2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場43【NASDAQ】

1 :山師さん:2016/05/08(日) 17:17:42.76 ID:Kb0nZZ5K.net
※前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場42【NASDAQ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1460602600/


【バリュー・配当】株式長期投資Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1462497614/

730 :山師さん:2016/05/29(日) 17:48:48.90 ID:8hGIDR3C.net
金融銘柄以外はよく分かるのか?

731 :山師さん:2016/05/29(日) 19:49:30.75 ID:R5zLvo1j.net
sell in mayももう終わりなんで、今度はお金が株市場に戻ってくる番と考えて
いいんでしょうか?

732 :山師さん:2016/05/29(日) 20:15:58.35 ID:MJImvV89.net
sell in may て、6月に下落するから5月中に売っとけって意味だろ?

733 :山師さん:2016/05/29(日) 20:18:41.84 ID:4VGJugWr.net
お前 sell in mayの続きの言葉知らねえのかよ。

自分で判断できねえ奴は全部売ってしまえ。

にしてもjpmがディフェンシブとか笑えますなあw

734 :山師さん:2016/05/29(日) 20:22:59.89 ID:q2slooTA.net
金融銘柄の中では

だよ

735 :山師さん:2016/05/29(日) 20:37:56.42 ID:sMHOF1Sd.net
Twilioって有名なのがIPO申請来たね
業績みると売上はほぼ倍々で赤字垂れ流し
IPOブーム去った今はただ眺めるだけだが・・

736 :山師さん:2016/05/29(日) 20:54:00.27 ID:6aT+r+ct.net
>>734
君は昆虫より馬鹿だな。

まず、金融銘柄でディフェンシブてのが矛盾している。
敢えて挙げるとすれば、WFC USBのようにベータが平均値より低い銘柄だろう。
SP500を1として、セクター平均の代用にあたるXLFが1.27。
君の挙げたJPMは1.63で平均値よりもかなり酷い。

737 :山師さん:2016/05/29(日) 21:18:07.38 ID:4VGJugWr.net
今、高値圏か安値圏か考えるんだな。
あと、あれ見て有名ファンドの株保有状況をチェックしておくんだぞ。

738 :山師さん:2016/05/29(日) 21:34:38.59 ID:cbn6FRNC.net
o

739 :山師さん:2016/05/30(月) 06:28:41.59 ID:kAhwyojv.net
>>729
どっちも買ってる

740 :山師さん:2016/05/30(月) 07:58:42.56 ID:0I2hr+3i.net
r

741 :山師さん:2016/05/30(月) 08:02:22.73 ID:fvu4aO/z.net
そもそもsell in mayが、起きる確率のが少ないのに
未だに信じてるバカが多い

742 :山師さん:2016/05/30(月) 09:42:33.78 ID:2TX3LhLC.net
金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ

743 :山師さん:2016/05/30(月) 10:27:20.51 ID:PUuwFc6x.net
てか今月なんて高値圏なのに13金曜すら無視だったもんな!!
お蔭で熊本売りが不良債権化してるわ (′・_・`)

オマケに1段高まで濃厚になって来やがった <`ヘ´>

744 :山師さん:2016/05/30(月) 11:24:44.88 ID:VIhCkK9P.net
mblyどうかな

745 :山師さん:2016/05/30(月) 11:35:35.57 ID:uFGOevEq.net
金融銘柄とかオレにゃ買えねぇ

746 :山師さん:2016/05/30(月) 13:10:40.48 ID:TyCjCL+O.net
だいたい金融商品て難しいもんな。
携帯電話のプラン並みに分かりにくい。
分からんものの株なんか買えん。

747 :山師さん:2016/05/30(月) 14:52:45.79 ID:jOvdhbka.net
Netflixってどうなの?

748 :山師さん:2016/05/30(月) 16:06:07.74 ID:OD6vjwcU.net
MBLYは、長期でしょ。夢のテンバーガー
ネットフリックスは、分からない

749 :山師さん:2016/05/30(月) 18:52:11.18 ID:4EpnHlN/.net
>>747
いいと思うよ。映画産業縮小し、ドラマばっかになると思うよ。2時間をかけて見る単発映画より30分で区切ってダラダラ見た方が今の世に合っている気がする

750 :山師さん:2016/05/30(月) 19:44:23.04 ID:uFGOevEq.net
>>746
そうそう、そして金融商品にまだまだ地雷がひそんでそう
それでいてリターンも大した事なさそう
ショック時の落ち方もハンパなさそう
買えねー

