2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バックアップ】 Acronis True Image part69

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 15:03:52.19 ID:Fc6qWDKy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.com/ja-jp/

■日本語版(個人向け製品)
Acronis True Image ファミリ
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
http://www.acronis.com/en-us/personal/

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part68
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609068264/

※ 次スレは>>980が宣言をしてから立てて下さい。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 20:32:18.30 ID:S3DpMWgx0.net
True Imageからのおすすめの乗り換え先は?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 10:27:51.05 ID:70zojs8Q0.net
>>2
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1617373563/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 12:55:10.04 ID:Gf+Al4Nmd1111.net
SATAのM.2からNVMEにクローンしたらやっぱり最初はInaccessible Boot Device出るね
一旦セーフモードで立ち上げしてから再起動でOK

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 17:04:31.07 ID:ndgKeEM201111.net
HD革命/BackupNextがWin11に対応した模様(5.05)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 19:44:20.62 ID:U/K6PYn201111.net
クルーシャルとウエスタンデジタルのssd買ったらおまけでOEM版みたいなのがもらえたわ
永久版は廃番みたいだしサブスクとか買いたくないからもうこれでいいかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/11(木) 20:31:33.23 ID:GMsR39Iu01111.net
いいな〜〜〜

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 00:47:39.64 ID:3HWsWc2M0.net
OEM版使用期限なかった?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 10:26:44.46 ID:9UJ2d5LO0.net
Acronis True Image for Western Digital 2021 Update 4
を使ってバックアップした.tibxファイルをブータブルメディアからリストアしようとしたら、
tibxを選択した途端にcore吐いてdj…

PE版のブータブルメディアを作ったらなんとかなるかな?
でも今の環境はWindows11なんだよね…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 12:08:53.74 ID:VGhN/Lqga.net
>>8
うちの環境だと、2026年11月何日って出てくるわ
それまでには正規版買うか、バージョンアップしろなんかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 15:15:20.25 ID:mxy910vu0.net
PEのブータブルメディアでディスク全体を復元したら起動しなくなったけどどこか間違ってるのかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 16:37:40.74 ID:vWcuIU730.net
>>11
どこか間違えたんでしょう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/14(日) 16:39:11.12 ID:9UJ2d5LO0.net
PE版のブータブルメディアを作ったら何とかなりました
ただし、Win11環境からは作成失敗するので、予備の古い環境で作成
結局、標準のLinuxメディアはAlderLake環境に対応していなかったというわけね…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 15:13:32.12 ID:qpQwleezd.net
前スレかなー?
win11で旧版のシステム復元はwindowsのソフト上の復元からできないと言ってる人が居たと記憶してるが
ガセだよ
2020でCドライブを復元したができる 
win11の設定でコア分離がONになってるから出来なかっただけだと思う

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 15:13:40.71 ID:qpQwleezd.net
前スレかなー?
win11で旧版のシステム復元はwindowsのソフト上の復元からできないと言ってる人が居たと記憶してるが
ガセだよ
2020でCドライブを復元したができる 
win11の設定でコア分離がONになってるから出来なかっただけだと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 16:40:41.19 ID:PH+tYkTq0.net
デフォルトでONになってるものだから、Win11ではできないと言っても差し支えないだろう
というか、各社(コア分離をOFFにしたら)Win11でも対応可キリッという対応表をやめてほしい

まあ俺はWin10コア分離ONで使えるやつを探してるんだけど、なかなか無いね
そもそもコア分離ONで使ってる人が少なさそう

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/21(日) 19:14:37.70 ID:XhhrvtC3M.net
レジストリを〜、コマンドで〜って事なら出来るにしても話違ってくるけど
設定の項目にある簡単な事だし
出来るが正、出来ないが誤が妥当では

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/22(月) 21:28:06.13 ID:JpRdjZrO0.net
ATI2020以降ではtibで保存出来ないんだろうか
2018のUSBメモリで復旧したいんだが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 00:35:02.74 ID:GdkhYsjd0.net
>>18
出来るよ
セキュアゾーンはtib

