2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox Part382

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI):2022/06/05(日) 23:12:02 ID:YVG9WWzbr.net
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-IH8+):2022/07/08(金) 09:52:22 ID:uJWS5o3X0.net
>>766
クラッシュレポート3回は送信してるはずだから
ここに貼れよクズ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-gHk4):2022/07/08(金) 11:07:09 ID:pACKBqUCd.net
>>749
液体の表現じゃね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-auNL):2022/07/08(金) 11:38:28 ID:54hMn01P0.net
>>592の設定をしてからしばしばクラッシュが発生する

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-NvsD):2022/07/08(金) 14:26:11 ID:pVBWlaEc0.net
>>769

結局ぐちゃぐちゃいじったやつが文句言ってるだけ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f37-88jg):2022/07/08(金) 16:56:31 ID:AXUSt/YC0.net
なぜクソブログをわざわざ検索してそれを盲信しちゃうのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/08(金) 17:05:21 ID:t+HaPUmH0.net
SSDの寿命を気にするならディスクキャッシュを無効にしたらいい
そんで足りないと感じたらメモリキャッシュを増やせばいい
なんで余計なところまで触ろうとするのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-yupI):2022/07/08(金) 17:09:56 ID:t8XrD93l0.net
firefoxのPIPってフルスクリーン勝手に解除されたり勝手にPIP解除されたりして不安定すぎないかこれ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-P+6z):2022/07/08(金) 17:17:18 ID:l5PmhiEiM.net
右クリの薄いグレーの周りに現れた濃いグレー消せない?
102.0.1 Win10
https://imgur.com/3WtiCpK.png

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-P+6z):2022/07/08(金) 17:20:44 ID:l5PmhiEiM.net
Firefox-UI-Fixの影響かもしれない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-P+6z):2022/07/08(金) 17:52:54 ID:l5PmhiEiM.net
更新したら直った

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-auNL):2022/07/08(金) 18:25:26 ID:XUNz5IIh0.net
>>772
それはおかしい
余計なところまで触ろうとするような奴だからこそFirefoxを使うのであって、
お仕着せで無難なのがいいならChromeやEdgeを使えばいいんだし

色々試して失敗したり成功したりするのと、
色々試して失敗したことを責任転嫁するのは完全に別の話だからな
こんなところでマウントに走ってたら過疎ブラウザに残る僅かな価値も喪失するわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfa4-gHk4):2022/07/08(金) 18:45:00 ID:ndf4ZMiV0.net
>>777
>余計なところまで触ろうとするような奴だからこそFirefoxを使うのであって

思い込みおかしいぞ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aaa-8+q1):2022/07/08(金) 18:47:55 ID:GPiuhJdg0.net
問題の切り分けもできないで闇雲に設定変更する奴はただのアホだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a7a-spwm):2022/07/08(金) 18:52:50 ID:YbNnd6220.net
ここで聞いてみるってのも問題解決手法のひとつだと思うな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3be-v8eo):2022/07/08(金) 19:39:39 ID:/IZ8UMuy0.net
ネットワークとかハードウェアとかドライバとか起因のものならまあしゃーない部分あるけど、
そうではない新規プロファイルで再現しない事象を不具合だってここで騒ぐのはわざわざ恥をかきに来てるのかと思うわ
そこだけ切り分けて何が原因かを質問スレで聞くのは全く問題ない

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a304-auNL):2022/07/08(金) 19:44:28 ID:iLKgQ7U/0.net
>>778
どこがどうおかしいの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-IH8+):2022/07/08(金) 21:09:40 ID:uJWS5o3X0.net
>>782
> 余計なところまで触ろうとするような奴だからこそFirefoxを使うのであって

自分がそうだからみんなもそうだと勝手に間違ったことを思い込んでるから

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a76-LN8t):2022/07/08(金) 21:18:18 ID:4M9a9X6w0.net
こっちに乗り換えたらすべて解決した
薬じゃなくハーレム作れよ
https://isekai-harem.com/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a304-auNL):2022/07/08(金) 21:38:50 ID:iLKgQ7U/0.net
>>783
で、どこがどう間違えてるの?
実際Firefoxがカスタマイズを志向するタイプのユーザーに愛好されている傾向があるのに
それともこの傾向すら知らないもしくは無いものとしてブラウザのお話をしてるの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-auNL):2022/07/08(金) 21:52:25 ID:H7iq6IS80.net
自分も利用しないサイトの不具合はスルーだな
コンフィグ変更がどこに影響するかわからんからね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-XmUE):2022/07/08(金) 21:54:58 ID:rZ8t43b90.net
Youtube見てると
頻繁に再生がとぎれる いらいらするなー

