2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Thunderbird Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:52:53.16 ID:ZaseM3jC0.net
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606932397/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:28:24.26 ID:3ba6FSOn0.net
V102
https://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/thunderbird/releases/102.0/

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:03:45.74 ID:87EHpDQQ0.net
>>853
102のデザインいいよね!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 13:28:28.98 ID:DqKPa58y0.net
メール、カレンダー、アドレス帳をそれぞれ常にタブ表示させてる状態だと、左端のスペースツールバーは邪魔なだけだな
非表示にできるから問題はないけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 15:20:44.94 ID:K4YyNTtj0.net
入れちゃったけど日本語まだなのね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:45:56 ID:++tCrORh0.net
>>858

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:46:12 ID:++tCrORh0.net
日本語になってるぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 19:08:34 ID:K4YyNTtj0.net
本家からDLしたからですね、失礼しました。。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:21:55 ID:Ks7rrfv10.net
起動したらアップデート始まってカラ…フルにならんかった
まだ手動アップデート段階か

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 20:31:09 ID:Ks7rrfv10.net
FirefoxでDL→起動しようとしたら「ウイルスかもしれんけどいいの?(意訳)」と言われた

いきなりダークモードが腐ってるから設定弄らんとだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 21:40:23 ID:TPpvC5yM0.net
どれぐらい遅れで自動アプデになるのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:27:20 ID:5CL/auvi0.net
>>864
自動更新でのメジャーアップデートはFirefox ESRでもThunderbirdでも8週間後にリリースされる2つめのマイナーアップデート(今回なら102.2.0)からが基本だけど、Thunderbirdの場合は英語版限定になってそれ以外の言語版はさらに遅れることが多い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:28:08 ID:yIssht7I0.net
>>851
Thx 68 入れて試してみます。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:34:46 ID:XfDIoiV50.net
102入れてみたけどアイコンダサいね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 22:43:21 ID:tzEPZ/zn0.net
>>863
その手のはアップデート直後の利用者が少ないのが原因だ
昔はフリーウェア作者がテストビルドしたファイルが速攻消されるとかよく嘆いてた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:16:48 ID:O3XjxDSA0.net
>>865
その事情知らんかった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 00:38:07 ID:pRgv2OMj0.net
公式トップから落とせるインストーラーが102.0に置き換わってるから
落としてきてアップデートしちゃいなよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 01:02:50 ID:MmPvJZKq0.net
102が欲しいなら>>855でもいいし
https://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/
からでもいい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 04:04:35.35 ID:8vHAt1B30.net
102でツールからデータをエクスポートできるようになってるぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 04:05:13.26 ID:8vHAt1B30.net
あとブログ
https://blog.thunderbird.net/2022/06/thunderbird-102-released-a-serious-upgrade-to-your-communication/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 10:24:45.44 ID:cpYBNiEG0.net
スタートページがダサすぎ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:28:22 ID:WbvEjU6y0.net
RSSとかカレンダーとか使ってるやついんの

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:44:38 ID:pRgv2OMj0.net
スタートページなんか開かんだろ
どうしても開きたいなら自分で好きなの設定しとき

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 15:53:02 ID:8vHAt1B30.net
カレンダーは普通に使ってるな
Googleカレンダーの予定をThunderbirdが通知してくれるから予定を忘れずに重宝している

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 17:02:51 ID:iFW6cKS/0.net
新デザインはoutlookのパクリだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 18:11:36 ID:HQvfo0EB0.net
RSSはニュースのヘッドラインで…まあ、近頃ニュースはスマホだわ
カレンダーはGoogleしか同期出来ないからOutlookもいけるWindowsのカレンダーの方が使い勝手良いな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 19:34:57 ID:mgpniB2i0.net
102で文字化け治った?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:20:24 ID:pRgv2OMj0.net
何の?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 20:34:54 ID:mGcp2aUn0.net
>>880
おまえ、なんかしたか?
何もしないで変わるわけないだろよ、クズ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 00:18:25 ID:1SC65AbT0.net
>>875
私は普通にRSSがメイン用途です
どうせならついでだからメールも登録している感じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:38:17.70 ID:dLZUwIvo0.net
というかOutlook.comのカレンダーと連絡帳はやく対応してよーーー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 07:38:52.28 ID:dLZUwIvo0.net
拡張機能なしで