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/23(火) 12:00:05.73 ID:jUkNJCbUd.net
>>18
>>19
2020以後(19以後?)はtibじゃないってのもよく見る誤った話だね
セキュアゾーンはtib
セキュアゾーンの場合は可能な通常パーティションへのレプリカもtibだった記憶がある(レプリカ使ってなく曖昧)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/25(木) 06:10:40.44 ID:2JgiZ8ke0.net
ソースネクストがまた変なものぶっ込んできたな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 18:59:20.76 ID:tU7Sofav0.net
>>21


23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 19:03:26.10 ID:tU7Sofav0.net
TrueImageの買い切りはで止まるのか。
面倒だなぁ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:00:25.76 ID:qstzo/6m0.net
Windows 11の内部バージョンはWindows 10.0と出るのに切り捨てるのな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 20:15:09.24 ID:4ltfAo8iM.net
公式対応ではないものの2020とwindows11で出来なくなってる事は何もないぞ
どこまで古いバージョンいけるかはわからんけど
所詮個人の利用状況からなので何もないとは書いたが気づいてない出来ない事があれば教えて欲しい位

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 21:09:24.61 ID:/ws4P+vF0.net
ブラックフライデーセールでサブスク3PCが3,070円か
もうなりふり構わず契約者増やそうってか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 21:24:34.36 ID:e/tZsXBQ0.net
HD革命Backupnext 3台 4241円 買ってしまおうかと思うw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/26(金) 21:50:59.10 ID:2+Ds17Hk0.net
それ10年前みたいなインターフェースだし、見かけだけでなく機能も劣るな
リアルタイムが無いのはかなりダメ、
似たのはあるけど指定時間間隔に取るだけって劣化機能だったり
劣るものに移行ってどうなんだと思うけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/29(月) 19:06:46.78 ID:8upniBFAMNIKU.net
バックアップする時にパスワードとかできない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/30(火) 03:32:00.82 ID:6ae65teA0.net
Paragonにでも移ろうかと思ってる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/04(土) 23:37:21.41 ID:BmlN8MNO0.net
サブスク期間って追加できるのな。
セール時にだけ買えば安い金額でサブスク期間がどんどんたまっていく。

あとLinux起動ディスク使えばサブスク関係ない。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 01:17:08.61 ID:OO31u3eX0.net
サブスク買って
ブートCDで使うとかそこまでして使う意味もないな
本当何処か他にうつりたい…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 20:52:11.84 ID:WWycuywa0.net
SSDからSSDにクローンしたんだけど、寿命がコピー元が99%でコピー先の新しいSSDも99%だったんだけど
そういうもの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 22:23:16.10 ID:XCjcYq9t0.net
異なってたらクローンにならんやん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/08(水) 23:15:25.88 ID:GnXXudJi0.net
>>33
CrystalDiskInfoの寿命なら書き込み量
問題無い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 03:13:19.77 ID:9toIssFB0.net
Win11PC買ったんで手持ちのTrue Image2018で試してみた。コア分離はデフォでオフ
復元できなかったら怖いんで、Cドライブやリカバリエリアが入ってるSSDごとイメージ作成→
SSDを外して別の空HDDにイメージを復元。これで復元成功した
11月にCyber Protectが3台PCで3000円で買えるメールが来てたんで
買っておいたが、こっちも同じ方法で復元成功

True Image2018がこのまま使えそうで安心したが、びびったのが
Cyber ProtectをTrue Image2018と同じ垢で買ったら
True Image2018上のアカウントでTrue Image2018がサブスク1年期限になってしまったこと
仕方ないから別垢作って別垢にTrue Image2018を一旦退避
今までの垢削除。Cyber Protectも同時消滅
翌日今までの垢が完全削除されたとメールが来てから今までと同じメルアドで新規垢作成
別垢から今までと同じメルアドの新規垢にTrue Image2018を移動
これでTrue Image2018が永続ライセンスに無事戻った。退避用別垢は削除
こんなややこしいことしなくても別に方法あるかもしれんが

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 07:58:48.43 ID:Wmd7DM4J0.net
>>36
よく分からんけど、買ったばかりのCyber Protectを捨てたってこと?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 08:59:06.05 ID:RuT4kZ6B0.net
何かを勘違いしてるんでしょ
サブスク持ってる人が通常版をインスコすると勝手にサブスクでアクチべされてしまうとう話と同じでしょ
サブスクは使わなくても期限で使えなくなるんだからそれまで使えばいいと思うわけだが

