2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テンバガー候補銘柄☆9【兄貴会】

463 :リンリン (ワッチョイ 6f32-lzcL):2016/08/23(火) 23:20:00.51 ID:gEt0dsS50.net
今日もクジラさんは、来ませんでした。8月4日と10日だけです。

買い入れには、いくつか説がありますが、先物を買ってEFP取引(Exchange of Futures for Physicals)で現物株と交換しETFにしている。
すなわち、前場の結果によって、日銀がETF買い入れを決定した場合、証券会社は後場で先物をVWAP(出来高加重平均価格)またはTWAP(日中平均価格)で執行していきます。これだと後場に亘って、先物の需給が改善し価格が上昇し、現物株も上昇する圧力が生じます。

日銀 ETF発注→ 信託銀行 ETF発注→  証券会社 株式バスケット新規設定→ 運用会社 株式バスケット
 ETF       ←ETF       ←ETF              ←ETF

こんな話を目にしました。

すでに日銀は買い入れ対象となるETFの7割を保有していますから、市場で買い付けるにしても限界があります。
先物の買い手が激減している現在、なかなか裁定残は組めません。
ということで裁定残をETFと交換する形で在庫を用意することができなくなりました。
したがって、日銀の買いに対応する証券会社はETFをやりくりするのにてんてこまいです
ここに買い入れ額倍増が出てきたわけですから、現場は悲鳴を上げていますが、箝口令がしかれているのかその悲鳴は表面化していません。
なんとか6兆円の買い入れを可能にするにはいくつか方法があります。いずれにせよ、現物株のパッケージを誰かがまとめてETFに作り替えなければなりません。
日銀が金融緩和と称してETFを買う功罪はさておいて、それ以前に技術的な問題が大きく立ちはだかります。
いずれにせよETFの問題点を事前に伝えなかった証券会社の自業自得ですね。証券会社に何とかしてもらうしかありません。

総レス数 1041
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★