2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Electronによる掲示板ビューア Siki Part40

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 01:38:49.56 ID:uG54/1ZS0.net
https://sikiapp.net/
!extend:default:default:1000:512:donguri=6/2
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1711973969/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 07:51:12.04 ID:Rzp4+Hot0.net
>>569
talkに閉じこもってろ山下w

571 :RomTenma:2024/04/22(月) 08:10:47.62 ID:Uz0Y5soo0.net
5chは何年もかけてスクリプト対策をやろうとしていたけどほぼ無尽にIPを使えるRegidential Proxyを使ったと思われる攻撃はどうにもならず、Monakeyシステムの開発会社に圧力をかけ続けた結果謀反されるという結果となり更に状況が悪化
まともな技術者が育っておらず協力者もいないので過去の技術と素人の浅知恵でせめてやっているふりをしてせめて金を稼ごうというのがどんぐりシステムの本質
5chが今後好転する要素はありません


それはそれで正直どうでも良くてSikiの開発が楽しいから開発を続けています

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:11:23.21 ID:aY7H3fxn0.net
レスをクリックしたときに右下の角に出てくる青い三角を消すCSS教えてくれ

573 :RomTenma:2024/04/22(月) 08:14:00.43 ID:Uz0Y5soo0.net
>>572
```
.cursor::after {
display: none;
}
```

574 :RomTenma:2024/04/22(月) 08:16:21.43 ID:Uz0Y5soo0.net
✕ Regidential Proxy
◯ Residential Proxy

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:18:55.63 ID:aY7H3fxn0.net
>>573
あざっす

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:20:20.40 ID:c5YSBPdO0.net
>>570
なんでもかんでも山下とかバカじゃねーのか
お前みたいなバカがスクリプト煽るから余計に荒らされるんだろうが

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:20:39.32 ID:Rzp4+Hot0.net
>>574
何ですそのマンションみたいな名前の物体は?

578 :RomTenma:2024/04/22(月) 08:30:57.79 ID:Uz0Y5soo0.net
>>577
大量のISPを保有した業者が提供しているProxyサービスで利用者はIPをいくつも使えます
各回線はほとんど正規のプロバイダと契約されたものなのでアクセス先から普通の利用者と区別するのが困難

主にボットやスクレイピングに利用されていて、当然攻撃目的でも利用可能

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:32:10.73 ID:Rzp4+Hot0.net
>>576
> なんでもかんでも山下
お前にしか言ってねえぞ山下w

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:32:27.54 ID:hFYoQXRD0.net
>>577
そんな低レベルな人だから二言目には山下がー山下がーなんてほざき続けちゃうんだなあ
Regidential Proxyは読んで字の通りだ
読んでも理解できない、あるいは読めないとしたら
いずれにしろバカなので会話に参加しなくていい
邪魔にしかならん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:32:44.38 ID:Rzp4+Hot0.net
>>578
厄介なものがありますねえw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:33:25.29 ID:Rzp4+Hot0.net
>>580
お前が邪魔なんだよ山下w
過剰反応でバレバレw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:40:34.07 ID:c5YSBPdO0.net
>>579
嘘つけ
お前いつものソフトウェア板荒らしだろ
http://hissi.org/read.php/software/20240422/UnpwNCtIb3Qw.html

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:48:03.15 ID:Rzp4+Hot0.net
>>583
荒らしに荒らし扱いされたでござるw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:52:50.20 ID:c5YSBPdO0.net
>>584
みんなsikiの設定を変えて使いやすくしようとしてるのに
いつもデフォルトで使えしか言えないガイジは山下styleでも使ってろ
ここに来るな
styleだけ荒らしてろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:55:23.96 ID:Rzp4+Hot0.net
なにか見えないものが見えてるのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 08:58:38.67 ID:c5YSBPdO0.net
>>582
完全に糖質
お前こそ何が見えてどんな思考してるんだ

588 : 警備員[Lv.34][苗]:2024/04/22(月) 09:08:52.88 ID:LTIP+1r80.net
NGワード設定した後の初期設定を非表示から透明にしたいんだけど 要望出しても全く対応される気配がない
これってそんなに難しいことなの?