サブスク持ってる人はインストール時に既存のアカウントでアクチベするのではなくプロダクトキーでアクチベすること
意図せずサブスクになってしまったらアカウントメニューからプロダクトキーの変更をすれば2018に戻ったはずだよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 14:59:09.51 ID:xY1jSAWt0.net
True Image 2018もうアップデートとか来ないのかと
思ったら15560ってアップデートが来た何が変わったかわからん
これがサブスクじゃない奴の最後のアップデートなのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:07:59.49 ID:6OyaFu3t0.net
ソフトに課金とかいう発想が無いんで
使えなくなったらさようなら

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:20:35.62 ID:rai89OYd0.net
36です。
>>37
True Image2018をできるだけ長く使い続けたいので
サブスクを毎年買うより費用がかからないと思ったので
Cyber Protectは仕方なく捨てました

>>38
それで合ってます。わかりづらくてすまん
プロダクトキーでのアクティベや変更は入力欄がなかった気がする。見落としてたかもしれん
True Image2018上でTrue Image2018の表示が永続ライセンスからサブスクリプションに変わって
期限が来年12月までと表示されたんで、びびって36みたいなことした
いまいちシステムがわかってないのでもっといい方法があったのかとも思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 15:31:38.93 ID:DK5FfF0f0.net
>>39
はっはっは、そんなことあるわけが
マジだった..

2018大勝利!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 16:02:55.20 ID:Jcu0ew0n0.net
36=41です
Acronisサイトの自分のアカウントで右上から注文履歴を見たら
なぜかCyber Protectの注文履歴が残っていてプロダクトキーの取得もできました
同じメルアドで新規垢作ったからCyber Protectは捨てられてなくて残ってたのかな?
True Image2018永続がWin11で使えるのでCyber Protectの使い道がないのは変わりないですが
True Image2018の15560のDLしました。情報ありがとー>>39

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/09(木) 23:53:57.73 ID:RuT4kZ6B0.net
>>43
2018(永久版)のインストールファイルを使えば通常はプロダクトキー変更のメニューが表示されます
サブスクになってしまった場合でも1回だけ表示されて2018のライセンスを入力すれば2018に戻ったはずです
この変更作業を行うとプロダクトキー変更のメニューは消えてしまいますので以後は再度の変更はできません

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 12:16:23.79 ID:nZdmzMi70.net
今度、このソフトでHDDからSSDにクローンするんですがOfficeのライセンスがおかしくなるとネットに情報がありました。皆さんのOfficeは一旦アンインストールしてからクローンしていますか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/10(金) 17:32:36.01 ID:FHpgFd4L0.net
つ //pcshop.vector.co.jp/promo/catalogue/finalbackup/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/11(土) 17:07:00.26 ID:/Z6qTeQGd.net
勧めるならちゃんとしたええやつにしてよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 15:36:54.48 ID:nvVzsX8/0.net
2018アップデート来たけど英語ページに飛ばされて
そっ閉じしてけど、探したら日本語版あるじゃん、ロケール合わせて飛ばせやゴルァ

新機能
 データセンターとのセキュアな通信のための改善されたセキュリティプロトコルにとって重要なサポート
 バグの修正とその他の機能強化。

既知の問題
[TI-137148] 「Acronis True Image をメディアに配置する」オプションを有効にして DVD にバックアップされたブータブルメディアが DVD からブートしない。
[TI-119448] バックアップの削除時に、「使用しようとしているデータは、現在ブロックされています。後でもう一度お試しください。」というメッセージが表示される。
[TI-115928] コンピュータがスリープモードから起動した後、アーカイブ操作が「書き込みエラー」で失敗する。
[TI-54006] アーカイブ操作中に一時的にインターネット接続が失われると、アーカイブした後に一部のファイルがローカル PC 上に残る。
[TI-102104] クラウドバックアップから復元すると、Intel Stream x360 が起動しない。
[TI-100468] バックアップ先の選択時に、Acronis True Image が、マッピングされたパブリックネットワーク共有の資格情報を要求する。
[TI-111221] UPS をインストールした後、設定に [バッテリーではバックアップを行わない] オプションが表示されない。

https://www.acronis.com/ja-jp/support/updates/changes.html?p=40916

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/14(火) 20:28:58.50 ID:xldd9ue90.net
正規ユーザーならアカウントがあるでしょ
マイアカウントにログインすればいきなりダウンロードできるサイトが開くわけだが

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 03:45:31.97 ID:nl/vJzBU0.net
2018ってDVDには焼けるけどBDには焼けないよね?
枚数減らしたいからBDに焼きたいんだけどなぁ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:29:09.05 ID:6UIzbMNy0.net
新しいPC組んでSSDからM.2にクローンを作ろうとUEFIからAcronisでブートしたのだが、
起動に失敗
Kernel console may work incorreclty.と出る。何でしょうか?