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:22:38 ID:jFHAmbwm0.net
ほんとそれ。ExchangeOnlineも拡張機能なしで対応してくれたらOutlook捨てられるのに。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:56:15 ID:xwsZTYrn0.net
自動アップデートはされなくとも、クレジット表示からの手動アップデートは出来てしまうのか。
つい勢いで91→102にしてしまった。
91のアップデートに続きがあると思っただけなのに・・・。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:39:49 ID:hvcOgZzC0.net
なんかCドライブの容量のバーが赤くなってて
調べたらメールのフォルダが100GB超えてんだけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:40:35 ID:hvcOgZzC0.net
何日か前にフォルダの最適化とかいうのしたのが原因?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 16:57:04 ID:DymkFxfZ0.net
>>888
バカのやることはいつも我々の想像を超えてるな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:30:24 ID:NE9pJJJK0.net
最適とは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 17:38:10 ID:QKcfn/Ly0.net
最適化は関係ないだろ

フォルダーの最適化
https://support.mozilla.org/ja/kb/compacting-folders

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:51:06 ID:wm8aTIGU0.net
アカウント設定の
同期とディスク領域から古いメッセージ削除の設定しとけよ
自分は60日でメッセージ削除してるわ
重要なのはスター付けて残しとけば良いし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:10:57 ID:hLH3wrrH0.net
Linux版でシステムトレイにしまえないんだよね。
バッジも対応してないし。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 19:26:01 ID:40i0u9WU0.net
102はまだインストーラーからだけかと思ったら91.11.0からだとヘルプのThunderbirdについてからも更新できるのね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 20:49:26 ID:wm8aTIGU0.net
102は受信トレイとのアイコンが色分けされてんのかw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:07:01 ID:Z63+VRY70.net
かわいくなったね
ただそれだけだけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 21:21:36 ID:VU9QBlZq0.net
文字化けまだ治ってないじゃん
ダメなメーラーだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:04:32 ID:29MSlWcN0.net
文字化けはアドオンで直すこと

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:10:58 ID:Itu2lf+60.net
Thunderbirdでヤフーメールだけが受信・一覧更新されなくなった
前バージョンで発生し、最新の102にバージョンアップ更新しても変わらず
GoogleのGメールやMicrosoftのLIVEメールは指定間隔で更新→一覧に読込んでくれる

ヤフーメールはブラウザ・スマフォアプリ(自分はAndroid版)だと受信メールリスト更新されるので
Thunderbird側とヤフーでアップデートor本アップデート直前ころに相性的な不具合でも起きた?

おま環(自分のPCだけ発生する不具合)なのか一定割合で起きてる不具合なのかが気になる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:13:07 ID:Itu2lf+60.net
>>900追記

一覧更新(受信ボタンを押す)をすると、「アカウント<ヤフーでの自分のメールアドレス>は処理中です。
受信処理が完了するまでしばらくお待ちください。」というエラーメッセージが出てしまい
30分~1時間放置しても数十分おきに受信ボタン押しても上記の結果になる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:15:37 ID:Z63+VRY70.net
>>898
バグじゃないからだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 22:20:47 ID:Z63+VRY70.net
>>900 >>901
自分のところはなんともない
Yahoo!メールのPOPもIMAPもだ
いったいなにやらかしたよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:28:50 ID:wm8aTIGU0.net
受信トレイのアイコンの色変えるなら未読有った時に色変えてくれよと思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:49:03 ID:ZPz04+4Z0.net
すごく見にくくなってしまった
色消せないの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:54:02 ID:Q3DS2pUo0.net
最適化する前はSSDのの半分以上空いてたし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:55:34 ID:Q3DS2pUo0.net
たぶん?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 16:59:24 ID:CAOBSn1k0.net
102にした
💢
スペースバー即行消した

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 17:24:42 ID:bCUkiEr+0.net
>>907
いやあ、おまえ本当に突き抜けたバカなんだね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:05:12 ID:OBnIMnRQ0.net
>>908
その> <みたいなやつどう出すの

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:08:21 ID:52NvyEVm0.net
俺には ・ にしか見えん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:38:08 ID:PCyvuCKM0.net
窓10
91.11.0から102.0へ
おま環なんだろうけど