589 : 警備員[Lv.34][苗]:2024/04/22(月) 09:10:38.69 ID:LTIP+1r80.net
スクリプトの頻出ワードを大量にNGしたあと
NG設定画面で非表示から一つづつ透明に変更するの結構な手間なんだけど……

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:22:25.96 ID:Rzp4+Hot0.net
>>587
スクリプト荒らしが見えるw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:23:46.59 ID:Rzp4+Hot0.net
>>588
初期設定の変更は難しいと思うよ
現状のほうがいいって人もいるんだから
設定は自分で変えればいい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:27:23.82 ID:c5YSBPdO0.net
>>582
自分の気に入らいレスは全部山下
完全に糖質

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:29:40.15 ID:Rzp4+Hot0.net
>>592
> 自分の気に入らいレスは全部山下
おいおい山下
お前以外に言ってないぞw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:33:00.41 ID:c5YSBPdO0.net
>>593
息を吐くように嘘つく糖質
>>582

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:35:08.54 ID:7vQjnBTe0.net
>>589
NG作成時の初期値をユーザーが任意に設定できるようにすればいいだけなので特に難しくはないだろう
が、その簡単なことをやりたがらない人は存在する
たとえば信じられないかもしれないが、NGにして透明にするのは卑怯だと考えるような人間もこの世にはいる
俺様の意見の存在そのものを抹消するのはけしからん、ということらしい
同じ気質を持つ開発者にとっては初期値が透明ってのは受け入れがたいのかもしれない
そう、お前の想像する以上にこの世はキチガイで溢れているのさ
ID:Rzp4+Hot0 を見れば分かる通り

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:36:05.05 ID:fAaP31YA0.net
NG登録画面でドロップダウンで変えるだけじゃん…
キミがパトロンで何億円も出してるならすぐ変えてくれるかもしれんが
たくさんいるフリーライドな無料ユーザーの一人の勝手な要望ならスルーされて当然では?
そんな底の浅い要望はどうせ1ヶ月もすりゃもとに戻せとか言い出す

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:37:39.48 ID:fAaP31YA0.net
そもそも邪魔下スクリプトは本来はレスから拾ったものなのでそれをNGしても意味がない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:39:02.36 ID:Rzp4+Hot0.net
>>594
おいおいw
もうちょっとうまくやろうねw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:39:31.70 ID:c5YSBPdO0.net
>>589
スクリプトは適当にコピペしてるだけだからNGワードは弊害しかないぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:39:39.08 ID:QiPRVchu0.net
>>596
お前誰だよ(笑)
御本人がいるのだから外野がしゃしゃり出てこなくていい
なにか合理的な理由があるのなら御本人がそのうち語るだろうさ
その程度のことに手間を割くのは面倒、というのも立派な理由さ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:40:14.43 ID:c5YSBPdO0.net
>>580
こんなバカだしな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705926125/600-613
http://hissi.org/read.php/software/20240304/MXJaWU9rNWUw.html

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:41:29.01 ID:Rzp4+Hot0.net
>>600
おいおい
言いたいことがあったら自由に書き込めるのが5chだぞ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:43:53.82 ID:fAaP31YA0.net
>>600
お、表現の自由の侵害か?憲法違反だぞw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:45:42.01 ID:fAaP31YA0.net
>要望出しても全く対応される気配がない
>これってそんなに難しいことなの?

デフォ変えるだけだからすごく簡単な部類の修正
でもやってくれないってことは答え出てんだよ
多くのやつが今の使い方で満足してるだろうから変更したらそっちから大反対の声が出る

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:47:25.46 ID:Rzp4+Hot0.net
>>601
一人で何やってんだよw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:48:06.14 ID:q1RRAVOj0.net
>>602
はあ・・・どこまでバカなんだろこいつ
ではスクリプトの書き込みもありがたく拝聴してろ
あれもある種の意見表明の1つだ、表現だ
自分がどれほどのバカなのか自覚したほうがいいぞ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 09:48:28.35 ID:Rzp4+Hot0.net
>>595
> NG作成時の初期値をユーザーが任意に設定できるようにすればいい
俺はこれは否定してない
というかこれできないのか?