751 :山師さん:2016/05/30(月) 21:34:24.97 ID:g1NANV71.net
y

752 :山師さん:2016/05/30(月) 23:10:55.64 ID:lmUvdtdr.net
今日はお休みか。
毎月の定額買い付け以外はボーナスで買い足すくらいなのに、
毎日市場チェックしちゃうのはなぜなんだろう

753 :山師さん:2016/05/30(月) 23:42:56.36 ID:S0xbqjof.net
金融系は持ってないけど買うとしたらバフェットお墨付きのWFCくらいかな

754 :山師さん:2016/05/30(月) 23:53:38.02 ID:jhQL6quG.net
市場が止まった日

755 :山師さん:2016/05/31(火) 00:48:38.71 ID:ZxXMk1Q5.net
広瀬がTHAADは韓国に配備されてる、日本にはあるか知らん書いてるが
結構適当な記事書いてるんだな

756 :山師さん:2016/05/31(火) 02:59:40.36 ID:Z1MkIPVL.net
シェール不良債権て、どうなってるんだ

757 :山師さん:2016/05/31(火) 05:43:43.47 ID:4Zhz+q0l.net
>>755
軍需産業の株なんて、
軍縮で予算が削られて軍需城下町が失業者で溢れ
投資家から軍需株が毛嫌いされてる時期に鼻をつまんで買うくらいしか
チャンスが無いと思う。

758 :山師さん:2016/05/31(火) 06:12:56.40 ID:GyZhiMJf.net
>>744
>>748
全然知らなかったけど自動運転の会社か
将来性ありそうやな俺も投資しよう

759 :山師さん:2016/05/31(火) 06:43:50.32 ID:lnFzUP8g.net
原油が極端に下がらなければ株価はこの水準を維持するだろう 今年の年末は
三指数とも堅調だと思う FRBは自分たちの判断で経済を混乱させることを望まない

760 :山師さん:2016/05/31(火) 07:36:32.87 ID:DZ3/69j4.net
MBLY好きやな。なんかいけそうな気がしてきた。
40ドル超えて、50〜100目指して、5年後には、200$いけたら
最高です。夢を買いたい。成長株としてみている。

761 :山師さん:2016/05/31(火) 07:50:19.46 ID:NTKsQP0S.net
b

762 :山師さん:2016/05/31(火) 08:46:13.70 ID:GX+9wU19.net
>>760
投資とは夢を見てやるものではない。
願望に頼っていたら終わる。

763 :山師さん:2016/05/31(火) 09:08:39.43 ID:K59xOOJT.net
>>757
なんで?
今買うのはよくないの?
今はどの株も割高だけど。

764 :山師さん:2016/05/31(火) 09:31:05.43 ID:DZ3/69j4.net
夢を買うのも投資打と思うな。応援したい会社の株式を買う。
いいね。
MBLY、LC、YNDX、MELI、MMYT等かな。
オオバケしないかな?

765 :山師さん:2016/05/31(火) 12:48:47.42 ID:9Qje0szM.net
応援してあげたいのは日本企業だけど購入となると米国企業になっちゃう
日本企業がんばれー

766 :山師さん:2016/05/31(火) 14:35:58.17 ID:Pd7mT9cz.net
NYダウ 17,873.22 ▲0.25% +44.93 05/27
NASDAQ 4,933.50 ▲0.65% +31.74 05/27
S&P500 2,099.06 ▲0.43%+8.96 05/27
CME ダウ先物 17,900.00 ▲0.29% +51.00 14:21
CME S&P500先物 2,101.75 ▲0.21% +4.50 14:21

アメリカ市場は今夜も続伸だな・・・

767 :山師さん:2016/05/31(火) 16:14:52.03 ID:yZE6S4FF.net
中国上げすぎぃw
明日には暴落かな?

768 :山師さん:2016/05/31(火) 18:00:22.42 ID:Z1MkIPVL.net
金が下げてきた

769 :山師さん:2016/05/31(火) 20:37:09.69 ID:9Qje0szM.net
原油はドバドバ上がってきてるけどね

770 :山師さん:2016/05/31(火) 21:56:15.84 ID:51F+kCKe.net
e

771 :山師さん:2016/05/31(火) 22:06:32.84 ID:j9p0GIKF.net
統計みんないいね
爆上げ??

