2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場43【NASDAQ】

1 :山師さん:2016/05/08(日) 17:17:42.76 ID:Kb0nZZ5K.net
※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場42【NASDAQ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1460602600/


【バリュー・配当】株式長期投資Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1462497614/

832 :山師さん:2016/06/02(木) 22:08:24.41 ID:GJzJcNYD.net
一昨日来やがれですよ

833 :山師さん:2016/06/02(木) 22:14:01.86 ID:IzHCSboX.net
なお、今年の5月じゃない模様。

金融関連はアウト。
やっぱ今年買う株はキラキラ輝いてないとね。
キラキラしている奴は例え今負けてても余裕で勝ち組。

834 :山師さん:2016/06/02(木) 22:22:31.77 ID:j8IgX7Ef.net
個人的にはもう上がらない予想。

VIXが2台であまりにも市場は楽観しすぎ

ソロスは株処分して金のETF仕込んだらしいし
利上げ2回と英離脱の不透明感でガタガタになると思う

クリスマスラリー用にどん底で仕込みを狙ってもいいと思うけど

835 :山師さん:2016/06/02(木) 22:32:18.66 ID:+8U7IDh7.net
今年の初めのころの雰囲気に戻ったな。

836 :山師さん:2016/06/02(木) 22:35:39.61 ID:KHB7RFMc.net
>>834
米国債利回りがこんなに低いのに?

837 :山師さん:2016/06/02(木) 22:43:25.72 ID:IzHCSboX.net
あと乗りでのこのこやってきて今買っている馬鹿はいつまでもたっても馬鹿なんだよw
とくにアップルとか買っている馬鹿
今後、iphoneの販売台数の伸びはどのくらいよ?んw?

分からん奴はいるもんだな。

838 :山師さん:2016/06/02(木) 23:03:32.88 ID:SEJIFeIc.net
いるよな
他人のダメなところばかり目についてしょうがない奴

839 :山師さん:2016/06/02(木) 23:04:12.50 ID:w+kmoaM2.net
自己紹介乙

までが定常運行パターン

840 :山師さん:2016/06/03(金) 00:07:44.80 ID:FNzJeYhh.net
創薬バイオがそろって、謎上げ〜なんだか意味分からん。
まあ投資してるほうとしたら含み益はうれしいけど

841 :山師さん:2016/06/03(金) 05:49:09.18 ID:8blowHVO.net
SPを中長期でみてコツコツやればいいだけ→結局バフェットに行き着く

842 :山師さん:2016/06/03(金) 06:03:19.21 ID:CWsmHUDk.net
>>841
結局ね。そしてインデックスへ。

843 :山師さん:2016/06/03(金) 06:28:02.41 ID:FNzJeYhh.net
バフェットの投資がインデックスに行き着くって?
資産の40%を当時暴落していたアメックスに投資したバフェットに失礼ではないか?

844 :山師さん:2016/06/03(金) 06:33:41.51 ID:v/PrSrKu.net
お金持ちだったらSPYかSPX買っとけばいいんじゃないでしょうか
10億円ぐらい持ってたら俺もそうする

845 :山師さん:2016/06/03(金) 06:34:32.59 ID:FNzJeYhh.net
バフェットがs&pに投資しろというのは、前提条件があってだな。
投資が苦手、分からない、不勉強な一般人は⇒s&pに投資しろと
いいてるのであって
バフェット自身は調べに調べ上げてどうころんでも大儲けまちがいなし
という銘柄に集中投資して財をなしたんだよ。
資産の40%を1銘柄に投資するなんて普通できないし、それで大儲けして
るのが伝説の投資家たる所以だから。アンパイ銘柄長期投資がバフェットの
投資じゃないから。
加えて保険業でプールした金を自分が所有する高収益企業に再投資したり
りもちろんバークシャーポートフォリオで運用したりとインデックス投資
でかたづけるなと。

846 :山師さん:2016/06/03(金) 06:39:27.61 ID:FNzJeYhh.net
>>839
3億でもそうするわ!

