2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場43【NASDAQ】

492 :山師さん:2016/05/24(火) 16:32:06.65 ID:EFv3I00G.net
>>490

その新しいビジネスを生み出す絶対的な基盤がアイフォンなんですよ。
売上げ下降線でもアイフォンは莫大なキャッシュ生むのは間違いないです。
少なくとも5年後アイフォンだれも使わないなんてことはないんです。

そこで生まれたキャッシュが

企業買収、自社株買い、研究開発何に使われていくかは分からないけど
その過程で新しい成功をつかむ可能性が高いか低いか10年失敗し続ければ
それは株価駄々下がりでしょうが、そこまで馬鹿だともおもえない。

今すぐってわけじゃないけどここ一年で買っておけば10年後には大儲けの
確率が高いと思う。

493 :山師さん:2016/05/24(火) 16:33:31.11 ID:wMPu7whE.net
この船は大きくてしっかりしているし、みんなもそう思って安心しています

名前はタイタニック号です

494 :山師さん:2016/05/24(火) 16:36:46.57 ID:EFv3I00G.net
まあ俺は近いうち買う!マーケットの9割の愚民どもと同じことしてたら確実に
損するから。

495 :山師さん:2016/05/24(火) 16:38:55.56 ID:wMPu7whE.net
>>492
その大儲けってスモールキャップバリューに勝てるのかい?
10年後にリンゴマークがホモセクシュアルのアイコンになってやしないだろうね

すでに生まれて数世代のアイフォンが生み出したキャッシュがアイフォンの凋落を埋めるだけの製品を出してくる兆候は見えないけどね
とても大きい船だけど定期航路をなぞる以外のビジョンはあるのかい?

496 :山師さん:2016/05/24(火) 16:47:27.41 ID:EFv3I00G.net
キャッシュフロー計算書の推移みればわかるが、投資支出は減って、キャッシュはふえてる。
つまりアイフォン開発の初期投資は回収段階にあって、今後は投資に莫大なキャッシュをつぎこ
まなくても新しいアイフォンが生み出されるわけ。

多少の販売減少を吸収するアイフォンに関わる投資減少を鑑みればそう悪くない。

・キャッシュ創出
・配当
・自社株買い余力
・低PER
・ブランド力

これだけの防衛線をもってるんだから将来の新たな稼ぎ頭が台頭に賭ける価値は十分にある。
と思うんだよね。

497 :山師さん:2016/05/24(火) 16:49:05.08 ID:EFv3I00G.net
スモールキャップどうこうは関係ない。両方やったっていいわけだし、
リンゴに集中投資ももちろん薦めてないし

498 :山師さん:2016/05/24(火) 17:11:12.44 ID:jErQOwIM.net
そうやって議論してるうちに株価はもとに戻ってしまうぞ。

499 :山師さん:2016/05/24(火) 17:11:35.45 ID:wMPu7whE.net
初心者がこれだけ絶賛するのだからすでに天井打ったんだろうな
アップルを個別株だと思って分析して期待しているようだし
トップレベルの技術者が100人いたとしてアップルに就職したい人間は何人いると思う?
今のアップルは全然クールじゃないよ

500 :山師さん:2016/05/24(火) 17:20:30.42 ID:iZeg4tq2.net
バヘットが投資したからアップルいいって感じなんだろ

501 :山師さん:2016/05/24(火) 17:25:04.38 ID:EFv3I00G.net
うーむこれだけ総悲観だとなおさら確信を深まる。

502 :山師さん:2016/05/24(火) 17:29:03.57 ID:qOvLoK0B.net
アップルは悪くないんじゃないのかな
収益をクラウドから上げられるようになれば復活できると思う

503 :山師さん:2016/05/24(火) 17:35:27.95 ID:EFv3I00G.net
株価においては、12年から13年に下げと今現在の下げトレンドは同比率
くらいだが、アイフォン販売減少の威力はでかいのでもう少し下げるかな。

今が底近辺な気もするが・・

次の決算、新アイフォン発表の前後に買い場が来ると見てる。

今はバークシャー効果で注目されてるから愚民どもが買ってるからそいつら
損切りし始めたら買おうかな。

504 :山師さん:2016/05/24(火) 18:06:08.53 ID:iZeg4tq2.net
なんか上から目線で、うざいんだが、好きにすればいいやん

505 :山師さん:2016/05/24(火) 18:13:50.31 ID:wMPu7whE.net
>アイフォン・・自身アイフォン5から最近アンドロイドに変更したが、

これが現実

506 :山師さん:2016/05/24(火) 18:38:51.48 ID:F8Ev80oj.net
なんだよ ぐたぐた素人分析風説の流布

買ってねーのかよ

てか何時からいきてるんだよ iPhone 3 4 5 それぞれのsときゃ何してたんだよ
大体iPhoneすら使ったことねーんじゃないか

多段レスするんならちゃんと落とせ 投資ポジトークの基本だバカ

一昨年6発表まえの株式7分割直後の92をこないだわりこんだんだよ
年間安値でもあった92を
ただそれだけの話

分割後の信者購入と6 6s人気が先行き不透明さで全部剥げ落ちたとこ
65%依存だわ
必要以上の秘密主義だわ
綱島の日本R&D予定地は更地のままだわ

Macbook Macbook pro air あたりもフェイスリフトやら性能微増すらないし
PERが10でも高すぎるくらい アマゾンと同じで機能なんかしてないだろ
人気は間違いなくトランプ以上

ただ何台もぱかぱか0円とかで機種変するバカ正直な国は日本だけ

おまえAndroid最新のS7は触ったんだろうな その分析風説流布にあたって、MacbookかPro Air なんだろうなノートは 使わなくなったiPadはころがってるんだろうな

507 :山師さん:2016/05/24(火) 18:41:46.75 ID:u2ZhA4dI.net
ここの何人かは英語圏のビジネス、ストックの「お話をする」のが「儲け」よりも
好きそうな人がいるよね
まあ、よくありがちなタイプだからどーでもいいけど・・・w

508 :山師さん:2016/05/24(火) 18:48:46.20 ID:F8Ev80oj.net
台湾のコピー製造しかできねー企業がアップルに昨日年末までに7を8000万弱いくから覚悟せよっていわれました へーへー おおきに

これがプチとわいえ株価の反転の材料になるハイテク株 どこがハイテクだっちゅー
リークならもっと試作機カフェに置き忘れるとか
オサレナ方法編み出してたじゃねーか

ジョナサン愛撫は何してる 湯にぼでぃな車のデザインか

509 :山師さん:2016/05/24(火) 19:09:01.86 ID:+smPsz04.net
>>487
グロースのPERはあまりアテにならないと思います。
バリューならアテになるけど

510 :山師さん:2016/05/24(火) 19:14:30.72 ID:9rFOpoG2.net
NYダウ 17,492.93 ▼0.05% -8.01 05/23
CME ダウ先物 17,520.00 ▲0.29% +50.00 18:59

S&P500 2,048.04 ▼0.21% -4.28 05/23
CME S&P500先物 2,052.00 ▲0.33% +6.75 18:59

今夜のNYダウとS&P500は↑だな・・・。

511 :山師さん:2016/05/24(火) 19:15:13.66 ID:EFv3I00G.net
いまやアップルはバリュー株

512 :山師さん:2016/05/24(火) 19:21:34.18 ID:mk8wyqJQ.net
上がれば何でもいいよ。鬱陶しい。

513 :山師さん:2016/05/24(火) 19:49:07.88 ID:EFv3I00G.net
>>506
正直に言います。アイフォン5s以外アップル製品は買ったことありません。
それが何か?

514 :山師さん:2016/05/24(火) 19:56:45.04 ID:F8Ev80oj.net
ですって〜

515 :山師さん:2016/05/24(火) 20:03:59.58 ID:wMPu7whE.net
5って言ってたのに5sだったことになってんぞ

516 :山師さん:2016/05/24(火) 20:05:45.71 ID:EFv3I00G.net
5じゃなくて5sどっちでもいいじゃん。俺が携帯何使ってたなんてw

517 :山師さん:2016/05/24(火) 20:09:56.11 ID:+smPsz04.net
でもアップルはなんやかんやで
70ドル割り込んだらちょっと購入しようと思ってます。

518 :山師さん:2016/05/24(火) 20:24:16.61 ID:SLx5eaXr.net
利上げ織り込みで上がり始める感じがする

519 :山師さん:2016/05/24(火) 20:43:56.93 ID:AWq00ULT.net
m

520 :山師さん:2016/05/24(火) 20:45:20.78 ID:zH37ykHv.net
>>517
そんなに下がるかよ
バカ!

521 :山師さん:2016/05/24(火) 21:37:10.36 ID:Zu1jwe94.net
TVで大人気!東大経済学部を主席で卒業。
株で億を稼ぐトレーダーウルフ村田の初心者専門株式投資体験セミナー
http://wolf-murata.info/seminar160611-15-25/

株で億を稼ぐ超現役から
直接学べるプレミアセミナー

■日程
・2016年6月11日(土)11:00-13:30
・2016年6月11日(土)15:00-17:30
・2016年6月15日(水)18:30-21:00
・2016年6月25日(土)11:00-13:30
・2016年6月25日(土)15:00-17:30

■講師
ウルフ村田

■運営会社
合同会社ゲンキ

〒455-0801
東京都杉並区天沼3丁目6-1 荻窪深澤ビル402
TEL 03-5295-7108
E-mail info@genki-wm.com

522 :山師さん:2016/05/24(火) 21:58:13.39 ID:K9WD2Pak.net
AAPLとGILDは似てるよな、いびつな売上構成比と低PER

523 :山師さん:2016/05/24(火) 22:00:32.86 ID:qOvLoK0B.net
それ以外に似ている点がないけどね

524 :山師さん:2016/05/24(火) 22:06:55.30 ID:EFv3I00G.net
確かに似てるけど、違う点がひとつ

クリントンによる薬価問題視発言。
医療保険に絡んだC型肝炎薬の薬剤給付業者の選択

こういった類の懸念はアップルにはない。

いい製品を作ればそれに見合ったリターンがえられるんだよ。

525 :山師さん:2016/05/24(火) 22:08:39.24 ID:EFv3I00G.net
ギリアドも全くもって投資適格で大儲けできる可能性はかなり高いよ。
買いたいね。

ボラティリティに耐えられる握力ない奴は手を出さないのが無難だが

526 :山師さん:2016/05/24(火) 22:14:12.16 ID:EFv3I00G.net
トランプも確定申告書公開拒否で脱税疑惑でてきたから、
もうヒラリー大統領は確定。

それに応じた投資をするのがよいよ。

527 :山師さん:2016/05/24(火) 22:38:18.08 ID:AFLgFRpP.net
買場がこねー

528 :山師さん:2016/05/24(火) 22:38:42.56 ID:2lHkdlQF.net
おやおや、勢いがあるそうばじゃねぇですかいtonight

529 :山師さん:2016/05/24(火) 22:42:57.66 ID:qmpJaUO1.net
議論など無意味なのですよ。
買ってから考えなさい。

530 :山師さん:2016/05/24(火) 22:52:48.01 ID:TQrarmoL.net
全部現金に戻したのに上げてやがる
どう考えても暴落が近い気がしてならないのに

531 :山師さん:2016/05/24(火) 22:59:01.18 ID:EFv3I00G.net
含み益爆増中ですいません

532 :山師さん:2016/05/24(火) 23:03:13.41 ID:EFv3I00G.net
今買えない人は利上げによる下落を恐れてるんでしょうか?

利上げってなんでするかわかります?好景気だからするんですよ。

日本が政策駆使してなおマイナス金利にくらべればいかに米国経済が堅調

かわかるでしょ。

迷わずフルポジションにきまってんじゃん、。

533 :山師さん:2016/05/24(火) 23:05:47.68 ID:EFv3I00G.net
いい銘柄が、利上げ暴落警戒して上げづらくなってる今こそ仕込みどきなんですよ。

1,2年たったら何回かの利上げ経て今の株価をはるかに越えてるよ。

534 :山師さん:2016/05/24(火) 23:07:51.14 ID:EFv3I00G.net
利上げごときで傾かない会社買えばいいだけだと思わないのかな?

535 :山師さん:2016/05/24(火) 23:08:30.96 ID:YHtT8uql.net
6月は利上げしないだろうっていうニュースをアメリカのメディアでさっき
みたが・・・

536 :山師さん:2016/05/24(火) 23:10:42.82 ID:EFv3I00G.net
6月利上げは規定路線でしょ。指標次第なんだろうけど

しなきゃしないで株あがるんだし。

まあ俺のポートフォリオは利上げがこようが、テロが起きようが関係ないね。

そういうポートフォリオ組めばいいのよ。

537 :山師さん:2016/05/24(火) 23:11:19.25 ID:YHtT8uql.net
また決め付けてるww

538 :山師さん:2016/05/24(火) 23:12:50.96 ID:wMPu7whE.net
1日の値動きで鬼の首を取ったようw

539 :山師さん:2016/05/24(火) 23:15:19.73 ID:EFv3I00G.net
ちなみに俺は、今日のオープニングべると同時にフルポジションだ。

9割の愚民と反対しないともうからないこれ投資のじょーしき

豆知識な!

540 :山師さん:2016/05/24(火) 23:18:03.68 ID:qOvLoK0B.net
エントリーのチャンスは2月にたっぷりあったと思うが
今から?

541 :山師さん:2016/05/24(火) 23:18:55.52 ID:EFv3I00G.net
それを言うなw

542 :山師さん:2016/05/25(水) 00:13:29.78 ID:P/Nj99yV.net
45分もたって寄り付きからフルポジいうなよw

それと 寝るな こういう日は 死ぬぞ寝るとw

543 :山師さん:2016/05/25(水) 00:18:14.22 ID:8pBVYF+U.net
仏捜査当局は、米IT大手グーグルが約2千億円相当の税金を逃れた疑いで、グーグルの仏法人などを家宅捜索。

そのわりには、

544 :山師さん:2016/05/25(水) 00:21:04.11 ID:P/Nj99yV.net
なんだチクれん銀の鷹おじさんたちの異口同音に
区別がつかなくなり、
サミットか土曜午前3時のイエレン公園 明けの月曜休場デットエンド設定のあげあげキャンペーンか

今日はさがらないのかさがるのか 下がらないなら明日も続伸か

寝るんじゃないよ もう

ケイラ多牛綺麗

545 :山師さん:2016/05/25(水) 00:41:49.66 ID:mbytOOXc.net
グーグルは、5月18日のGoogle I/Oで人工知能への本気度を見せたからね。
とりあえず、人工知能関係は全部買い。

546 :山師さん:2016/05/25(水) 00:53:48.71 ID:27/4QEep.net
自分が愚民なのに気づいてないのか
馬鹿そうだ

547 :山師さん:2016/05/25(水) 00:54:54.05 ID:P/Nj99yV.net
確かに本気なのかもしれないけど、マネタイズの面じゃあの各部屋に置くスピーカみたいなのが一番金を産みそうだったかな

いや人工知能とて結局コミュニケーション内にスムースに課金決済を喚起する広告的情報仲介が一番の稼ぎ頭かも

スマホをたてて代替させない ゴーグルは目隠しスタイルでモバイル用ではなさそう
あたりは 10年先がみえてるのかも林檎よりも🎵

548 :山師さん:2016/05/25(水) 00:55:00.29 ID:NWo/Bvjm.net
やっぱグーグルはすごいね。

まだ買ってないけどいづれ買わなきゃならない銘柄だな。

アマゾンなんて所詮小売業とデータスペース間貸ししてるだけ。

夢があるのはグーグル

549 :山師さん:2016/05/25(水) 00:55:38.75 ID:NWo/Bvjm.net
VRだけはいただけない。

ヴァーチャルリアリティの眼鏡なんて絶対つけたくないわw

550 :山師さん:2016/05/25(水) 00:58:03.35 ID:NWo/Bvjm.net
利用用途で有用なものといえばAV鑑賞ぐらいしか思いつかないもんな。

ゲームとかAVはニッチすぎてつまらない。

551 :山師さん:2016/05/25(水) 01:00:57.55 ID:9Zd2yDN0.net
>>520
はは
でしたら、縁がないということですね。

552 :山師さん:2016/05/25(水) 01:20:56.87 ID:QfisyaCz.net
ARの実社会では役に立ちそう

553 :山師さん:2016/05/25(水) 02:43:00.64 ID:UYuuy82+.net
お、久しぶりにダウ200以上上がって17700台を回復しとるがな
グロース系でこのところあまりよくなかったナスダックハイテク系も
まあまあの上げやね特に3Dプリンタ系
NFLXなんか終わった言われながらも4%以上きとるがな
なんやかやゆうてFANCはまだまだいけるんとちゃいますか
いうて書いてる間に17700わり込みよった
こんだけ上げたらさすがにここからは利確で下がるか

554 :山師さん:2016/05/25(水) 06:40:48.89 ID:Qb+Vcs4y.net
>>やっぱグーグルはすごいね。
まだ買ってないけど

まだ買ってないけど
まだ買ってないけど
まだ買ってないけど
まだ買ってないけど
まだ買ってないけど
まだ買ってないけど WWWWWWWW

555 :山師さん:2016/05/25(水) 06:46:05.37 ID:IO4BlGoq.net
早く買わないと指くわえて見てるだけになるぞ?