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-b9JO):2022/07/08(金) 21:59:47 ID:wPEroGkm0.net
GeForce GTX 1650GPU搭載PCで同様な不具合の報告があるねぇ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-auNL):2022/07/08(金) 22:04:54 ID:H7iq6IS80.net
そういうのはハードウェアアクセラレーションをオフにすると問題なかったりするの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aaa-8+q1):2022/07/08(金) 22:23:36 ID:GPiuhJdg0.net
どうせ障害起こしてる NURO 使ってるんだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-TkQT):2022/07/09(土) 01:52:10 ID:wTsZa8460.net
>>785
必要なところを理解した上でいじるのは普通のことだが、必要ないところまでいじるのはただのバカ
大体そのブログに記載してあるのは「必要なこと」かい?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 08:36:55.95 ID:A7Fs3Lu00.net
いうて初期状態で使ってるユーザーのほうが多いっていう統計出てるからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/09(土) 08:52:53.12 ID:TKK/i9vVd.net
>>785
十把一絡げにするなって話だぞ

他のブラウザに比べて多い「傾向」とか自分で言っといてなんで気づかないんだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-TkQT):2022/07/09(土) 09:14:29 ID:M1M4Tn2t0.net
>>791
その「必要」の線引はどこでどう引いてるの?
たとえばFirefoxへの個人情報の提供を止めたばかりに、
情報を失ったFirefoxのシェアがより少なくなるのは誰の責任?

結局はダサいマウント取りしたいだけのただの老害だろとなる
もし何事も問題が起きずトラブルも全て自分で解決するならそもそもスレに居着くな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-TkQT):2022/07/09(土) 09:15:17 ID:M1M4Tn2t0.net
>>793
「十把一絡げにする」奴に言えよと
無関係なところにイチャモンつけられても始まらんぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-jVDF):2022/07/09(土) 09:22:38 ID:6riahcod0.net
>>788
1650は 補助電あり・なし GDDR5or6  チップ の違いでいろいろなバージョンがあるんだけど
特に、補助電なし&GDDR6版だとマザボからの電源供給がギリだと負荷が掛かった時にパフォーマンスが低下するっていう事例はある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-5Z+9):2022/07/09(土) 09:54:13 ID:TKK/i9vVd.net
>>795
>>777ちゃうんかい!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-5Z+9):2022/07/09(土) 09:56:40 ID:TKK/i9vVd.net
違うても言ってる事は十把一絡げにしてるの気づいてないのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaf-lTRq):2022/07/09(土) 11:18:48 ID:rOlCkqTz0.net
十巴一投げとは豪快そうな技ですね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f58a-6kpu):2022/07/09(土) 12:32:08 ID:Yw9eCYHO0.net
からあげ食いたい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/09(土) 14:04:13 ID:jaCAR1Qz0.net
>>799
眼科に行くことをすすめる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-jVDF):2022/07/09(土) 22:20:46 ID:5sM5VkhZ0.net
102.0.1
amazonスクロールするとかくつく

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/10(日) 00:21:15 ID:so4I08WWM.net
正直、ネットに広告なんて出しても大した効果無いだろうね
費用対効果を真剣に検証してるか疑問だし、取り敢えず安いからやっとけってのが大半だろう
そして広告会社をただ儲けさせてるだけと

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a576-3E3S):2022/07/10(日) 00:26:32 ID:eO/z0hPc0.net
だろう
だろう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/10(日) 00:29:47 ID:UtyQIc4w0.net
だろうね、疑問だし、だろう、だけと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/10(日) 01:13:03 ID:LUo4nnAkM.net
反論するには広告の費用対効果がどの程度あるかというデータを出してくれ
じゃないと、だろうとしか言えない
ブラックホールに人が吸い込まれるとぺちゃんこになるだろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b76-vJ0q):2022/07/10(日) 01:21:11 ID:OGLlFD0r0.net
広告ブロックする
 ↓
ブロッカー使ってない情弱向けの下世話な記事が増える

