2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Firefox Part382

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-vzJI):2022/06/05(日) 23:12:02 ID:YVG9WWzbr.net
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part193
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1640685072/

■前スレ
Mozilla Firefox Part381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650789786/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-vzJI):2022/06/05(日) 23:12:28 ID:YVG9WWzbr.net
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-06-28  /  104  / 103 /  102  / 91.11; 102.0
2022-07-26  /  105  / 104 /  103  / 91.12; 102.1
2022-08-23  /  106  / 105 /  104  / 91.13; 102.2
2022-09-20  /  107  / 106 /  105  / 102.3
2022-10-18  /  108  / 107 /  106  / 102.4
2022-11-15  /  109  / 108 /  107  / 102.5
2022-12-13  /  110  / 109 /  108  / 102.6

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 8ac4-rzl/):2022/06/06(月) 13:15:10 ID:PbRopmAZ00606.net
>>1おつ
次ESR更新か

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a11-dcW7):2022/06/07(火) 16:00:50 ID:8LruA2aA0.net
>>1 おつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN):2022/06/07(火) 16:58:08 ID:czu04amgd.net
>>1
ありが豚汁一丁

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-m5EP):2022/06/07(火) 19:30:51 ID:FVWcuW8n0.net
逆に質問 タブグループないのにどうやってタブとかまとめてるの君らは
それともタブをそんなに開かない人たちなの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d6e-m5EP):2022/06/07(火) 19:36:37 ID:8KsgPFdv0.net
Tree style tabとShimple tab groupを使ってます

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-m5EP):2022/06/07(火) 19:47:34 ID:0aoZ4z0P0.net
専ブラでもやたらタブ開いてるヤツいるな
俺はそういうのデスクトップにアイコン並べてるのと同じに見える

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-M8/C):2022/06/07(火) 19:53:09 ID:Pmn4cjmO0.net
君は常駐スレすら毎度検索なり履歴からひらいてみてるのかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW caf5-HPos):2022/06/07(火) 20:15:25 ID:Vt6Evxxw0.net
タブいらんだろ
複数ウィンドウで十分運用できる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a103-Rebr):2022/06/07(火) 20:15:54 ID:HZvMPdAm0.net
常駐スレならお気に入りに入ってるだろ普通

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67e-m5EP):2022/06/07(火) 20:16:47 ID:0aoZ4z0P0.net
まあ、うちの専ブラは書き込みあると履歴から判るな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca04-m5EP):2022/06/07(火) 20:26:59 ID:3F03Sajx0.net
今でもChaikaとFoxage2chで管理

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN):2022/06/07(火) 21:17:35 ID:czu04amgd.net
>>6
タブはたくさん開くときはウィンドウ新しく開くかな。
どちらかと言うと、タブグループというより垂直タブバー(Edgeにあるやつ)の方がたくさんタブを開く時には便利な気がする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-KdHN):2022/06/07(火) 21:21:47 ID:czu04amgd.net
>>14
だからたくさんタブを開く時だけ垂直タブバーのアドオン使ってる。
ただこのアドオンは使いにくい
やはり元祖のEdgeの垂直タブバーはすごい。
ぜひFirefoxにも取り入れてほしい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/08(水) 09:45:33.00 ID:J5Ay6UYC0.net
マルチアカウントコンテナーがなかなか同期できなくて
色々いじってたらまっさらな状態で同期しやがった…
同期いらねーからローカルにエクスポートできる機能付けろよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a6-m5EP):2022/06/08(水) 11:02:27 ID:ESSSDKhg0.net
>>6
??普通にChromiumより使いやすいタブグループアドオン使ってるけど?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-m5EP):2022/06/08(水) 11:19:59 ID:cunNODcb0.net
containers.jsonでいいんじゃね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (US 0H4a-gMII):2022/06/08(水) 15:51:54 ID:X+Ga0hOPH.net
Mozilla Firefox 102.0 Beta 5

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-Rebr):2022/06/08(水) 22:12:04 ID:J5Ay6UYC0.net
タブグループはなくても全然いいけど、コンテナータブがなくなったら困るな
これのためにFirefox使ってるようなもんだから
ただ、使い勝手に関してはまだまだ改良の余地ありと思ってる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-DCdc):2022/06/08(水) 22:20:26 ID:DBTFcKY90.net
コンテナータブはもっと宣伝したらいいのにと思う