608 : 警備員[Lv.34][苗]:2024/04/22(月) 10:03:48.65 ID:LTIP+1r80.net
>>596
レス上で単語ドラッグして強調表示させてから右クリメニューでNGワード登録してるから そもそもNG設定画面をわざわざ開くこと自体が余計な動作になるんだよね
頻度が低いならそれも気にならないんだけど 最近のスクリプトのせいでNG登録する単語数もかなり増えてるから結構手間が増えちゃってて困る
ていうか「デフォルトを変える」んじゃなくて「デフォルトを設定できるようにする」機能が欲しいんだ
NG設定画面の下の方に NGワードの初期設定をどうするかって欄があれば解決しそうなんだけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:05:13.40 ID:SqLNTxSE0.net
>>588,589
GUI設定画面で大量に変更するのは大変だから自分はテキストエディタで直接一括編集してる
~/AppData/Roaming/Siki/profile/filters.db

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:09:02.72 ID:fAaP31YA0.net
>>608
>要望出しても全く対応される気配がない

でも答えでてんじゃん
しつこいと嫌われるよ

611 ::2024/04/22(月) 11:03:36.91 ID:LTIP+1r80.net
>>609
情報ありがとう 次からそうする
>>610
>NG登録画面でドロップダウンで変えるだけ
に対してレスしただけだし ぶっちゃけ作者さんに期待してないし 今日は609みたいな情報が欲しかったのよ
有益な情報貰えて満足

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:14:55.87 ID:q8x5AF7I0.net
IDや名前に対する右クリックメニューの「スレ内フィルタ」の復活を願います
右クリックメニューの再編時に消えてしまったんだと思います

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ:2024/04/22(月) 16:21:04.54 ID:mHNB+QR10.net
β3、スレを切り替えて新レスを読んでいくと画像が出る度に最後にポップアップした画像がポップアップされて鬱陶しいな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:25:51.19 ID:iwA5EYVu0.net
なにが引っかかってミュートなりNGなりされたのか理由を表示してほしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 16:32:48.85 ID:inJrNsjT0.net
そういえば以前はレス右クリメニューに当てはまるNG/強調ルール名が出てきてたね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:02:10.46 ID:NJ1P9g820.net
すいません
テーマ編集→フォーカスカラー、ID数大
のフォーカスカラーとID数大を別々に設定したいんだけどできませんか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:07:18.56 ID:w6CC52HR0.net
threadpdのImage FPのグロブロック率が驚異的なんですがsikiでも同じくらいになりませんか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 17:56:55.05 ID:h6NSRSwp0.net
0.28.7-beta.3で画像のポップアップをメニューで明示的に閉じないと他の画像読み込み時に勝手に再表示されちゃうな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:09:48.17 ID:vlrHPl310.net
>>612
編集OKになったんだから自分で足したらいい
https://sikiapp.net/_script/からcontextmenu.js落としてきてprofile\componentsに入れる
contextmenu.jsをテキストエディタで開いて
```
{
"__version": "0.28.0",
```
のすぐ下にでも
```
".res-name": [
{ "menu_set": "thread-resname" },
{ "command": "filter:set.pp", "accelerator": "f" }
],
".res-col": [
{ "menu_set": "thread-rescol", "accelerator": "p" },
{ "command": "clipboard:copy", "accelerator": "c",
"prop_params": ["copytext"], "label": "コピー" },
{ "command": "filter:set.pp", "accelerator": "f" },
{ "command": "sidepanel:search.setword", "accelerator": "s" },
{ "menu_set": "thread-resmark", "accelerator": "m" },
{ "type": "separator" },
{ "menu_set": "attach", "ap": "id" },
{ "command": "mark:set.mute", "accelerator": "n",
"prop_params": ["tabid", "colkey"] }
],
```
をコピペして上書き、Siki再起動
それでいけるはず

