2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急騰】今買えばいい株2981【休日】

863 :山師さん:2014/11/16(日) 06:37:00.52 ID:jmMzSyvd.net
エナリスの今週の値動きは、
9日(日) 「決算を14日に延期」 10日に大きく下げ
10日(月) 「石山が訴訟返し」 11日に小さな下げ
11日(火) 「特になし」 12日にリバウンド上げ
12日(水) 「承認が下りれば決算を来月に延期」「承認が下りなければ監理銘柄入りか?」 13日大きく下げ
13日(木) 「特になし…だが、今日承認が下りなければ管理銘柄入り懸念」 14日3〜4%の微上げ
14日(金) 「承認が下りて1か月の猶予」  PTS2〜3%微上げ
って値動きじゃないですか?

ちなみにここ10日の内「特になし」の日は6日で、その内5日はリバウンドで上げてます。
1日だけ下げた日というのも、安値540円の日から3日で高値915円終値880円までリバウンド上げした翌日の調整下げのみ。

特筆すべきは、その「特になし」日のリバウンド上げ5日の平均上げ率が、終値ベースで9.5%ちょいの株価上昇です。
(623→723、723→802、802→880、720→753、620→640)
特になし日の株価上昇確率83.33%、株価上昇日の上昇率9.5%というのは凄い数字です。

私は元々のホルダーでは無いですが、石山の一件で、550円に落ちた時に寄りで3000株買い880円で売れたので、数日で100万近い利益を得れました。
また次に安くなるのを監視しながら、現在は604円でまた3000株拾いました。
もちろん持越しにはリスクがあるけど、決算は12月中旬まで猶予があるので十分回転が狙えます。

「今の状況でエナリスを買うリスクなんてとても負えんわ〜そんなもん投機だ投機〜」
と、いう人はデイトレでも十分利幅を狙えますよ。

ここ数日の値動きを監視してる人ならば分かると思いますが、ここは寄りで買うと大きく上げてタワーを作り、半値まで戻してヨコヨコで引ける動きが多いです。
今週5日間の内、4日はほぼその動きです。

だから朝イチに寄りで買って、タワーの頂上を見極めて売る。
また翌日も同じ事を繰り返すのデイトレを今週していた人は4勝1敗で利益を出せたはずです。
翌日に持越すリスクを一切負うことなく。
(これを書くとタワーを嫌うガチホのホルダーは怒るかもしれませんがw)

長期の投資対象の銘柄にも、リスクはあるが大きなリバウンドを望める銘柄にもそれぞれ利益を得られる方法がありますよ。
もちろん、100%その動きをする訳では無いので、雰囲気を読むことも大切ですが、ここは比較的値動きが読みやすいので、読める人は利幅は取りやすいです。

総レス数 1005
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200