556 :山師さん:2016/05/25(水) 06:59:12.42 ID:yMui8whj.net
グーグルは着せ替えスマホ「Project Ara」が壮絶にコケる可能性あるからな・・
グーグルグラスはまだ空気扱いしてもらえたが「Project Ara」は
相当金つっこんでるからインパクトでかい。

557 :山師さん:2016/05/25(水) 07:07:34.68 ID:7sX1yn2Y.net
あーあ。買い遅れ涙目。
新築絶好調じゃん。

558 :山師さん:2016/05/25(水) 07:51:51.13 ID:cb0rOGKh.net
r

559 :山師さん:2016/05/25(水) 09:10:03.08 ID:ERxA61cT.net
お前ら1か月以内に倍返ししてやるからな<`ヘ´>


By,熊本売り豚

560 :山師さん:2016/05/25(水) 10:11:31.32 ID:6hmSemuo.net
オオバケ銘柄は?

MBLY
LC
NNAB
ONVO
FUEL

561 :山師さん:2016/05/25(水) 11:58:41.95 ID:Qb+Vcs4y.net
どうせダウ18000でハエ叩きでしょ
いくらでも買い場はあるから、落ちたら買って18000に近づいたら売るの繰り返しじゃないの
たぶんまた週末にかけて落ちてだから、「月曜日」に買えばいいじゃない。

562 :山師さん:2016/05/25(水) 12:08:22.99 ID:cb/eeFmK.net
>>560
買ったら最後資産を食い尽くす
お化け銘柄の間違いでしょ

563 :山師さん:2016/05/25(水) 13:39:38.14 ID:Xpk8gJ0M.net
NYダウ 17,706.05 ▲1.22% +213.12 05/24
NASDAQ 4,861.06 ▲2.00% +95.27 05/24
S&P500 2,076.06 ▲1.37% +28.02 05/24
CME ダウ先物 17,729.00 ▲0.24% +42.00 13:15
CME S&P500先物 2,078.75 ▲0.18%+3.75 13:17

アメリカ市場全面高・・・
今夜あたりダウ1万8000$イクか?

564 :山師さん:2016/05/25(水) 13:43:17.40 ID:Qb+Vcs4y.net
というより、全世界株高
2−3日、続いてほしいな

565 :山師さん:2016/05/25(水) 14:28:27.12 ID:Qb+Vcs4y.net
しかも誰一人として、アナリストはこの株高を予想できていなかった・・・

566 :山師さん:2016/05/25(水) 14:48:44.01 ID:Xpk8gJ0M.net
ジョブズ亡き後のアップル株をバフェットが“爆買い”した12の理由
http://www.mag2.com/p/money/12941 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


567 :山師さん:2016/05/25(水) 14:59:38.99 ID:dFa5NkfU.net
>>566
アップル買ったのはバークシャーであってバフェットではないだろうにアホな記者だ

568 :山師さん:2016/05/25(水) 15:02:15.74 ID:2lM0a77l.net
>>567
バフェットも80歳超えたあたりから、部下にかなり権限を移譲していると思う。

569 :山師さん:2016/05/25(水) 15:04:24.17 ID:Xpk8gJ0M.net
バークシャー≒バフェットでいいんじゃないすか? 正味な話・・・

570 :山師さん:2016/05/25(水) 15:35:28.52 ID:qHprd7cM.net
うんこみたいなニュースだと、必ず“著名投資家ウォーレンバフェット率いるバークシャーハサウェイ”みたいに言うよね

“ティムクック率いるアップル”とかいちいち言ってみろってんだ

571 :山師さん:2016/05/25(水) 15:45:34.96 ID:OAsUV0Es.net
>>570
それはおかしい
バークシャーハサウェイがなんで有名かっていうとバッフェットだからだし
アップルは【亡きジョブズのアップル】だよ

週刊誌の煽り文句みたいなもんだから気にするだけムダ
そういう記事は読者のターゲットが違うのよ
株に興味があるやつを対象としてない

572 :山師さん:2016/05/25(水) 17:15:58.38 ID:Z+/D54Ij.net
バフェットが亡くなって暴落したタイミングでバークシャー株がっつり買うわ

573 :山師さん:2016/05/25(水) 17:22:23.26 ID:6pJsNrhD.net
頑張れとしか言いようがないな

574 :山師さん:2016/05/25(水) 18:15:37.85 ID:6RGqH4SZ.net
金利は上げてもほんのちょっとで長期金利は低いまま 米国景気は堅調
新興国と中国もなんとか持ちこたえている 後から振り返ると米国株については
中長期で見るとそんなに悪くない 更に言うと米国株以上の投資先が他にない

575 :山師さん:2016/05/25(水) 18:32:05.66 ID:OYfb74im.net
中国の景気は官制景気だからな。
政府の気分で不況にもできる。
そうそう早くない時期に暴落part2が来るんじゃないか?
それを口実に株もコモディティも売り転じるだろな。

576 :山師さん:2016/05/25(水) 19:23:08.01 ID:dFa5NkfU.net
トリガーは大統領選だろう
トラップカードオープン!トランプ!

577 :山師さん:2016/05/25(水) 19:40:06.88 ID:eQIrGTxg.net
>>566
バフェットの桃燈狙いで買って持ってるけど、こういう煽り記事みたいなのが出てくると何だかなあ。あんま伸びないのかなあ。

578 :山師さん:2016/05/25(水) 20:09:13.74 ID:6xnTukFY.net
n

579 :山師さん:2016/05/25(水) 20:57:50.81 ID:dvllcUMR.net
UAとHRL、だいぶ買い時だね。今日かっとくわ。

580 :山師さん:2016/05/25(水) 22:26:15.80 ID:NWo/Bvjm.net
連銀総裁のコメント3連発だから、今夜で方向性がきまるか。

581 :山師さん:2016/05/25(水) 22:28:50.47 ID:NWo/Bvjm.net
取引開始前からえらいあげてる。

582 :山師さん:2016/05/25(水) 22:30:12.34 ID:NWo/Bvjm.net
BLK開始前から++1.94%

583 :山師さん:2016/05/25(水) 22:35:00.18 ID:xPkfjtSM.net
>>579
TGTなんかもどうだい?

584 :山師さん:2016/05/25(水) 22:46:19.65 ID:yeBRvswkT
昨日、今日と気持ちよく上がってるね〜

どこまでいくのかね〜

585 :山師さん:2016/05/25(水) 22:39:36.33 ID:eQIrGTxg.net
アメリカ絶好調だな。

586 :山師さん:2016/05/25(水) 22:46:22.32 ID:XXfVlmks.net
アリババどうしたのかな?

587 :山師さん:2016/05/25(水) 22:48:23.22 ID:k4Z8m6vD.net
元安懸念らしいよ。

588 :山師さん:2016/05/25(水) 22:50:11.21 ID:XXfVlmks.net
>>587
ああなるほど
てことは香港や中国本土株にも影響出そうだな

589 :山師さん:2016/05/25(水) 22:53:50.03 ID:Qb+Vcs4y.net
結局、ここ1ヶ月停滞してたぶん、戻してる感じ
アメリカ株は楽だわ

590 :山師さん:2016/05/25(水) 22:55:02.69 ID:NWo/Bvjm.net
23:30原油在庫発表 下振れしたらダウ更に上昇

591 :山師さん:2016/05/25(水) 22:56:27.47 ID:NWo/Bvjm.net
予想-2.45m

592 :山師さん:2016/05/25(水) 23:06:25.77 ID:NWo/Bvjm.net
ダラス・フィラデルフィア連銀総裁はややタカ〜中間
ミネアポリス連銀総裁はハト派
らしいです。ミネアポリス連銀総裁からタカ派発言来たらいよいよ6月利上げ

593 :山師さん:2016/05/25(水) 23:19:07.96 ID:yum/o1TV.net
何もできなかったかもしれないけど、オバマっていい奴っぽいよね(´エ`)

594 :山師さん:2016/05/26(木) 00:13:00.99 ID:LrYgpcoJ.net
ここでAAPLに悲観的になってきたら、上がってきたね。

595 :山師さん:2016/05/26(木) 00:17:09.43 ID:lp3fYVJI.net
NKEは低調のままだね

596 :山師さん:2016/05/26(木) 00:17:55.65 ID:4cR4iROu.net
株式の時代は終わった

597 :山師さん:2016/05/26(木) 00:25:17.81 ID:MkJgIMMI.net
株式の新時代が幕をあけた

598 :山師さん:2016/05/26(木) 02:04:55.04 ID:1ww0RX7W.net
アップル100ドル回復目の前だな。
どうしよ。

599 :山師さん:2016/05/26(木) 02:28:33.44 ID:6r4DPYge.net
利上げまでこのまま行けるかね?

600 :山師さん:2016/05/26(木) 04:26:19.10 ID:B/dk12q9.net
というより、下がっていた銘柄の上げ幅が大きい
とはいってもかつての水準には遠く及ばない

601 :山師さん:2016/05/26(木) 05:05:47.32 ID:cSFfHg/K.net
なんか凄いことになってきたなあ
底値で買ったXLE売りたくなってきた。
長期ホールドのつもりだったのだがw

602 :山師さん:2016/05/26(木) 05:43:05.18 ID:DpPBBi3i.net
>>566
本人の割には金額が少な過ぎるから
多分、部下では。

603 :山師さん:2016/05/26(木) 05:56:41.20 ID:kYmWrtm8.net
部下と本人を切り離して考える意味がわからん
会社として投資してんだから

604 :山師さん:2016/05/26(木) 08:33:32.42 ID:7g+2i21e.net
投資額が少ない案件は、部下に任せてると記事で読んだ

605 :山師さん:2016/05/26(木) 08:37:46.18 ID:6Ci2rPZn.net
米国株は売らずに放置しとくのがいいな。2月に売らずに買い増しして良かったわ。

606 :山師さん:2016/05/26(木) 08:46:21.32 ID:8cTrit8D.net
>>605
(^0^)うん

607 :山師さん:2016/05/26(木) 08:58:33.78 ID:mZg8Azka.net
つ stock/1461458555/l10 テンプレURL

年末に同じこと言ってたヤツらが
悲惨な目に遭ったんだよなw

608 :山師さん:2016/05/26(木) 08:59:26.82 ID:P2e/qgnJ.net
q

609 :山師さん:2016/05/26(木) 10:57:59.58 ID:6Ci2rPZn.net
チキンなやつは株式投資に向いていない。信託にしとけ。

610 :山師さん:2016/05/26(木) 11:14:16.21 ID:B/dk12q9.net
ダメな奴がもうダメだぁって言い出したら、indicator点灯して
上昇し始める法則は今回も作動したね

611 :山師さん:2016/05/26(木) 11:49:42.57 ID:6Ci2rPZn.net
>>607
よく知らない儲かってない成長しない会社に投資した馬鹿は自滅じゃーーー

612 :山師さん:2016/05/26(木) 13:25:35.83 ID:OyD6sN0H.net
アップル92ドル割れで空売り仕込んだワイ
無事死にそうです

613 :山師さん:2016/05/26(木) 13:26:14.78 ID:DpPBBi3i.net
>>603
では、記事もバフェットではなく
バークシャーハサウェイって書かないと。

614 :山師さん:2016/05/26(木) 13:26:45.81 ID:uA4suVzl.net
NYダウ 17,851.51 ▲0.82% +145.46 05/25
CME ダウ先物 17,797.00 ▼0.11% -20.00 13:08
S&P500 2,090.54 ▲0.70% +14.48 05/25
CME S&P500先物 2,083.25 ▼0.19% -4.00 13:08

今夜のダウ・S&P500は下がるな・・・

615 :山師さん:2016/05/26(木) 14:36:56.85 ID:B/dk12q9.net
アメリカの株の場合はメジャーな儲かってる株価ってほったらかしてると
上がってる

616 :山師さん:2016/05/26(木) 15:09:40.20 ID:U+x62oPD.net
>>611
しばらくは上がる一方ですが

617 :山師さん:2016/05/26(木) 15:25:48.62 ID:A4QFD5N4.net
>>616
上がっているときは、誰でも強気になれる。
下がっているときに、確信をもってホールド・買い増しができるかがポイント

618 :山師さん:2016/05/26(木) 15:28:24.23 ID:eryoy464.net
クソ株ほどよく上がる

619 :山師さん:2016/05/26(木) 15:34:23.10 ID:A4QFD5N4.net
>>618
そして、よく下がる。

620 :山師さん:2016/05/26(木) 16:19:11.12 ID:MkJgIMMI.net
恐怖指数13.8 これは結構な異常値。仮にもう数日あがると・・
おお怖い

621 :山師さん:2016/05/26(木) 17:07:50.95 ID:6kbH29kl.net
GOOGとAMZNはこのまま時価総額がでかくなっていって、将来どうなるんだろう。
配当も出さず、自社株買いもしないため、EPS伸び率と同じように時価総額が伸びていくんでしょう。
MSFTやAAPLは後で配当を出したけど、GOOGとAMZNは永遠に配当出す気ないと思ってる。

30年後の時価総額ランキングではGOOGとAMZNなどだけが圧倒的に高くて、それ以外は一気に10分の1以下のような大差となるのだろうか。
彼らがすべての分野に進出すれば、理論上チャンスは無限大だけど、GEも昔は多角化して1位になってもそれほど圧倒的ではなかった。

時代が変わったから、今後どんでもないマンモス企業が世界を独占する事態となるのか?
それともGOOGとAMZNもいずれ巨大すぎて収益の伸びが出にくくなったり、企業分割されたりするのだろうか?

