2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画用画像ビューア マンガミーヤ MangaMeeya 21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 02:53:03 ID:YxoxYLRz0.net
カスタマイズ性に優れ、多機能、高速な漫画用画像ビューア。

対応画像形式 JPEG、PNG、GIF、BMP、JPEG2000、TXT(CEは青空文庫対応)
対応書庫形式 ZIP、RAR、LHA、PDF(画像のみ)、CBZ、CBR、CBL
※上記以外の形式にはSusieプラグインで対応可能。

[MangaMeeya]
マンガミーヤの元祖。Windows版(98、ME、2000、XP)のみ。バグ修正は継続(停止)しているが、開発の本流はCEへ移行?
[MangaMeeyaCE]
モバイル端末対応を機に、機能とUI等を見直しつつ開発(停止)中の新生マンガミーヤ。
Windows版(2000、XPのみ)に加え、モバイル端末版(Sigmarion3専用、WM2003版、WM2003 VGA版)あり。

◆GPL関連の話はここを必読 http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
 つまりマンガミーヤの作者とXpdfの著作者の間でなされるのが普通で、第三者が議論する内容ではありません
 スレ違いなのでGPL議論用のスレでやってください。

■公式サイト「漫画見屋」 http://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
マンガミーヤ公式ページ。バグ報告等はBBSへ。※現在停止中。

■マンガミーヤ Wiki http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/
マンガミーヤ Wikiサイト。機能解説、FAQ、Tips等。※死亡。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:37:10.97 ID:ZC6pSDcY0.net
ケータイ電話なかった時の方が日本経済うまくいってたじゃん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 22:46:55.95 ID:Dd2vjVJR0.net
資源が無いんだから頭で勝負するしか無いのに、学生がまじめに勉強しなくなったのが原因
携帯も勉強から遠ざける要因の一つ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:57:03.28 ID:kTrLHwPi0.net
子供の人権がー体罰がーと言い出して子供をまったく叱らなくなったのが一番の理由
学校の先生が子供を叱ったと分かると先生が鬱で死ぬまで追い詰められるという狂った時代
勉強しなくても怒られない人を攻撃しても迷惑かけても怒られない
人から怒られたこともなく人の痛みを知らないまま量産されたバカが親になっていきさらに悪貨が良貨を駆逐していった
さらに女性の権利がーと言い出してから女が馬鹿になりすぎて子供も産まれなくなって
もうダメだよ日本
せめて子供を叱る=悪という価値観を変えないと衰退するばかり

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:01:07.63 ID:sWiEixjs0.net
ぶっちゃけ勉強しても意味ないしな…あんたらが採用を決めるのはコミュカでっしゃろ?
勉強うんぬんは入社後だし、入社後も営業とかだったりするから大して知識は…なんならガリ便とか嫌われるし
それに好きな職種とか業種もまともに選べるわけじゃないし、会社の業務内容と趣味が違うと勉強するわけないよ
あとプライベート犠牲にするほど会社で出世や昇給しても、使う時間が無かったら意味ない
そもそも、そこまで日本企業が昇給させないと思うがw
あと、男が金を使えなくても、昔は女子供が昼間にデパートに出かけて金を使うと言われたもんだけど、いつしか女が働くようになってからは言われなくなった
それにひたすら金を貯めても、未婚化率が高まってるから最後に残す相手も居ないしな

若者が〜だけで終わる話じゃなくて、ところどころ日本の政治家や企業の為してきた施策が出てんだよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:05:12.25 ID:kTrLHwPi0.net
やべよく見たらここマンガミーヤスレじゃん
スレチすまん
死ねばいいのに俺

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:05:33.76 ID:DojekWKN0.net
_____  __________ 
        \( 
        ∧_∧ ハァハァ 
 シコ   ( ´Д`/”lヽ 
      /´   ( ,人)  
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw 
      \ \__, |  ⊂llll 
        \_つ ⊂llll 
        (  ノ  ノ 
        | (__人_) \

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:05:36.85 ID:sWiEixjs0.net
>>615
それは思い違いだよ