・テーマが勝手に変えられた
 一度他のモノに変更して戻すと表示されるが表示がおかしい
・メールのアカウント(受信)設定が一部勝手に変えられた
 接続の保護及び認証方式が勝手に変えられていた
・メールフォルダに半角カナを使っていたらそのフォルダが正常に見られない
 →半角カナを使わないようにすればいい
・メールフォルダの内容がぶっ壊された(New!)
 →原因不明、昨日まではなんともなかった箇所
  フォルダの修復を行っても変わらず

少し後悔している

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:39:47 ID:4jbila9V0.net
ぷんで変換したら💢💢💨が出たw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 20:45:30 ID:xt71aGER0.net
>>912
一部フリーアドレス系(ヤフー・GoogleのGメール・Windowsのliveメール等々数ある中の1~2アカウント)も
受信処理状態がおかしくなってない?
特定日以降のメールがThunderbirdではリスト更新されず処理中エラーが出てしまう等の症状が

自分も102にバージョンアップ(更新)してからヤフーだけおかしくなった、Gメール・Liveメールは異常なし
(自分は>>900です)
Thunderbird自体をアンインストール→再インストールしたり、アカウントを一旦削除→再登録しても変わらず

ヤフーメールは、>>900後半のアプリ別の異常正常状態は変わらず

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:04:39 ID:fAcehrhx0.net
アイコンがカラフルになったのは良いんだけど、迷惑メールアイコンがわかりにくいわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 21:58:06 ID:/tOqvIJn0.net
https://addons.thunderbird.net/en-GB/thunderbird/addon/old-icons/

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 22:23:19 ID:xeW5kPOK0.net
アプデはDeepDarkの対応待ちだな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 23:02:48 ID:Rq9PZRun0.net
メニューバーに
前のメッセージ・前の未読・次のメッセージ・次の未読を付けてたんだけど
これ便利だから使い続けたいんだが
アイコンがかすかに見えるぐらい薄くなってしまって困ってる
cssで変えられるのかな

919 :910:2022/07/03(日) 05:47:00 ID:+wY2EuGc0.net
>>914さん
私はフリーはoutlook(hotmail)しか使ってなく(4つほど使用)
それは更新後も全く問題ありませんでした

920 :910:2022/07/03(日) 06:48:25 ID:+wY2EuGc0.net
>・メールフォルダの内容がぶっ壊された(New!)
> →原因不明、昨日まではなんともなかった箇所
>  フォルダの修復を行っても変わらず

これ、問題のファイルをエディタで見ると
中身は無事なようで
もしかして文字コード処理が上手くいっていないとかなのかな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 06:53:37 ID:c9wgeScs0.net
お前らがコントリブーしないから資金不足で品質低下が起こってるな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 08:07:26 ID:+5Vq7esV0.net
機能追加したら正式リリースしてユーザーにバグ取りさせる
今時はどこでもやってる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 08:15:52 ID:EKtNVAvi0.net
ファイル壊れてると最適化で増えるゾ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 14:41:19 ID:4g1werWD0.net
Thunderbird 91.10.0、設定から更新の確認をしたら91.11.0になり、念のためにもう一度確認をしたら102.0が降って来た
てっきり91の更新が終わるギリギリまで102は自動では来ないと思っていたけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:39:10 ID:4snCfTxU0.net
102入れたら半角カナのフォルダが全部死んだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 16:47:32 ID:+5Vq7esV0.net
煽り抜きで半角カナフォルダ作るメリットが知りたいわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:24:21 ID:3WR0jyr30.net
半角カナなんてAA作る時以外で不要だろ
あとは名前のカナ入力(濁点、半濁で1マス使う方式)用か
全ては昔のワープロが半角/全角という概念を定着させたことによる悪習

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 17:25:00 ID:6zCRlEny0.net
性癖

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:12:16 ID:VLjY77/n0.net
ワロタ
ヲタ
キニシナイ
イキロ
なんかには使うけどな
5ちゃんねる以外で使ったことはないがw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:29:09 ID:7nhjD4TM0.net
>>924
全く同じ状態で102にバージョンアップしたな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:37:34 ID:3WR0jyr30.net
MozillaZine.jp フォーラム・トピック - Thunderbird の次期メジャーバージョン「102」について
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=23&p=72332

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 19:17:12 ID:xXZIa26Z0.net
102.0.1準備中