622 :山師さん:2016/05/26(木) 17:34:13.81 ID:eryoy464.net
売ればいいんしゃないかな

623 :山師さん:2016/05/26(木) 17:34:33.49 ID:7g+2i21e.net
グローバル大企業による寡占化が進んでるのは事実だけど、進歩や時代の流れが速くなってるから
20年後にどうなってるかなんて分からんでしょ

まだ、しばらくはグーグル、アマゾンは伸びると思うが

624 :山師さん:2016/05/26(木) 17:41:57.50 ID:MkJgIMMI.net
今の時価総額から2倍、3倍になるなんて到底想像できない。
GDPと時価総額は密接に関係してるけど、10年後GDPが5倍に
なるなんて天地がひっくり返ってもないからね。
両者とも別事業にどんどん進出すべて競合を駆逐していくなら今までと同じ
ように株価を成長させていくだろう。グーグルのように持ち株会社になってね。
アマゾンは今のところAWSとEC、グーグルはすでに持ち株会社で多方面で
競争を始めてる。グーグルは参加企業がそれぞれ大企業に成長すれば無限大
だけどアマゾンは、今のままなら上昇もたかがしれてるんじゃないだろうか?
アマゾンはウォルマート化していくのか、たとえば流通ノウハウ生かして
フェデックスに変わる企業となるべく運送業に進出したり多角化大成功させ
る企業になるのか?ってところではないか

625 :山師さん:2016/05/26(木) 17:42:37.52 ID:+jM3Cb4L.net
2017年までに特定の軍事産業が潤う予感
軍事関連に疎いので良い銘柄教えて下さい
ttp://gigazine.net/news/20160526-military-use-floppy-nuclear-force/

626 :山師さん:2016/05/26(木) 17:43:12.53 ID:rQ2YB9iC.net
479 名前:高速回転オニギリ・ターボ8 ◆uBfWMflyXoNl (ワッチョイ 53ab-55Bp) :2016/05/26(木) 17:36:39.68 ID:slKfkOMA0
オレが中学生の頃に住んでた関西圏とは言えない
中部地方の某県の県庁所在地でもマクドだったよ

結構地域地域でばらつきあるんじゃねーの?

http://i.imgur.com/mfr2OLE.gif
https://twitter.com/cross_natural_9

627 :山師さん:2016/05/26(木) 17:48:18.76 ID:MkJgIMMI.net
それよりIBMがインテルが開発した次世代メモリーよりさらに高性能なメモリーを
開発したらしいが、これってすごいのか?IBM復活の起爆剤になりえるんだろうか?

628 :山師さん:2016/05/26(木) 17:52:55.00 ID:A4QFD5N4.net
>>623
Googleはネット広告業、Amazonはネット小売業。
参入障壁は低い。
現時点では、GoogleもAmazonともにwide MOATには違いないものの、参入障壁の低さから常に脅威に去られている。
その脅威を跳ね返すには常に挑戦が必要。
挑戦は常に成功するとは限らない。

当然、20年後はわからない。

少なくとも、20年前のMicrosoftよりも盤石の態勢ではないと思う。

629 :山師さん:2016/05/26(木) 17:55:42.70 ID:cVHoFAxc.net
スピンオフとか買収スピンオフとか、心配無用でわ

人工知能は未だ見ぬ新興のIPOなのか 既存進化覇勢なのか 2020年代まで
量子コンピューティングの動意が定まらない おっとそれじゃ遅いか 本筋の兆しが見えないと

その人工知能もヒューマン代替なのか 無限アシスタント安心感なのか スカイネットの危機なのか

リサイクルシャトルで宇宙開発とかができない完璧人工知能の代替になるやも

Google I/Oでエモジ エモジ連発してたけどエモジが人工知能ビジビリティかも 二次元からナノロボから3D有機プリントロボ

630 :山師さん:2016/05/26(木) 18:29:23.99 ID:UBYwb+fP.net
Amazonが伸びるということはペイパルみたいな電子決済がらみの企業も有望かのう?

631 :山師さん:2016/05/26(木) 18:44:22.76 ID:y4/oudaC.net
アリババの下げはこれ。

U.S. regulators are investigating Alibaba Group Holding Ltd's accounting practices to determine whether they violated federal laws, the Chinese e-commerce giant said, sending its shares tumbling nearly 7 percent on Wednesday.

632 :山師さん:2016/05/26(木) 19:04:39.96 ID:7g+2i21e.net
俺はアマゾンで買う時にビザ使ってるから、Vが良さそうと予測する

633 :山師さん:2016/05/26(木) 19:20:12.44 ID:MkJgIMMI.net
Vがいいのは分かるんだが高い!

634 :山師さん:2016/05/26(木) 19:45:48.22 ID:B/dk12q9.net
アリババは全てがインチキだからね
アリババ=シナ人の象徴

635 :山師さん:2016/05/26(木) 19:47:43.37 ID:d9fQnviT.net
tgt安いね

636 :山師さん:2016/05/26(木) 19:52:50.84 ID:MzeUJmbH.net
そもそもアリババって千夜一夜の盗賊の一味だもんな。
しょせん盗賊ですよ盗賊。

637 :山師さん:2016/05/26(木) 20:24:39.79 ID:VAS22YYK.net
盗賊の親分 孫正義

638 :山師さん:2016/05/26(木) 20:32:45.74 ID:AZsskauJ.net
ヤフーはどこが買うことになるんだろうね
TとVZなどなどが争ってるみたいだけど

639 :山師さん:2016/05/26(木) 20:39:07.13 ID:X5Ai00QU.net
アリババどこまで下げるかな

640 :山師さん:2016/05/26(木) 20:45:43.54 ID:B/dk12q9.net
>>637
シナチョンですよ、全てインチキ

641 :山師さん:2016/05/26(木) 21:28:30.05 ID:sKscWUav.net
t

642 :山師さん:2016/05/26(木) 21:40:51.39 ID:+wN2eid0.net
アリババに投資するとか、文字通り泥棒に追い銭ですな。

643 :山師さん:2016/05/26(木) 21:47:36.76 ID:B/dk12q9.net
個人向けにaliexpressとか言って、お店があるけど、
並んでるものの3割はニセモノ

644 :山師さん:2016/05/26(木) 21:50:33.95 ID:+wN2eid0.net
そもそもよく社名に盗賊の名前なんかつけたな。最初から盗む気マンマンじゃん。

645 :山師さん:2016/05/26(木) 21:54:06.52 ID:98MEh0CH.net
tgt安いけど、wmtよりお洒落なディスカウントストアだから、やっぱりアマゾンの影響を受けると思うので、二の足を踏んでしまう

646 :山師さん:2016/05/26(木) 22:51:22.08 ID:suVL0sCw.net
そろそろ利上げ。銀行はまだ遅くないかもね WFCははずせない

647 :山師さん:2016/05/26(木) 23:10:20.16 ID:fhQWYFTT.net
インフラに投資しようぜAKAMだ

648 :山師さん:2016/05/26(木) 23:24:35.83 ID:B/dk12q9.net
1ヶ月ぐらい停滞してたけど、以前の「しぶとい」感じが戻ってきた
あんまり上げないけど、あんまり下げないしぶとさ

649 :山師さん:2016/05/26(木) 23:47:01.51 ID:CfpcmUOi.net
米国株の3年後は笑い止まらんな

650 :山師さん:2016/05/26(木) 23:50:50.05 ID:KK8Vq3Z+.net
ddd!!
ssys!!
3dprinter!!
gogogo!!

651 :山師さん:2016/05/26(木) 23:51:25.58 ID:L7IWnmjR.net
頼むから、もう一回、利上げに反応して爆下げしてくれーーーーー

652 :山師さん:2016/05/27(金) 00:11:11.74 ID:RH4if+tx.net
爆下げどころか、まもなくリーマン級のやつが来るって
安倍ちゃん言ってたよ

653 :山師さん:2016/05/27(金) 00:42:47.28 ID:gQHXqxdX.net
>>625
NLR持ってる?

654 :山師さん:2016/05/27(金) 01:15:32.52 ID:BG6LfRjR.net
AppleなんてマイナーPC屋に過ぎない。
iPhoneなんてここ10年の話。
iPhoneが当たって調子に乗ってるだけである。
iPhoneより素晴らしい製品が他社から生まれたらAppleは凋落するだろう。

655 :山師さん:2016/05/27(金) 01:40:48.40 ID:4hdhTkjT.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160526/20160526235404.png
https://pbs.twimg.com/media/CjT6VNJUYAEyksi.jpg

656 :山師さん:2016/05/27(金) 02:45:37.09 ID:okZ5UoMX.net
今思えば広瀬さんが「T」コレクションとか大騒ぎしてた頃が
TIFの最盛期だったなぁw

657 :山師さん:2016/05/27(金) 03:34:12.97 ID:Mg9T/MbY.net
APPL100奪回
タイムワーナー買収するかもしれないとさ

658 :山師さん:2016/05/27(金) 03:35:46.95 ID:Mg9T/MbY.net
あ、AAPLな

659 :山師さん:2016/05/27(金) 03:44:47.94 ID:s4bf5dP1.net
いくらまで戻すかね。

660 :山師さん:2016/05/27(金) 06:49:35.47 ID:XqynmC5Q.net
>>659
130まで

661 :山師さん:2016/05/27(金) 07:08:16.24 ID:h7/N5K9a.net
人工知能で期待できそうな銘柄ある?

662 :山師さん:2016/05/27(金) 07:33:29.04 ID:ly0gH8Sw.net
アップルは?

663 :山師さん:2016/05/27(金) 08:07:26.69 ID:3MuR9xqk.net
t

664 :山師さん:2016/05/27(金) 08:47:41.75 ID:Jx+OQG4C.net
>>657
ソニーの呪い・・・

665 :山師さん:2016/05/27(金) 10:55:59.00 ID:KQ+nBZeh.net
>>647
ハイテクじゃなくてインフラとみていいんですかね?門外漢からすると技術革新が行われ代替する会社が出てきそうで怖い

666 :山師さん:2016/05/27(金) 10:57:49.75 ID:/S5u9zsn.net
アップルはソニー化する

667 :山師さん:2016/05/27(金) 12:00:26.55 ID:ZDTjvEb6.net
インフラ投資すらなら未来のインフラ、クラウドにな
akamaiとかもいいかもなあ。equinixとかlevel3とかも

668 :山師さん:2016/05/27(金) 12:11:22.19 ID:7m5LlkZI.net
>>667
lvtは爺関連では有るがソロスが先日保有分を売却してたね

669 :山師さん:2016/05/27(金) 13:25:40.88 ID:tQCXExWH.net
>>661
Google,Facebook,NVIDIA
まあ、どれも高値だけど。

670 :山師さん:2016/05/27(金) 17:49:39.52 ID:aq2vol8v.net
大澤孝芳氏のBlogから転載

無登録ファンドの【オフショアファンドの香港プロアクティブ】を国家資格者の司法書士や税理士が推薦して高齢者を騙す
http://www.e-proactive.com.hk/b_voice+index.page+article+storyid+1.htmが無登録で営業している。違法なファンドだ。
被害が拡大しないように、司法書士や税理士は、投資家の立場に立つべきだ。
国民への裏切り行為だ。弁護士が推薦しているはずない。
しかし、無登録ファンドの営業に手を貸し、信用を与える不届き者が居る。背信的悪意者の故意の犯罪行為だ
おなじ資格者の行政書士として残念だ。 ・・・・・・・・・・無登録のファンドは、金融庁が禁止しているのに・・・
海外無登録ファンドの幇助・宣伝マンの渉外司法書士・国際行政書士なのはな法務事務所の稲垣裕行 イナガキヒロユキ。
http://www.nanohanalaw.com/
海外無登録ファンドの脱税指南租税回避と推奨をしている。丸山幸子税理士事務所東京都世田谷区上馬2丁目18番10号藤和三軒茶屋ホームズ301号室
海外資産運用プロアクティブ 海外資産運用〜香港法人設立を考える!

金融商品取引法違反香港プロアクティブ推薦530−0041大阪市北区天神橋二丁目3番22号 司法書士・行政書士 
なのはな法務事務所稲垣裕行 http://www.nanohanalaw.com/ 投資被害者の消費者保護になります
国民生活消費者センターが最近返金交渉してくれて裁判しないで悪徳行政書士稲垣裕行詐欺師が推薦した責任を追及しました
パナマ文章でBVI英領バージン諸島や香港法人サポートは脱税指南と税務署が監視している
弁護士や生活消費者センターから金融商品取引法無登録と詐欺で告訴状で追い詰め投資被害を回収成功ノウハウ香港在住の詐欺師より
日本の推薦稲垣裕行司法書士へ追及して回収でき弱い立場の消費者保護に成りました
大澤孝芳氏の近影
http://i.imgur.com/JlP0E6t.jpg

671 :山師さん:2016/05/27(金) 20:18:48.61 ID:YzwrP2wU.net
n

672 :山師さん:2016/05/27(金) 20:42:37.35 ID:X6BJZsxz.net
appleは売上高とかnet profitを発表するんじゃなくて、予定生産数を
発表してどーする・・・w

673 :山師さん:2016/05/27(金) 22:42:12.20 ID:dpiVdVQk.net
俺のLCが爆上げだ!

674 :山師さん:2016/05/27(金) 23:35:10.16 ID:8eZP8+wf.net
>>673
本当だ。

675 :山師さん:2016/05/28(土) 00:14:59.57 ID:IKsPdjfo.net
お前らの泣きが入ったからLCは上がると思うよ
俺は言っただろここで買いむかうやつだけが勝利を手にすると

676 :山師さん:2016/05/28(土) 02:03:29.37 ID:ObX0UDi/.net
よくLCなんてゴミ株に手を出せるな

677 :山師さん:2016/05/28(土) 05:17:08.50 ID:DJ/VAvF7.net
2月に蒔いた種、そろそろ収穫の時期かなあ。。
むずかしいね

678 :山師さん:2016/05/28(土) 05:54:08.08 ID:sn7zeMun.net
誰に話してるんだ、コイツは・・・

679 :山師さん:2016/05/28(土) 06:29:54.79 ID:DJ/VAvF7.net
米国株持ってないの?
そろそろ売り抜けたいと思ってるのは俺だけではあるまい。

680 :山師さん:2016/05/28(土) 06:34:34.86 ID:l0jk/let.net
672
LCは回復しそうだね。
シテイが提携したみたいだ。ニュースになっていたようだからさ。
やはり買い向かうべき奴が勝つんだね。
今日は+10%超えしているからね。
落ちるナイフを掴み損ねたよ。最安値から、既に+40%だね。

MBLYも、将来10倍になるかな。夢ではあるが。。。。。

681 :山師さん:2016/05/28(土) 07:02:46.44 ID:uNc3pE7a.net
>>679
一昨日売り抜いた
しばらく米ドルで保有後、利上げ後に暴落が来たら拾おうと思ってる
利上げの暴落前にチャイナ株で暴落が来そうだけど

682 :山師さん:2016/05/28(土) 07:22:19.67 ID:Ip/IWV4z.net
ところで皆さん今後のドル円はどうなると思いますか?
来年以降はやっぱ130円にむかうんだろか

683 :山師さん:2016/05/28(土) 07:33:10.42 ID:P4l386dP.net
昨年の中国市場暴落は米国市場へのインパクトが大したことはなかったことが
判明している 今回も中国の影響はほぼ無いだろう ただ為替と原油の動きは
ダイレクトの米国株に影響する 利上げのリスクはもう折り込み済みなので
為替がこれ以上大きく上がることは無いと思う そもそも過度のドル高を米国
自信が望んでいない

684 :山師さん:2016/05/28(土) 08:08:20.15 ID:sn7zeMun.net
株っていうか、原油のETFで稼がせてもらってるよ
今、上下動を繰り返しながらの上昇トレンドだから、1日や2日寝かせるだけ
インバースもあるから、常に金が入ってきて止まらん

685 :山師さん:2016/05/28(土) 08:09:35.34 ID:kcEyBf8U.net
コツコツドカンの典型になりそうだなw

686 :山師さん:2016/05/28(土) 08:59:21.99 ID:mRjz2rPr.net
GSやシティが原油の空売りして暴落らしいで
まじかよ


http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_112062/

687 :山師さん:2016/05/28(土) 09:10:35.42 ID:P4l386dP.net
自分も実は原油価格が最も影響するロシアETFでそこそこ利益が出ているが、一方で
海外のソースではクッシングの在庫以外にも世界中の洋上でタンカーに満載した
隠れ在庫が投機的な思惑で控えているのを見るとこれ以上踏み込まないことにしている

688 :山師さん:2016/05/28(土) 09:52:38.41 ID:AaadHIeK.net
50ドル超えるとシェールも息を吹き返すのではと言われてるからなー
でも原油安はもう勘弁してもらいたい

689 :山師さん:2016/05/28(土) 10:02:51.41 ID:YHKYyXrE.net
メディアの垂れ流し情報はもう相手にしてない
広瀬さんと一緒だよ
チャートしか信用しない 割と保守的に利確と損切り設定いれてるから
今のところ無問題
RUSLもやってたよ

690 :山師さん:2016/05/28(土) 10:06:46.58 ID:YHKYyXrE.net
ここで1月下旬、「金だぜ」って書いたら
「やめとけよ」って言われたよ

691 :山師さん:2016/05/28(土) 10:09:16.38 ID:ZvStoELC.net
r

692 :山師さん:2016/05/28(土) 10:59:13.71 ID:ktWni0JU.net
>>689 無料の情報なんて、参考程度になればOKでしょ?

