9f87-JGHq):2017/06/24(土) 19:06:59.03 ID:M8ATaNDD0.net
今年仕込んだの急落したときのMOとHRLだけだな

154 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 19:08:55.48 ID:vJj42A5p0.net
アメリカ株と言えども、心理戦
例えば、アメリカ人なんて、アリババなんて、なーんも理解していないのに
「中国で一番金持ってる社長の会社」ってことで買い続けてる

155 :山師さん (アークセー Sx0b-w/Un):2017/06/24(土) 19:16:17.58 ID:ULkGEdBQx.net
漏れもアリババぜんぜんしらん
アマゾンならつかってるから若干わかるが

156 :山師さん (ブーイモ MM1b-WW2k):2017/06/24(土) 19:21:56.19 ID:3BFF8KfyM.net
そういう買い方が正しいこともある。
決算やニュースを分かった分析したつもりになったほうが危険。

157 :山師さん (ワッチョイ b703-LvKX):2017/06/24(土) 19:22:57.43 ID:c6L2u4Fd0.net
こまけぇことはいいんだよ!ですね

158 :山師さん (ブーイモ MM1b-Leb9):2017/06/24(土) 19:24:21.38 ID:rENuHPgHM.net
せやな

159 :山師さん (ワッチョイ ff17-6pDD):2017/06/24(土) 19:25:10.51 ID:Udrn0Zp00.net
俺は一応、買う前にはアニュアルレポートくらい読むよ

160 :山師さん (ワントンキン MM7f-PjrX):2017/06/24(土) 19:26:53.18 ID:ckeehw4ZM.net
自分がよく分かってる製品やサービス中心に選んでるかな
MSとかOracleとか

161 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 19:28:22.97 ID:vJj42A5p0.net
金曜はナスダックまた上げてるし、結局、ちょっと前のトランプショックみたいに
戻りそう
もし、上限はやはりその辺で、また定期的に大下落するなら、それはそれでやりやすい

162 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 19:31:21.40 ID:vJj42A5p0.net
>>160
そう、日本人の俺達でも知って、株価が高い銘柄は世界中で売れてると考えていい
残念ながら、そういった企業は日本では少なくなってしまった…。

163 :山師さん (ワッチョイ 9fc8-ZYTO):2017/06/24(土) 19:31:29.22 ID:BrtcLhrc0.net
>>156
決算やニュース追ってたらストロング・バイだろ?

164 :山師さん (ワッチョイ 7f7f-u2iK):2017/06/24(土) 19:34:55.46 ID:gKEvk79L0.net
アマゾンの反トラストが懸念されるっていう書き込みだけど、今問題視されてるソースってあるの?
ECもクラウドもその他も、昔のマイクロソフトみたいに炊き合せ販売じゃなくて、全部それぞれ違う分野だから反トラストには該当しなさそうだけど。

165 :山師さん (ワッチョイ b767-VeGq):2017/06/24(土) 19:43:17.22 ID:vJj42A5p0.net
決算はわりと注目に値する
決算がいいと、その時の急上昇に間に合わなくても、その後、1ヶ月〜次の決算まで
割といい右上がりのカーブを描くところが多い
それでマクドナルド買ったら、ちゃんといい感じで上がってる
最近ではadobeの決算が「アナリストの予想より良かった」という感じでいい感じになると
期待している 元々、adobeはここでは余り触れられないけど、優秀銘柄

166 :山師さん (アークセー Sx0b-w/Un):2017/06/24(土) 20:00:36.29 ID:ULkGEdBQx.net
たしかに社長が金持ちだから買うって
ありかもね

そんだけ経営手腕が巧みなことを
裏付けるし

どうせサラリーマン社長じゃ勝てないでしょ

167 :山師さん (アウアウカー Sa6b-8OIA):2017/06/24(土) 20:06:23.65 ID:2PqPL/mha.net
>>165
Adobeのチャート見てみたら凄いね。
書いたいけど、ここから入るのはさすがに怖い。

