2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Thunderbird Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:52:53.16 ID:ZaseM3jC0.net
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606932397/

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:09:28 ID:160FvtiF0.net
>>492
EDMAXってゆう四半世紀前のメーラーですら文字化けしないけど

もちろんここでゆう文字化けはHTMLメールじゃなくて、文字エンコードの設定ミスでの文字化け
どっちもいっしょか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:28:11.90 ID:t0+fCfNJ0.net
ゆう

超頭悪そう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:28:06.56 ID:TDEGSzIy0.net
>>492
78で文字化けしないからThunderbird91に責任がある
盲目擁護するな信者が

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:40:15.99 ID:nQ1L+f1m0.net
バカの相手をするのを止めるとバカが騒ぎだす

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:38:57.31 ID:zWNZ99Rx0.net
文字化けとしか説明できない時点で頭悪い
仕組みを理解しろと言ってるんじゃない
見たままを言語化する能力に問題がある

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:01:09.50 ID:TDEGSzIy0.net
「Thunderbirdに非はない(キリッ)」
EDMAXにはダンマリかよバカ信者さん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:58:55.01 ID:6k7M/cqc0.net
>見たままを言語化する能力に問題がある
薄毛ではなくて禿なんですね ?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:15:20.23 ID:zWNZ99Rx0.net
理解できないようみたいだから書き直してやろう

見たものや状況を他人に伝えるのに、
「文字化け」
という語彙しか浮かばない

ということだろ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:24:26.57 ID:6k7M/cqc0.net
禿 ではなくて つるっ禿 なんですね、わかります。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:27:51.58 ID:8ANp78K80.net
自己紹介

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:54:16.55 ID:DZ2d1mwb0.net
91.8.1

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 03:29:03.37 ID:bVY78mIY0.net
メジャーverupはいつだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 03:54:12.23 ID:dKhFWn910.net
6月末以降にリリースされる102

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 01:47:10.87 ID:BxJ11rdI0.net
先だなあ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 20:48:36 ID:mtfbmSW90.net
バージョンなんてただの数字ですよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:52:10.66 ID:DSjh2Jkm0.net
>>507
足なんて・・・?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 02:08:05.59 ID:TXkCbR2t0.net
バージョンが上がると何か嬉しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 05:19:04 ID:BCIk+lIN0.net
バージョンが上がると何が嬉しい?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 07:33:01.36 ID:LB/e6kp30.net
あっしなんてただの飾りですよ…

by フォクすけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 16:57:45 ID:RY17v4xr0.net
古いバージョンのThunderbirdで今さらGmailをOAuth認証に移行しようとしたら
正常に認証されたように見えてアカウント情報が保存されず繰り返し認証を求められる現象に一日悩んだけど
general.useragent.compatMode.firefoxをtrueにしたらスッキリ解決したので念のためご報告
JavaScriptとCookieを無効化していてもやっぱり失敗するので気をつけよう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 17:50:40.69 ID:zJWsQ7Rq0.net
そもそも、セキリュティアップデートを無視して古いバージョン使っていてGmailのOAuth2認証とか笑わせんな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:01:17.18 ID:6sP4FPBP0.net
Yahooのアカウント登録してると
アプデ時に真っ白にならないか?
登録し直せば見れるが、この問題どうにかならんかね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:11:28.63 ID:RY17v4xr0.net
>>513
そうね
でも移行しないで5月30日をすぎると全面的に使えなくなっちゃうんで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 18:50:06 ID:Fm/eRDRG0.net
古いバージョンっていくつ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:01:21.57 ID:sDAz0XL70.net
>>512
今でも古いバージョン使うメリットあるの?もう最新版の文字化けの問題は解消されたのに

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:03:55.96 ID:wno/rIS60.net
古いバージョンとかセキュリティ面でも怖いし使うメリットないな
不便ならアドオン追加すればいいだけだし

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:00:39 ID:JS5cCdzt0.net
Webブラウザよりは差し迫ってないけどね
スクリプトは既定でオフだし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 02:37:22.52 ID:UIWPhwJ40.net
>>514
真っ白になるってアカウント情報が削除されてしまうということか?
当方では何も起こらないが。

Thunderbird 91.8.1 64bit
Windows 10 Pro 21H2 64bit

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 04:26:32.79 ID:I0vm2vtf0.net
>>520
メール欄が真っ白になるな
俺も最新バージョン使ってるしPCのスペックも悪くないと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 05:14:39.43 ID:UIWPhwJ40.net
>>521
メール欄っていうのはスレッドペインのことか?
それはYahooアカウントのみなのか?
Yahooのアカウント情報は削除されていないのか?
真っ白になるだけで再起動したら正常に戻るのか?
真っ白になるだけでメッセージの実体ファイルは残っているのか?(POPの場合)
それともIMAPアカウントなのか?
最新バージョンってどのバージョン?