693 :山師さん:2016/05/28(土) 11:16:04.80 ID:8tohaiwq.net
参考にすらする価値などないw

694 :山師さん:2016/05/28(土) 11:25:26.37 ID:0iAfRrP9.net
>>682
アメリカがドル安という限りは
今くらいまでじゃないですかね。
購買力平価では100円位が妥当だから
今はまだまだ円安の認識だろうし。日本以外は。

695 :山師さん:2016/05/28(土) 11:53:12.71 ID:8VQfx5Zl.net
バフェットが何を買ったかのニュースも無料だが

696 :山師さん:2016/05/28(土) 12:34:33.10 ID:20KyK2rM.net
俺は難しい事わかんねえから提灯持ちに徹するよ。依らば大樹のなんとやら。

697 :山師さん:2016/05/28(土) 13:02:20.36 ID:ktWni0JU.net
情報なんて、参考程度になればOK。
100戦100勝の投資家などいないし。

多くの情報を集めて、どの戦略を取るのかは自分次第。
結局は、自分の考えにあった情報に注目する。

698 :山師さん:2016/05/28(土) 13:10:58.65 ID:wG08UDh2.net
lc

699 :山師さん:2016/05/28(土) 13:21:28.70 ID:Z3t9ie8b.net
>>682
長期的にみると現在は超円高でj転のボーナスステージ
てな妄想に浸って ひたすらドル補充してます

700 :山師さん:2016/05/28(土) 13:28:00.09 ID:sn7zeMun.net
イエレンさんの昨日の発言は「アメリカ経済は堅調であり、数ヶ月以内に利上げをする
準備がある」
つまり、6月は先送りでしょう

701 :山師さん:2016/05/28(土) 14:27:14.65 ID:AQrO7MVD.net
NYダウ 17,873.22 ▲0.25% +44.93 05/27
NASDAQ 4,933.50 ▲0.65% +31.74 05/27
S&P500 2,099.06 ▲0.43% +8.96 05/27
CME ダウ先物 17,863.00 ▲0.26% +46.00 05:59
CME S&P500先物 2,098.50 ▲0.42% +8.75 05:59

週明けのアメリカ市場は全面安になるだろう・・・

702 :山師さん:2016/05/28(土) 14:37:57.71 ID:9Cki+KaK.net
なんで?

703 :山師さん:2016/05/28(土) 15:32:59.05 ID:s4gavpoV5
そうか、全面高か

704 :山師さん:2016/05/28(土) 16:28:27.50 ID:yvRy3GG7j
とりあえず月曜日は休みですがな

705 :山師さん:2016/05/28(土) 17:12:58.09 ID:0MDQuOlo.net
ほんとなんでだよ

だまっててもらってるくらいのKYねーのかよ
20分遅れの先物はってパンチラするな またきたねー黄ばんだブリーフだぞ 理由センチメントを言えるならいえ ないなら貼るな

706 :山師さん:2016/05/28(土) 17:52:40.64 ID:rfboaLKD.net
このまま SP500が高値更新するかなあ。

707 :山師さん:2016/05/28(土) 18:15:05.78 ID:dhoHkjYE.net
「株式投資は心理戦」
「今は馬鹿になって買うべき。まだまだ上がるぞ」という時は、間もなく天井
「これから下がっていくから、怖くて買いたくない(むしろ売りたい)」という時に売ると、株価上がるのを指くわえて見る羽目になる

そういう話を真に受けると、大抵は損する

708 :山師さん:2016/05/28(土) 19:03:02.49 ID:sn7zeMun.net
それって上昇トレンドの順張りでの中〜長期保有じゃないかな
上昇トレンド、およびボックス相場で逆張り、短期売買を繰り返せば
あまり損失は出ないんだけどね

709 :山師さん:2016/05/28(土) 19:06:48.08 ID:ktWni0JU.net
アマゾンがPB商品を拡充へ、食品 紙おむつ サプリ 生鮮食品など  
http://jp.wsj.com/articles/SB12363839694362934444104582068934109907636

数週間以内にPB:プライベートブランドの新たな製品ラインを立ち上げ、
生鮮食品の販売にも本格的に乗り出す。   また、衣料のPBを始めるとの観測も出ている。


米国では、実際の書店400店を出店することを計画している。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO97105500Z00C16A2000000/

生き残った書店の客を奪う気だゾ?

710 :山師さん:2016/05/28(土) 19:52:14.15 ID:6QG21kz1.net
今みたいな辛月前にダブルを売り、
激震が来たらVix半力売りするだけで
年利50%くらい余裕何だけどなw


stock/1461458555/l10 テンプレURL粘着にすらハズレ晒されない者

711 :山師さん:2016/05/28(土) 19:58:53.91 ID:0MDQuOlo.net
安全性とか品質とかどうなの
やっすいだけの中国製とか

なんかプライムしかなくて他にめをそらしてるだけか

選んだ商品がアマゾン発送であるからアマゾンなんであって、
規模の経済学でコモデティをつかめるのか

AWSの唯一の価格優位性が失われるスピードが予想以上なのか

712 :山師さん:2016/05/28(土) 20:03:18.77 ID:8zfxnVIi.net
>>683
ありがとうございます
参考になります

713 :山師さん:2016/05/28(土) 20:09:42.61 ID:IIYpL3+H.net
なんか、Tモービルも スプリントも
安すぎるような気がする
特に、スプリントは たった 145億ドルの時価総額しかない
Tモービルも 340億ドル以上の価値が あるやろ

714 :山師さん:2016/05/28(土) 20:11:52.62 ID:9yU2EP21.net
w

715 :山師さん:2016/05/28(土) 21:50:52.68 ID:lymG1O50.net
TモービルってT型フォードかよw
学のないやつは背伸びしなくていいぞ

716 :山師さん:2016/05/28(土) 22:13:06.31 ID:8KnGCsJt.net
lc行けるかな
citiが上手く使ってくれれば

717 :山師さん:2016/05/29(日) 00:29:38.08 ID:tdN6kG+u.net
710

わざと 読み方変えてみた

めんどくさい人フィルターに かかったねぇ
成功しない法則に ドンピシャですよ

718 :山師さん:2016/05/29(日) 04:35:25.51 ID:vTMBH3ws.net
わざと読み方変える必要あるんですかねぇ...

719 :山師さん:2016/05/29(日) 04:59:11.99 ID:AbgyQ0bq.net
アホいぬだからね
知欠さんだから1レスで身バレする

720 :山師さん:2016/05/29(日) 05:13:28.17 ID:/Ox1q6NW.net
まともにアンカ打てない。
文節にスペースを入れる。
ゆとり教育の犠牲者がいますね。

721 :山師さん:2016/05/29(日) 05:20:38.15 ID:/Ox1q6NW.net
あちらの方でしたか。
ゆとり世代ゴメンorz

722 :山師さん:2016/05/29(日) 06:44:40.98 ID:tQCrEq1M.net
スプリントはTier1の回線会社だから買ってるわ
日本株だけどNTTもTier1だから買ってる

723 :山師さん:2016/05/29(日) 08:58:21.68 ID:A5UI3xr6.net
b

724 :山師さん:2016/05/29(日) 12:49:46.40 ID:m0PsPeLt.net
金利が多少でも上がればその分金融系は恩恵を受ける 割安な銘柄はいい
タイミングになると思う 

725 :山師さん:2016/05/29(日) 13:09:27.26 ID:q2slooTA.net
最近買った銘柄では以外とjpモーガンチース良い感じ

726 :山師さん:2016/05/29(日) 13:17:47.58 ID:IjwfwS9k.net
JPMは暴落前の水準から上がっているからな
BACは全然あがらん

727 :山師さん:2016/05/29(日) 13:30:20.14 ID:q2slooTA.net
でも金融銘柄ってどことなしに危うさを感じるので沢山は購入出来なかったさ
あくまで分散目的 でもjpmは金融銘柄の中ではディフェンシブなイメージがある

金融銘柄ゼロって人は多そうな気がする

728 :山師さん:2016/05/29(日) 15:00:11.29 ID:3OOacf8O.net
金融銘柄って正直難しくてよくわかんないんだよね。

729 :山師さん:2016/05/29(日) 15:05:10.99 ID:xYZ3ujhc.net
>>722
LVLTやCCOIもティアワンだけど買わないのん?

730 :山師さん:2016/05/29(日) 17:48:48.90 ID:8hGIDR3C.net
金融銘柄以外はよく分かるのか?

731 :山師さん:2016/05/29(日) 19:49:30.75 ID:R5zLvo1j.net
sell in mayももう終わりなんで、今度はお金が株市場に戻ってくる番と考えて
いいんでしょうか?

732 :山師さん:2016/05/29(日) 20:15:58.35 ID:MJImvV89.net
sell in may て、6月に下落するから5月中に売っとけって意味だろ?

733 :山師さん:2016/05/29(日) 20:18:41.84 ID:4VGJugWr.net
お前 sell in mayの続きの言葉知らねえのかよ。

自分で判断できねえ奴は全部売ってしまえ。

にしてもjpmがディフェンシブとか笑えますなあw

734 :山師さん:2016/05/29(日) 20:22:59.89 ID:q2slooTA.net
金融銘柄の中では

だよ

735 :山師さん:2016/05/29(日) 20:37:56.42 ID:sMHOF1Sd.net
Twilioって有名なのがIPO申請来たね
業績みると売上はほぼ倍々で赤字垂れ流し
IPOブーム去った今はただ眺めるだけだが・・

736 :山師さん:2016/05/29(日) 20:54:00.27 ID:6aT+r+ct.net
>>734
君は昆虫より馬鹿だな。

まず、金融銘柄でディフェンシブてのが矛盾している。
敢えて挙げるとすれば、WFC USBのようにベータが平均値より低い銘柄だろう。
SP500を1として、セクター平均の代用にあたるXLFが1.27。
君の挙げたJPMは1.63で平均値よりもかなり酷い。

737 :山師さん:2016/05/29(日) 21:18:07.38 ID:4VGJugWr.net
今、高値圏か安値圏か考えるんだな。
あと、あれ見て有名ファンドの株保有状況をチェックしておくんだぞ。

738 :山師さん:2016/05/29(日) 21:34:38.59 ID:cbn6FRNC.net
o

739 :山師さん:2016/05/30(月) 06:28:41.59 ID:kAhwyojv.net
>>729
どっちも買ってる

740 :山師さん:2016/05/30(月) 07:58:42.56 ID:0I2hr+3i.net
r

741 :山師さん:2016/05/30(月) 08:02:22.73 ID:fvu4aO/z.net
そもそもsell in mayが、起きる確率のが少ないのに
未だに信じてるバカが多い

742 :山師さん:2016/05/30(月) 09:42:33.78 ID:2TX3LhLC.net
金が全てじゃねぇが、全てに金が必要だ

743 :山師さん:2016/05/30(月) 10:27:20.51 ID:PUuwFc6x.net
てか今月なんて高値圏なのに13金曜すら無視だったもんな!!
お蔭で熊本売りが不良債権化してるわ (′・_・`)

オマケに1段高まで濃厚になって来やがった <`ヘ´>

744 :山師さん:2016/05/30(月) 11:24:44.88 ID:VIhCkK9P.net
mblyどうかな

745 :山師さん:2016/05/30(月) 11:35:35.57 ID:uFGOevEq.net
金融銘柄とかオレにゃ買えねぇ

746 :山師さん:2016/05/30(月) 13:10:40.48 ID:TyCjCL+O.net
だいたい金融商品て難しいもんな。
携帯電話のプラン並みに分かりにくい。
分からんものの株なんか買えん。

747 :山師さん:2016/05/30(月) 14:52:45.79 ID:jOvdhbka.net
Netflixってどうなの?

748 :山師さん:2016/05/30(月) 16:06:07.74 ID:OD6vjwcU.net
MBLYは、長期でしょ。夢のテンバーガー
ネットフリックスは、分からない

749 :山師さん:2016/05/30(月) 18:52:11.18 ID:4EpnHlN/.net
>>747
いいと思うよ。映画産業縮小し、ドラマばっかになると思うよ。2時間をかけて見る単発映画より30分で区切ってダラダラ見た方が今の世に合っている気がする

750 :山師さん:2016/05/30(月) 19:44:23.04 ID:uFGOevEq.net
>>746
そうそう、そして金融商品にまだまだ地雷がひそんでそう
それでいてリターンも大した事なさそう
ショック時の落ち方もハンパなさそう
買えねー

751 :山師さん:2016/05/30(月) 21:34:24.97 ID:g1NANV71.net
y

752 :山師さん:2016/05/30(月) 23:10:55.64 ID:lmUvdtdr.net
今日はお休みか。
毎月の定額買い付け以外はボーナスで買い足すくらいなのに、
毎日市場チェックしちゃうのはなぜなんだろう

753 :山師さん:2016/05/30(月) 23:42:56.36 ID:S0xbqjof.net
金融系は持ってないけど買うとしたらバフェットお墨付きのWFCくらいかな

754 :山師さん:2016/05/30(月) 23:53:38.02 ID:jhQL6quG.net
市場が止まった日

755 :山師さん:2016/05/31(火) 00:48:38.71 ID:ZxXMk1Q5.net
広瀬がTHAADは韓国に配備されてる、日本にはあるか知らん書いてるが
結構適当な記事書いてるんだな

756 :山師さん:2016/05/31(火) 02:59:40.36 ID:Z1MkIPVL.net
シェール不良債権て、どうなってるんだ

757 :山師さん:2016/05/31(火) 05:43:43.47 ID:4Zhz+q0l.net
>>755
軍需産業の株なんて、
軍縮で予算が削られて軍需城下町が失業者で溢れ
投資家から軍需株が毛嫌いされてる時期に鼻をつまんで買うくらいしか
チャンスが無いと思う。

758 :山師さん:2016/05/31(火) 06:12:56.40 ID:GyZhiMJf.net
>>744
>>748
全然知らなかったけど自動運転の会社か
将来性ありそうやな俺も投資しよう

759 :山師さん:2016/05/31(火) 06:43:50.32 ID:lnFzUP8g.net
原油が極端に下がらなければ株価はこの水準を維持するだろう 今年の年末は
三指数とも堅調だと思う FRBは自分たちの判断で経済を混乱させることを望まない

760 :山師さん:2016/05/31(火) 07:36:32.87 ID:DZ3/69j4.net
MBLY好きやな。なんかいけそうな気がしてきた。
40ドル超えて、50〜100目指して、5年後には、200$いけたら
最高です。夢を買いたい。成長株としてみている。

761 :山師さん:2016/05/31(火) 07:50:19.46 ID:NTKsQP0S.net
b

762 :山師さん:2016/05/31(火) 08:46:13.70 ID:GX+9wU19.net
>>760
投資とは夢を見てやるものではない。
願望に頼っていたら終わる。

763 :山師さん:2016/05/31(火) 09:08:39.43 ID:K59xOOJT.net
>>757
なんで?
今買うのはよくないの?
今はどの株も割高だけど。

764 :山師さん:2016/05/31(火) 09:31:05.43 ID:DZ3/69j4.net
夢を買うのも投資打と思うな。応援したい会社の株式を買う。
いいね。
MBLY、LC、YNDX、MELI、MMYT等かな。
オオバケしないかな?