772 :山師さん:2016/05/31(火) 22:12:07.25 ID:j9p0GIKF.net
opec総会で原油は若干下げ始めるに5ペソ

773 :山師さん:2016/05/31(火) 23:39:54.81 ID:Kz4U0qoN.net
相場が平和すぎてつまらない

774 :山師さん:2016/05/31(火) 23:40:17.29 ID:JsJcj4tA.net
opec総会は何もなしでしょ。
今それ含んでいるでしょ。

でも、opec総会をきっかけでこじつけて、来る可能性は否定しない。
さあopecと中国どちらでしょうかね。

775 :山師さん:2016/06/01(水) 00:01:21.33 ID:o9IyCLfb.net
opecはバカばっかりだから何の話もまとまらない
シェアと取ろうとして一時的に原油価格が下落する方向に行く可能性がありそう
opecよりプーティンの脅しの方が価格に影響しそう

776 :山師さん:2016/06/01(水) 06:31:10.17 ID:eQe7sU3d.net
原油価格は米国のドライブシーズンの夏までは大きく崩れることはない
需給のバランスがあうのは数年かかるが、価格は投機筋が市場への在庫放出を
見合わせている以上、こちらも極端に安い原油が世界に行き渡ることもない

777 :山師さん:2016/06/01(水) 06:51:36.43 ID:o9IyCLfb.net
フーン

778 :山師さん:2016/06/01(水) 06:54:16.08 ID:MS+odDFn.net
ドライブシーズンっていうアノマリーには根拠が無いらしいけどね
ちなみに原油がどうなるかは俺には全然わからん(´・ω・`)

779 :山師さん:2016/06/01(水) 06:58:02.69 ID:o9IyCLfb.net
amazon動き出したお

780 :山師さん:2016/06/01(水) 07:45:21.73 ID:P6yZdnHr.net
たしか広瀬さんがおすすめしてたブラジル。ボベスパは5月に10%下落

781 :山師さん:2016/06/01(水) 08:06:58.44 ID:ZUbq5iVM.net
まさに逆神広瀬

782 :山師さん:2016/06/01(水) 08:45:56.01 ID:Pgl4C31X.net
w

783 :山師さん:2016/06/01(水) 09:28:19.83 ID:pjqwHhfe.net
大暴落期待して去年の12月から空売り仕込んでたけど正直何もこない気がしてきた
いつかは来るだろうけど早くても来年再来年じゃないの?

リーマン崩壊の前年、サブプライムローンが話題になっても
大丈夫大丈夫それはそれみたいな論調の楽観派ばかりだったけど、その後あの暴落
対して今は、リーマン級の暴落が来るぞ用心しろよの悲観派が結構多い
こういう時って何もない事が多い気がするわ。経験上の話だから根拠はないけど

784 :山師さん:2016/06/01(水) 11:30:31.99 ID:o9IyCLfb.net
マネックスはキチガイの巣窟だね

785 :山師さん:2016/06/01(水) 11:41:33.05 ID:Q/JcE11F.net
イギリスが離脱したら来るんじゃない?
スコットランド独立とユーロ分裂に繋がりかねないから。

786 :山師さん:2016/06/01(水) 11:43:28.64 ID:n/AJwmBG.net
そろそろウオール害が仕掛けてくるんじゃねーの

787 :山師さん:2016/06/01(水) 11:45:15.65 ID:kN/Q0UCO.net
みんなが予想してる暴落はやってこないっていう気はする
イギリスの件とか

788 :山師さん:2016/06/01(水) 12:36:29.93 ID:4T4E7TWt.net
ヘッジファンド「ご希望にそうよう努力いたします。」

789 :山師さん:2016/06/01(水) 13:40:08.42 ID:+fR/1svM.net
○○ショックて、身構えてるうちは来ないんじゃないの?

皆がイケイケドンドンで、「これからは株の時代じゃ〜」
なんて浮かれているときにズドンと来る印象。不意打ちと恐怖だね。

790 :山師さん:2016/06/01(水) 15:32:16.11 ID:pNJTv8jo.net
リーマンショックは身構えてて来たけどなw
日本はライブドアショックで痛んでたのも大きいが。

791 :山師さん:2016/06/01(水) 17:12:55.22 ID:P7yRleRp.net
アップル当分だめだな

iPhoneのモデル更新周期、1年延長 今秋は小幅改良
2016/5/31 12:30 日本経済新聞
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】従来2年だった米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」の大幅なモデル更新の周期が事実上1年延びる見通しだ。
本来、大幅モデル更新時期となる今秋発売予定のモデルはカメラの性能向上など小幅改良にとどまる。
スマホ機能の成熟化が背景にある。大幅モデル更新は2017年になりそう。
ハードの開発周期の長期化でアップル向けに大量に部品を供給する日本の部品メーカーの業績にも影響が出そうだ。
 今年のiPhoneの販売台数は前年の約2億3000万台を下回ることがほぼ確実な情勢。
アップルが部品メーカーなどに伝えている生産計画では、今秋の新モデルが現行以上に売れることは想定していない。