847 :山師さん:2016/06/03(金) 06:57:12.28 ID:8oWLYMhZ.net
まあ、当たり前だわな
バフェットの銘柄も購入したころに大ブレーク、あるいはその直前の物も
多いし
これからの社会で何かこれは!ってものがあればねぇ
15年前はそれがアマゾン、グーグルだったんだろう

848 :山師さん:2016/06/03(金) 07:48:21.92 ID:wul3omcy.net
バフェットは正しいとしても、アマゾングーグルには投資してないし
バフェット以外にも正解はある

どのくらいのリターンを求めるかにもよるな

849 :山師さん:2016/06/03(金) 07:53:25.07 ID:8oWLYMhZ.net
いや、バフェットは爺さんだから
90年以降の革新的なものには初期投資してないよ
彼は70年代、80年代の革新的なモノ

ちょっと前で考えたらアマゾン、グーグルって言ったわけ
それでもかなり前なんだよね

850 :山師さん:2016/06/03(金) 08:03:24.94 ID:uaL2bBLG.net
バフェットは、自分のわからん業種には投資しなかったからな
設立間もないインテルの投資話は断ったらしい

851 :山師さん:2016/06/03(金) 08:37:41.90 ID:wp4kS2Qk.net
タラレバはいいから、今投資すべき銘柄を考えるべき。
俺はGoogleを買い増し中。
理由は人工知能への本気度が高いから。

852 :山師さん:2016/06/03(金) 08:58:38.50 ID:8oWLYMhZ.net
いや、お前はそれでいいよw

好き勝手なお話をしてもいいわけよ、ここ
嫌なら、他所行けって

853 :山師さん:2016/06/03(金) 09:02:07.47 ID:wul3omcy.net
グーグル、アマゾン、FBくらいは誰でも考えるだろ

854 :山師さん:2016/06/03(金) 09:06:04.50 ID:BOTAxWMj.net
d

855 :山師さん:2016/06/03(金) 09:08:51.83 ID:BOTAxWMj.net
x

856 :山師さん:2016/06/03(金) 09:11:53.33 ID:aZgV7mlg.net
nvidiaも買おうよ

857 :山師さん:2016/06/03(金) 09:42:40.07 ID:wp4kS2Qk.net
>>852
すまんかった、そりゃそうだね。

858 :山師さん:2016/06/03(金) 11:25:21.25 ID:KQA59ofb.net
ならっていうわけじゃないけど、オラクルの内部告発といい、
TVバラエティネタFBの新興国IT学生いいね倍増バイト、
ネコババ不正会計SEC立ち入り捜査と


今売るべき? つまり買うべき?も ここ 読みと真相もね

859 :山師さん:2016/06/03(金) 15:22:08.03 ID:FtyXiz/o.net
様子見1年

860 :山師さん:2016/06/03(金) 15:35:51.58 ID:wul3omcy.net
増益率の高い銘柄がいい
アメ株の増益率でスクリーニングできるサイトで、オススメある?

861 :山師さん:2016/06/03(金) 15:56:49.24 ID:FAU6kfls.net
>>858
1) イケイケでコンプライアンスが緩くなってる
2) 業界が儲からない構造になり始めているのに投資家を引き付けておくために無理をしている

2)のほうがありそうかね?
でも2015/Q4でドンと落ちた米企業収益は2016/Q1で少し回復してるんだよなぁ
ISM指数関係も上だし雇用もいいんでしょ?
IT特有の問題?

862 :山師さん:2016/06/03(金) 16:18:19.76 ID:8oWLYMhZ.net
>>860
書いた文章の単語を英語にしてgoogleで探せ
いくらでもある

863 :山師さん:2016/06/03(金) 16:27:05.49 ID:wul3omcy.net
あるか無いかではなく、オススメを聞いてるんだが
つまり使いやすいとこ

864 :山師さん:2016/06/03(金) 17:13:36.05 ID:8oWLYMhZ.net
whatever....

865 :山師さん:2016/06/03(金) 17:15:11.69 ID:8uzKM1o+.net
英語読めないのに米株さわってるやつおるの?

866 :山師さん:2016/06/03(金) 17:17:33.58 ID:wul3omcy.net
一応、俺は大卒だが

http://finviz.com/screener.ashx?v=111&ft=2

867 :山師さん:2016/06/03(金) 17:35:36.55 ID:RScoAzJK.net
>>865
英語がダメダメでVTIの積立のみに徹している人もいるけど、いい結果を出しているみたい。

868 :山師さん:2016/06/03(金) 18:46:43.78 ID:RM9CLQFE.net
>>863
どこのブローカ使ってるの?
おいらはAmeritradeだけど、フィルタツールも使いやすいよ。

