2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox Part382

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI):2022/06/05(日) 23:12:02 ID:YVG9WWzbr.net
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-F+js):2022/07/11(月) 19:36:39 ID:Q392RvPe0.net
まさかのThunderbirdが支援攻撃になる…か?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 19:59:09.09 ID:ccZDVeP20.net
>>853
え?今時PayPay使わない奴とか居るの?
キャッシュレスの王でしょあれ
個人の飲食店でも使えるのはPayPayだけだったりするのに
Firefoxユーザーって馬鹿だね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:00:34.36 ID:r1N/ouEMa.net
俺は誰がなんと言おうとFirefoxが好きだ!

AndroidTVなんだけどChromeCAST的な…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:03:17.92 ID:MCoS7JQa0.net
貧乏人はPayPay使うよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:11:56.15 ID:/PkunoDR0.net
未だにfirefoxなんて使ってるのかw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:21:00.04 ID:TiUx2q2m0.net
モバイルWAON、QUICPay、d払い、楽天pay、Edy、モバイルSuicaぐらいしか使わないし必要十分

お祭り男と山之内すずとか言うクソブスのコマーシャルがウザイからチャンネル変える

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:28:25.46 ID:0Chcgew/0.net
貝殻をお金代わりにしていた時代が懐かしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:31:43.28 ID:ccZDVeP20.net
>>862
そんな要らないでしょ
PayPayとポストペイのNFC Payが1種類あれば充分なんだから
あとは追加で電車乗る人はSuica、イオンが近い人はWAON
最高4種類で充分だよ

もっと賢く生きよう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:42:01.05 ID:TiUx2q2m0.net
安心しな
𝙿𝚊𝚢𝙿𝚊𝚢は死んでも使ってやらねーから(笑)
𝙿𝚊𝚢𝙿𝚊𝚢勧誘失敗の巻 チャンチャン

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:46:31.95 ID:TiUx2q2m0.net
何か文字フォントが変だから投稿し直すわ

安心しな
PayPayは死んでも使ってやらねーから(笑)
PayPay勧誘失敗の巻 チャンチャン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:48:53.58 ID:Z1dWYA9q0.net
お前らがFirefoxに寄付しないのが悪い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 22:25:12.66 ID:Ou5vZ5ZM0.net
firefox万歳!一生ついてくファイアフォックス

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 22:28:06.76 ID:wv/zh9uTM.net
edgeなんていらない子とか、使ってる奴いるの?
とか言ってたから呪われたんだよ


ザマァw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-e6Dt):2022/07/11(月) 23:20:23 ID:JNuOeQ2x0.net
なんか挙動がおかしいんでcookieを整理
起動時に大量に更新してるように見える
これじゃ起動が重くなるわな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-vJ0q):2022/07/11(月) 23:33:34 ID:4CZqUfwf0.net
ここってPC版Firefoxのスレでしょ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759d-kiqj):2022/07/12(火) 00:53:20 ID:SMCV8AxG0.net
>>856
ジリー・プアー

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jVDF):2022/07/12(火) 01:14:24 ID:EAzYBjEW0.net
paypayちょっと前に使ったけど
もうFFで使えなくなってるの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/12(火) 06:12:40 ID:Fk3rHW5r.net
Ctrl+Shift+Sでツイート部分だけ画像キャプチャーできることを今更知った

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31c-xXOg):2022/07/12(火) 09:59:16 ID:2e8kXW6x0.net
そのうちブラウザってのが死語になるかもね
広告ベタベタ張りまくりのサイトは嫌がられ誰もアクセスしなくなる