社会が未熟な教師を叱ってやってんのw
鬱で死ぬのは根性がないからw
理不尽はいつでもでこでもあるw
足りぬ足りぬは工夫が足りぬw

…然るに「叱る教育」は、その提案者自身が理不尽だと否定しているわけだが

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:32:20.48 ID:oXLFJh1r0.net
>>617
1年しんどけ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:40:36.37 ID:Kw3WEWid0.net
>>619
自分がその立場になっても顔真っ赤にして違うと言い張ってそうな老害
そうなった人の気持ちなんて分からないままタヒんでいくんだろうな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:38:10.21 ID:VhGpZnYy0.net
ifwebp.spi(libwebp.dll)の脆弱性(CVE-2023-4863)対策としては、
当面、iftwic.spiを代替で使うことで解決するのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:17:09.89 ID:VhGpZnYy0.net
>>622
ごめん
C:\System32\WindowsCodecs.dllの日付が2023/5/10だったから
WICについてはCVE-2023-4863の脆弱性がまだ修正されてないかも

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:38:00.39 ID:+rxcdQIO0.net
プラグインは、iftwic.spiとifavif.spiだけしか入れてないから
問題あったら心中する

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:59:54.66 ID:K2gdAZae0.net
iftwebpが対応版出ました
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwebp
>libwebp 1.3.2 (CVE-2023-4863 対応) を使用

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 00:19:58.47 ID:nH+hooXV0.net
マンガミーヤは、たま〜に落ちるのがなぁ
特に次のファイルに移動したとき

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 06:54:11.21 ID:ckLTnR4o0.net
超高速フォルダ移動する(オレはマウスの左クリック+ホイールに設定してる)と落ちるよ
ゆっくりゆっくりな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 10:17:18.19 ID:ZsPrhUPH0.net
PCを最新のにしたら落ちなくなった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 14:18:52.32 ID:57kTZ2A50.net
それ、おま環

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 23:09:57.52 ID:8i1ZmqhT0.net
逆に今まで全く落ちなかったのにwinのアップデートきてからたまに落ちるようになったわ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 05:34:45.37 ID:/9JZ5veo0.net
強制終了するの直った。ような気がする
環境設定 → Susieプラグイン設定の Susieプラグインを使う(標準ローダ優先)にする
いつの間にかSusieプラグインを使う(Susieプラグインを優先にチェックが入ってた)
何年も気がつかなかった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 10:18:39.33 ID:nbKqr8gV0.net
書き込みテス

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 09:42:51.81 ID:oT5exJtv0.net
これ7zは非対応なのね
あとrarも読めるのと読めないのがあるな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 14:29:44.31 ID:bbP2qVj20.net
そこで無圧縮zipですよって言うと叩かれる流れの定期

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 19:31:06.63 ID:+qLDf6sG0.net
無圧縮zipに一括変換できるようにしたので平気

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 21:18:43.70 ID:8w5rQDiP0.net
>>633
7z.dllとax7z_s.spi

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:46:12.88 ID:R99sKnPV0.net
ファイル名ソート付きの無圧縮zip
にしないやつは基地外だと思う

これをできるソフトウェアは案外少ない
単ZIP
easy圧縮デラックス
zelda
など

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:55:48.71 ID:EIR4LDzg0.net
無圧縮するやつ頭おかしい説

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 22:59:21.79 ID:+qLDf6sG0.net
CPU爆速でメモリ無限なんだから多少圧縮かかってても何も関係ない筈なのに、
明らかに遅いんだよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 05:36:41.98 ID:EGFs9Aa00.net
圧縮率が分かりやすく統一されてるのは気分が良い。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:34:01.78 ID:UaKvROd90.net
>>639
どういうときに気になるんだ?
今どき気になるほどのってなんだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 17:15:18.32 ID:/cevZJM30.net
破損したときの被害がもっとも少ない
winrarでrrという馬鹿はちね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:04:42.01 ID:5Y6faoAh0.net
>>642
圧縮でも破損時の被害少ないって前に教えられたろうに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 18:38:50.65 ID:8mRCKVog0.net
圧縮しない方がもっと被害少ないに決まってるだろ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 08:15:39.95 ID:xFH/hK5Y0.net
圧縮しないとファイル名が文字化けして分からんくなるw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:08:04.87 ID:S6LPVWo70.net
MangaMeeya v7.4を使っているんだけど、次巻への移動(Ctrl+→)に時間がかかる。1分少々
Windows8.1のストレージ機能で、NASのファイル情報をindex化、もしくはcacheするような方法があったら知りたい