869 :山師さん:2016/06/03(金) 21:02:29.13 ID:mB6dA+Js.net
k

870 :山師さん:2016/06/03(金) 21:22:15.42 ID:8blowHVO.net
しかしこの米国市場に為替リスク無しで投資できる米国人のアドバンテージは
とんでもないな 日本がドル通貨の国だったら、全額インデックスに積立したい
くらい 

871 :山師さん:2016/06/03(金) 21:31:31.67 ID:cLh/c/3o.net
3.8wwwww
おめでとうおおおおおおおおおおおおおお

872 :山師さん:2016/06/03(金) 21:35:41.85 ID:cLh/c/3o.net
雇用もいいんでしょwww

とかサイコーにロックなのがこれ

530 名前:山師さん[] 投稿日:2016/05/24(火) 23:03:13.41 ID:EFv3I00G [19/24]
今買えない人は利上げによる下落を恐れてるんでしょうか?

利上げってなんでするかわかります?好景気だからするんですよ。


お、おう好景気だな()

873 :山師さん:2016/06/03(金) 21:44:37.44 ID:TYjN6BTd.net
ありゃま。

874 :山師さん:2016/06/03(金) 21:49:30.45 ID:cLh/c/3o.net
米国、非農業雇用者数増減 3.8万(予想16.4万) 
米国、U6失業率 9.7%(前回9.7%) 
米国、失業率 4.7%(予想4.9%)
米国、貿易収支 -374億(予想-413億)

貿易収支が改善。失業率が改善
3.8万人乙

・5月失業率 4.7%(予想 4.9%・前回 5.0%)
 ・5月非農業部門雇用者数 3.8万人(予想 16.0万人・前回 16.0万人
前回分も下方修正乙

5月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比16万人増の予想に対し、わずか3万8000人増。
ただジョーカーは失業率が4.9%の予想に対し、一気に4.7%に改善している点。
米国が完全雇用に近い状態になっていると考えれば、すんなり急激な悪化とも評価できない難しい結果。

だそうだぞ。改善しているぜ。

利上げほぼ絶望的だから、米株買い時だなb
みんなで買い増ししようze

875 :山師さん:2016/06/03(金) 21:53:20.35 ID:DU7nR5h+.net
>>872
好景気だからといって必ず利上げするわけでもないけどな

876 :山師さん:2016/06/03(金) 21:58:01.31 ID:cLh/c/3o.net
>>875
まーな。
なぜ米国が12月利上げできたのかを理解していれば、いずれこうなることはシナリオ通りなんだな。

俺は、不景気に突っ込むから、その前に利上げしといて、
利下げ幅を広げておく選択をとると思ったけど、タイムアップだったね。
利上げするまでの時間が遅かった。もう利上げできないだろうな。

これで暴落来たら利下げ幅このままで突入する。
リーマンショック時は下げ幅はあったけど、今回はほぼない。

877 :山師さん:2016/06/03(金) 22:00:18.48 ID:f+kmTVwe.net
ドル円ww

878 :山師さん:2016/06/03(金) 22:01:19.92 ID:5ce7Sk60.net
コヨオとおけいwww

879 :山師さん:2016/06/03(金) 22:25:17.45 ID:5492lLrT.net
きっつ

880 :山師さん:2016/06/03(金) 22:28:58.58 ID:qKi9He/1.net
為替、凄いな。
また電車止まるのか。

881 :山師さん:2016/06/03(金) 22:40:31.90 ID:QknoTZOz.net
てか「異常な」低金利なんだから、
異常じゃない状態なら利上げ当たり前だと思うのだが
ビビって八方塞がり兼ねん金融政策維持するんだよな <`ヘ´>

882 :山師さん:2016/06/03(金) 22:44:30.56 ID:8oWLYMhZ.net
いきなり動くと痛い目に合う
こういう動きはかならず少なからずリバウンドが起きるから
それから対処した方がいい

883 :山師さん:2016/06/03(金) 22:49:59.01 ID:cLh/c/3o.net
まだISMがあるから。。。大丈夫だよw

884 :山師さん:2016/06/03(金) 22:52:17.80 ID:8oWLYMhZ.net
何もしない方がいいな
寝る

885 :山師さん:2016/06/03(金) 22:54:58.64 ID:8oWLYMhZ.net
下げ止まった感はあるな
ではgood night

886 :山師さん:2016/06/03(金) 22:55:35.11 ID:wul3omcy.net
863

なるほど
俺は日本株とベトナム株がメインで、米株はマネックスだよ

887 :山師さん:2016/06/03(金) 22:59:21.53 ID:FNzJeYhh.net
なんで俺が$転した日に限って急激な円高なんだーーーーーーーーーーーーーー氏ね