 アップルの業績は1〜3月期に13年ぶりに減収となった。4〜6月期も減収の予想だが、停滞期はさらに長引きそう。
アップルではスマホ端末市場の成熟に対応し、有料コンテンツや決済、セキュリティー、人工知能による自動応答を使ったサービスなどのソフトやサービスの拡充に、
より力を入れる方針だ。

792 :山師さん:2016/06/01(水) 17:34:44.12 ID:kN/Q0UCO.net
MOだって成長産業じゃないし
大事なのはバリューであってリターンがどうか

って書こうと思ったら
ここバリュースレじゃなかった

793 :山師さん:2016/06/01(水) 18:19:31.17 ID:632CsbGX.net
電気自動車のTESLA MODEL 3では、スーパーチャージーステーションの無料制度は廃止に?!有償パッケージを準備とのこと!
ttp://spotry.me/2016/elon-musk-tesla-model-3-superchargers-not-free/


これは良くないニュース

794 :山師さん:2016/06/01(水) 18:38:45.39 ID:0kK/I98f.net
NYダウ 17,787.20 ▼0.48% -86.02 05/31
CME ダウ先物 17,723.00 ▼0.29% -51.00 18:24

今夜もダウは続落するな・・・

795 :山師さん:2016/06/01(水) 18:45:22.79 ID:agNhdaAi.net
そろそろ買い増ししたいから下がるのは構わんぞ
Google20%下がってくれ、頼む!

796 :山師さん:2016/06/01(水) 18:58:40.05 ID:zYP3jVCc.net
ボーナス入るから大暴落きていいよ

797 :山師さん:2016/06/01(水) 19:00:04.58 ID:swp0/oZA.net
とかいって暴落きてもびびって変えないんじゃないの!

798 :山師さん:2016/06/01(水) 20:14:54.09 ID:UbTxt3Po.net
といってる人はたいてい高値掴みのアホだから困る

799 :山師さん:2016/06/01(水) 20:27:16.69 ID:062cZQSx.net
>>791
んー、今更ジロー。

800 :山師さん:2016/06/01(水) 20:31:30.00 ID:kAraW+KT.net
r

801 :山師さん:2016/06/01(水) 20:59:09.84 ID:o9IyCLfb.net
また日経撃沈してる
可哀想に
アメリカ株はボラティリティが低いから楽でいいわ

802 :山師さん:2016/06/01(水) 21:29:20.00 ID:swp0/oZA.net
でも、ボラティリティが羨ましくなる時ない?
大震災後の日経7000円から21000円までの急騰とか羨ましい。

日本固有αによる大暴落時には米国より平均PERが低く
高配当優良大型株に限り投資したいと思う。キャノンとかUFJとか

803 :山師さん:2016/06/01(水) 22:07:01.02 ID:dziyJaJ0.net
>>793
オーナー(車も株も)だけど、これはよいニュースじゃない?テスラに取ってはコスト要因が減る。

804 :山師さん:2016/06/01(水) 23:00:49.73 ID:swp0/oZA.net
イギリスEU離脱と残留派が拮抗だって。
こりゃ6月は荒れるね。投票結果がでて落ち着くまでは相場はどうころぶか全く分からないんじゃないか!

805 :山師さん:2016/06/01(水) 23:11:40.91 ID:o9IyCLfb.net
バカか

806 :山師さん:2016/06/01(水) 23:11:47.08 ID:zlVZc8IB.net
大下げがあれば、買い増し。

807 :山師さん:2016/06/01(水) 23:13:16.76 ID:Zy+6GmK6.net
ナイキダメやな…
アンダー・アーマーに乗り換えようかと思ったが、
こっちも下がってるしなー。

808 :山師さん:2016/06/01(水) 23:53:47.04 ID:oMWtbkWa.net
NKEはいつ買い増しにいくかでウズウズしてるぞ。スケベ心出しすぎるといかんのはわかってるが

809 :山師さん:2016/06/02(木) 00:20:00.35 ID:imWMy6gf.net
なんなのこのしょうもない相場は落ちるなら一気におちろや 

810 :山師さん:2016/06/02(木) 01:53:14.07 ID:7YFqWoih.net
バヘット銘柄のchtrがぜんぜん話題にならないな

811 :山師さん:2016/06/02(木) 02:07:32.72 ID:i+OwoY7W.net
LC レンディングクラブ
そろそろ5ドル/株だね 

812 :山師さん:2016/06/02(木) 03:52:10.74 ID:imWMy6gf.net
LCってさ基本的にクレジットスコアが悪い奴が金借りたい
⇒高い利息払ってもいい⇒個人投資家価から資金募る⇒リスクを
おって個人で高利貸し
でしょ