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 18:29:01.08 ID:vlrHPl310.net
>>616
theme.jsでID等の色を指定してみたらどうか
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA#gd814596
thread.resCount4を指定すれば他のフォーカスカラーと分けられると思うが
多分

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:13:30.16 ID:aY7H3fxn0.net
>>620
色々イジれるが痒いとこに手が届かん感じ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:19:31.77 ID:Rzp4+Hot0.net
誰かが孫の手の開発しないといかんな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 21:45:13.56 ID:aY7H3fxn0.net
スレッドヘッダーのスレタイの前にJaneみたいに板名表示とか出来ない?
あるいは1個でもスペースとか入れたい。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 22:37:30.21 ID:q8x5AF7I0.net
>>619
そういえばそうでしたね
ありがとうございます

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:26:20.91 ID:YSD8ftFN0.net
>>623
板名表示の追加はできないはず
スレッドヘッダーの「タイトル(フォーカス時URL)」に余白を追加したいのなら下記をcssに記述
```
#threadPane {
.header-actions {
.action-urlarea > .url-area > .url-label {
padding-left: 0.5em;
}
}
}
```
板ヘッダーも変更したいのならこっち
```
#boardPane, #threadPane {
/* 省略 */
}
```

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 23:35:34.17 ID:aY7H3fxn0.net
>>625
ッケイ!

627 :RomTenma:2024/04/23(火) 00:06:05.22 ID:nZegEWZq0.net
どんぐりハンターの善性を利用した共有NG機能とか作れるんじゃないかと思っています

今は仕事が忙しいしやることが大量に残っているので作るとしてもずっと先になりますが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 02:27:19.88 ID:CtvEsfnp0.net
なんでどんぐりの初回作成時とか
レベルアップ条件に認証入れないんだろうね
謎や

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 08:30:57.67 ID:b5yoQ5lD0.net
ミニマップに表示されるドット?の大きさを種類ごとに調整したい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:33:04.05 ID:6rIbkJp50.net
>>628
認証って?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 13:18:10.93 ID:uWo/La9I0.net
余所規制で一部板が書き込めなくなったが
UA変えても、ちょっとIP変えてもだめで、なんかもうISPで焼かれてたっぽい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:53:10.35 ID:tLMsb7uR0.net
作者様へ
いつもありがとうございます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:21:54.26 ID:RXjIjfA50.net
いつもきれいに使っていただいてありがとうございます
便所より

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:24:10.09 ID:+NQI7+HL0.net
新しいPCにsikiをインストールしたのですが、起動しません
正確には一度は起動し初期画面で閉じて
profileを移行しようとして失敗してやり直したところ起動しなくなりました

PCはWindows11、Sikiはインストーラ版を使用し
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roaming\siki が作られており
アプリ一覧にも出ますが、クリックしても無反応です
タスクバーにショートカットは作れましたが無反応・・・
アンインストール、再インストールは何度か試しましたがダメです

よろしくお願いいたします

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:37:57.74 ID:hnOeDqpK0.net
>>634
とりあえずこれやった?
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 16:58:38.37 ID:+NQI7+HL0.net
>>635
はい、こちらを参考にしながら移行作業していて起動しない状態です

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 17:09:17.06 ID:NhbZkpEF0.net
>>133
すまんその機能で十分だった
>>131の要望は無視でお願いします

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 17:23:54.86 ID:hnOeDqpK0.net
>>636
全く起動してない?
タスクマネージャとか確認した?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 18:07:40.68 ID:+NQI7+HL0.net
>>638
タスクマネージャ開いてみました
すみません、タスクマネージャあまりよくわかっていません

プロセスですとアプリではなくバックグラウンドプロセスにsikiがあり
詳細を見ると状態は実行中となっています

あとどこか確認した方がいいところありますか?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 18:27:21.85 ID:3pBu8++10.net
>>639
パソコンの再起動した?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:04:10.66 ID:+NQI7+HL0.net
>>640
アンインストール→再起動、インストール後→再起動
という具合に再起動はしまくっています