888 :山師さん:2016/06/03(金) 23:01:35.05 ID:cLh/c/3o.net
23:00発表
・5月米ISM非製造業景況指数 52.9(予想 55.3・前回 55.7)

終了〜♪

原油高止まりになるとコストプッシュしちゃって、実質賃金下がっちゃうよね。
スタグフレーションきちゃうかな?
どうだろう。

889 :山師さん:2016/06/03(金) 23:12:26.43 ID:FNzJeYhh.net
ていうか原油高のコスト増効いて来てるのでは、50ドルなんて高すぎなんだよ。
30ドル台で安定すればいい。これがシェールとOPEC攻防ラインだろ。

890 :山師さん:2016/06/03(金) 23:15:28.94 ID:cLh/c/3o.net
俺と同じ視点持ってる人は全力で寄り成買い増ししたな。

昨日までちょっとつらかったかもしれんがおめでとう。

891 :山師さん:2016/06/03(金) 23:22:12.41 ID:FNzJeYhh.net
来週は下げて終わるな間違いない。原油も下げてイギリスがらみでリスクオフ
買い場はイギリス国民投票の後。リスクテイクするなら再来週だろう。

892 :山師さん:2016/06/03(金) 23:25:09.96 ID:FNzJeYhh.net
マーケットは不透明感満載で、上げる要素なし!今日買った人はちょっとしばらく回復待たないといけなくなる。

893 :山師さん:2016/06/03(金) 23:34:08.19 ID:qKi9He/1.net
ドル転するには為替が良い感じ。
そろそろ買い増しのタイミングかなぁ

894 :山師さん:2016/06/03(金) 23:36:28.68 ID:FNzJeYhh.net
NVDA買うチャンスですよ

895 :山師さん:2016/06/04(土) 00:04:57.28 ID:O3eNdnC8U
NVDA 10倍株買う最後のチャンスや!

896 :山師さん:2016/06/04(土) 00:00:19.39 ID:UgPODmH9.net
買い増し買い増し。

897 :山師さん:2016/06/04(土) 00:36:18.73 ID:sJEkHurq.net
為替ヘッジしてないアホな人いるのかい

898 :山師さん:2016/06/04(土) 00:51:03.86 ID:fPkWVmeD.net
今日贈与で80万入金されたんだけど
早速ドル転しとくか

899 :山師さん:2016/06/04(土) 01:25:59.61 ID:MEYvqrTU.net
ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011290100002

ラリーTVでなにが入手できるのか
月初に、S&P、米国債、そしてNY金のベスト売買日を紹介
需給筋のコマーシャルズ(大口投資家)が今、なにをしているのか解説-次に期待できる大きなうねり
紹介した売買日やトレード戦略を全てフォローアップ-初めての方でもフォローできる
53年のトレード経験から発見したトレードパターンを紹介
誰もがトレードできるメカニカルシステム戦略の公開
常に米株市場をカバー:重要な売買シグナルと短期スイングポイント
どのようにトレードしているのかチャートを例にあげて解説


ラリー・ウィリアムズの確実な株式投資 年率18%を超える成功マニュアル
West Village Capital 株式会社
A4判 150頁 2010年10月発売
本体 38,000円 税込 41,040円 国内送料無料です。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011127700009

900 :山師さん:2016/06/04(土) 03:52:29.18 ID:0GnU9F/5.net
普通の人が為替ヘッジやるにはどうしたら良いの?
建玉と同じ金額をFXでドル円ショートするの?
損益の通算は?

901 :山師さん:2016/06/04(土) 05:28:33.22 ID:uYcYcske.net
アメリカの株式より日本の株に悪影響が強いな
わざと誤情報を流した感じもあるw

902 :山師さん:2016/06/04(土) 07:29:04.94 ID:uYcYcske.net
amazonのprice targetは$800だってさ
また、急上昇するphraseに入ったとの報道

903 :山師さん:2016/06/04(土) 09:17:34.69 ID:gTc718/H.net
辛月までまだ1日あると言うのに、、、

904 :山師さん:2016/06/04(土) 09:26:05.27 ID:hEoTEwCR.net
今更AAPLを買うだなんて…
IBMはもう割高…

普通はそう思う。世間一般の常識人ならそう思うはず

そこであえて買えるかどうかが、勝ち組と負け組を分ける
世間の常識を真に受けて、株式で勝てるとでも?