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:47:17 ID:lOlPkCPb0.net
今どき半角カナに突っかかるやつ何なの?
スマホですら対応している位なのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:56:31 ID:0XoYnmxc0.net
今どき半角カナ使うやつ何なの?
全角だと横40文字しか表示できないとか1文字でメモリ2バイト食うとか
昭和のパソコンでも使ってんのか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:06:36 ID:3WR0jyr30.net
>>933
メールの本文に半角カナ使おうが絵文字使おうが好きにすればいいよ
そのメールの当事者だけの問題だから
フォルダーに半角カナとか使って迷惑かけるなよ
それがどういう結果を招くかちゃんと考えて行動しろ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:16:17 ID:+5Vq7esV0.net
>>925も迷惑はかけてないけどな
ID変えて煽ってるなら知らんけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:23:08 ID:UBVOn8TH0.net
小人は小事に興ず

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 21:48:25 ID:3WR0jyr30.net
考え方が有害

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 23:55:13 ID:lOlPkCPb0.net
プークスクス

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:55:09 ID:ZOn3/pvL0.net
Unicodeに入ってるんだから使ったら危ないとかそういうことはないはず
923以外にも報告がたくさん出てるならともかくそうでないなら偶然だろう
美しいとは思えんが使いたい人は使えばええ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:56:52 ID:F3flp5vb0.net
あーこいつ自分が何言われてるか全く理解してねーな
半角カナがUNICODEで定義されたから絵文字同様
メールで自由に使えるようになったってことしか頭にないだろ?
フォルダーの話をしてんだよIMAPのさ

ためしにGmailで半角カナのフォルダー作って
それの実ファイルの名前がどうなるか確認してみろ
普通の日本語フォルダーと比べてな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 00:57:53 ID:AphZPq/P0.net
σ(・・ *) ホジホジ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 01:00:33 ID:AphZPq/P0.net
カーナカナカナカナカナ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 02:12:00 ID:7wRubDKV0.net
半角かな(ズアッ)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 10:16:37 ID:kRAdHbE/0.net
半角かな って何かのイメージキャラの名前みたい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 12:37:07 ID:zmC3oxaC0.net
別にカナちゃんが悪い訳ではないだろう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:18:58 ID:IRjlpblk0.net
Firefoxも102になってから半角カナの扱いがおかしくなってるから
共通の部分でなんかバグってんだろうね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:02:44 ID:/AAtoHRO0.net
さっさとバグ直せオラァ
でいいのになぜか名誉白人面して擁護に回るのが日本人のアホなところ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:36:40 ID:z3JxgTYM0.net
>>948
お前が言えよw
外国人は日本語の問題なんて全く気付いてないよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:46:13 ID:T2I7+hde0.net
再現手順を添えてハゲジラへ逝ってこい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 17:33:49 ID:hQI3Q9mb0.net
開発者は半角カナなんて使わんから気付かないだろwww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:05:47 ID:F3flp5vb0.net
>>948
じゃあ、それを bugzilla に書いてこいよ
こんなとこに書き込んでてても何も変わらんぞ
もっともそれしか内容がないなら、そもそもバグって何?だし
UNCOのままうんこになるだけ
日本とか外国以前の話

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:10:20 ID:AunTr97A0.net
>>948
> さっさとバグ直せオラァ
> でいいのになぜか名誉白人面して擁護に回るのが日本人のアホなところ

70年前から変わっていなくて情けないよね
仏思想家モンテスキュー「日本人の性格は非常に変態。ヨーロッパ人にしてみれば、日本は血なまぐさく、変態で、殺りくを好む民族だ。
日本人は頑固で、自分勝手で、自信過剰で、愚昧で、無知で、上には媚びへつらい、下に残虐だ。日本人はすぐ人を殺すし、すぐ自殺する。
自分の生命はおろか、他人の生命など心中にない。ゆえに、日本は混乱と仇討ちに満ちている」

GHQ最高司令官マッカーサー「我々(アングロサクソン)が45歳の年齢に達しているのと比較して日本人は12歳の少年のようなものだ」
「日本人は全ての東洋人と同様に勝者に追従し敗者を最大限に見下げる傾向を持っている。アメリカ人が自信、落ち着き、理性的な自制の態度をもって現れた時、日本人に強い印象を与えた」

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:17:29 ID:F3flp5vb0.net
>>948
KDDIの件でauショップに
「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」
とか怒鳴り込んでた男と同類

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 22:21:19 ID:otKN+L9j0.net
KDDIの件はなあ
「電車なら他社に振替するのが当然なんだから携帯だって出来るでしょ!」と言ってるおばちゃんに同意しちゃったわ

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200