2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バックアップ】 Acronis True Image part69

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 15:03:52.19 ID:Fc6qWDKy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.com/ja-jp/

■日本語版(個人向け製品)
Acronis True Image ファミリ
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
http://www.acronis.com/en-us/personal/

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part68
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609068264/

※ 次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 20:32:18.30 ID:S3DpMWgx0.net
True Imageからのおすすめの乗り換え先は?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 10:27:51.05 ID:70zojs8Q0.net
>>2
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 12:55:10.04 ID:Gf+Al4Nmd1111.net
SATAのM.2からNVMEにクローンしたらやっぱり最初はInaccessible Boot Device出るね
一旦セーフモードで立ち上げしてから再起動でOK

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 17:04:31.07 ID:ndgKeEM201111.net
HD革命/BackupNextがWin11に対応した模様(5.05)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 19:44:20.62 ID:U/K6PYn201111.net
クルーシャルとウエスタンデジタルのssd買ったらおまけでOEM版みたいなのがもらえたわ
永久版は廃番みたいだしサブスクとか買いたくないからもうこれでいいかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:31:33.23 ID:GMsR39Iu01111.net
いいな〜〜〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 00:47:39.64 ID:3HWsWc2M0.net
OEM版使用期限なかった?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 10:26:44.46 ID:9UJ2d5LO0.net
Acronis True Image for Western Digital 2021 Update 4
を使ってバックアップした.tibxファイルをブータブルメディアからリストアしようとしたら、
tibxを選択した途端にcore吐いてdj…

PE版のブータブルメディアを作ったらなんとかなるかな?
でも今の環境はWindows11なんだよね…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 12:08:53.74 ID:VGhN/Lqga.net
>>8
うちの環境だと、2026年11月何日って出てくるわ
それまでには正規版買うか、バージョンアップしろなんかな

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200