905 :山師さん:2016/06/04(土) 09:28:55.29 ID:0GnU9F/5.net
一般人はバリュー銘柄と思い
ちょっとかじった株好きはバリュートラップと感じ
バフェット一味はやっぱり割安と判断したんだな

906 :山師さん:2016/06/04(土) 09:31:45.49 ID:QSKbr68s.net
y

907 :山師さん:2016/06/04(土) 09:47:26.75 ID:Q/B4yQBw.net
>>904
Appleはオワコン
ガチ

908 :山師さん:2016/06/04(土) 10:14:58.55 ID:+oPd6c+2.net
爆益銘柄おしえてあげるよ。その名はエンブラエル!
MRJと同性能のE2がもうロールアウト。リージョナルジェットは有望市場
で、E2は既存のベース機MRJと同じ燃費に優れるエンジンに換装しアビオニクス
など最新のものにしてるがすでにベースがあるため開発費もMRJの半分程度で
。日本の航空機産業は型式照明のノウハウが全くないため、今後さらに納期遅れる
可能性大。するとMRJキャンセルが相次ぎ信頼と実績のE2が市場を席巻。する

爆益といっても数年後だけどね。

909 :山師さん:2016/06/04(土) 10:16:14.09 ID:+oPd6c+2.net
誤字脱字おおいなすんません。

910 :山師さん:2016/06/04(土) 10:20:25.98 ID:JFvbvWi4.net
がんばれ

911 :山師さん:2016/06/04(土) 11:00:01.98 ID:Rn053830.net
>>897
俺なんか為替の上下が怖いから為替ヘッジは勿論のこと、
DOWの上下も怖いからそれもヘッジしてるわw

912 :山師さん:2016/06/04(土) 11:13:00.64 ID:uYcYcske.net
面倒だからアマゾンだけでいいわ
放置

913 :山師さん:2016/06/04(土) 11:14:23.09 ID:xM2SxFxO.net
ありゃりゃこれ以上はマイナスになっちまうよ

914 :山師さん:2016/06/04(土) 11:51:11.81 ID:QISojXBf.net
RHT右肩上がりなのな
数年前に迷った時買っとけば良かった

915 :山師さん:2016/06/04(土) 16:16:34.25 ID:WQg/ak/3.net
>>907
俺もそう思うんだけど、バフェットが余計な事するから。

916 :山師さん:2016/06/04(土) 16:17:10.39 ID:MEYvqrTU.net
米国株四半期速報 2016年 春号 ムック ? 2016/4/15亜州IR株式会社 (著, 編集)

●米国企業への投資を考える個人投資家がここ数年で非常に増えてきました。弊社米国株四半期速報は2012年春号の初版から4年
に渡り、四半期ごとに発行。米国株投資家必携のハンドブックとして親しまれてきました。編集の基本方針としては、分かりやす
くビジュアルに解説することを心がけ、当初より改良を加え、より使いやすいものとしています。 ●チャートは直近の動きがわ
かる週足1年と2000年からの年足を併記。写真や売上構成のビジュアル化で、各企業のイメージをつかみ易くしました。 ●今号で
は225銘柄の会社概要、業績動向を四半期ごとに詳細解説。 企業情報は写真、グラフを使い、ビジュアル解説を心がけています。
巻頭特集では米国株式相場の動向を紹介、巻末には取引方法を簡潔にまとめています。 各社の直近四半期(主として15年10~12月
期)を収録。 ●コア銘柄プラス注目企業を選りすぐり225銘柄を収録。180銘柄に関しては、1銘柄につき見開き2ページを割き、事
業の概要や財務の状況、業績の推移などを可能な限り詳しくビジュアルにまとめています。 ●決算数値、財務データは会社発表
の年次報告書、または四半期開示資料から引用しています。国際財務報告基準、米国会計基準で発表されている売上高、純利益な
どの数値は、原則として日本の証券会社が投資家向けに配布している「外国証券情報」に準拠しています。 ●米国株取引、米国
企業の研究にあたり、本書を有効にご活用いただければ幸いです。

917 :山師さん:2016/06/04(土) 16:38:02.12 ID:cjyKrSUK.net
米国株四半期速報も、米国株四季報も、肝腎の記事(材料、業績)が無いから買う価値がない
簡単な業績サマリーなら、Yahoo!.com finance等ネット無料情報でこと足りる

こんな雑誌買うんじゃなかったという経験をしてみたいのなら、一度買っても良いかも

918 :山師さん:2016/06/04(土) 17:13:48.07 ID:FiPApZQI.net
みなさん、配当の外国税額控除とかやってるんですか?