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-m5EP):2022/06/08(水) 23:37:55 ID:cunNODcb0.net
デフォルトで隠し設定やし
user_pref("privacy.userContext.enabled", true);
user_pref("privacy.userContext.ui.enabled", true);
user_pref("privacy.userContext.newTabContainerOnLeftClick.enabled", true);

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a4-AYv1):2022/06/09(木) 00:44:14 ID:iggl649k0.net
>>17
何使ってる?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-GPRu):2022/06/09(木) 08:23:41 ID:H6/zfTqFa.net
reddit見るとCPUファンがぶんまわるなぁ~
パソコンがショボいからなんですね(T_T)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6e1-+66E):2022/06/09(木) 08:48:27 ID:gdW8QKBO0.net
爆熱のくせに遅い昔のPC?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-sG8a):2022/06/09(木) 09:31:42 ID:AS2LAxyO0.net
またバカが湧いた
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&p=72022

https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=19799

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8644-JrRZ):2022/06/09(木) 09:51:48 ID:Dv8tIbPX0.net
101.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/101.0.1-candidates/build1/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d4f-Rebr):2022/06/09(木) 11:58:57 ID:ZB5rZl0a0.net
ブックマークから新しいタブで開くようにしたのですが
履歴から新しいタブで開くようにするにはどうしたらいいですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-cA3E):2022/06/09(木) 12:26:03 ID:cBOjksK3M.net
ホイールクリック

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a76-DCdc):2022/06/09(木) 12:27:29 ID:rz+/YEYH0.net
>>28
OpenNewTab.uc.js

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc5-m5EP):2022/06/09(木) 13:21:21 ID:d1V5V6sy0.net
「Firefox」拡張機能も「Manifest V3」対応へ ~Mozillaが開発者プレビューを発表
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1415820.html

不安になるな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Dlmh):2022/06/09(木) 13:28:01 ID:hLCII96ha.net
おクスリのむ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dc5-m5EP):2022/06/09(木) 13:29:42 ID:d1V5V6sy0.net
キツいやつを頼む

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3576-dQ9Y):2022/06/09(木) 14:03:23 ID:y0U4exL00.net
>>31
v2対応を終了しなけりゃ問題あるまい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-m5EP):2022/06/09(木) 14:05:01 ID:pzyS1VeG0.net
Manifest V3

終わったなこのごみブラウザ
唯一希望見えてたのに終わった

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-m5EP):2022/06/09(木) 14:10:04 ID:Lg3Ne9FY0.net
>>31
私、気になります!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a4-AYv1):2022/06/09(木) 14:15:54 ID:iggl649k0.net
>>35
ちょっとよく分からんのだけどManifest V3がオンになったら何が終わるん?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8644-JrRZ):2022/06/09(木) 15:21:12 ID:Dv8tIbPX0.net
101.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/101.0.1/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c659-TpYW):2022/06/09(木) 16:38:30 ID:hFGLjgau0.net
V101.0.1が出ました
http://releases.mozilla.org/pub/firefox/releases/101.0.1/

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3558-uEUF):2022/06/09(木) 16:50:23 ID:Qa7UDpx50.net
>>35
何が終わったのですか?Firefoxで広告ブロッカーは引き続き機能します。
MozillaがChromeと違うやり方でMV3を実装することはすでに決まっていました。他のブラウザとの互換性を維持するためです。
MV3でWebRequestAPIを削除することを決めたChromeと違ってFirefoxはWebRequestAPIのサポートを維持します。
Firefoxは依然として最高のプライバシーブラウザです。その記事からFirefoxをごみと結論づける理由が分かりません。
https://blog.mozilla.org/addons/2022/05/18/manifest-v3-in-firefox-recap-next-steps/
>>36
この記事はFirefoxでMV3のテストが始まったと書いているだけです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-m5EP):2022/06/09(木) 16:52:10 ID:wpWPglgr0.net
Microsoftストア版には101.0.1こないな
こっちのバージョンには必要ないってことなのか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Dlmh):2022/06/09(木) 16:53:13 ID:DMprrmEJa.net
>>40
ゴミクズにマジレスいらない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d73-m5EP):2022/06/09(木) 17:05:01 ID:pzyS1VeG0.net
>>37
一切のCSS使えなくなる
origin使えなくなる