168 :山師さん (アウアウカー Sa6b-8OIA):2017/06/24(土) 20:07:21.33 ID:2PqPL/mha.net
買いたいの間違いね。
ここまで綺麗な右肩上がりってなかなかないね。
様子を見て少しだけ買ってみます。ありがとう。

169 :山師さん (ワッチョイ 9f8e-GEy3):2017/06/24(土) 20:13:32.87 ID:kLCbvon70.net
>>140俺は頭が低レベルだからわからないけど、バフェットはバーナンキ前FRB議長を高く評価している。
そのバーナンキがお墨付きを与えているアベノミクスを続けるのが日本経済にとって最善だと思ってる。
国家戦略特区制度をつくって規制改革に取り組んでるし安倍に続けてもらいたい。
50年以上も獣医学部新設が認められてこなかったことはほとんど報道しない、自分たちだけ規制に守られてね、行政を捻じ曲げてきたのはどっちなんだと。文科省や獣医学会のほうだろうと。
加計学園だけ、そこだけを取り上げて叩くマスコミ・野党に負けないでほしい。

170 :山師さん (アウアウカー Sa6b-T5BA):2017/06/24(土) 20:37:12.52 ID:Do82Lkb2a.net
ITと製薬は本当に難しくて手が出ない

みんなよく買えるね
俺には個別銘柄の分析は無理だ

171 :山師さん (ワッチョイ 7fad-rlUu):2017/06/24(土) 20:49:41.09 ID:y+euAZXH0.net
下げぬなら秋まで待とうホトトギス

172 :山師さん (ワッチョイ 9f0b-WW2k):2017/06/24(土) 20:52:08.86 ID:+pmjw7rN0.net
>>163
分析して勝ってるならそれはそれでいいじゃない。
俺はニュースの奥にどのようなメッセージが込められているかなんて読み解けない。
だからバフェットが保有をしている銘柄を買ったり、勝っている人のブログを参考にするよ。株を始める人は、まずは勝ち馬に乗るとよい。

173 :山師さん (アウアウカー Sa6b-8OIA):2017/06/24(土) 20:55:37.64 ID:2PqPL/mha.net
GOOGL分割しないかな。
下げるかもしれないけど、何か刺激剤が欲しい。

174 :山師さん (ワッチョイ ff32-wdhi):2017/06/24(土) 22:29:28.73 ID:6pO5af390.net
>>173
この前分割したでしょ
右肩上がりで新高値更新チャートは半力買いで入ってみ
もし運悪く下がったら、下値確認して10%以上下がってるのを条件にナンピン
決算でコケて下がった場合は20〜30%以上下がってからナンピン

goog luck

175 :山師さん (ワッチョイ ff32-wdhi):2017/06/24(土) 22:30:09.85 ID:6pO5af390.net
goog luckってなんだよorz

176 :山師さん (ワッチョイ ff32-wdhi):2017/06/24(土) 22:33:48.84 ID:6pO5af390.net
Google
apple
paypal
などのフィンテック系を含む銘柄はファンドが買い上げてるからまだ下がらないかも

177 :山師さん (ドコグロ MMdf-q/w5):2017/06/24(土) 22:36:16.60 ID:WPnpL9GCM.net
>>170
何も考えずに
PFE,NVS,AMGNを買ったよ。
自分の薬代を配当で賄うぐらいの気持ちで買ってる。
ポートフォリオの10%にも届かない額しか保有してない。
今はまだ健康で薬なんてほとんど飲まないけど、
年齢に応じて保有額を増やして、受け取る配当も増やす予定。

178 :山師さん (アウアウオー Sadf-Zwj8):2017/06/24(土) 22:52:38.30 ID:7g5l43wza.net
スタイルは人それぞれだろけど、自分の中で納得感あるやり方だと継続性もある気がする

179 :山師さん (ワッチョイ 378e-nmmA):2017/06/24(土) 22:54:14.32 ID:ZnL9QliU0.net
米株ならニュースなんて見なくてもホールドしておくだけでOK.