ネットはSNSアプリか企業のアプリいれときゃ、情報はとれるようになる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbc-3Lj8):2022/07/12(火) 10:05:11 ID:fUmxhJrg0.net
paypayなんて今は手数料無料で普及してるけど
昔のYahoo!BBバラマキと同じでそのうち有料化するだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-TkQT):2022/07/12(火) 10:09:39 ID:J7XSUTip0.net
Firefoxを動作保証外としたのはPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)ね。
試しにログインページを開いてみたがUserAgentで警告は来なかった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-K6Hi):2022/07/12(火) 10:09:46 ID:3xOqKocmd.net
手数料無料なんてとっくに終わってるけど
去年10月から手数料有料だろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd27-0FKY):2022/07/12(火) 10:31:56 ID:UffP+Bb80.net
>>876
手数料有料になったけどクレカとかより遥かに安い
手数料1%と3%じゃ経営者にとったら雲泥の差
これがキャッシュレスの王の実力なんだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fd27-0FKY):2022/07/12(火) 10:33:39 ID:UffP+Bb80.net
要するにChromeとかPayPayのような便利な物をどんどん使って
他の使い辛いクソを駆逐して行こうと言うことなんだよね

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b76-CnTK):2022/07/12(火) 10:45:18 ID:b8TYfKzW0.net
ワッチョイW fd27- が昨日から糞Paypay勧誘失敗しまくってますね😣😲
もっとまともなスマホ決済使うからいらねーのよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6e-x07f):2022/07/12(火) 11:27:22 ID:tOz9m+N80.net
>>876
既に利用店舗の手数料を大幅にあげている。
ユーザーの手数料等はおそらく上げることはない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adcf-Dv7r):2022/07/12(火) 11:35:26 ID:B5FPPcHA0.net
>>853
狐をサポートしないPayPayやNHKはこっちからお断りとか言ってないけど
Apple製品なぞ一切使わないぞ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-e6Dt):2022/07/12(火) 12:19:59 ID:6/ClLb5k0.net
狐に関係なく犬HKはおとこわり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d15-BxnC):2022/07/12(火) 12:50:20 ID:xLev0yrd0.net
appleはインフラじゃなくてハード屋だからなぁ無縁な人はとことん無縁だよな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-bhQB):2022/07/12(火) 13:04:31 ID:c/MGsqnMM.net
奴隷搾取…もとい、林檎エコシステムには取り込まれないようにして来たので
別に何一つとして困らないな

PayPayは普通に使ってるが基本的にスマホで完結してるし
Firefox対応云々とか正直どうでも

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/12(火) 13:53:39 ID:aBAe6Q+EM.net
>>870
それって必要な事なのだろうか?
Firefoxの使い勝手を悪くしてるからして欲しいもんだ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-uScL):2022/07/12(火) 16:09:39 ID:Jj9+XjHa0.net
>>870
最近のバージョンアップでcookie関係の仕様変わった?
Firefoxがクラッシュした時前まではcookieはそのまま残ってたけど今のバージョンだとクラッシュ後再起動すると
cookie全部勝手に消されるようになった。

整合性保つためとかの理由かもしらんがサイトのパスワードとか入れ直しになるので面倒くさい。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3db-i0Be):2022/07/12(火) 16:44:24 ID:2NPySZhO0.net
ghacks元記事見出し: Apple's Business website is blocking Firefox. Here is how to gain access
impress記事見出し: 今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず
事実: business.apple.comは少なくとも2018年からFirefoxでは利用不可https://github.com/webcompat/web-bugs/issues/18964

案の定樽井が書いた記事だった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd73-kiqj):2022/07/12(火) 17:25:58 ID:/YLjr3ZL0.net
paypayと火狐ってなんか関係あるのか?一切連携とかしていないんだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-RTFR):2022/07/12(火) 18:26:04 ID:x3Pm6owA0.net
落ち目 弱り目に祟り目 泣き面に蜂

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ba8-6kpu):2022/07/12(火) 20:59:52 ID:OHY0mqIb0.net
鬼の目に涙

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb44-X/Ck):2022/07/12(火) 21:21:33 ID:7KT+eiJi0.net
102.0.1esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/102.0.1esr/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/12(火) 21:22:32 ID:uohdxxLt0.net
>>876
無料じゃないよ

