2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox Part382

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI):2022/06/05(日) 23:12:02 ID:YVG9WWzbr.net
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-7h84):2022/07/16(土) 18:39:48 ID:8H6HzqYo0.net
>>926
Enhancer for YouTubeのせいでした

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 22:48:34.49 ID:iTJZN+tz0.net
案の定アドオンのせいですか笑
おかしいと思ったら真っ先に疑うべきなのがアドオン

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-PUxa):2022/07/17(日) 07:41:21 ID:ZBoNHo6D0.net
release版102.01
起動時のページを任意のURL(google.co.jpとか)に変えると、新しいタブ設定もそれに変わってしまう
設定ページだどFirefox Home(既定)のままなのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-PUxa):2022/07/17(日) 07:42:23 ID:ZBoNHo6D0.net
だどってなんだよ…訛ってしまった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 07:48:56 ID:UPbGAXlG0.net
>>927
それ使ってるけど出ないけどなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/17(日) 10:25:54 ID:E+1t2riY0.net
youtubeコメ欄のスクロールバー俺もなったけどアドオン無効にしても治らんかったからstylusで消した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 10:35:14 ID:tUUDeXON0.net
>>931
倍率110% こんなふうに出る
日本語のコメに出てくる
https://i.imgur.com/sOpgAEt.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 14:14:52.60 ID:y5xhxACe0.net
>>933
日本語とは限らないみたいよ
同じ言語でも出たり出なかったり、日本語は大抵出てるね

↓110%表示
https://imgur.com/a/R18Xzwf
https://imgur.com/a/V1ZHzAQ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 14:23:44.55 ID:tUUDeXON0.net
>>934
そのようですね
Enhancer for YouTubeも関係なかったか

ホームのサムネイルにもスクロールバー出てくることもある

Stylusで消したよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61af-PUxa):2022/07/17(日) 15:13:03 ID:NA4tl0260.net
倍率上げたら本当にスクロールバー出てわろた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 15:19:09 ID:jL4TsNof0.net
フォントがデフォルトと違うんじゃね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-You7):2022/07/17(日) 15:40:03 ID:y5xhxACe0.net
フォントは変更してないかな
CSS関連も必要ないからイジってない
拡大・縮小なんて滅多にしないから個人的には放置やね

https://imgur.com/a/gSXFYTb
https://imgur.com/NpN3lel

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-You7):2022/07/17(日) 15:48:10 ID:T0K4qJMm0.net
倍率上げなくてもでるようになりましたぁ🙋

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-You7):2022/07/17(日) 15:49:00 ID:T0K4qJMm0.net
どうも日本語のコメントだけスクロールバーでるっぽいかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/17(日) 15:56:41 ID:E+1t2riY0.net
続きを読む
って付いてると出る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-pN0Z):2022/07/17(日) 16:17:44 ID:ODK1ZIcc0.net
倍率、日本語、続きでコメ確かめてみたけどでなかったなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 16:25:37 ID:jL4TsNof0.net
でないよな

OS違いか,入れてるフォント違いか, ディスプレイのDPI違いとか HWAとか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dbe-78/O):2022/07/17(日) 16:31:16 ID:0EgLyqlw0.net
俺んとこだとuBlock Origin無効にしたら治った
どうも280blockerのフィルタが原因ぽい
280blockerもう購読やめようかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-eHP4):2022/07/17(日) 16:32:10 ID:2TJJXy410.net
私は110%にすると出るな
新プロファイルじゃないけどトラブルシューティングモードでも出る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-You7):2022/07/17(日) 16:35:02 ID:DWWQw/ZA0.net
お前らに質問
なんでこんなゴミブラウザずっとつかってるの?
vivaldiでいいじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-eHP4):2022/07/17(日) 16:42:12 ID:2TJJXy410.net
>>945
ウェブサイトの外観をFirefoxテーマからシステムテーマに変更したらでなくなったと思ったら
Firefoxテーマに戻しても出なくなったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 17:01:37 ID:jL4TsNof0.net
Firefoxが糞と言うことで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/17(日) 17:04:38 ID:/93Ys/eM0.net
とりあえず、YouTube のページURLまちまちでは話が合わないから
どこか1つのURLにしてくれないかね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 17:20:37 ID:jL4TsNof0.net
メイリオのせいじゃね? こいつのフォントの高さ何かとおかしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 17:26:07 ID:tUUDeXON0.net
メイリオかな
他のフォントに変えたら出なくなった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 17:31:16 ID:tUUDeXON0.net
meiryoKeに変えたわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-PUxa):2022/07/17(日) 17:52:45 ID:zKPe6wQN0.net
Google画像検索で途中から読み込みアイコンクルクル(リングカーソル)状態になるんだけど
既出 or オレ環?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-GsVe):2022/07/17(日) 18:41:17 ID:w0vSdvat0.net
最近FirefoxどころかPC全体を巻き込んで不安定だった理由がわかったかもしれん
たぶんEdgeの常駐プロセスのせい
https://atonechance.com/wp-content/uploads/2022/02/edge-process-running_05.png