180 :山師さん (ワッチョイ ff56-ZLad):2017/06/24(土) 23:06:32.27 ID:XlgcxX8k0.net
ってかニュースにでる情報なんてたかが知れてるし
ニュースで知っても時すでに遅し

181 :山師さん (ワッチョイ 37ae-ZLad):2017/06/24(土) 23:43:24.28 ID:Fp2La3UM0.net
>>175
ティッカーだからセーフ

182 :山師さん (ワッチョイ 57be-q/w5):2017/06/25(日) 00:18:54.20 ID:3jCFRBLv0.net
腐っても市場価格なんだから、いつどんな値段で何を買おうが大きく間違っちゃいないさ
とはいえ自分はテスラやエヌビディアを単体で持とうとは思わんな、 QQQ を通じてなら欲しい

183 :山師さん (ワッチョイ 376e-T5BA):2017/06/25(日) 00:24:23.88 ID:p0DklcCQ0.net
なんか明らかに意味不明なレベルで割安のプライシングな株はあるよ
エールフランスなんかクソ簡単だった

184 :山師さん (ワッチョイ 376e-T5BA):2017/06/25(日) 00:31:01.49 ID:p0DklcCQ0.net
今もうひとつ手がけてる株も業績伸び続ける上に見込みも十分なのにボロ株扱い、意味不明なプライシング
8月の2Qで株価倍になるかなと思ってる

有名株から背を向ければ、楽しい世界が広がっているぞ

185 :山師さん (ワッチョイ 376e-T5BA):2017/06/25(日) 02:25:14.76 ID:p0DklcCQ0.net
http://agora-web.jp/archives/2026805.html

Talebの新刊が邦訳されてたのな
みんなで読もうぜ!

186 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/25(日) 03:38:47.19 ID:ESSoSzFY0.net
>>170
考えるより先に行動する。

アメリカ株の分析をきちんとしようと思ったら
自分の場合、英語の勉強からしなければならない。
そんなこと言ってたら、いつまでたっても買えない。

187 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/25(日) 03:51:06.09 ID:ESSoSzFY0.net
モーサテは、ニュースでとどまってなくて、解説してくれる。今後、どうすればよいかの参考になる。
ニュースを見続けた蓄積があると、次の展開が予想しやすくなる。
自分は、モーサテを録画している。FRBの利上げ直後のモーサテは、永久保存みたいなもの。

188 :山師さん (アウアウカー Sa6b-T5BA):2017/06/25(日) 04:29:39.86 ID:YcGqEcjfa.net
>>186
ITと製薬は、本気で追おうと思ったら完全にそのセクター専門に専念するくらい、できればフルタイムの職業として勉強量積まないと厳しいんじゃないかという観念でいる
インデックス追従で馬鹿になって買うならともかく、この2セクターで個別銘柄をきちんとやるならそれくらい時間も労力も投入したい

で、そんな気もリソースもさらさらないしカバーしたい範囲はもっと広いのでITと製薬には基本触れないことにしている

お分りいただけましたかね

189 :山師さん (ワッチョイ 9f67-LvKX):2017/06/25(日) 05:52:06.39 ID:wptBPu3J0.net
>>188
GOOG LUCK

190 :山師さん (ワッチョイ 97cb-wdhi):2017/06/25(日) 07:00:14.70 ID:M/qpS+W/0.net
AMD(Ryzen)は価格を安く抑えれてコアが多いがクロック数とシングルが少し弱い
Intelはクロック数とシングルコア、ブランド力は強いが価格を安くしないといけない

191 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/25(日) 07:35:10.51 ID:ESSoSzFY0.net
>>188
あなたの考え方は、分かりました。
しかし、その投資手法だと、
投資するチャンスを逃す可能性が高いと自分は、思うのです。
投資の仕方は人それぞれですから、もう一度この言葉を言って終わりにします。
「考えるより先に行動する」
good luck !