765 :山師さん:2016/05/31(火) 12:48:47.42 ID:9Qje0szM.net
応援してあげたいのは日本企業だけど購入となると米国企業になっちゃう
日本企業がんばれー

766 :山師さん:2016/05/31(火) 14:35:58.17 ID:Pd7mT9cz.net
NYダウ 17,873.22 ▲0.25% +44.93 05/27
NASDAQ 4,933.50 ▲0.65% +31.74 05/27
S&P500 2,099.06 ▲0.43%+8.96 05/27
CME ダウ先物 17,900.00 ▲0.29% +51.00 14:21
CME S&P500先物 2,101.75 ▲0.21% +4.50 14:21

アメリカ市場は今夜も続伸だな・・・

767 :山師さん:2016/05/31(火) 16:14:52.03 ID:yZE6S4FF.net
中国上げすぎぃw
明日には暴落かな?

768 :山師さん:2016/05/31(火) 18:00:22.42 ID:Z1MkIPVL.net
金が下げてきた

769 :山師さん:2016/05/31(火) 20:37:09.69 ID:9Qje0szM.net
原油はドバドバ上がってきてるけどね

770 :山師さん:2016/05/31(火) 21:56:15.84 ID:51F+kCKe.net
e

771 :山師さん:2016/05/31(火) 22:06:32.84 ID:j9p0GIKF.net
統計みんないいね
爆上げ??

772 :山師さん:2016/05/31(火) 22:12:07.25 ID:j9p0GIKF.net
opec総会で原油は若干下げ始めるに5ペソ

773 :山師さん:2016/05/31(火) 23:39:54.81 ID:Kz4U0qoN.net
相場が平和すぎてつまらない

774 :山師さん:2016/05/31(火) 23:40:17.29 ID:JsJcj4tA.net
opec総会は何もなしでしょ。
今それ含んでいるでしょ。

でも、opec総会をきっかけでこじつけて、来る可能性は否定しない。
さあopecと中国どちらでしょうかね。

775 :山師さん:2016/06/01(水) 00:01:21.33 ID:o9IyCLfb.net
opecはバカばっかりだから何の話もまとまらない
シェアと取ろうとして一時的に原油価格が下落する方向に行く可能性がありそう
opecよりプーティンの脅しの方が価格に影響しそう

776 :山師さん:2016/06/01(水) 06:31:10.17 ID:eQe7sU3d.net
原油価格は米国のドライブシーズンの夏までは大きく崩れることはない
需給のバランスがあうのは数年かかるが、価格は投機筋が市場への在庫放出を
見合わせている以上、こちらも極端に安い原油が世界に行き渡ることもない

777 :山師さん:2016/06/01(水) 06:51:36.43 ID:o9IyCLfb.net
フーン

778 :山師さん:2016/06/01(水) 06:54:16.08 ID:MS+odDFn.net
ドライブシーズンっていうアノマリーには根拠が無いらしいけどね
ちなみに原油がどうなるかは俺には全然わからん(´・ω・`)

779 :山師さん:2016/06/01(水) 06:58:02.69 ID:o9IyCLfb.net
amazon動き出したお

780 :山師さん:2016/06/01(水) 07:45:21.73 ID:P6yZdnHr.net
たしか広瀬さんがおすすめしてたブラジル。ボベスパは5月に10%下落

781 :山師さん:2016/06/01(水) 08:06:58.44 ID:ZUbq5iVM.net
まさに逆神広瀬

782 :山師さん:2016/06/01(水) 08:45:56.01 ID:Pgl4C31X.net
w

783 :山師さん:2016/06/01(水) 09:28:19.83 ID:pjqwHhfe.net
大暴落期待して去年の12月から空売り仕込んでたけど正直何もこない気がしてきた
いつかは来るだろうけど早くても来年再来年じゃないの?

リーマン崩壊の前年、サブプライムローンが話題になっても
大丈夫大丈夫それはそれみたいな論調の楽観派ばかりだったけど、その後あの暴落
対して今は、リーマン級の暴落が来るぞ用心しろよの悲観派が結構多い
こういう時って何もない事が多い気がするわ。経験上の話だから根拠はないけど

784 :山師さん:2016/06/01(水) 11:30:31.99 ID:o9IyCLfb.net
マネックスはキチガイの巣窟だね

785 :山師さん:2016/06/01(水) 11:41:33.05 ID:Q/JcE11F.net
イギリスが離脱したら来るんじゃない?
スコットランド独立とユーロ分裂に繋がりかねないから。

786 :山師さん:2016/06/01(水) 11:43:28.64 ID:n/AJwmBG.net
そろそろウオール害が仕掛けてくるんじゃねーの

787 :山師さん:2016/06/01(水) 11:45:15.65 ID:kN/Q0UCO.net
みんなが予想してる暴落はやってこないっていう気はする
イギリスの件とか

788 :山師さん:2016/06/01(水) 12:36:29.93 ID:4T4E7TWt.net
ヘッジファンド「ご希望にそうよう努力いたします。」

789 :山師さん:2016/06/01(水) 13:40:08.42 ID:+fR/1svM.net
○○ショックて、身構えてるうちは来ないんじゃないの?

皆がイケイケドンドンで、「これからは株の時代じゃ〜」
なんて浮かれているときにズドンと来る印象。不意打ちと恐怖だね。

790 :山師さん:2016/06/01(水) 15:32:16.11 ID:pNJTv8jo.net
リーマンショックは身構えてて来たけどなw
日本はライブドアショックで痛んでたのも大きいが。

791 :山師さん:2016/06/01(水) 17:12:55.22 ID:P7yRleRp.net
アップル当分だめだな

iPhoneのモデル更新周期、1年延長 今秋は小幅改良
2016/5/31 12:30 日本経済新聞
 【シリコンバレー=兼松雄一郎】従来2年だった米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」の大幅なモデル更新の周期が事実上1年延びる見通しだ。
本来、大幅モデル更新時期となる今秋発売予定のモデルはカメラの性能向上など小幅改良にとどまる。
スマホ機能の成熟化が背景にある。大幅モデル更新は2017年になりそう。
ハードの開発周期の長期化でアップル向けに大量に部品を供給する日本の部品メーカーの業績にも影響が出そうだ。
 今年のiPhoneの販売台数は前年の約2億3000万台を下回ることがほぼ確実な情勢。
アップルが部品メーカーなどに伝えている生産計画では、今秋の新モデルが現行以上に売れることは想定していない。

 アップルの業績は1〜3月期に13年ぶりに減収となった。4〜6月期も減収の予想だが、停滞期はさらに長引きそう。
アップルではスマホ端末市場の成熟に対応し、有料コンテンツや決済、セキュリティー、人工知能による自動応答を使ったサービスなどのソフトやサービスの拡充に、
より力を入れる方針だ。

792 :山師さん:2016/06/01(水) 17:34:44.12 ID:kN/Q0UCO.net
MOだって成長産業じゃないし
大事なのはバリューであってリターンがどうか

って書こうと思ったら
ここバリュースレじゃなかった

793 :山師さん:2016/06/01(水) 18:19:31.17 ID:632CsbGX.net
電気自動車のTESLA MODEL 3では、スーパーチャージーステーションの無料制度は廃止に?!有償パッケージを準備とのこと!
ttp://spotry.me/2016/elon-musk-tesla-model-3-superchargers-not-free/


これは良くないニュース

794 :山師さん:2016/06/01(水) 18:38:45.39 ID:0kK/I98f.net
NYダウ 17,787.20 ▼0.48% -86.02 05/31
CME ダウ先物 17,723.00 ▼0.29% -51.00 18:24

今夜もダウは続落するな・・・

795 :山師さん:2016/06/01(水) 18:45:22.79 ID:agNhdaAi.net
そろそろ買い増ししたいから下がるのは構わんぞ
Google20%下がってくれ、頼む!

796 :山師さん:2016/06/01(水) 18:58:40.05 ID:zYP3jVCc.net
ボーナス入るから大暴落きていいよ

797 :山師さん:2016/06/01(水) 19:00:04.58 ID:swp0/oZA.net
とかいって暴落きてもびびって変えないんじゃないの!

798 :山師さん:2016/06/01(水) 20:14:54.09 ID:UbTxt3Po.net
といってる人はたいてい高値掴みのアホだから困る

799 :山師さん:2016/06/01(水) 20:27:16.69 ID:062cZQSx.net
>>791
んー、今更ジロー。

800 :山師さん:2016/06/01(水) 20:31:30.00 ID:kAraW+KT.net
r

801 :山師さん:2016/06/01(水) 20:59:09.84 ID:o9IyCLfb.net
また日経撃沈してる
可哀想に
アメリカ株はボラティリティが低いから楽でいいわ

802 :山師さん:2016/06/01(水) 21:29:20.00 ID:swp0/oZA.net
でも、ボラティリティが羨ましくなる時ない?
大震災後の日経7000円から21000円までの急騰とか羨ましい。

日本固有αによる大暴落時には米国より平均PERが低く
高配当優良大型株に限り投資したいと思う。キャノンとかUFJとか

803 :山師さん:2016/06/01(水) 22:07:01.02 ID:dziyJaJ0.net
>>793
オーナー(車も株も)だけど、これはよいニュースじゃない?テスラに取ってはコスト要因が減る。

804 :山師さん:2016/06/01(水) 23:00:49.73 ID:swp0/oZA.net
イギリスEU離脱と残留派が拮抗だって。
こりゃ6月は荒れるね。投票結果がでて落ち着くまでは相場はどうころぶか全く分からないんじゃないか!

805 :山師さん:2016/06/01(水) 23:11:40.91 ID:o9IyCLfb.net
バカか

806 :山師さん:2016/06/01(水) 23:11:47.08 ID:zlVZc8IB.net
大下げがあれば、買い増し。

807 :山師さん:2016/06/01(水) 23:13:16.76 ID:Zy+6GmK6.net
ナイキダメやな…
アンダー・アーマーに乗り換えようかと思ったが、
こっちも下がってるしなー。

808 :山師さん:2016/06/01(水) 23:53:47.04 ID:oMWtbkWa.net
NKEはいつ買い増しにいくかでウズウズしてるぞ。スケベ心出しすぎるといかんのはわかってるが

809 :山師さん:2016/06/02(木) 00:20:00.35 ID:imWMy6gf.net
なんなのこのしょうもない相場は落ちるなら一気におちろや 

810 :山師さん:2016/06/02(木) 01:53:14.07 ID:7YFqWoih.net
バヘット銘柄のchtrがぜんぜん話題にならないな

811 :山師さん:2016/06/02(木) 02:07:32.72 ID:i+OwoY7W.net
LC レンディングクラブ
そろそろ5ドル/株だね 

812 :山師さん:2016/06/02(木) 03:52:10.74 ID:imWMy6gf.net
LCってさ基本的にクレジットスコアが悪い奴が金借りたい
⇒高い利息払ってもいい⇒個人投資家価から資金募る⇒リスクを
おって個人で高利貸し
でしょ

まっとうなビジネスとは思えん。よくそんなのに投資するよね。

REITにでも投資したほうが100倍マシだとおもう。
同じリスク負うでもよっぽど健全だわ。

813 :山師さん:2016/06/02(木) 06:05:39.95 ID:W0qKml44.net
日本株は参院選の公約で打ち出される景気対策をこれから織り込むことで多少は
戻るがそれ以上は外国人買いが戻らない限り大きく跳ねることはないな 
米国株は常に世界中から資金が集まるという点で株以外にも幾らでも還流する
素地がある

814 :山師さん:2016/06/02(木) 06:37:10.49 ID:Yvw2jEBO.net
買い増ししたいからもっと下がれよ

815 :山師さん:2016/06/02(木) 07:07:50.28 ID:7YFqWoih.net
LCは負債が多いからリスク高そう

816 :山師さん:2016/06/02(木) 08:17:34.25 ID:LnyG7vVV.net
k

817 :山師さん:2016/06/02(木) 10:54:19.83 ID:7YFqWoih.net
苫米地は面白いな

https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g

818 :山師さん:2016/06/02(木) 10:58:24.42 ID:xJee66nn.net
SOL〈6636〉材料出た!ウルフ煽りこいや!!
http://sol-hd.jp/?page_id=8925

819 :山師さん:2016/06/02(木) 11:57:55.75 ID:21PTzIkS.net
日本株は17000円維持出来ずに2日でマイナス700円
ダウ殆ど動いてないのになー
結局、日銀の金融緩和ありきの円安で下駄履かせてただけで賞味期限切れ
今更、補正予算組んでとか言っても経済無理でしょ

820 :山師さん:2016/06/02(木) 12:51:52.03 ID:WdZobQAk.net
タバコと軍需は持っている。
だけどMOとRTNは持っていない。
この中で一つだけ30年投資で買うとしたらどっちがいい?