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 19:09:07.35 ID:dJoSRdK70.net
一旦0からやったほうが良いわ
Sikiアンインストール→PC再起動
C:\Users\{ユーザー名}\AppData\Roamingが消えているのを確認した後インストール→起動→終了
(タスクマネージャーでSiki完全終了を確認)
起動時にできたprofileフォルダに前profileフォルダを上書き移植
config.js内のimg_dir~user_dir の行を削除した後で起動

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:16:32.96 ID:3pBu8++10.net
再起動したのにバックグラウンドプロセスにSikiがある、は考えにくいけどなあ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 20:35:20.92 ID:hnOeDqpK0.net
>>641
窓が画面外に出ているという可能性はないか
試しにconfig.jsのmainBoundsの座標を書き換えてみて
とりあえず50くらいに
```
"x": 50,
"y": 50,
```
(プロセス生きてたら書き換え前に終了させること)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 21:19:37.23 ID:b5yoQ5lD0.net
profile丸ごとじゃなく、中の移動させても問題ないファイルを個別にコピペしていけば?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:39:40.34 ID:M4lu7vL+0.net
設定がリセットされるのは仕方がないと考えましょう
さあ勇気を出して初期化しよう!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:40:35.12 ID:+NQI7+HL0.net
>>642
こちらのレスを参考にさせて頂いて、まっさらなsiki起動まで行けました

>>644
これも確認したのですが、48→50に変更してみましたがダメでした

>>645
profileからとりあえず名前からこれ必要そうってファイルを個別に移動させました

結果として、siki起動するようになり、だいたい元通りかなって状態になりました
追加していたボタンとかは作り直しましたけれど・・・

ありがとうございましたm(_ _)m

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:52:26.96 ID:CtvEsfnp0.net
>>630
人間ならこれ押せ
ってやつ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:16:58.78 ID:Xnb5IBdw0.net
>>648
それ5ch規模だと結構お金かかるらしいよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 00:47:08.41 ID:rVrKWgud0.net
>>648
1000リクエストで1ドル掛かるから、ここの書き込み量だと物凄い額になると思う

651 ::2024/04/24(水) 02:28:30.37 ID:pc+gRj/90.net
Sikiの5ch対応っていわゆるAPIじゃなくて昔ながらの方式でやってるんですか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 02:55:13.77 ID:iBJIITSN0.net
最近の5chの規模感あんまわからんけどどんぐり生成時のみに限れば無料枠もあるしそこまで大きい額にはならないはず
だけど対応できない専ブラが死ぬし逆にスクリプト側はcaptcha突破サービス使えば対応できるからコスパ悪いと思う

653 ::2024/04/24(水) 02:57:36.02 ID:9uLGhso20.net
>>651
ここはお前の日記帳だ
思う存分書け

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:01:27.38 ID:hHkkjm4/0.net
>>418
どんぐり個別メニューの偵察は廃止ですか?
命中率は一応見ておきたい

655 ::2024/04/24(水) 11:27:04.37 ID:E6Zfm3ym0.net
ステータス画面はwebのままのほうが良かったかも…
URL遷移で種子消費してどんぐり復活できるから

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:02:16.50 ID:ePewRUHg0.net
それまでは見れてた過去ログのスレを再リロードしただけでスレのデータ壊れてbrokenになる現象が起きてるんだけどこれバグ?
最新バージョンアプデ以降に起きてる
ちなみに↓ではWindows10.0.22621になってるけどWindows11 Home 22H2です
もしかしてOSアプグレまたいで読み込み直すとスレのDB壊れるとか?でもスレのログを削除した上で読み込み直しても直らないんですよね・・・

Version: 0.28.6 (x64)
Commit: a27309de6b7604185f77c5a457bbfe57a19bba0e
Date: 2024-04-10T15:54:56.377Z
Electron: 28.2.10
Node.js: 18.18.2
V8: 12.0.267.19-electron.0
Chromium: 120.0.6099.291
OS: Windows_NT x64 10.0.22621
CPU: AMD Ryzen 7 5700X 8-Core Processor
Model: System manufacturer/System Product Name