>>592>>672でやった変更も夏の暑さもこの不安定さにはあまり関係なさそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-You7):2022/07/17(日) 18:51:23 ID:hhZK9dUN0.net
Edgeが勝手にスタートアップに入ってくるの最悪だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 18:54:07 ID:tUUDeXON0.net
>>954
youtubeや他の動画再生調子悪かったのはそのためか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-atEF):2022/07/17(日) 19:25:30 ID:pKeUFwP/0.net
最近出てなかったのにまた数日前からWINDOWSの設定しろって画面が表示されだしたのは常駐を許可させたいからか

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-jS+n):2022/07/17(日) 19:32:10 ID:jcBmwZ6c0.net
>>954
やっぱedgeは最悪だよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-GsVe):2022/07/17(日) 19:34:28 ID:5IScuW0z0.net
今設定を見たら常駐になってたけど別に問題はないですよ
メモリ32GB積んでるからかもしれませんが~~特に不安定になったことはないですね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 07:25:37.24 ID:zOVS5XY00.net
まあPC巻き込んでって言ってる時点でハードかWindows自体ががいかれてるだろとは思うけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 07:28:55.97 ID:aragCe9m0.net
新品ならドライバ、中古ならハード
クリーンインストールしたりエアコン利かせると症状が納まるは良くあること

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 09:47:51.44 ID:SIbAkuTS0.net
>>950
フォント変えたらでなくなった、ありがとう
とりあえず違和感なさそうなBIZ UDゴシックに変えた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 09:53:21.89 ID:B9QsH4mY0.net
PC初心者みたいな一般論はいらんよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/18(月) 11:23:14.59 ID:bu73xWn40.net
何の話かな?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-GsVe):2022/07/18(月) 22:27:15 ID:q/j9+gIK0.net
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ🚑

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0543-You7):2022/07/19(火) 03:20:58 ID:xxlsCDPN0.net
https://shun-gate.com/wp-content/uploads/2021/05/de10f7979741c0fe591e2d0005102e63.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7644-9G5L):2022/07/19(火) 04:11:20 ID:ziwj3LVt0.net
103.0-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/103.0-candidates/build1/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-e3T1):2022/07/19(火) 10:30:01 ID:gpgfAaWd0.net
>>966
うまそう🤤

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-atEF):2022/07/19(火) 10:40:02 ID:JD6wl36Y0.net
揚げ厨釣れたw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4673-atEF):2022/07/19(火) 10:46:16 ID:JD6wl36Y0.net
ところで>>672の件で対策してからPDFを見てもページがグレーになって表示されないトラブルがなくなった
direct2Dが犯人だったのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 13:17:11 ID:l14i42ax0.net
>>932
>>935
YouTube Classic PolymerというYouTubeを以前のUI風に見せるアドオンを入れてますが、
コメント欄のスクロールバーが出るようになりました。
アドオンを無効にすれば出ませんが。

すいませんが、Stylusで消す方法を教えて下さい。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 13:46:14 ID:l14i42ax0.net
あ、すいません。
MeiryoKeに変えたら解決しました。
他のサイトも全然違和感がないし、なんで使ってなかったんだろうw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 13:59:49.56 ID:Z4zCXkE70.net
そりゃ不都合でるまで変えようとは思わんよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/19(火) 14:12:05.01 ID:l14i42ax0.net
>>973
ですよねぇ。
ただ、MeiryoKeが既に入ってたんですよ。
入れた覚えはあるんだけど、なんで入れたかは覚えてないw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4137-2RTq):2022/07/19(火) 16:07:57 ID:V7lS1rk80.net
記憶喪失?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 16:21:55 ID:l14i42ax0.net
あれからいろいろサイトを見て回ったんだけど、いくつか違和感があるサイトが見つかりました。
で、思ったのですが、ようするにYouTubeのコメント欄だけMeiryoKeで表示できればいいわけです。
なんとかCSSでフォントを指定できませんかね?
ググって自分でもやってみたのですが、うまく行きませんでした。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-8Nb3):2022/07/19(火) 16:31:15 ID:RfxQzMIv0.net
>>976
font-family

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 16:32:26 ID:l14i42ax0.net
>>977
それでやってみたけどうまく行きませんでした。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/19(火) 18:26:30 ID:kb76P+YC0.net
うちだけかもしれないが
MeiryoKeいいんだけどアドレスバーのフォントがメイリオの時と感じが違うのが嫌

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914f-Ib1D):2022/07/19(火) 19:09:49 ID:XGCGpL2y0.net
アドレスバーのフォントはメイリオにしたらいいんじゃない

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/19(火) 19:10:07 ID:SsJzRXwt0.net
特定のサイトだけフォント変えるんだったらもうメイリオのままで
stylusかuBlockでスクロールバー消せばよくね?