という悪循環

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-kiqj):2022/07/10(日) 01:23:20 ID:9cbxehAZ0.net
広告の表示に掛かる通信費は広告主持ちにしてほしい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15dc-7DT2):2022/07/10(日) 01:43:35 ID:MAnyWtW00.net
>>806
ネットに広告なんて出しても大した効果は無いと考える根拠を
テテンテンテン MMcb-35Nmが示すのが先だな
スレチだから他の場所でな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/10(日) 01:57:18 ID:LUo4nnAkM.net
>>809
広告なんて全く見ないからだ
要するに手元では広告の効果ゼロというデータがある
それと広告やその為の追跡はFirefoxを使ってる限り大いに関係があるからスレチではない
目をそらしてはいけない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a50a-b3yb):2022/07/10(日) 02:22:12 ID:VR2yZfIS0.net
>>810
Firefoxにトラッキング防止機能はあるが、アドブロック機能は無い。よってスレチ。
テメーは広告を全く見ないのか知らんが、他の誰もが同じ条件だと思ってんの?
根拠に乏しい憶測を高圧的に語るやつにデータを示す行為は無駄だから、該当しそうなスレにでも行っとけ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de8-TkQT):2022/07/10(日) 02:59:32 ID:2L68yBjR0.net
少なくとも大企業のGoogle,Apple,FacbBookは広告に絶大な効果があると認識してて莫大な収益上げているけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-23Qv):2022/07/10(日) 03:08:08 ID:4vUuRSYV0.net
スパイウェアを世界中にばら撒いてでかくなった企業だからな
後続が生まれないようにする対策もバッチリ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 157c-4Uu4):2022/07/10(日) 08:36:50 ID:DlE8P57X0.net
効果があるからぐぐるが広告カッター嫌がってんだろうに

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-PLGg):2022/07/10(日) 08:54:37 ID:t0FyUxKUM.net
ジジババなんていちいちバナー広告まで見てるぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-F+js):2022/07/10(日) 08:56:26 ID:44fhaHtk0.net
お前ら金にもならないことで張り合うの好きよな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-TkQT):2022/07/10(日) 09:55:54 ID:2pIuKzIR0.net
お前らバカしかいない楽天回線相手に暇つぶしでスレ進行させるな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-TkQT):2022/07/10(日) 10:36:32 ID:GWdBsCIO0.net
>>794
だからー、そういうのは全部自分の責任だろ?
マウント取りたがってるのは君じゃないのかね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 755e-XIlg):2022/07/10(日) 11:56:24 ID:3Pk/rv350.net
なんか102.0.1にしてから時々タブを閉じようとしても
なかなか閉じれない現象が起き出したぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/10(日) 12:21:29 ID:UtyQIc4w0.net
さよか
なんともないけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2da4-5Z+9):2022/07/10(日) 12:28:37 ID:ziUuM0SR0.net
ワッチョイ 7504-TkQT

変に絡むなよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-TCaT):2022/07/10(日) 13:45:55 ID:y/6Yp6rq0.net
広告ブロックなんか使ってるの2割以下らしい
それでも兆単位の利益の2割だからな
ジリ貧のFIREFOXがどう出るか見ものだ
追随する可能性が大きいな、なにか言い分けつけて

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2376-TCaT):2022/07/10(日) 13:55:05 ID:y/6Yp6rq0.net
MSNのサイトが一番ひどいとおもう
広告は多すぎだし
詐欺系の広告も出る
「あなたのPCが感染しています」これ系統の広告出るし、ひどい
大手のニュース系HPでも群を抜いてひどい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d74-PLgu):2022/07/10(日) 14:03:48 ID:XVYvp8IW0.net
ちょっと調べたらこんなん出てきたわとてもトップ企業とは思えんずさんさやな・・・
https://amksystem.com/news/msn-many-scam/