以下詳細
rarで固めたものがNASのフォルダの中に二千ファイル以上あるのがそもそもの原因なんだけど
メンテ、バックアップ用Windows7でやってみると、ほとんどあっという間
閲覧用Windows8.1だと、NASに延々アクセスしているのがGbE-HUBのランプで分かる
NASは2台あってXFS、ext4。どちらとも同じ現象
MangaMeeyaだけの現象で、MPC-HCなどではアクセス速度に差はない
なにかヒントでもあれば
よろしくお願いします

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 15:39:15.55 ID:LViqGPzi0.net
NASの12000個ファイルのあるフォルダは、一覧を表示するだけで7秒かかる
1000BASE-Tだから理論値なら125MB/s出る筈だけど、0.7MB/sくらいしか出てない
たった4.9MBのファイル情報の転送に7秒かかってる
1つ400Bくらいの情報を1個ずつ送信してるんだろうな
多分、NASがアホなんだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:27:32.19 ID:S6LPVWo70.net
> 1つ400Bくらいの情報を1個ずつ送信してるんだろうな
そうなのかもしれません
が、自分の場合は同じNASなのにWin7, Win8.1で速度が違うので
いちがいにNASがアホともなんとも

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 16:47:35.65 ID:22Rzmwkr0.net
>>646
全ファイル一括ロードがあるやろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 17:25:33.10 ID:S6LPVWo70.net
>>649
次巻に移動するのが遅いのを問題にしているので、それは違うかと
ページめくりの速度は問題ない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:20:50.44 ID:Vhpm5WgX0.net
RAR5とax7z_s.spiの相性を疑う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 20:50:03.22 ID:3Ub+f2Yz0.net
デフォルトのマウスジェスチャ設定は使わないから全削除したのに
いつの間にかデフォルトの設定に戻ってるんだけど何でじゃ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:15:04.12 ID:1oVCAhGx0.net
俺タブレットだからマウスジェスチャは必需品
つまり10年以上マイセッティングに変えて
いろんなマシンで使ってるが
デフォルトに戻った例はないな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 21:25:45.13 ID:3Ub+f2Yz0.net
>>653
以前マンガミーヤのジェスチャは少しだけ使ってたんだけど、設定が保存出来なかったのか何か忘れたけど
使わなくなった。
ジェスチャで絶対使いたいのは最大画面と最小化だけなので、それだったらマウスジェスチャーで良いやと思って
デフォルトのジェスチャは全部削除した。
設定削除して、マンガミーヤを終了させ、次、起動したらもうジェスチャの設定が復活してる。
7.3がだめなんやろうか

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:16:41.15 ID:d+9WmsSx0.net
ワイのフルスクリーンコマンドは→←および←→
まさかとは思うが
「ジェスチャを保存」しないと何も変わらんよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/13(月) 23:49:37.66 ID:3Ub+f2Yz0.net
>>655
ジェスチャは全部消すと、設定が保存されないことがわかった。
1個は残しとかないといけないみたい。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 00:08:47.67 ID:v463nQgm0.net
マウスの設定にジェスチャつけなきゃいいだけの話じゃね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:39:26.03 ID:N+IwcVZC0.net
そうじゃね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 02:53:26.69 ID:He3MTT1i0.net
とっくにあがったバアさんにあれこれ注文の多いレストラン

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 14:14:46.63 ID:Y3V880Vw0.net
および、って使うやつ、変なやつが多かったんだけどなんか理由あるのか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 16:11:55.77 ID:rzSSMQrN0.net
バアさんの出汁が効いてんだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 14:22:21.72 ID:YyHoFL+bG
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるだの人の命より拝金の
プ□パガンダ放送局だらけでほとんど報道されていないが今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ヘ゛クレル(一般人の年間被曝限度の1/3)もの
セシウムが検出されてるのか゛現実だしそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるためにタダ同然の運送費で都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果ガスをクソ航空機にまき散らさせながら海外やらのバカに売りつけて私腹を肥やして気候変動させて地球破壊して
洪水、土砂崩れ、暴風.熱中症にと住民の生命と財産を破壞して「自然のことた゛から仕方がないねえ」だの金で雇ったかのようなハ゛カの
インタビューまで織り交ぜながら洗脳報道を繰り返して国民だまくらかして世界最悪の脱炭素拒否テロ國家に送られる不名誉賞化石賞が
連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道しないクソシナまでト゛ン引きの報道統制腐敗国家日本
魚の輸入だの日本に行くた゛の嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
(羽田〕tтps://www.call4.jр/info.php?Tyρe=items&id=I0000062 , ttрs://haneda-project.jimdofree.com/
[成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 662
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200