Stylus
#expander{scrollbar-width: none;}

uBlockのマイフィルター
youtube.com###expander:style(scrollbar-width: none !important;)

もっと良い感じの記述があるかもしれんが俺はとりあえず消えてるからどっちか好きの方で

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/19(火) 20:14:27 ID:JNWjjwuL0.net
スクロールバーが出る YouTube のURLを教えてくれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 450c-GsVe):2022/07/19(火) 20:19:37 ID:wzzlcw6a0.net
>>982
これだね >>933
https://www.youtube.com/watch?v=yvaP1pK50kA

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/19(火) 20:20:27 ID:kb76P+YC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lXdGuxoGCW4

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-pN0Z):2022/07/19(火) 20:47:27 ID:oHxjVBbg0.net
フォントメイリオだけどバーでないな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5aaa-jxfL):2022/07/19(火) 21:33:17 ID:/6XY4aht0.net
同じくバー出ないな
今までそんなところにスクロールバー出たことない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/19(火) 21:45:21 ID:kb76P+YC0.net
拡大しないと出ないよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-pN0Z):2022/07/19(火) 21:54:40 ID:oHxjVBbg0.net
勿論拡大したよその上で出なかった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/19(火) 21:58:52 ID:kb76P+YC0.net
そうういことなら別の何かも関係しているのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/19(火) 22:10:32 ID:JNWjjwuL0.net
>>987
拡大というのは「メニュー>ズーム」ということか?
200%とかにしてもスクロールバー?は出ないぞ
メイリオというのはFirefoxの規定のフォントのことか?
だったら新規プロファイルで規定 (メイリオ) になってるし
YouTubeのページでもsans-serifが指定されていて
実際にメイリオが使用されている
まさか、Windows のシステムフォントの話をしてるのか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/19(火) 22:12:47 ID:JNWjjwuL0.net
こっちでは起きないし、調べようがないので
自分でウェブ開発ツールのインスペクターでどうなってるか調べてみろよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-GsVe):2022/07/19(火) 22:18:33 ID:l5urZH2ka.net
こちらの環境だとズーム拡大縮小するとスクロールバー出るね
コメントに続きがないのに「続きを読む」があってスクロールバーが出る
新規プロファイルのRelease, Beta, Nightlyで試して全部ダメ
OSはWin10 21H2
ズーム100%以外で使わないので特に対策はしないけど

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/19(火) 22:23:15 ID:SsJzRXwt0.net
フォントの詳細設定のウェブページが指定したフォントを優先するのチェック外すと出なくなるな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7602-jS+n):2022/07/19(火) 22:28:21 ID:VFpi1BIQ0.net
これfirefoxの方で拡大しなくても
windowsのディスプレイ設定で125%とかにしてもなるな
フルHDでね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/19(火) 22:31:31 ID:JNWjjwuL0.net
なんだ、コメント欄の方かよ!
動画の説明欄とかの方見てたじゃんか
拡大したら縦にスクロールバー出た

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/19(火) 22:35:00 ID:lotmCs490.net
まだやってんのかよぉぉぉぉ

997 :976 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 22:38:20 ID:vJ8YPi1F0.net
>>981さんの方法で手を打とうかと思いましたが、悪戦苦闘した結果、
ブラウザの規定をメイリオにしたまま、YouTubeのコメント欄だけMeiryoKeで表示できる方法が見つかりました。
このスレも終わりなので、次スレで明日にでも発表します。

998 :976 (ワッチョイ 757e-5s0+):2022/07/19(火) 22:39:58 ID:vJ8YPi1F0.net
あ、一応CSSです。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-qTeN):2022/07/19(火) 22:47:29 ID:47KElNkta.net
絶対ないなぁ、GoogleChromeダメ(ダウンロードしてアブリインストール禁止)な企業もあるからなぁ。

Firefox超え! Microsoft Edgeが人気の理由と活用術4選
https://www.lifehacker.jp/article/2207microsoft-edge-matome/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdfa-D50K):2022/07/19(火) 23:04:58 ID:vzO8lOcrd.net
1000な

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200