821 :山師さん:2016/06/02(木) 13:18:33.10 ID:tDZJq1id.net
日経って積み木崩しみたいだな。

822 :山師さん:2016/06/02(木) 15:13:10.94 ID:O3R5A4la.net
アルトリア

823 :山師さん:2016/06/02(木) 15:47:30.05 ID:WdZobQAk.net
なんで

824 :山師さん:2016/06/02(木) 16:42:22.80 ID:UO0hGHiJ.net
>>813
>>公約で打ち出される景気対策をこれから織り込むこと

なんか「秋」に大規模な景気刺激策を打つような発言しなかった・・・
選挙戦前のインチキ上げする財力ももうなさそうな・・・w

825 :山師さん:2016/06/02(木) 17:10:44.09 ID:21PTzIkS.net
5月にコツコツ上げた分が2日で無かった事に

明日の戦略−2日間で5月の上昇を帳消し、ジャパン・リスクが意識される

826 :山師さん:2016/06/02(木) 17:10:59.84 ID:UO0hGHiJ.net
>>821
よっしゃ!戻ってきたぞ→全積み木崩し→振り出しに戻る→多少上げる
→よっしゃ!戻ってきたぞ→以下無限ループw

827 :山師さん:2016/06/02(木) 17:15:30.38 ID:21PTzIkS.net
>>826
日経だけはそれなんだけど、その間新興市場がボロボロになりまくって
個人投資家のマインド低下で悪循環だからなー
もう、日銀の年金が一定で買い支えて海外に資金流出する相場になってるかもしれん

828 :山師さん:2016/06/02(木) 20:25:16.39 ID:IzHCSboX.net
東京から逃げて米株でNYに入ったんだろうけどww
アメリカなら大丈夫!今でも買い場だぜ!長期投資ktkr!
あれ買うぜこれ買うぜ、押し目買い待ってるぜ!
とか思ってんだろうけど、全部目論見外れるから。


とはいえ、米国株をそれなりにいじってる連中にとっては
どういう銘柄を買えばいいか分かっているからそれなりに稼げる。
最近になってアメリカに逃げてきた連中は…ま、お察し。

829 :山師さん:2016/06/02(木) 20:31:42.34 ID:GJzJcNYD.net
いつ18,000を超えてくるかが注目だね

830 :山師さん:2016/06/02(木) 22:03:08.42 ID:IzHCSboX.net
18000は五月に超える予定。

831 :山師さん:2016/06/02(木) 22:08:22.24 ID:IzHCSboX.net
アメリカ株なら大丈夫!長期保有だよ!
とか思っているノー天気な勉強しない馬鹿いるよなぁw

リーマンショックは過ぎ去った、終わったんだw
安倍はバカだリスクなんてない!(キリッ とか思ってんだからな。

832 :山師さん:2016/06/02(木) 22:08:24.41 ID:GJzJcNYD.net
一昨日来やがれですよ

833 :山師さん:2016/06/02(木) 22:14:01.86 ID:IzHCSboX.net
なお、今年の5月じゃない模様。

金融関連はアウト。
やっぱ今年買う株はキラキラ輝いてないとね。
キラキラしている奴は例え今負けてても余裕で勝ち組。

834 :山師さん:2016/06/02(木) 22:22:31.77 ID:j8IgX7Ef.net
個人的にはもう上がらない予想。

VIXが2台であまりにも市場は楽観しすぎ

ソロスは株処分して金のETF仕込んだらしいし
利上げ2回と英離脱の不透明感でガタガタになると思う

クリスマスラリー用にどん底で仕込みを狙ってもいいと思うけど

835 :山師さん:2016/06/02(木) 22:32:18.66 ID:+8U7IDh7.net
今年の初めのころの雰囲気に戻ったな。

836 :山師さん:2016/06/02(木) 22:35:39.61 ID:KHB7RFMc.net
>>834
米国債利回りがこんなに低いのに?

837 :山師さん:2016/06/02(木) 22:43:25.72 ID:IzHCSboX.net
あと乗りでのこのこやってきて今買っている馬鹿はいつまでもたっても馬鹿なんだよw
とくにアップルとか買っている馬鹿
今後、iphoneの販売台数の伸びはどのくらいよ?んw?

分からん奴はいるもんだな。

838 :山師さん:2016/06/02(木) 23:03:32.88 ID:SEJIFeIc.net
いるよな
他人のダメなところばかり目についてしょうがない奴

839 :山師さん:2016/06/02(木) 23:04:12.50 ID:w+kmoaM2.net
自己紹介乙

までが定常運行パターン

840 :山師さん:2016/06/03(金) 00:07:44.80 ID:FNzJeYhh.net
創薬バイオがそろって、謎上げ〜なんだか意味分からん。
まあ投資してるほうとしたら含み益はうれしいけど

841 :山師さん:2016/06/03(金) 05:49:09.18 ID:8blowHVO.net
SPを中長期でみてコツコツやればいいだけ→結局バフェットに行き着く

842 :山師さん:2016/06/03(金) 06:03:19.21 ID:CWsmHUDk.net
>>841
結局ね。そしてインデックスへ。

843 :山師さん:2016/06/03(金) 06:28:02.41 ID:FNzJeYhh.net
バフェットの投資がインデックスに行き着くって?
資産の40%を当時暴落していたアメックスに投資したバフェットに失礼ではないか?

844 :山師さん:2016/06/03(金) 06:33:41.51 ID:v/PrSrKu.net
お金持ちだったらSPYかSPX買っとけばいいんじゃないでしょうか
10億円ぐらい持ってたら俺もそうする

845 :山師さん:2016/06/03(金) 06:34:32.59 ID:FNzJeYhh.net
バフェットがs&pに投資しろというのは、前提条件があってだな。
投資が苦手、分からない、不勉強な一般人は⇒s&pに投資しろと
いいてるのであって
バフェット自身は調べに調べ上げてどうころんでも大儲けまちがいなし
という銘柄に集中投資して財をなしたんだよ。
資産の40%を1銘柄に投資するなんて普通できないし、それで大儲けして
るのが伝説の投資家たる所以だから。アンパイ銘柄長期投資がバフェットの
投資じゃないから。
加えて保険業でプールした金を自分が所有する高収益企業に再投資したり
りもちろんバークシャーポートフォリオで運用したりとインデックス投資
でかたづけるなと。

846 :山師さん:2016/06/03(金) 06:39:27.61 ID:FNzJeYhh.net
>>839
3億でもそうするわ!

847 :山師さん:2016/06/03(金) 06:57:12.28 ID:8oWLYMhZ.net
まあ、当たり前だわな
バフェットの銘柄も購入したころに大ブレーク、あるいはその直前の物も
多いし
これからの社会で何かこれは!ってものがあればねぇ
15年前はそれがアマゾン、グーグルだったんだろう

848 :山師さん:2016/06/03(金) 07:48:21.92 ID:wul3omcy.net
バフェットは正しいとしても、アマゾングーグルには投資してないし
バフェット以外にも正解はある

どのくらいのリターンを求めるかにもよるな

849 :山師さん:2016/06/03(金) 07:53:25.07 ID:8oWLYMhZ.net
いや、バフェットは爺さんだから
90年以降の革新的なものには初期投資してないよ
彼は70年代、80年代の革新的なモノ

ちょっと前で考えたらアマゾン、グーグルって言ったわけ
それでもかなり前なんだよね

850 :山師さん:2016/06/03(金) 08:03:24.94 ID:uaL2bBLG.net
バフェットは、自分のわからん業種には投資しなかったからな
設立間もないインテルの投資話は断ったらしい

851 :山師さん:2016/06/03(金) 08:37:41.90 ID:wp4kS2Qk.net
タラレバはいいから、今投資すべき銘柄を考えるべき。
俺はGoogleを買い増し中。
理由は人工知能への本気度が高いから。

852 :山師さん:2016/06/03(金) 08:58:38.50 ID:8oWLYMhZ.net
いや、お前はそれでいいよw

好き勝手なお話をしてもいいわけよ、ここ
嫌なら、他所行けって

853 :山師さん:2016/06/03(金) 09:02:07.47 ID:wul3omcy.net
グーグル、アマゾン、FBくらいは誰でも考えるだろ

854 :山師さん:2016/06/03(金) 09:06:04.50 ID:BOTAxWMj.net
d

855 :山師さん:2016/06/03(金) 09:08:51.83 ID:BOTAxWMj.net
x

856 :山師さん:2016/06/03(金) 09:11:53.33 ID:aZgV7mlg.net
nvidiaも買おうよ

857 :山師さん:2016/06/03(金) 09:42:40.07 ID:wp4kS2Qk.net
>>852
すまんかった、そりゃそうだね。

858 :山師さん:2016/06/03(金) 11:25:21.25 ID:KQA59ofb.net
ならっていうわけじゃないけど、オラクルの内部告発といい、
TVバラエティネタFBの新興国IT学生いいね倍増バイト、
ネコババ不正会計SEC立ち入り捜査と


今売るべき? つまり買うべき?も ここ 読みと真相もね

859 :山師さん:2016/06/03(金) 15:22:08.03 ID:FtyXiz/o.net
様子見1年

860 :山師さん:2016/06/03(金) 15:35:51.58 ID:wul3omcy.net
増益率の高い銘柄がいい
アメ株の増益率でスクリーニングできるサイトで、オススメある?

861 :山師さん:2016/06/03(金) 15:56:49.24 ID:FAU6kfls.net
>>858
1) イケイケでコンプライアンスが緩くなってる
2) 業界が儲からない構造になり始めているのに投資家を引き付けておくために無理をしている

2)のほうがありそうかね?
でも2015/Q4でドンと落ちた米企業収益は2016/Q1で少し回復してるんだよなぁ
ISM指数関係も上だし雇用もいいんでしょ?
IT特有の問題?

862 :山師さん:2016/06/03(金) 16:18:19.76 ID:8oWLYMhZ.net
>>860
書いた文章の単語を英語にしてgoogleで探せ
いくらでもある

863 :山師さん:2016/06/03(金) 16:27:05.49 ID:wul3omcy.net
あるか無いかではなく、オススメを聞いてるんだが
つまり使いやすいとこ

864 :山師さん:2016/06/03(金) 17:13:36.05 ID:8oWLYMhZ.net
whatever....

865 :山師さん:2016/06/03(金) 17:15:11.69 ID:8uzKM1o+.net
英語読めないのに米株さわってるやつおるの?

866 :山師さん:2016/06/03(金) 17:17:33.58 ID:wul3omcy.net
一応、俺は大卒だが

http://finviz.com/screener.ashx?v=111&ft=2

867 :山師さん:2016/06/03(金) 17:35:36.55 ID:RScoAzJK.net
>>865
英語がダメダメでVTIの積立のみに徹している人もいるけど、いい結果を出しているみたい。

868 :山師さん:2016/06/03(金) 18:46:43.78 ID:RM9CLQFE.net
>>863
どこのブローカ使ってるの?
おいらはAmeritradeだけど、フィルタツールも使いやすいよ。

869 :山師さん:2016/06/03(金) 21:02:29.13 ID:mB6dA+Js.net
k

870 :山師さん:2016/06/03(金) 21:22:15.42 ID:8blowHVO.net
しかしこの米国市場に為替リスク無しで投資できる米国人のアドバンテージは
とんでもないな 日本がドル通貨の国だったら、全額インデックスに積立したい
くらい 

871 :山師さん:2016/06/03(金) 21:31:31.67 ID:cLh/c/3o.net
3.8wwwww
おめでとうおおおおおおおおおおおおおお

872 :山師さん:2016/06/03(金) 21:35:41.85 ID:cLh/c/3o.net
雇用もいいんでしょwww

とかサイコーにロックなのがこれ

530 名前:山師さん[] 投稿日:2016/05/24(火) 23:03:13.41 ID:EFv3I00G [19/24]
今買えない人は利上げによる下落を恐れてるんでしょうか?

利上げってなんでするかわかります?好景気だからするんですよ。


お、おう好景気だな()

873 :山師さん:2016/06/03(金) 21:44:37.44 ID:TYjN6BTd.net
ありゃま。

874 :山師さん:2016/06/03(金) 21:49:30.45 ID:cLh/c/3o.net
米国、非農業雇用者数増減 3.8万(予想16.4万) 
米国、U6失業率 9.7%(前回9.7%) 
米国、失業率 4.7%(予想4.9%)
米国、貿易収支 -374億(予想-413億)

貿易収支が改善。失業率が改善
3.8万人乙

・5月失業率 4.7%(予想 4.9%・前回 5.0%)
 ・5月非農業部門雇用者数 3.8万人(予想 16.0万人・前回 16.0万人
前回分も下方修正乙

5月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比16万人増の予想に対し、わずか3万8000人増。
ただジョーカーは失業率が4.9%の予想に対し、一気に4.7%に改善している点。
米国が完全雇用に近い状態になっていると考えれば、すんなり急激な悪化とも評価できない難しい結果。

だそうだぞ。改善しているぜ。

利上げほぼ絶望的だから、米株買い時だなb
みんなで買い増ししようze

875 :山師さん:2016/06/03(金) 21:53:20.35 ID:DU7nR5h+.net
>>872
好景気だからといって必ず利上げするわけでもないけどな

876 :山師さん:2016/06/03(金) 21:58:01.31 ID:cLh/c/3o.net
>>875
まーな。
なぜ米国が12月利上げできたのかを理解していれば、いずれこうなることはシナリオ通りなんだな。

俺は、不景気に突っ込むから、その前に利上げしといて、
利下げ幅を広げておく選択をとると思ったけど、タイムアップだったね。
利上げするまでの時間が遅かった。もう利上げできないだろうな。

これで暴落来たら利下げ幅このままで突入する。
リーマンショック時は下げ幅はあったけど、今回はほぼない。

877 :山師さん:2016/06/03(金) 22:00:18.48 ID:f+kmTVwe.net
ドル円ww

878 :山師さん:2016/06/03(金) 22:01:19.92 ID:5ce7Sk60.net
コヨオとおけいwww

879 :山師さん:2016/06/03(金) 22:25:17.45 ID:5492lLrT.net
きっつ

880 :山師さん:2016/06/03(金) 22:28:58.58 ID:qKi9He/1.net
為替、凄いな。
また電車止まるのか。

881 :山師さん:2016/06/03(金) 22:40:31.90 ID:QknoTZOz.net
てか「異常な」低金利なんだから、
異常じゃない状態なら利上げ当たり前だと思うのだが
ビビって八方塞がり兼ねん金融政策維持するんだよな <`ヘ´>

882 :山師さん:2016/06/03(金) 22:44:30.56 ID:8oWLYMhZ.net
いきなり動くと痛い目に合う
こういう動きはかならず少なからずリバウンドが起きるから
それから対処した方がいい

883 :山師さん:2016/06/03(金) 22:49:59.01 ID:cLh/c/3o.net
まだISMがあるから。。。大丈夫だよw

884 :山師さん:2016/06/03(金) 22:52:17.80 ID:8oWLYMhZ.net
何もしない方がいいな
寝る

885 :山師さん:2016/06/03(金) 22:54:58.64 ID:8oWLYMhZ.net
下げ止まった感はあるな
ではgood night

886 :山師さん:2016/06/03(金) 22:55:35.11 ID:wul3omcy.net
863

なるほど
俺は日本株とベトナム株がメインで、米株はマネックスだよ

887 :山師さん:2016/06/03(金) 22:59:21.53 ID:FNzJeYhh.net
なんで俺が$転した日に限って急激な円高なんだーーーーーーーーーーーーーー氏ね

888 :山師さん:2016/06/03(金) 23:01:35.05 ID:cLh/c/3o.net
23:00発表
・5月米ISM非製造業景況指数 52.9(予想 55.3・前回 55.7)

終了〜♪

原油高止まりになるとコストプッシュしちゃって、実質賃金下がっちゃうよね。
スタグフレーションきちゃうかな?
どうだろう。

889 :山師さん:2016/06/03(金) 23:12:26.43 ID:FNzJeYhh.net
ていうか原油高のコスト増効いて来てるのでは、50ドルなんて高すぎなんだよ。
30ドル台で安定すればいい。これがシェールとOPEC攻防ラインだろ。

890 :山師さん:2016/06/03(金) 23:15:28.94 ID:cLh/c/3o.net
俺と同じ視点持ってる人は全力で寄り成買い増ししたな。

昨日までちょっとつらかったかもしれんがおめでとう。

891 :山師さん:2016/06/03(金) 23:22:12.41 ID:FNzJeYhh.net
来週は下げて終わるな間違いない。原油も下げてイギリスがらみでリスクオフ
買い場はイギリス国民投票の後。リスクテイクするなら再来週だろう。

892 :山師さん:2016/06/03(金) 23:25:09.96 ID:FNzJeYhh.net
マーケットは不透明感満載で、上げる要素なし!今日買った人はちょっとしばらく回復待たないといけなくなる。

893 :山師さん:2016/06/03(金) 23:34:08.19 ID:qKi9He/1.net
ドル転するには為替が良い感じ。
そろそろ買い増しのタイミングかなぁ

894 :山師さん:2016/06/03(金) 23:36:28.68 ID:FNzJeYhh.net
NVDA買うチャンスですよ

895 :山師さん:2016/06/04(土) 00:04:57.28 ID:O3eNdnC8U
NVDA 10倍株買う最後のチャンスや!