費用と振込サイクル(実店舗決済) - PayPay
https://paypay.ne.jp/store/cost/

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-kiqj):2022/07/12(火) 22:11:54 ID:+cTMOqEL0.net
顧客に無断でスマホ契約、ソフトバンク代理店で発覚 本社は事実認め謝罪 「不適切行為があった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/12/news203.html

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab73-e6Dt):2022/07/12(火) 22:27:20 ID:6/ClLb5k0.net
ADSL不正契約の時代から変わってないな禿

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/13(水) 00:28:22 ID:nzSSuscJM.net
>>887
×悪くしてるからして欲しいもんだ
○悪くしてるから修正して欲しいもんだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 07:47:02.73 ID:ISKR7rsgM.net
>>889
Appleはそんなケチいことするわけないよね。
記事書いた人の勘違いでよかったよ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/13(水) 07:53:21.73 ID:ISKR7rsgM.net
https://www.omglinux.com/firefox-two-finger-swipe-back-coming-soon/
やっと103でタッチパッドジェスチャ(戻る進む)が使えるようになる!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-2eki):2022/07/13(水) 11:42:58 ID:+aa6B+wQ0.net
>>876
とっくにされてるし最初から予告されていたし
それでもsuicaやクレジットカードよりは安い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3576-RYWN):2022/07/13(水) 15:19:20 ID:ggLsQSYV0.net
102.0.1esrは102.0.1通常版とリリースのタイミングずれてるけど修正内容同じなのかな?

https://www.mozilla.org/en-US/firefox/102.0.1esr/releasenotes/
リリースノートは準備中のまま

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-whYh):2022/07/13(水) 18:07:14 ID:AfzDvp650.net
サポートされたファイル形式およびMIMEタイプの動画が見つかりませんでした

これどうにかならないか?
他のブラウザでは発生しないのに

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-P82b):2022/07/13(水) 21:27:24 ID:jIZAk4p1d.net
>>902
たまに出るよね。
なんかアップデートした後とかにでる気がする

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-kiqj):2022/07/13(水) 21:53:22 ID:amy4fosfM.net
Firefox死んでしまうん?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-lTRq):2022/07/13(水) 21:58:16 ID:+PjoEYxT0.net
>>902
URLは?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b1-RYWN):2022/07/13(水) 22:44:19 ID:klWtuS9V0.net
>>901
リリースノート出てるな
通常版と同じだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-jVDF):2022/07/13(水) 23:02:09 ID:taUMPDwW0.net
https://sakisiru.jp/31471

ここ開くとメモリ使用量が跳ね上がるんだけどおま環かな
102.0.1

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd73-xXOg):2022/07/13(水) 23:12:15 ID:rvE8yv7X0.net
>>907
> ここ開くとメモリ使用量が跳ね上がるんだけどおま環かな
ESRだけど、特に問題無し。
91.11.0esr (64 ビット)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-jVDF):2022/07/14(木) 00:05:26 ID:uAgvgUP50.net
>>908
マジかー
トップページは問題ないけど他の記事もダメだな
トラブルシューティングモードだと読み込み中で開けないし意味がわからん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed81-xXOg):2022/07/14(木) 00:18:41 ID:L9xEtS3q0.net
Dev 103.0b8 (64 ビット)
Nightly 104.0a1 (2022-07-12) (64 ビット)
問題なし。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-O695):2022/07/14(木) 12:02:27 ID:iV9HdxKg0.net
>>834
FacebookもFxだと読み込まなくなった
edgeにUA偽装したら楽々読み込むけどねw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 12:13:06.01 ID:T7KHjzqc0.net
Facebook普通に開くけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 12:14:49.90 ID:iV9HdxKg0.net
>>912
投稿を読み込まなくなった