192 :山師さん (ワッチョイ bf6a-ZLad):2017/06/25(日) 08:32:51.95 ID:YhDuYsN30.net
GISはどうですかね?
そろそろ買おうかと思ってろるのですが

193 :山師さん (ワッチョイ 9fc8-ZYTO):2017/06/25(日) 08:56:56.36 ID:+tHOPYjF0.net
AIで第4次産業革命と言われる程の大波が来てるのに、なぜそれに乗らない?
先端を行くのはアメリカより中国だけどね。

194 :山師さん (ワッチョイ ff63-lKud):2017/06/25(日) 09:09:42.67 ID:QmuLQUHC0.net
PPPOPPPPPPPPPPÔPPPPPPPPPÔPPP9OPOPOPPPPPPPPPOPPPPPOPPOPP9PPPPPPPOOPPOOPOPPPPP9PP90PPOPOPOPOPPPOOPPPPOPPPPOPPPPPPPPPPPPOOOPOOPPPPPPPPPPOOOOPOOPOOOOOOOOPOPPOOOOOPOOPPPP9PPPPPPP9OOOPPP9OOOOOOOPOOOOOOOOOPOPPPPP9OPOPOOOOPOOOOOOOPOPOOOOPPOPOOOOO

195 :山師さん (エーイモ SEdf-PjrX):2017/06/25(日) 09:10:56.81 ID:ZVVu1dtyE.net
中国を何が何でも推したいのだろうか?
IBM.MS.Googleを筆頭にアメリカが先端を走ってる
それは特許の出願数を見ると明らか
ただ中国の追い上げが激しいのも事実で、大学からの出願が多い

196 :山師さん (エーイモ SEdf-PjrX):2017/06/25(日) 09:11:22.85 ID:ZVVu1dtyE.net
AIの話ね

197 :山師さん (ワッチョイ ff56-ZLad):2017/06/25(日) 09:24:26.44 ID:xXQNj4KD0.net
gisはまだ待った方がいい。
まだ下がる。

198 :山師さん (ワッチョイ d785-8OIA):2017/06/25(日) 09:32:41.18 ID:3q8tH0Xi0.net
>>184
素晴らしい考え方ですね。
PER3程度の銘柄でogzpyを狙ってたのですが、恥ずかしながら証券会社が対応してなく買えませんでした。
何かおすすめ銘柄を教えていただけませんか?ヒントでも結構です。

199 :山師さん (ワッチョイ ff56-ZLad):2017/06/25(日) 09:43:08.12 ID:xXQNj4KD0.net
今知ったけれど、
積立NIAって米国ETFダメなんやな・・・

つまり現行NISAを選べってことか。

つれぇ

200 :山師さん (エーイモ SEdf-PjrX):2017/06/25(日) 09:49:05.84 ID:XgGP8aMLE.net
年間の上限がどっちも少額だし、そのせいで大半が特定口座での運用になるわけだから、どうでも良さそうか気がするけどな

201 :山師さん (アウアウウー Sa9b-U+/M):2017/06/25(日) 09:50:36.62 ID:gpkkYBvsa.net
>>198
ガズプロムなんて見掛けのPERが低いだけじゃねえか
買わなくて正解

202 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/25(日) 10:02:53.87 ID:ESSoSzFY0.net
>>193
そこで、アメリカでは
アマゾン、グーグル
買ったんだけど、
中国では、何が有望なんですか?
教えてください。

203 :山師さん (ワッチョイ bf6a-ZLad):2017/06/25(日) 10:05:20.29 ID:YhDuYsN30.net
>>197
なるほど、ありがとうございます