896 :山師さん:2016/06/04(土) 00:00:19.39 ID:UgPODmH9.net
買い増し買い増し。

897 :山師さん:2016/06/04(土) 00:36:18.73 ID:sJEkHurq.net
為替ヘッジしてないアホな人いるのかい

898 :山師さん:2016/06/04(土) 00:51:03.86 ID:fPkWVmeD.net
今日贈与で80万入金されたんだけど
早速ドル転しとくか

899 :山師さん:2016/06/04(土) 01:25:59.61 ID:MEYvqrTU.net
ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011290100002

ラリーTVでなにが入手できるのか
月初に、S&P、米国債、そしてNY金のベスト売買日を紹介
需給筋のコマーシャルズ(大口投資家)が今、なにをしているのか解説-次に期待できる大きなうねり
紹介した売買日やトレード戦略を全てフォローアップ-初めての方でもフォローできる
53年のトレード経験から発見したトレードパターンを紹介
誰もがトレードできるメカニカルシステム戦略の公開
常に米株市場をカバー:重要な売買シグナルと短期スイングポイント
どのようにトレードしているのかチャートを例にあげて解説


ラリー・ウィリアムズの確実な株式投資 年率18%を超える成功マニュアル
West Village Capital 株式会社
A4判 150頁 2010年10月発売
本体 38,000円 税込 41,040円 国内送料無料です。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011127700009

900 :山師さん:2016/06/04(土) 03:52:29.18 ID:0GnU9F/5.net
普通の人が為替ヘッジやるにはどうしたら良いの?
建玉と同じ金額をFXでドル円ショートするの?
損益の通算は?

901 :山師さん:2016/06/04(土) 05:28:33.22 ID:uYcYcske.net
アメリカの株式より日本の株に悪影響が強いな
わざと誤情報を流した感じもあるw

902 :山師さん:2016/06/04(土) 07:29:04.94 ID:uYcYcske.net
amazonのprice targetは$800だってさ
また、急上昇するphraseに入ったとの報道

903 :山師さん:2016/06/04(土) 09:17:34.69 ID:gTc718/H.net
辛月までまだ1日あると言うのに、、、

904 :山師さん:2016/06/04(土) 09:26:05.27 ID:hEoTEwCR.net
今更AAPLを買うだなんて…
IBMはもう割高…

普通はそう思う。世間一般の常識人ならそう思うはず

そこであえて買えるかどうかが、勝ち組と負け組を分ける
世間の常識を真に受けて、株式で勝てるとでも?

905 :山師さん:2016/06/04(土) 09:28:55.29 ID:0GnU9F/5.net
一般人はバリュー銘柄と思い
ちょっとかじった株好きはバリュートラップと感じ
バフェット一味はやっぱり割安と判断したんだな

906 :山師さん:2016/06/04(土) 09:31:45.49 ID:QSKbr68s.net
y

907 :山師さん:2016/06/04(土) 09:47:26.75 ID:Q/B4yQBw.net
>>904
Appleはオワコン
ガチ

908 :山師さん:2016/06/04(土) 10:14:58.55 ID:+oPd6c+2.net
爆益銘柄おしえてあげるよ。その名はエンブラエル!
MRJと同性能のE2がもうロールアウト。リージョナルジェットは有望市場
で、E2は既存のベース機MRJと同じ燃費に優れるエンジンに換装しアビオニクス
など最新のものにしてるがすでにベースがあるため開発費もMRJの半分程度で
。日本の航空機産業は型式照明のノウハウが全くないため、今後さらに納期遅れる
可能性大。するとMRJキャンセルが相次ぎ信頼と実績のE2が市場を席巻。する

爆益といっても数年後だけどね。

909 :山師さん:2016/06/04(土) 10:16:14.09 ID:+oPd6c+2.net
誤字脱字おおいなすんません。

910 :山師さん:2016/06/04(土) 10:20:25.98 ID:JFvbvWi4.net
がんばれ

911 :山師さん:2016/06/04(土) 11:00:01.98 ID:Rn053830.net
>>897
俺なんか為替の上下が怖いから為替ヘッジは勿論のこと、
DOWの上下も怖いからそれもヘッジしてるわw

912 :山師さん:2016/06/04(土) 11:13:00.64 ID:uYcYcske.net
面倒だからアマゾンだけでいいわ
放置

913 :山師さん:2016/06/04(土) 11:14:23.09 ID:xM2SxFxO.net
ありゃりゃこれ以上はマイナスになっちまうよ

914 :山師さん:2016/06/04(土) 11:51:11.81 ID:QISojXBf.net
RHT右肩上がりなのな
数年前に迷った時買っとけば良かった

915 :山師さん:2016/06/04(土) 16:16:34.25 ID:WQg/ak/3.net
>>907
俺もそう思うんだけど、バフェットが余計な事するから。

916 :山師さん:2016/06/04(土) 16:17:10.39 ID:MEYvqrTU.net
米国株四半期速報 2016年 春号 ムック ? 2016/4/15亜州IR株式会社 (著, 編集)

●米国企業への投資を考える個人投資家がここ数年で非常に増えてきました。弊社米国株四半期速報は2012年春号の初版から4年
に渡り、四半期ごとに発行。米国株投資家必携のハンドブックとして親しまれてきました。編集の基本方針としては、分かりやす
くビジュアルに解説することを心がけ、当初より改良を加え、より使いやすいものとしています。 ●チャートは直近の動きがわ
かる週足1年と2000年からの年足を併記。写真や売上構成のビジュアル化で、各企業のイメージをつかみ易くしました。 ●今号で
は225銘柄の会社概要、業績動向を四半期ごとに詳細解説。 企業情報は写真、グラフを使い、ビジュアル解説を心がけています。
巻頭特集では米国株式相場の動向を紹介、巻末には取引方法を簡潔にまとめています。 各社の直近四半期(主として15年10~12月
期)を収録。 ●コア銘柄プラス注目企業を選りすぐり225銘柄を収録。180銘柄に関しては、1銘柄につき見開き2ページを割き、事
業の概要や財務の状況、業績の推移などを可能な限り詳しくビジュアルにまとめています。 ●決算数値、財務データは会社発表
の年次報告書、または四半期開示資料から引用しています。国際財務報告基準、米国会計基準で発表されている売上高、純利益な
どの数値は、原則として日本の証券会社が投資家向けに配布している「外国証券情報」に準拠しています。 ●米国株取引、米国
企業の研究にあたり、本書を有効にご活用いただければ幸いです。

917 :山師さん:2016/06/04(土) 16:38:02.12 ID:cjyKrSUK.net
米国株四半期速報も、米国株四季報も、肝腎の記事(材料、業績)が無いから買う価値がない
簡単な業績サマリーなら、Yahoo!.com finance等ネット無料情報でこと足りる

こんな雑誌買うんじゃなかったという経験をしてみたいのなら、一度買っても良いかも

918 :山師さん:2016/06/04(土) 17:13:48.07 ID:FiPApZQI.net
みなさん、配当の外国税額控除とかやってるんですか?

919 :山師さん:2016/06/04(土) 17:14:19.52 ID:SjyJAndt.net
ビザはビザヨーロッパ買収の認可が下りたみたいだね

920 :山師さん:2016/06/04(土) 17:18:15.18 ID:lDMFhoZY.net
これを買え
http://stock.watson.jp/2016/06/04/197/

921 :山師さん:2016/06/04(土) 19:53:30.97 ID:gKGNOcbs.net
iPhone7が出る前の買い時が今年 噂で買って事実(実際の売上)で売れを
地で行くのがApple 

922 :山師さん:2016/06/04(土) 20:55:06.69 ID:wC1xpTOt.net
いやいや買いじゃない噂がでてるのをここでいわなくちゃ

今年のiPhoneは代わり映えしない 例のサプライやのたれこみだそうです

ジョブスレスなんだから秘密主義もたいがいにしないと、
なんでアジアの糞サプライ屋がお漏らししてるのを黙認してるのか

シャープを買収してメイドイン日本だろうに
口は固いよそういう契約なら、
さらにガラケエッセンスでも逆提案されたり
まあ高いよそりゃ日本製ですから
現行モデルから平行製造とかね

923 :山師さん:2016/06/04(土) 21:02:18.03 ID:UgPODmH9.net
なんでシャープが逆境に陥ったかって?

924 :山師さん:2016/06/04(土) 21:08:42.75 ID:UgPODmH9.net
革新的な技術がないからだよ。
もうメイドインジャパン(笑)はブランドでもなんでもない。
ま、こんなところで買い煽っても売り合っても仕方がない。
何が正しい認識かを考えるといいね。

代わり映えのしないiphoneの今の出荷台数を語れよな。オワコンだよ。
噂で買って事実で売るも何もないだろ。

今の日本にエッジの効いた技術提案ができるわけなく。
ド素人の意見としか思えんわ。何がシャープ(笑)だよ。

ま、このスレの意見を鵜呑みにするのどうかだし、
誰それが買った売ったって話より自分で企業価値を探すんだな。
しかし、バフェット以外の米国投資家を知らんのかね。。。

925 :山師さん:2016/06/04(土) 21:12:48.32 ID:UgPODmH9.net
最近米国株に興味を持った奴は
apple買ってずっとホールドして喜んでればいいじゃないの。
俺は買わないけどな。

926 :山師さん:2016/06/04(土) 21:16:10.77 ID:8uJMNbvm.net
i

927 :山師さん:2016/06/04(土) 21:27:08.69 ID:+lNEPlUV.net
>>925
Appleはオワコン

928 :山師さん:2016/06/04(土) 21:52:27.41 ID:MGrU/EDb.net
でも投資の神様みたいな人が金出すってんだからな何かあるんじゃないの?(鼻ホジ

929 :山師さん:2016/06/04(土) 22:22:50.10 ID:Z4kNgmYX.net
投資の神様は買う
2ちゃんねるの匿名書き込みは、「そんなのかうやつは」

930 :山師さん:2016/06/04(土) 22:25:46.67 ID:gTc718/H.net
stock/1461458555/l10 テンプレURL粘着にすら
ハズレ晒されない俺
ハズレ晒されない俺以上の
投機神とかどこにも居ないと思うがなぁ (;¬_¬)?

931 :山師さん:2016/06/04(土) 22:32:07.34 ID:+lNEPlUV.net
>>928
じゃあ、借金してでもAppleの株買い漁れば?
そんな度胸ないですよね
オカマ野郎!

932 :山師さん:2016/06/04(土) 22:35:43.90 ID:LhlXXPYF.net
買ったのはバークシャーであってバフェうんぬん
世代交代見据えて投資の方向性大きく変わったから信用してない

客観的に見てすでに面白みのないデバイスになってるし
なんで今更?感が拭えない
ハイテク企業のバリュエーションなんてあてにならない

933 :山師さん:2016/06/04(土) 22:47:30.01 ID:Z4kNgmYX.net
バフェット率いるバークシャーがAAPLを買っているという事実

得体も知れぬ2ちゃんねる匿名書き込みの戯れ言「AAPL買う奴はアホ」

思いついたことを言えば良いもんじゃないよ。バカバカしい。恥を知れ

934 :山師さん:2016/06/04(土) 22:49:46.71 ID:vm2N4pmC.net
バークシャーが常に正しいとでも?


バカバカしい。 恥を知れ

935 :山師さん:2016/06/04(土) 22:54:30.04 ID:+lNEPlUV.net
>>933
そう思うならAppleの株を全力買いして下さい
口だけ男ってサイテーですね

恥を知りなさい!

936 :山師さん:2016/06/04(土) 23:11:54.64 ID:pnjCvjy/.net
買え買えいう奴はポジトークしてるようにしか見えないw

937 :山師さん:2016/06/04(土) 23:13:43.51 ID:Tp0VZw7g.net
てかまだ売ってないのかよ、辛月だぞw

938 :山師さん:2016/06/05(日) 00:37:14.12 ID:OJnlyi6H.net
雑だと負けるよ

AAPLが実際どうなのか、annual report位は読んでる?無料でネットに落ちてるのに、それすら読まない主義なの?
売上、利益率、資産の概略値、キャッシュフローの値だけを無料情報でサラリと調べて、何が分かる?
定性的情報ちゃんと噛み砕かずに、大切な虎の子をつぎ込んじゃうの?愚かだよ
英語読めないんのならば、背伸びせずに日本株やってろ。ROE10%程度の、世界では戦えない銘柄を塩漬けにして投資(凍死)してなさい

お金はこの世で一番大事なものだよね。軽はずみな投資はダメダメ。分かる?分かるよ、ね??(苦笑)
一株一株ていねいに。いっぺんに10株とかまとめて買うなよ。買い急ぎ売り急ぎは、リスク舐めてる証拠
長期投資でゴキゲンな人生を目指すべきでは?

939 :山師さん:2016/06/05(日) 00:57:51.82 ID:wYc0u6oF.net
まあ落ち着けよ
精神年齢が低そうなヤツが多いな

アップルが今後どうなるかなんて分からんのだから

940 :山師さん:2016/06/05(日) 01:38:41.02 ID:sRGsVcVC.net
アップルが前回悲観された時はまだ中国市場が残ってた
今はインド開拓しようとしてるみたいだけどすぐには難しいだろ
ということでしばらくは横横と予想
自社株買いが一定効くから暴落はしないだろうが今積極的に
持ちたいかというとNoという感じ

941 :山師さん:2016/06/05(日) 01:39:17.81 ID:4UUK/0Ft.net
クック船長が、7には革新的な新機能がつくっていいてたよ!

942 :山師さん:2016/06/05(日) 01:39:23.38 ID:1Dk9g/G0.net
>>938
一株一株って…

手数料負けしたいの?

943 :山師さん:2016/06/05(日) 01:55:40.99 ID:XmGMwNy7.net
932の言うとおり。
分散しているからと安心して株を買いすぎると大やけどする。

944 :山師さん:2016/06/05(日) 02:07:42.77 ID:1Dk9g/G0.net
ごめん勘違いしてた。
一つ一つ銘柄を選別しろって事ね。

それなら賛成だわ。

945 :山師さん:2016/06/05(日) 02:38:51.71 ID:4UUK/0Ft.net
アップル10株ってたったの10万なんですが・・

946 :山師さん:2016/06/05(日) 04:18:15.74 ID:ALDI6AtH.net
>>915
バークシャーの救済でチャートが持ち直してしまいましたしね。
バークシャーの買いがなければ
70ドル割れ位までは見込めるチャートだったので残念です。

947 :山師さん:2016/06/05(日) 04:37:09.18 ID:agqYpCma.net
バフェットが若い頃にAAPLやIBM買って長期保有してたら今の富を築けただろうか?
あと何度もこの話出てきてるがバフェットは周りから資金集めて運用してるので
自己資金を長期保有するだけで今の富を築いたわけじゃない。

948 :山師さん:2016/06/05(日) 06:37:49.41 ID:G2LAsyuZ.net
この掲示板で買いって書いてあったら売れ
この掲示板に売れって書いてあったら買え

たったこれだけのことでマジで勝てるから

949 :山師さん:2016/06/05(日) 06:41:43.66 ID:rHOAOOIn.net
>>947 老齢化した、この10年は失敗続きだろ?