Acronisは2019と2014どちらでも似たようなことになる。
マザボはASUS PRIME Z590-P
このマザーでAcronisを起動するのは初めて

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 21:53:34.25 ID:clM80Sna0.net
その文言で検索するだけで解決法らしくものがすぐ出てきたが
英文が読めないのか、検索するのもめんどくさいのか、お前らが調べて俺様に教えろといいたいのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 22:08:49.25 ID:2ESnXm/G0.net
USBメモリをローレベルフォーマットしたのはいいが修復が分からず詰んだ
USBメモリ買い増してディスククローンで修復できたよ
便利だね
USBメモリの完全なディスクイメージは
バックアップ項目除外:無効
セクタ単位・未割り当て:有効
で合ってます?
ディスクイメージバックアップでデフォルトで項目除外が有効になってるのは如何なものか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 23:48:52.48 ID:jxtK5GYe0.net
>>53
clean allしてからdiskpartのconvert MBRかGPTとcreate partition primaryで適当に全領域のパーティションを作成する
その後は10のディスクの管理からどうにでもなると思います

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:33:47.77 ID:huEjnZ0n0EVE.net
acronis 2021で
システムドライブのNVMeをディスクまるごとイメージバックアップしようとしたら
「読み取りエラーです」でバックアップできないんだけど
acronisメディアから起動した状態で無いとイメージバックアップできないの?
windows起動中のバックアップは無理?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 07:58:17.26 ID:KNspqMvW0EVE.net
Cドライブにエラーがあるんじゃないの
先ずは chkdsk /f /r でエラー修正
更に sfc /scannow を実行してWindowsにエラーがないかをチェック及び修正

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 15:33:20.42 ID:huEjnZ0n0EVE.net
>>56
chkdskのエラー修正ってwin10でも信用していいの?
昔被害が広がった記憶が・・
sfcのほうをまずやってみようかな
特殊なプログラムが動いていたら読み取りに失敗するとかあるのかな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 16:19:49.92 ID:xNMqiHtr0EVE.net
原因として予見されている要素に対する打開案に不安要素を提示するならば、それならもうやる必要はないとしか言いようがないですよね
勝手にして下さい

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:20:37.07 ID:AzmQ5LBP0EVE.net
>>57
HDDなどではセクタエラーが出てるような重症だと修復で被害が広がる事はあるよ
そういうのにWin10とか関係ない
とりあえずいきなり/f /r付けずにオプション無しでチェックだけしてみれば?
「読み取りエラーです」の原因がなんなのか特定しないと対応もできないよね
NVMeだからCrystalDiskInfoで健康状態も確認した方が良いかも

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 17:59:41.45 ID:29/Croo70EVE.net
>>57
なんだこいつ
人の提案を根拠のない知識で否定するんだったら勝手にやってろ
もう二度と来るな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/24(金) 18:28:35.99 ID:KNspqMvW0EVE.net
以前はバックアップができていたのに今回はだめだったと言うならディスクエラーが疑わしいです
初めてのバックアップならマザーがわのBIOSでロックが掛かっているとか別条件が出てくると思いますが

不良セクターが多すぎて代替ができない状態であればバックアップが取れたとしても意味はないですよ
提案があったようにCrystaldiskinfo でドライブの状態を把握しましょう
その後ディスクをチェックしないことには解決策は難しいとおもいますよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/26(日) 14:30:16.21 ID:TzXoCp8s0.net
trueimage2018からアップデートしようと思ってacronisのサイト行ったけどわけわからんから何も買わずに帰った