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-35Nm):2022/07/10(日) 14:06:36 ID:4bnkGUuVM.net
広告企業がボロ儲けしてるのは間違いないが、広告を出してる側にちゃんと還元されてんのか?って話
単に広告費を搾取されてるだけでしょ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/10(日) 15:17:14 ID:UtyQIc4w0.net
>>825
そういうことは
実際に相当数の広告主企業のデータの調査結果を示してから言ってくれ
おまえの妄想などどうでもいい

827 :sage :2022/07/10(日) 17:20:22.95 ID:6OZ834Tg0.net
ublock, adblock の頁にリンクを貼って検索上位にすれば広告企業も喜ぶという事ですね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 18:10:06.03 ID:/AJfDg7B0.net
>>827
勝手に一人でやってろ、バーカ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 19:05:32.72 ID:VSNhepD10.net
>>803
俺も効果なんてあるのかと疑問ではあるが
広告を出す企業側ではそれなりの効果があるとなんかで読んだ記憶がある
まあ俺らみたいな天邪鬼は広告があれば興味のある内容でも絶対に踏まない、むしろ表示させないことに尽力するという人種だから効果を期待できないと考えるのが普通だろうな
けど世の中は怪しいメールのリンクを踏んでしまう人や興味さえあれば踏んで確認してみるという人が実は多いんだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 19:23:58.13 ID:iT6R8nxaa.net
タブベースで良いんですが、使用してる言語設定(ローケル)をワンクリックで切替える方法ないでしょうか?
宜しくお願いします。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/10(日) 21:38:47.30 ID:eIvsqATA0.net
ドラッグした文字をそのまま、複数の検索URLから行きたい任意のサイトへ放り込んでページ移動するようなアドオンありませんか?
前のFirefoxではあったような気がしたけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-ypzp):2022/07/10(日) 22:25:33 ID:UtyQIc4w0.net
>>831
これはどうだろうか
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/hyper-drag/
選択したテキストを上下左右方向にドラッグしてドロップすると
設定した検索エンジンで検索したりする

ちなみに拡張機能の話なら専用スレがあるので、次からはそちらへ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759d-kiqj):2022/07/11(月) 01:02:41 ID:CyGlG6NG0.net
>>829
まあ、効果なけりゃ既に淘汰されてるだろうしな。
むしろうざくなってるくらいだからあるんだろう。
Youtube見ててチャンネル登録してと来るのも増えた、そっ閉じするけど。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc0-TkQT):2022/07/11(月) 14:05:19 ID:NPE4vh8d0.net
AppleもFirefox締め出しを始めた模様…

今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-uScL):2022/07/11(月) 14:15:13 ID:5D/QsLvP0.net
今PCブラウザって
Chromium系とFirefox系のふたつくらいしか無いのか?

他になんか無いのかね
あんまり一強すぎるのもなあ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-vw1H):2022/07/11(月) 14:35:15 ID:rkK6wzjU0.net
なんだかなぁ・・・。動作検証をする対象が増えるのがめんどくさいのかな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3eb-Inlb):2022/07/11(月) 14:39:07 ID:BoD5Mckl0.net
> Businessを利用するには、最新バージョンのSafari、Firefox、Microsoft Edge、Chromeを使用することをお勧めします。
?????

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-RTFR):2022/07/11(月) 14:44:28 ID:90myCcCb0.net
広告をブロックされて収益が減るのが嫌でFirefoxをサポート外にしてるんやろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-nuXE):2022/07/11(月) 14:50:08 ID:PD3V3kMJ0.net
>>835
昔について聞かせて

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ addc-/dRU):2022/07/11(月) 14:58:23 ID:lVbKiGH90.net
EUがどのような反応をするかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Dx9f):2022/07/11(月) 15:06:01 ID:ZdmrOf/SM.net
>>823
すごいなMSのページにそれが出てくるとは

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Dx9f):2022/07/11(月) 15:09:13 ID:ZdmrOf/SM.net
今度はFirefoxがIEみたいに煙がられそうで悲しい。
あとEdgeはEdgeHTML捨てなければよかったのに、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75cf-RTFR):2022/07/11(月) 15:12:39 ID:90myCcCb0.net
MS『レイアウトエンジンを作ってメンテし続ける もう無理ゲー』