今のバフェ爺は、昔とは全く別人のような判断をしている。

否定していた世襲を始めたり、180度方向性が変わった。

950 :山師さん:2016/06/05(日) 07:17:02.86 ID:C9t8qf/N.net
>>948
俺のstock/1461458555/l10 スレだったら
大損無しで年利100%余裕なのだが ( ´,_ゝ`)?

951 :山師さん:2016/06/05(日) 08:02:43.41 ID:oRdater0.net
年初からエネルギー株に投資して大儲け
このスレでオワコン言われてた時が大底でした

952 :山師さん:2016/06/05(日) 08:04:51.05 ID:74vPr4PB.net
>>946
なんとか110まできたら、全部処分するのだが
なんとかしてくれ!

953 :山師さん:2016/06/05(日) 08:22:38.13 ID:bhGQxJbU.net
>>951
CHK倒産か?って時にGOOGとAMZN処分してSWNとAPC買った。で、週明けに現金化して、暴落を待ちます。

954 :山師さん:2016/06/05(日) 09:02:01.65 ID:wjYv45yv.net
バフェットほどの投資家でも半世紀以上米国株に携わった結果、一般投資家への
アドバイスはSPへの長期投資 一握りの成功者以外は機関投資家でもSPのリターンを
上回っていない そして市場の意図は歴史の中でSPの動きに収れんしていく 
投資家は目先の上げ下げに迷わされることなくインデックスの長期投資で
リターンを生み出す シンプルだが金言だよ 自分も20年近くSP投資を続けているし
ここに名前の上がった外資系ITの社員の一人だが、ストックオプションで持つ
個別株以外はインデックスのみ あれこれ手を出したりしない 

955 :山師さん:2016/06/05(日) 09:10:01.58 ID:qlpgycfd.net
バフェットぐらい資産規模がでかくなるとspyが最適って言うだけだろ
バフェットが名を馳せたのはSP500積み立ててたからではない

956 :山師さん:2016/06/05(日) 09:34:07.79 ID:wjYv45yv.net
分からない奴だな バフェットがどうやって最初の資産を作ったかが問題ではない
その道で何十年もやってきたプロ中のプロの投資家でさえSP並の成績を維持できて
いないということを知ることが重要 バフェットの本を読めば分かると言いたいが
どうやって儲けたかしかに興味がなければたぶんこの手の話に結論は出ない
バフェットはポジショントークはしない その代わりに投資家が肝に命じておく
ことを言葉にしている あとは受け取り方次第 元金があるからSPとは一言も
言っていない 

957 :山師さん:2016/06/05(日) 09:37:20.31 ID:GlUXfqGG.net
y

958 :山師さん:2016/06/05(日) 10:54:23.80 ID:+0W8WUEN.net
インデックスが安全確実なのは道理だよな。倒産リスク無いんだもん。タイミングさえ間違わなければ。
ただ、個別銘柄は楽しいんだよね。

959 :山師さん:2016/06/05(日) 10:56:14.94 ID:pcijYcSf.net
個別やってる人は株式投資が趣味の人

960 :山師さん:2016/06/05(日) 11:14:44.84 ID:wYc0u6oF.net
バヘットも株が趣味なんだなww

961 :山師さん:2016/06/05(日) 11:52:22.30 ID:5qZ++5uR.net
インデックスというかETFはいいよ
とりあえず、確実 負けがない
株式投資では遊べない
俺は小金持ちだから、そういう感じで遊びたいならバーチャルで大学ノートに
書いてやるわw

962 :山師さん:2016/06/05(日) 13:12:41.68 ID:N3F+/Iex.net
バークシャー バークシャーうるせえぞ!

 バーでクシャみでもしてろよ

963 :山師さん:2016/06/05(日) 13:22:49.98 ID:GQ7a4l5b.net
ダジャレですか

音のリズムで考えついたダジャレを直ぐに喋るのは、脳機能の低下らしいですよ
躁病に「音連合」という症状がありますが、これが正にそうです

疲れているオジサン、脳が未発達な子供、認知機能低下気味の老人はダジャレを言いたがります

バーでクシャみですか。そうですか
サムイんじゃなくて、痛いですね

964 :山師さん:2016/06/05(日) 13:31:18.54 ID:4UUK/0Ft.net
個別銘柄は20も投資すれば、2,3社は将来倒産するかもしれないが
半分はSPどおりに動いて何社かは10倍になる。長期投資に限るが
投資の過程が楽しみな人に関しては個別は悪くないと思う。
インデックスっていたって何十種類もあるんだから結局0にならない
だけで個別よりローリスクローリターンってだけじゃん。

965 :山師さん:2016/06/05(日) 13:33:05.28 ID:s8XCJtHX.net
>>963
と、ととりあえず
Appleを110にして下さい
1株だけのこして、全部処分しめす!

966 :山師さん:2016/06/05(日) 13:35:56.96 ID:5qZ++5uR.net
まあ、自分の主義主張の押しつけがましい奴は
頭が弱いから、株なんてやってると・・・・

967 :山師さん:2016/06/05(日) 13:36:19.72 ID:4UUK/0Ft.net
機関がSp継続して上回れないってのは1年ごと結果を求められかつ
莫大な金額を運用できないからってのもある。
個人投資家にはそういった制約が一切ない。時価総額1B以下の株が-40%
になっても持ってられる。そういう利点もあるんだぜ。

968 :山師さん:2016/06/05(日) 13:43:41.19 ID:4UUK/0Ft.net
集中投資がゆるされないとか、1取引許容損失は口座の何%とか、年金運用の為
リスク取れないとか上げたらきりがないほどの制約のなかで機関のファンド
マネージャーは運用してるからね。

969 :山師さん:2016/06/05(日) 13:47:13.66 ID:hjlsfzJ0.net
NYダウ 17,807.06 ▼0.18% -31.50 06/03
NASDAQ 4,942.52 ▼0.58% -28.85 06/03
S&P500 2,099.13 ▼0.29% -6.13 06/03
CME ダウ先物 17,803.00 ▼0.12% -22.00 05:59
CME S&P500先物 2,097.25 ▼0.31%-6.50 05:59

明日、週明けのアメリカ市場は全面安だろう・・・

970 :山師さん:2016/06/05(日) 14:19:17.85 ID:PQ0xdgwZ.net
今年の株式市場というか経済状況が厳しいってのは、
もうかなり前のスレ、多分去年終わりか今年1月あたりからスレで言われていたし、俺も書いていたよ。今年、とるべきポジションも既に取ったよ。

それでも、リーマン前すら今は上回った。リーマン前すら押し目買いだった。
とか見て買い増し買い増し言っていたんだから、今もまだまだ余裕で買い増しだろ。
押し目買いのポイントだろ。買えよな。
強気はどこいったよ?

俺はすでにベアだけど、まだ来週前半とか株価が保つと思っているぞ。それどろか上も多少見ているぞ。

日経と違ってUSはひたすら上目指すんだろ。月曜日も買い増ししろよな。
経済状況良いんだろ。全力で買おうぜ。

971 :山師さん:2016/06/05(日) 14:24:42.65 ID:5qZ++5uR.net
>>970
どうせダウ18000の壁は乗り越えられないのでは?
17000を切った時に買い足して、18000に近づいたら売りを浴びせるボックス相場
のような気がする

972 :山師さん:2016/06/05(日) 14:28:54.26 ID:wYc0u6oF.net
SPはこの5年で1.65倍
SPXLはこの5年で3.5倍になっている

973 :山師さん:2016/06/05(日) 14:34:13.94 ID:s8XCJtHX.net
>>970
信じてもいいんだな

974 :山師さん:2016/06/05(日) 15:04:00.13 ID:PQ0xdgwZ.net
俺は今年の株については一部除きベアだぞ。
みんなも景気がピークアウトするのは分かっていただろ。

先物opがベア過ぎて吐き気するわw下がり辛いのなw
現物売りでたら一気に崩れそうではあるが。
だが、今ニューヨークを支えている主体が何であるかを
世界中の金と金利の流れを考えると面白いかもな。
なぜ2月底から大反発できたかとか

apple?そんなん買わんわな。
IT金融関連全部売りだろ。amazonはしらね。

975 :山師さん:2016/06/05(日) 15:08:44.57 ID:bgSwz4P9.net
ピロセさん

976 :山師さん:2016/06/05(日) 15:19:26.04 ID:FlclOxlU.net
ベアとか怖くて出来ない。
下がったら買い増して待つのみ。

977 :山師さん:2016/06/05(日) 15:36:48.49 ID:4UUK/0Ft.net
17850くらいでベアかったけど横横だから損失拡大中。
ベアはギャンブルだから難しい。ほぼフルポジションのリスクヘッジだから
まあどう動いても構わないけど

978 :山師さん:2016/06/05(日) 15:53:47.56 ID:PQ0xdgwZ.net
ベアってベア目線でベアETF買えという話じゃねえ。
一部除き株は買いじゃないし。ブル銘柄も当然あるし。
ベアETFの基本的な使い方は空売りだったが…。
タイミング良ければベアETFでも爆発的に稼げる。

979 :山師さん:2016/06/05(日) 16:14:14.92 ID:W5e6S0EQ.net



、株式市場は株式市場でしかない


980 :山師さん:2016/06/05(日) 17:25:40.17 ID:qlpgycfd.net
なかなか下がらなくて売り目線の人もやきもきしてるでしょ
若林A4はトランプのせいにしてるね

981 :山師さん:2016/06/05(日) 17:40:25.66 ID:oRdater0.net
米株はインデックス
日本株は個別
ゴミみたいな企業が多いからね

982 :山師さん:2016/06/05(日) 18:29:33.14 ID:KU6Xlewy.net
Netflix90か、LB60の時にインしたかったけれど、もう上がってしまった。
Apple93でイン。
iPhone7の期待上げにかけてたけども、斬新的な変更無しならいったん利確かなー。しかし、iPhone6から2年経ってるのにいい加減飽きられるでしょ。

FBよこよこで入るタイミングがない。

983 :山師さん:2016/06/05(日) 18:35:02.49 ID:5qZ++5uR.net
またおかしな人が吠えてるなw
預言者かなんかなな
さぞ、億万の富を蓄えたろうにね

984 :山師さん:2016/06/05(日) 18:44:32.87 ID:/N2EQLy5.net
● エンジェル投資家募集 ●

・短期回収できる起業案件
・利益率の高い起業案件
・優秀な人材の起業案件
起業の投資案件が沢山あります
http://good-hill.xsrv.jp/?id=7782323
『 グッドエンジェル 』
投資家と起業家のマッチングサービス

985 :山師さん:2016/06/05(日) 19:57:51.26 ID:2YX0NhjD.net
k

986 :山師さん:2016/06/05(日) 20:18:22.92 ID:b2/urpK0.net
アップルはプライバシーポリシーが厳しすぎて、人工知能の開発競争に付いていけない可能性があるんだよなあ。
この辺がはっきりするまで怖くて買えんわ。

987 :山師さん:2016/06/05(日) 22:24:17.94 ID:jL423Y0Y.net
プライバシポリシがゆるい人工知能のほうが怖くね?


スカイネットとか呼ばれてさ しゅわちゃんしゅわしゅわ もういい歳なのに

988 :山師さん:2016/06/06(月) 05:46:39.00 ID:jpEvFK82q
あげろや

989 :山師さん:2016/06/06(月) 07:31:26.56 ID:A3W/tVBD.net
t

990 :山師さん:2016/06/06(月) 11:00:06.37 ID:w1dOnB04.net
今夜のアメリカ市場は全面安でキマリっす!

991 :山師さん:2016/06/06(月) 11:06:51.18 ID:sScy2TQ4.net
残念ながら下がるのは日本だけw

992 :山師さん:2016/06/06(月) 12:39:15.59 ID:dh+Czyvv.net
売るほどでもないし買うほどでもないし中途半場だね
でもj転ボーナスステージである事は間違いない

993 :山師さん:2016/06/06(月) 13:22:06.67 ID:Ka8ClDda.net
ラリー・ウィリアムズの週刊マーケット分析(ラリーTV)
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011290100002

ラリーTVでなにが入手できるのか
月初に、S&P、米国債、そしてNY金のベスト売買日を紹介
需給筋のコマーシャルズ(大口投資家)が今、なにをしているのか解説-次に期待できる大きなうねり
紹介した売買日やトレード戦略を全てフォローアップ-初めての方でもフォローできる
53年のトレード経験から発見したトレードパターンを紹介
誰もがトレードできるメカニカルシステム戦略の公開
常に米株市場をカバー:重要な売買シグナルと短期スイングポイント
どのようにトレードしているのかチャートを例にあげて解説


ラリー・ウィリアムズの確実な株式投資 年率18%を超える成功マニュアル
West Village Capital 株式会社
A4判 150頁 2010年10月発売
本体 38,000円 税込 41,040円 国内送料無料です。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=2011127700009

994 :山師さん:2016/06/06(月) 18:45:12.18 ID:9ck7gHnV.net
時代はジェイロックフェラー

https://www.youtube.com/watch?v=YGltjIJaCDQ

995 :山師さん:2016/06/06(月) 20:36:45.64 ID:rRFnr4NP.net
ゴミでない日本株ってたとえば?

996 :山師さん:2016/06/06(月) 21:00:12.27 ID:aV4IVTMb.net
m

997 :山師さん:2016/06/06(月) 21:13:13.05 ID:riMG+ddz.net
jt

998 :山師さん:2016/06/06(月) 21:42:20.11 ID:19MUZGzU.net
stock/1461458555/l10 で売り殺され認定されてる20銘柄なら
大抵倍化するし、1つもダラ下げは無いはず <`ヘ´>

999 :山師さん:2016/06/06(月) 21:53:04.71 ID:njyNKU4n.net
991


意味不明

1000 :山師さん:2016/06/06(月) 22:30:39.90 ID:riMG+ddz.net
先ずは上

1001 :山師さん:2016/06/06(月) 22:44:42.47 ID:RPeX5nTm.net
991はマルチだろうね。

1002 :山師さん:2016/06/06(月) 22:55:09.07 ID:19MUZGzU.net
前スレ住人はほとんどが億超えたが
お前らはそうやって一生うp不可やってろよ ( ´,_ゝ`)

まぁ安倍バブル終わったから、
粘着にすら1つもハズレ晒されず、
5倍10倍当たり前は無理だろうがな (′・_・`)

1003 :山師さん:2016/06/06(月) 22:57:48.89 ID:njyNKU4n.net
995は頭が変

1004 :山師さん:2016/06/06(月) 23:06:44.79 ID:riMG+ddz.net
正直何いってんのかさっぱりわからない。

1005 :山師さん:2016/06/06(月) 23:08:09.73 ID:19MUZGzU.net
まぁお前らがどう言ったところで、
スレ序盤の伝説として、ディップを30倍化ぶち当てな現実www

5 :いぬ(東京都):2013/12/27(金)
両建て直しトリム売り増1.4w
売り殺され: ディップ 技研製
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1388143577/5-30
結果: http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=2379.T&ct=z&t=3y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v

離隔紛いに両建てるほど、搾り取る気満々だったトリム何て
未だに5倍化してるしなwww

1006 :山師さん:2016/06/06(月) 23:11:14.51 ID:njyNKU4n.net
日本株はスレチだ
馬鹿

1007 :山師さん:2016/06/06(月) 23:13:20.91 ID:sScy2TQ4.net
1000なら鳥になる

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200