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 07:57:32.40 ID:ZbKjj0zk0.net
だよね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 08:58:26.20 ID:AuALSXDC0.net
2022からまた買い切り版始めてくれたらいいな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 15:53:36.52 ID:TIGUy8QF0.net
trueimage2019から Acronis Cyber Protect Home Officeに更新。
だが...パターンファイルがぜんっぜん更新できん。
鯖が弱すぎるんだろか?
セキュリティーに手出したなら、鯖は強力にしろっての。Eset入れようにも競合するから無理じゃないか。
無理なら下手に手出さずに、バックアップ一筋でええんや。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:46:37.66 ID:TIGUy8QF0.net
パターンファイルはよよこせクソ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 16:51:59.46 ID:MCAkfDEWM.net
なんかものすごい無能くんが降臨されたヨカーン

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 18:37:04.78 ID:TIGUy8QF0.net
わははははw
無能やで自分。
無能だから金出してTOOL使うんだわ。
まともに動かんTOOLこれ如何に。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 19:48:24.58 ID:cbijZqjJM.net
無能じゃないなら2019から下手に動かんやろ
現行に手を出すなんて無の・・・(あっ!)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:37:55.93 ID:TIGUy8QF0.net
悪い。
お察しの通り、Win11に人柱

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 20:44:25.74 ID:0uS34HaV0.net
Windows11なら別のバックアップソフトを使う。
どれが良いかワカランが、少なくともコレは使わない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/28(火) 21:39:55.32 ID:cpv+Aekb0.net
Win11のバックアップと復元 回復ポイントをしっかり設定しておけばレスキューに困ることはない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 00:41:41.56 ID:AVbkXHfH0.net
たかがバックアップするのにサブスクとかアホくさ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:18:06.49 ID:Fow1Eiyn0.net
青米使っとけ。青米。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:19:56.15 ID:Fow1Eiyn0.net
もーほんと。DL出来んかった。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:27:10.46 ID:Fow1Eiyn0.net
Acronisにセキュリティーは早かったな。
パターンファイル、まともにDL出来んというのはアレでしょ。
カスッペ・Eset・AVG、同じ環境で試したけれど問題なくパターンファイル更新できたし。

今は買うな。時期が悪い。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 09:47:26.98 ID:DEIITXxD0.net
サポート確認済み情報
Acronis CyberProtectHomeのサブスクは1垢に1つしか存在できないとのこと
つまり、
数年前にクラウドストレージのみを格安で単契約している人がこれを購入すると
Advancedライセンスに統合されてしまうので要注意

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/29(水) 16:21:54.44 ID:i+CQ/t8p0NIKU.net
win10で普通に使ってるノートPCで
ストレージに変な作り込みしてなければ
true image2018で何の問題もないな
win10 21H2のadk winpeでjmicronのドライバが読めなくなってたからHDDケースはlogitecのに買い替えたが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 07:24:17.74 ID:M89DvdBJ0.net
マイクロソフトのOS標準のアンチウイルスソフトが
2018のTrueImage Home service.exeってプロセスに反応したけど
大丈夫なの?除外設定しておいたけど

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 08:05:33.36 ID:d/ARr7/e0.net
サブスクにするなら他のソフトに乗り換えろという警告だ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 08:27:18.94 ID:AAitVwid0.net
>>79
大丈夫だと確信したから除外に設定したんだろ?
少しでも疑念があるのに除外設定したとしたらお前、頭おかしいぞ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 22:32:59.79 ID:M89DvdBJ0.net
マイクロソフトのアンチウイルスソフトが反応したから聴いてみただけなのに…
みんなそういうのが反応しても気にしないの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/30(木) 23:31:08.86 ID:UWWdvSyO0.net
>>82
反応したら気にするかもね
うちのは反応しないんで

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 00:40:20.74 ID:+m9g2wDr0.net
拒否とか実行させない選択をするのが基本やな
何も考えずに許可や例外設定するなら、そもそもマルウェア対策なんてやる意味ない リソースの無駄