積み立てNISAはまだ商品が出てこないのでなんともいえないのですが、
インデックス投信でS&P500等へ投資できるものがあれば検討してもよいかと思いました

204 :山師さん (ワッチョイ 9f53-X7qj):2017/06/25(日) 10:22:20.93 ID:ESSoSzFY0.net
自分が日常生活で使っていて、
これはいいな
今後のびるだろうな
バフェットはその感覚を大事にしていたようだけど注意点がある。
一つ目は、自分の感覚と企業の実態が違う。例えば、アマゾンのように、クラウドが収入源なのに通販がそうだという勘違い。
二つ目は、自分の感覚が世間一般からずれている。
その例が、ITへの投資が遅れたバフェット。
日本人は、バフェットのようにアメリカ企業を日常生活で感じる機会が少ないから不利だね。それを補うことが必要だね。

205 :山師さん (ワッチョイ 9f87-JGHq):2017/06/25(日) 10:22:28.18 ID:5ny6QQgp0.net
SP500連動投信辞退がなぜか少ないからな。現状であるのがi-mizuho米国株式インデックス
だけじゃないかね。でも管理費が0.6156%と結構高いんだよね
MSCIコクサイ・インデックスならいくつかあって管理費も0.24%代とかなのに
組成するのSP500のが楽そうなのに、なんで無いんだろうね

206 :山師さん (オッペケ Sr0b-avNb):2017/06/25(日) 10:26:03.57 ID:2xwdz91ar.net
【悲報】バフェット太郎、フィデリティ証券からアフィリエイトパートナー契約を解除される!

207 :山師さん (オッペケ Sr0b-avNb):2017/06/25(日) 10:28:28.13 ID:2xwdz91ar.net
【悲報】





バフェット太郎、フィデリティ証券からアフィリエイトパートナー契約を解除される!




代わりに「ウェルスナビ」に切り替えているけど、、、、これって、【イケダハヤト】と同じだな。

208 :山師さん (ワッチョイ 9f87-Acq/):2017/06/25(日) 10:33:21.15 ID:rkCzcaV90.net
世界中の投資家がバフェット本読んでの真似をすれば儲からなくなるのはあたり前だろ
一度投資理論でカチコチになった頭をぶっ壊さなきゃダメだな
アマゾンなんて10年で10倍だけど誰も説明できないだろ

209 :山師さん (ワッチョイ ff56-ZLad):2017/06/25(日) 10:41:52.24 ID:xXQNj4KD0.net
>>205
I-MIZUHOはバンガードのETFを買ってるだけだからなー
国内ETFだとダウ30のしかないや

ドル建てのETFは積立NISAじゃ無理っぽいし

210 :山師さん (ワッチョイ 9f87-JGHq):2017/06/25(日) 10:49:53.88 ID:5ny6QQgp0.net
>>209
バンガードのVOOって経費0.04%なのに、どれだけ上乗せするのよってレベルだね
NISA枠はこの2年は駆け込みでVDC、VHT買ってるし来年は積立NiSAでも良いかなと思ってる
たわら先進株とかで良いかなと
401kと投資品目被っちゃうけど

211 :山師さん (ワッチョイ 9f87-rlUu):2017/06/25(日) 10:50:00.57 ID:ArEHsZ8q0.net
アフィ乞食とかレベル低すぎる
投資家とは言えないザコ

馬鹿が必死こいて荒らしたから解除されたんだろ ザマー

212 :山師さん (ワッチョイ 9fd2-rlUu):2017/06/25(日) 10:52:48.21 ID:7VfJjAac0.net
>>207
ブロガー達の崇拝している広瀬がイケダハヤトを推している時点で、もう終わっている。
そこに気が付かずにフィデリティ証券の口座を作って信託報酬0.55%のSMTを買うヤツがバカなだけ。(VOOの10倍以上の手数料を毎年払うとかほんとバカ。)
外されて当然、お互い様だよ。

213 :山師さん (ワッチョイ 9fd2-rlUu):2017/06/25(日) 10:54:04.31 ID:7VfJjAac0.net
ちなみにイケダハヤトも広瀬も投資で成功した人間ではないからな。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200