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-4tB7):2022/07/11(月) 15:38:34 ID:TRSa0LqKd.net
>>839
かつてこの国が大倭国と呼ばれていた頃…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-sxRN):2022/07/11(月) 15:55:27 ID:CEthLW5M0.net
八百万神は舞羅宇座という神器で大和を見渡しておられたそうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-F+js):2022/07/11(月) 16:23:26 ID:Q392RvPe0.net
>>837
Appleがやらかしたのかと思ったが英語だとしっかりハブられてるので日本語サイトがおかしい
https://i.imgur.com/9kidZU3.png

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd73-cCf3):2022/07/11(月) 16:27:21 ID:uvT2B6vG0.net
しゃあないな
Safari試してみるか…

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-TCaT):2022/07/11(月) 16:55:50 ID:zYNE62gj0.net
地球のできた48億年前に・・・

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 17:19:54.08 ID:8kkl33W40.net
アンチアップルの俺に隙はなかった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 17:40:54.37 ID:ccZDVeP20.net
うおおおおおおおおおお
JavaといいFlashといいAppleが見限った物は終わるという言い伝えがあってだな…
ようやくFirefoxのない俺の理想の世界がやってきそうだ笑

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 17:42:30.77 ID:ccZDVeP20.net
要するにChromeが最強というわけだよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-TkQT):2022/07/11(月) 18:31:28 ID:qEUMRyUP0.net
お前の人生は糞なままだけどな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-kiqj):2022/07/11(月) 18:58:27 ID:IB7masVH0.net
狐をサポートしないPayPayやNHKはこっちからお断りとか言ってた奴は、
Apple製品も使わないの?wwwwwwwwwwwwwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bcf-TkQT):2022/07/11(月) 19:00:35 ID:IAUURfro0.net
そんな草生やすほどか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-TkQT):2022/07/11(月) 19:02:53 ID:NlzjRCAy0.net
アホだな、Firefox基準でサービスやデバイスを選ぶやつはいないだろ
お断り派はそれらが最初から必要でなかっただけ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd76-TCaT):2022/07/11(月) 19:32:21 ID:IXFBAfDe0.net
「ジリ貧」という言葉がこれほどに合うソフトもないな
3年後にまだもがいてるのか見ものだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-F+js):2022/07/11(月) 19:36:39 ID:Q392RvPe0.net
まさかのThunderbirdが支援攻撃になる…か?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 19:59:09.09 ID:ccZDVeP20.net
>>853
え?今時PayPay使わない奴とか居るの?
キャッシュレスの王でしょあれ
個人の飲食店でも使えるのはPayPayだけだったりするのに
Firefoxユーザーって馬鹿だね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:00:34.36 ID:r1N/ouEMa.net
俺は誰がなんと言おうとFirefoxが好きだ!

AndroidTVなんだけどChromeCAST的な…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:03:17.92 ID:MCoS7JQa0.net
貧乏人はPayPay使うよな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:11:56.15 ID:/PkunoDR0.net
未だにfirefoxなんて使ってるのかw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:21:00.04 ID:TiUx2q2m0.net
モバイルWAON、QUICPay、d払い、楽天pay、Edy、モバイルSuicaぐらいしか使わないし必要十分

お祭り男と山之内すずとか言うクソブスのコマーシャルがウザイからチャンネル変える

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:28:25.46 ID:0Chcgew/0.net
貝殻をお金代わりにしていた時代が懐かしい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:31:43.28 ID:ccZDVeP20.net
>>862
そんな要らないでしょ
PayPayとポストペイのNFC Payが1種類あれば充分なんだから
あとは追加で電車乗る人はSuica、イオンが近い人はWAON
最高4種類で充分だよ

もっと賢く生きよう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:42:01.05 ID:TiUx2q2m0.net
安心しな
𝙿𝚊𝚢𝙿𝚊𝚢は死んでも使ってやらねーから(笑)
𝙿𝚊𝚢𝙿𝚊𝚢勧誘失敗の巻 チャンチャン

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/07/11(月) 20:46:31.95 ID:TiUx2q2m0.net
何か文字フォントが変だから投稿し直すわ

安心しな
PayPayは死んでも使ってやらねーから(笑)
PayPay勧誘失敗の巻 チャンチャン

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200