4件くらいで途切れる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/14(木) 12:34:06.75 ID:T7KHjzqc0.net
>>913
しばらくスクロールして20〜30件は見たけど、普通に見れるなあ。
103.0 beta 8 だけども。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-O695):2022/07/14(木) 12:49:36 ID:iV9HdxKg0.net
>>914
102.1だけど読み込まない
uBlock Origin対策かな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-O695):2022/07/14(木) 12:53:07 ID:iV9HdxKg0.net
UA偽装したら面白いくらい読み込めるわ
DDGのセキュリティアドオンやらuMatrix入れてるのに

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50a-5e/4):2022/07/14(木) 13:06:32 ID:T7KHjzqc0.net
>>915
改めて開いたら、同じく頭の投稿しか読み込まなくなった。
uBo無効にしても変わらんな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-TkQT):2022/07/14(木) 13:36:04 ID:iR2tcOpRa.net
facebook100件くらい読み込んだけど問題ないよ
102.1と103.0beta8で確認
新規プロファイルで試してみたら?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50a-5e/4):2022/07/14(木) 14:59:01 ID:T7KHjzqc0.net
また開いたらフツーに見れた。
なんだろ。ブラウザ以前にFacebook側の問題ぽいな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-O695):2022/07/14(木) 15:07:39 ID:iV9HdxKg0.net
Facebook ContainerというMozilla謹製のアドオン入れたら見れるようになったわ
情弱ですまん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-uScL):2022/07/14(木) 23:50:48 ID:ak4s0X770.net
昔は画像の場合この画面で何KBとか容量も見れたのに何で見れなくなったんや…
ttps://i.imgur.com/IUUV0VS.png

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5c5-kiqj):2022/07/15(金) 00:17:02 ID:CqniSwtp0.net
キャッシュされないと表示されない模様
しかしひっでーアヘ顔だな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-uScL):2022/07/15(金) 01:04:45 ID:mYbV39xH0.net
いやキャッシュはされてるはずなんだよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4576-uScL):2022/07/15(金) 09:12:08 ID:0VU7bnyr0.net
>>921
メディアタブには容量がでる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-7h84):2022/07/16(土) 14:24:40 ID:8H6HzqYo0.net
youtubeのページ倍率上げるとコメントにスクロールバー出てくるようになったんだけど
Microsoft Edgeだと出ない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/16(土) 18:02:59 ID:9TdOWL6e0.net
500%まで上げてみたけど でないなぁ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7576-7h84):2022/07/16(土) 18:39:48 ID:8H6HzqYo0.net
>>926
Enhancer for YouTubeのせいでした

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/16(土) 22:48:34.49 ID:iTJZN+tz0.net
案の定アドオンのせいですか笑
おかしいと思ったら真っ先に疑うべきなのがアドオン

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-PUxa):2022/07/17(日) 07:41:21 ID:ZBoNHo6D0.net
release版102.01
起動時のページを任意のURL(google.co.jpとか)に変えると、新しいタブ設定もそれに変わってしまう
設定ページだどFirefox Home(既定)のままなのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-PUxa):2022/07/17(日) 07:42:23 ID:ZBoNHo6D0.net
だどってなんだよ…訛ってしまった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-hyxP):2022/07/17(日) 07:48:56 ID:UPbGAXlG0.net
>>927
それ使ってるけど出ないけどなぁ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/17(日) 10:25:54 ID:E+1t2riY0.net
youtubeコメ欄のスクロールバー俺もなったけどアドオン無効にしても治らんかったからstylusで消した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 10:35:14 ID:tUUDeXON0.net
>>931
倍率110% こんなふうに出る
日本語のコメに出てくる
https://i.imgur.com/sOpgAEt.png

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 14:14:52.60 ID:y5xhxACe0.net
>>933
日本語とは限らないみたいよ
同じ言語でも出たり出なかったり、日本語は大抵出てるね

↓110%表示
https://imgur.com/a/R18Xzwf
https://imgur.com/a/V1ZHzAQ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/17(日) 14:23:44.55 ID:tUUDeXON0.net
>>934
そのようですね
Enhancer for YouTubeも関係なかったか

