2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急騰】今買えばいい株4015【下衆のID:j4ruJVDS 】

496 :山師さん:2015/05/20(水) 22:51:15.83 ID:8yCDAMFL.net
NCDの方に詳細が載っていないので、材料の詳しい評価が出来ませんが、以下の文言
「ノートパソコンほどの小型装置で大型サーバーを上回る高速処理が可能になる」
からしても凄そうです。

サーバは大抵データセンターに設置されます。
賃貸料が1ラック10万とします。
1ラックは42Uとします。
大型サーバですので10U使うとします。

これだと1ラックに大型サーバ3台入れるのが限界でしょうが一応物理的には4台入るので、4台入れるとします。
※塩漬けマンが管理していたシステムではデータセンターに大型サーバ(500万クラス)を1ラックに二台入れるのがやっとだったような気がします。
今回NCDが開発したのがノートパソコンぐらいの大きさであるとしたら、1Uに4台は入ります。
42Uフルには使えないと思うので、35U使うとしても、140台です。

↓同じ台数で比較するとこんな感じ
NCD 140台 1ラック 月額10万の賃貸料
従来の大型サーバ 140台 35ラック 月額350万の賃貸料
※小さいは正義!決してロリコンではありませんっ!!(`・ω・´)キリッ

データセンターの賃貸料からして激安になります。
後は、価格ですね。
大型サーバは数百万します。
NCDのが同性能の大型サーバと比較して安ければ、用途は検索に限られるでしょうが、かなりの費用削減になると思います。

総レス数 1003
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200