まっとうなビジネスとは思えん。よくそんなのに投資するよね。

REITにでも投資したほうが100倍マシだとおもう。
同じリスク負うでもよっぽど健全だわ。

813 :山師さん:2016/06/02(木) 06:05:39.95 ID:W0qKml44.net
日本株は参院選の公約で打ち出される景気対策をこれから織り込むことで多少は
戻るがそれ以上は外国人買いが戻らない限り大きく跳ねることはないな 
米国株は常に世界中から資金が集まるという点で株以外にも幾らでも還流する
素地がある

814 :山師さん:2016/06/02(木) 06:37:10.49 ID:Yvw2jEBO.net
買い増ししたいからもっと下がれよ

815 :山師さん:2016/06/02(木) 07:07:50.28 ID:7YFqWoih.net
LCは負債が多いからリスク高そう

816 :山師さん:2016/06/02(木) 08:17:34.25 ID:LnyG7vVV.net
k

817 :山師さん:2016/06/02(木) 10:54:19.83 ID:7YFqWoih.net
苫米地は面白いな

https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g

818 :山師さん:2016/06/02(木) 10:58:24.42 ID:xJee66nn.net
SOL〈6636〉材料出た!ウルフ煽りこいや!!
http://sol-hd.jp/?page_id=8925

819 :山師さん:2016/06/02(木) 11:57:55.75 ID:21PTzIkS.net
日本株は17000円維持出来ずに2日でマイナス700円
ダウ殆ど動いてないのになー
結局、日銀の金融緩和ありきの円安で下駄履かせてただけで賞味期限切れ
今更、補正予算組んでとか言っても経済無理でしょ

820 :山師さん:2016/06/02(木) 12:51:52.03 ID:WdZobQAk.net
タバコと軍需は持っている。
だけどMOとRTNは持っていない。
この中で一つだけ30年投資で買うとしたらどっちがいい?

821 :山師さん:2016/06/02(木) 13:18:33.10 ID:tDZJq1id.net
日経って積み木崩しみたいだな。

822 :山師さん:2016/06/02(木) 15:13:10.94 ID:O3R5A4la.net
アルトリア

823 :山師さん:2016/06/02(木) 15:47:30.05 ID:WdZobQAk.net
なんで

824 :山師さん:2016/06/02(木) 16:42:22.80 ID:UO0hGHiJ.net
>>813
>>公約で打ち出される景気対策をこれから織り込むこと

なんか「秋」に大規模な景気刺激策を打つような発言しなかった・・・
選挙戦前のインチキ上げする財力ももうなさそうな・・・w

825 :山師さん:2016/06/02(木) 17:10:44.09 ID:21PTzIkS.net
5月にコツコツ上げた分が2日で無かった事に

明日の戦略−2日間で5月の上昇を帳消し、ジャパン・リスクが意識される

826 :山師さん:2016/06/02(木) 17:10:59.84 ID:UO0hGHiJ.net
>>821
よっしゃ!戻ってきたぞ→全積み木崩し→振り出しに戻る→多少上げる
→よっしゃ!戻ってきたぞ→以下無限ループw

827 :山師さん:2016/06/02(木) 17:15:30.38 ID:21PTzIkS.net
>>826
日経だけはそれなんだけど、その間新興市場がボロボロになりまくって
個人投資家のマインド低下で悪循環だからなー
もう、日銀の年金が一定で買い支えて海外に資金流出する相場になってるかもしれん

828 :山師さん:2016/06/02(木) 20:25:16.39 ID:IzHCSboX.net
東京から逃げて米株でNYに入ったんだろうけどww
アメリカなら大丈夫!今でも買い場だぜ!長期投資ktkr!
あれ買うぜこれ買うぜ、押し目買い待ってるぜ!
とか思ってんだろうけど、全部目論見外れるから。


とはいえ、米国株をそれなりにいじってる連中にとっては
どういう銘柄を買えばいいか分かっているからそれなりに稼げる。
最近になってアメリカに逃げてきた連中は…ま、お察し。

829 :山師さん:2016/06/02(木) 20:31:42.34 ID:GJzJcNYD.net
いつ18,000を超えてくるかが注目だね

総レス数 1009
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200