控え目にいってカスゴミ
普通に言ったら存在価値0

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ada-gsqi):2022/06/09(木) 17:14:03 ID:KVxq461G0.net
結局userscript系アドオンの移行パスは用意しないままMV3のテスト始めるのか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a4-AYv1):2022/06/09(木) 19:58:22 ID:iggl649k0.net
>>43
まじか、そりゃクソだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 21:53:58.76 ID:AS2LAxyO0.net
アドオン開発者用にManifest V3のテスト環境を準備するというだけで
当面はリリース版使ってる一般ユーザーには影響しない話なのに
なんでバカ猿どもはキャッキャと騒ぎ立てるのかな?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 22:10:04.10 ID:XeacfiWk0.net
ネット記事の見出しや5chのスレタイだけで勝手に脳内解釈するタイプなんでしょ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/09(木) 22:41:18.31 ID:+BulkrET0.net
101.0.1
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/101.0.1/releasenotes/

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Rebr):2022/06/09(木) 23:29:37 ID:FUd1Flcl0.net
101.0.1をお知らせして下さった方々
ありがとうございます
前スレでVer101にアップ時に
全く表示しなくなったと書いた者です

完全にアンインストールして
Firefoxなしの生活1週間・・・
101.0.1の情報を知って改めてインストール
また使えるようになりました

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c176-ZXQH):2022/06/10(金) 00:39:09 ID:/hPZyBXu0.net
adguard使うしかなくなるのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-sG8a):2022/06/10(金) 01:02:11 ID:p1sSGhJ90.net
>>50
なんで?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a971-79Bc):2022/06/10(金) 07:34:36 ID:4NseUdvu0.net
ブックマークをドラッグで動かそうとするとなんかちょっとずれるな
カスタムcss使てるからかもしれんが

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-sG8a):2022/06/10(金) 10:09:46 ID:p1sSGhJ90.net
>>52
それで終了?
なんで新規プロファイルで確認しない?
1分でできるだろ?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 10:24:46.95 ID:SqVBrmaFd.net
やった事ないやつが1分でできるか?できるんか?

>>17はアドオン何使ってるか教えてくれ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-+66E):2022/06/10(金) 11:53:35 ID:c61gsiBm0.net
FireFoxのブックマークのフォルダ展開が出来なくなりました  win10pro FireFox 101.0.1

Ctrl+BでBookmarkウインドウを開き「 > 」をクリックすると「 ∨ 」となりフォルダが展開される
これでずっと使ってきたのに

Ctrl+BでBookmarkウインドウを開き「 > 」をクリックすると「 ∨ 」とならないようになってしまいました
Ctrl+BでBookmarkウインドウを開き1~2回は今迄通り、通常通り出来ます
3回目あたりから「 > 」をクリックしても反応しなくなります。

ver upが何度かあって一時的なバグで修正されるのかな?と思っていたら
一向に改善されません。どこか設定ファイルをいじる必要があるのでしょうか?

アドオンはしばらく長い間入れていませんし、アドオンは原因では無いかと元々アドブロ系しか入れていません

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d973-IGm9):2022/06/10(金) 12:00:23 ID:c61gsiBm0.net
質問スレと間違えました…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/06/10(金) 14:37:48.85 ID:VAR5UjInH.net
Mozilla Firefox 102.0 Beta6

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-6u09):2022/06/10(金) 22:07:43 ID:oMFDbISjr.net
広告カット系拡張の将来性は
Chromium vs Firefox どっちが強いの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-m5EP):2022/06/10(金) 22:45:16 ID:m68ernDy0.net
Windows10の[設定]-[簡単操作]で[文字を大きくする]で100%より大きくしている奴、
今日のNightly 103.0a1 以降、ブラウザウインドウサイズもろともツールボタンからコンテンツ、
何から何まででかくなる [全体を大濃くする] と同じ扱いにしやがった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-sG8a):2022/06/10(金) 23:00:34 ID:p1sSGhJ90.net
>>59
問題があるならバグ報告を
そのための Nightly なんだから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-dQ9Y):2022/06/10(金) 23:10:58 ID:9YTqlmcZd.net
>>58
Firefox

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dcf-m5EP):2022/06/10(金) 23:58:04 ID:m68ernDy0.net
ブラウザ本体の将来性は
Chromium vs Firefox どっちが強いの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c5-DKQR):2022/06/11(土) 00:01:06 ID:TPAGTfEM0.net
かつて90%以上のシェアを誇ったIEが没落したように
今後どうなるかは誰にもわからない

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200