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 16:43:43.03 ID:zYx5xBNM0.net
Version: 0.28.7-beta.3 (x64)
閉じたはずの画像ポップアップが勝手に開く

658 :RomTenma:2024/04/24(水) 18:06:10.39 ID:iAcSdWdt0.net
>>651
Sikiは最初から昔ながらの方式を使っていていわゆるMonakey APIは使っていません

5chの仕様が昔の仕様に戻ったため何もしなくても見られるようになっているだけですね

659 :RomTenma:2024/04/24(水) 18:07:08.35 ID:iAcSdWdt0.net
>>654
偵察はUpliftがなくても命中率と被弾ログを確認出来るようにします

660 :RomTenma:2024/04/24(水) 18:09:26.87 ID:iAcSdWdt0.net
>>655
その辺は調整中です
ハンターのアカウントで書き込む場合にややこしい問題が発生しているので

661 :RomTenma:2024/04/24(水) 18:15:05.34 ID:iAcSdWdt0.net
>>656
今5chの過去ログは古いサーバーのものはほとんどアクセスできない状態になっているのでそれが原因かもしれません

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 18:21:44.89 ID:AoDdpNKD0.net
5ちゃんねる運営「dat解放しましたー。でも、過去ログは見せませーん」
なんじゃそりゃ?

663 :RomTenma:2024/04/24(水) 18:27:33.09 ID:iAcSdWdt0.net
サーバーの物理的な移転でどうやって以前のような状態に戻せるかわからなくなっているのではないかと予想しています
過去ログのシステムを開発した人間が恐らくもういないので1から構築し直しているのが今の状態

作業の仕方によってはすべて吹っ飛ばっす可能性も十分あり得ます

664 ::2024/04/24(水) 18:31:11.32 ID:E6Zfm3ym0.net
>>660
ありがとう!
まぁ仕様がころころだから落ち着いたらでも…。

665 :RomTenma:2024/04/24(水) 21:15:05.65 ID:iAcSdWdt0.net
Siki バージョン 0.28.7

【新規機能】

一部のサイト専用コマンドを利用出来るようになります

【修正】

最大化が出来ない状態の時に最大化のボタンを表示させなくしました
画像ビューアで重複する画像を表示しない状態の時にメニューから画像を保存したとき誤った画像が保存される問題の修正
関連スレッドのメニュー表示前に板の更新が行われなくなっていた問題の修正
画像NGでID等でミュート出来なかった場合にレス番号でミュートする設定を追加
トリップのコピーが出来なかった問題の修正
画像のぼかしなどの変更がポップアップや画像ビューア等で連動しなくなっていた問題の修正
モーダルウィンドウを閉じた際に1度だけキーボードショートカットが効かなくなる問題の修正
コマンドcontrol:goto-kokoが正しく機能していなかった問題の修正

【対応サイトの変更】

BBSSLIPの設定がvvvv(IP表示+slip表示なし)のスレッドのbbsslipがすべて__NULL__になってしまう問題の修正
次スレッド作成補助でdonguriのコマンドが引き継がれない問題の修正
固有メニューを更新
- 偵察でそのレスへの命中率、被弾していた場合にハンターのIDを表示出来るように
- 被弾チェックでそのスレッドの攻撃されたレスをポップアップで表示出来ます
- キーボードショートカットやマウスジェスチャにuc:5ch_netで始まるコマンドを設定できるようになります

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 21:41:43.38 ID:8Uv02M+W0.net
>>665
更新お疲れさまです!

667 ::2024/04/24(水) 22:04:18.88 ID:E6Zfm3ym0.net
アプデセンキュー!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:10:39.25 ID:K7VxOiSe0.net
おつー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:18:26.15 ID:VO0OIpt80.net
あと五年半は在籍できる模様
別にライトだけだから居ても居なくても壺友やり続けて来た、呂布は金になるか見物だな
どうだろう

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200