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/31(金) 01:43:17.47 ID:cDsmnRHW0.net
acronisも変なプロセスを常駐させてバックアップファイルを監視してるよな
うざいから落としてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/01(土) 16:00:47.43 ID:HbrF8jrn0NEWYEAR.net
2021のセキュリティ機能がうっとうしいから、2017に戻したら、つい最近にアップデートがきてた。
2017でもバグ修正は継続してたんだな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 13:33:59.94 ID:rPchqEHS0.net
>>72
あんなもん困るわ
マジで言ってるの?時間掛かりすぎる
trueimageならCドライブのみなら1分ベリファイ1分てところだが
windows標準だと相当昔使っただけでどんなもん掛かるかもはやわからんくらい掛かるでしょ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 14:11:10.81 ID:MUNFiU8x0.net
trueimage2021で凄まじくベリファイに時間かかるぜ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 15:05:27.28 ID:bgJh/1wc0.net
バックアップとベリファイの速度は
ストレージの種類使用容量、バックアップ元とバックアップ先のインターフェース性能、CPU性能とインターフェース規格がもろに影響してるから時間をいっても意味がない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 15:51:06.20 ID:tgiEvSBrd.net
Cドライブは細かなファイルが多いせいか掛かるがそれでもベリファイ1分台だな
https://i.imgur.com/kAj4z4n.jpg

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:04:04.10 ID:hLNVttPqM.net
そらたったの80GBそこらならなあ・・
vmwareのイメージデータ、本来ならデータストレージに入れるべきだがswap考慮すると少しでも速いドライブに置いておきたいので
そうなるとCに置くしかない、Cドライブだけでも400GBくらいはある
データストレージで800Gくらい
かなり整理して200Gほど減らしたが
vmwareはもう切っても切り離せない必須の存在だわ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:09:13.96 ID:tgiEvSBrd.net
>Cに置くしかない
いや
別パーティションではだめなの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 16:12:44.94 ID:hLNVttPqM.net
>>92
うちの一番速いドライブがCだから
通常OSのブートドライブは一番速いドライブにするだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:12:56.30 ID:hTFGCKPN0.net
VM専用にSSD用意してないんか安いのに

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:27:25.66 ID:Bgw0I1BTd.net
>>93
Cと、DになるのかGかFかわからんけどもパーティション分割して分けた方をVM用にしたらって意味

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:31:33.77 ID:cW/uCoiQM.net
>>94
いやだから
NVMe SSD500GBが起動ドライブでSATA SSD1Tがストレージドライブだけど?
HDDなんざとっくの昔に使うのやめてバックアップ用になってるつーの

>>95
パーティション分けるくらいならマウントするけど、そんなことやっても意味がない
起動ドライブもvmwareのイメージストレージも重要度が同じなので常に同時にバックアップしてる
分けたところでバックアップの短縮にはならない
そもそも今の時代にパーティションで管理するとか古すぎ
ドライブレターも便宜上使ってるだけで意味なんかない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:45:51.08 ID:bgJh/1wc0.net
Cドラ プログラム領域 NVMe 500G
Dドラ データ保存用  SSD 500G
Eドライブ バックアップ用 HDD 2TB (ATIとWin11のバックアップと復元用)

うちはこんなだけど こういう人が多いんじゃないの 

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:54:08.97 ID:rPchqEHS0.net
SSD1 nvme 1TB Cが200GB使用量は100程度、 D 自前データが600GB位
SSD2 nvme 2TB 400GB位はsteamのゲーム(プラットフォームそのもののアプリだけはC)とspotifyやプライムビデオDL
残りがバックアップ用セキュアゾーン設定(ゲームはクラウドセーブだし2の400GBはバックアップしてない)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 21:54:13.27 ID:H9Ar81P60.net
目的別に分ける人は多いと思うな
自分はSSD500GBをCとD(データ)に分けてHDD2TBをW(バックアップファイルを含むワークエリア)
他にRAID5 3TBx4をデータとバックアップファイルのミラー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2022/01/02(日) 22:24:30.19 ID:ba1FxRzM0.net
問題はシステムドライブならば外部のドライブとはシステム設定上、閉じた状態にしておいた方がリストア時には楽だし
バックアップ、リストア共に面倒がないって事だ
Windowsを使っている限り、システム起動不能、ファイルシステムぶっ飛びなども経験しているであろうよ
データドライブならばバックアップイメージから個別にファイルリストアも可能だろうけれども、
動作が変になった場合にシステムドライブだと面倒なので実使用容量を小さく纏めておいた方がいいってだけだと思うよ
どんな利用方法にしていたって勝ってだろうけれども5年、10年と利用するに従って次第に変化して行くものだ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200