ホームのサムネイルにもスクロールバー出てくることもある

Stylusで消したよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61af-PUxa):2022/07/17(日) 15:13:03 ID:NA4tl0260.net
倍率上げたら本当にスクロールバー出てわろた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 15:19:09 ID:jL4TsNof0.net
フォントがデフォルトと違うんじゃね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-You7):2022/07/17(日) 15:40:03 ID:y5xhxACe0.net
フォントは変更してないかな
CSS関連も必要ないからイジってない
拡大・縮小なんて滅多にしないから個人的には放置やね

https://imgur.com/a/gSXFYTb
https://imgur.com/NpN3lel

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-You7):2022/07/17(日) 15:48:10 ID:T0K4qJMm0.net
倍率上げなくてもでるようになりましたぁ🙋

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa56-You7):2022/07/17(日) 15:49:00 ID:T0K4qJMm0.net
どうも日本語のコメントだけスクロールバーでるっぽいかな?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-myaT):2022/07/17(日) 15:56:41 ID:E+1t2riY0.net
続きを読む
って付いてると出る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 896e-pN0Z):2022/07/17(日) 16:17:44 ID:ODK1ZIcc0.net
倍率、日本語、続きでコメ確かめてみたけどでなかったなぁ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 16:25:37 ID:jL4TsNof0.net
でないよな

OS違いか,入れてるフォント違いか, ディスプレイのDPI違いとか HWAとか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dbe-78/O):2022/07/17(日) 16:31:16 ID:0EgLyqlw0.net
俺んとこだとuBlock Origin無効にしたら治った
どうも280blockerのフィルタが原因ぽい
280blockerもう購読やめようかな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-eHP4):2022/07/17(日) 16:32:10 ID:2TJJXy410.net
私は110%にすると出るな
新プロファイルじゃないけどトラブルシューティングモードでも出る

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-You7):2022/07/17(日) 16:35:02 ID:DWWQw/ZA0.net
お前らに質問
なんでこんなゴミブラウザずっとつかってるの?
vivaldiでいいじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a71-eHP4):2022/07/17(日) 16:42:12 ID:2TJJXy410.net
>>945
ウェブサイトの外観をFirefoxテーマからシステムテーマに変更したらでなくなったと思ったら
Firefoxテーマに戻しても出なくなったわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 17:01:37 ID:jL4TsNof0.net
Firefoxが糞と言うことで

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-sUoW):2022/07/17(日) 17:04:38 ID:/93Ys/eM0.net
とりあえず、YouTube のページURLまちまちでは話が合わないから
どこか1つのURLにしてくれないかね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-XL3x):2022/07/17(日) 17:20:37 ID:jL4TsNof0.net
メイリオのせいじゃね? こいつのフォントの高さ何かとおかしい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 17:26:07 ID:tUUDeXON0.net
メイリオかな
他のフォントに変えたら出なくなった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 17:31:16 ID:tUUDeXON0.net
meiryoKeに変えたわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-PUxa):2022/07/17(日) 17:52:45 ID:zKPe6wQN0.net
Google画像検索で途中から読み込みアイコンクルクル(リングカーソル)状態になるんだけど
既出 or オレ環?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-GsVe):2022/07/17(日) 18:41:17 ID:w0vSdvat0.net
最近FirefoxどころかPC全体を巻き込んで不安定だった理由がわかったかもしれん
たぶんEdgeの常駐プロセスのせい
https://atonechance.com/wp-content/uploads/2022/02/edge-process-running_05.png

>>592>>672でやった変更も夏の暑さもこの不安定さにはあまり関係なさそう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 056e-You7):2022/07/17(日) 18:51:23 ID:hhZK9dUN0.net
Edgeが勝手にスタートアップに入ってくるの最悪だな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-7h84):2022/07/17(日) 18:54:07 ID:tUUDeXON0.net
>>954
youtubeや他の動画再生調子悪かったのはそのためか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200