919 :山師さん:2016/06/04(土) 17:14:19.52 ID:SjyJAndt.net
ビザはビザヨーロッパ買収の認可が下りたみたいだね

920 :山師さん:2016/06/04(土) 17:18:15.18 ID:lDMFhoZY.net
これを買え
http://stock.watson.jp/2016/06/04/197/

921 :山師さん:2016/06/04(土) 19:53:30.97 ID:gKGNOcbs.net
iPhone7が出る前の買い時が今年 噂で買って事実(実際の売上)で売れを
地で行くのがApple 

922 :山師さん:2016/06/04(土) 20:55:06.69 ID:wC1xpTOt.net
いやいや買いじゃない噂がでてるのをここでいわなくちゃ

今年のiPhoneは代わり映えしない 例のサプライやのたれこみだそうです

ジョブスレスなんだから秘密主義もたいがいにしないと、
なんでアジアの糞サプライ屋がお漏らししてるのを黙認してるのか

シャープを買収してメイドイン日本だろうに
口は固いよそういう契約なら、
さらにガラケエッセンスでも逆提案されたり
まあ高いよそりゃ日本製ですから
現行モデルから平行製造とかね

923 :山師さん:2016/06/04(土) 21:02:18.03 ID:UgPODmH9.net
なんでシャープが逆境に陥ったかって?

924 :山師さん:2016/06/04(土) 21:08:42.75 ID:UgPODmH9.net
革新的な技術がないからだよ。
もうメイドインジャパン(笑)はブランドでもなんでもない。
ま、こんなところで買い煽っても売り合っても仕方がない。
何が正しい認識かを考えるといいね。

代わり映えのしないiphoneの今の出荷台数を語れよな。オワコンだよ。
噂で買って事実で売るも何もないだろ。

今の日本にエッジの効いた技術提案ができるわけなく。
ド素人の意見としか思えんわ。何がシャープ(笑)だよ。

ま、このスレの意見を鵜呑みにするのどうかだし、
誰それが買った売ったって話より自分で企業価値を探すんだな。
しかし、バフェット以外の米国投資家を知らんのかね。。。

925 :山師さん:2016/06/04(土) 21:12:48.32 ID:UgPODmH9.net
最近米国株に興味を持った奴は
apple買ってずっとホールドして喜んでればいいじゃないの。
俺は買わないけどな。

926 :山師さん:2016/06/04(土) 21:16:10.77 ID:8uJMNbvm.net
i

927 :山師さん:2016/06/04(土) 21:27:08.69 ID:+lNEPlUV.net
>>925
Appleはオワコン

928 :山師さん:2016/06/04(土) 21:52:27.41 ID:MGrU/EDb.net
でも投資の神様みたいな人が金出すってんだからな何かあるんじゃないの?(鼻ホジ

929 :山師さん:2016/06/04(土) 22:22:50.10 ID:Z4kNgmYX.net
投資の神様は買う
2ちゃんねるの匿名書き込みは、「そんなのかうやつは」

930 :山師さん:2016/06/04(土) 22:25:46.67 ID:gTc718/H.net
stock/1461458555/l10 テンプレURL粘着にすら
ハズレ晒されない俺
ハズレ晒されない俺以上の
投機神とかどこにも居ないと思うがなぁ (;¬_¬)?

931 :山師さん:2016/06/04(土) 22:32:07.34 ID:+lNEPlUV.net
>>928
じゃあ、借金してでもAppleの株買い漁れば?
そんな度胸ないですよね
オカマ野郎!

932 :山師さん:2016/06/04(土) 22:35:43.90 ID:LhlXXPYF.net
買ったのはバークシャーであってバフェうんぬん
世代交代見据えて投資の方向性大きく変わったから信用してない

客観的に見てすでに面白みのないデバイスになってるし
なんで今更?感が拭えない
ハイテク企業のバリュエーションなんてあてにならない

総レス数 1009
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200