とにかく「真っ白になる」という人の共通条件が不明では何もわからんなぁ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 05:36:26 ID:wNvwMpna0.net
@yahoo.co.jp (IMAPS/SMTPS, 通常のパスワード認証)、@yahoo.com (IMAPS/SMTPS, OAuth2) それぞれ一つずつ運用してるけど、アップデート後(マイナーもメジャーも)にアカウント情報が消えたりメールが表示されなくなるようなことは一度もないな
環境はWin 10 Pro 64bit, Thunderbird 91.8.1 64bit

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 07:02:55 ID:2atL2ED00.net
真っ白になると言ってるだけだし、そうですかと返せばいいんじゃね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 08:36:02.22 ID:vibBxkBK0.net
はい、真っ白、真っ白けー

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:30:32.05 ID:pqVgpEso0.net
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/04/24/jiji_so_kyodai.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 15:10:12.27 ID:fUvtnYqq0.net
左がしげるで右がたけしだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 16:48:40.64 ID:hpQHRSfs0.net
そう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 22:36:23 ID:Sua1Mhhu0.net
おすぎです ぴーこです
むかしはまらそんもはしってたのよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:08:02 ID:BfH1ggtU0.net
>>518
セキュリティで怖いですか?ブラウザと違って怪しいサイトに行かないし変な添付ファイルも開かなければ問題はなし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:53:42.46 ID:vibBxkBK0.net
でも、今の電子メールソフトはブラウザーが組み込まれていますよ
HTMLのメールが来て、リモートの画像を読み込んだり、
リンクをクリックしてサイトを表示するよね
うっかりダメなファイルを開いちゃうかもしれない
怪しいとか変とか思わないように巧妙に偽装されてたらわからんよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 01:45:50 ID:wV05GsOG0.net
デフォルトでJavaScriptを実行しないし、画像を読み込んだりもしない
たまに画像が表示されるときがあるけど、それはHTMLに埋め込まれてるだけだ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 02:01:00 ID:sHrHlvCz0.net
気分的なところでuBlock Originは入れてる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:38:40.07 ID:8HvjuxdV0.net
>>531
メールクライアント機能が組み込まれてるのはVivaldiとSeaMonkeyくらいで
ほかはWebメールが使えるだけだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:44:20.22 ID:cf85Yaof0.net
>>531 「メールソフトにブラウザ機能が組み込まれてる」
>>534 「ブラウザにメールソフト機能が組み込まれてる」

534の日本語能力に疑問符が付くね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 08:53:57.84 ID:P72pxjBw0.net
これはひどい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:37:12 ID:2weddCYY0.net
真っ白(フォルダー、スレッド、メッセージペイン、ダイアログなど)になる現象のバグ報告

Bug 1612414 - after update to TB 68.4.2 from 60.9.1 on mac OS 10.15.2, profiles located on nas will not open (smb mounted profile)
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1612414

Bug 1625874 - no folders or messages visible, both panes empty
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1625874

Bug 1628335 - After the update to 68.6, the message and folder pane both blank, but still getting new message alerts
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1628335

回避策

1578539 - Upgrade from TB 60.8.0 to TB 68.0 breaks UI / blank UI. Workaround delete global-messages-db.sqlite
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1578539#c50

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:48:52 ID:sSY0JYL60.net
新しいPCにThunderbirdインストールしてGmailのアカウント追加してメッセージを
ダウンロードしているんだけど、全部で65万通くらいあるからかなり時間がかかる
現時点で大体丸一日経過したんだけど、まだ12万通くらい残っている
明日の朝には終わってるかなぁ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 17:49:50 ID:Sr5s3PQx0.net
ローカルバックアップとは中々酔狂な

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:11:57 ID:X6NXMi9+0.net
>>538
65万か、溜めたなあ
で、そのうち何割がゴミクズなの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 00:04:24 ID:l48NTmto0.net
言葉遣いが美しくない…

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:34:00.93 ID:7umxa9Zt0.net
V91.9.0が出ました
https://download-installer.cdn.mozilla.net/pub/thunderbird/releases/91.9.0/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 20:34:47 ID:Wtd0A/p10.net
>>542
ありがとう
ヘルプから更新した

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:56:57 ID:Tv/r1zxa0.net
Thunderbird mobile application is coming soon
https://www.ghacks.net/2022/05/03/thunderbird-mobile-application-is-coming-soon/

噂だけは何度かあったThunderbirdのモバイル版、プロダクトマネージャーが肯定してるから今回こそは間違いないか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 05:16:38 ID:SOwINC9l0.net
k9でok

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 08:16:07 ID:Jskab6RT0.net
あれはクソ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:41:01 ID:fVKttY7p0.net
本当にモバイル版出してくれるなら嬉しいけど…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 15:58:33 ID:z4aNGBNm0.net
今更出してまでメリットを提供出来るのかだ
アドレス帳はGoogleのサービスで共有出来るしタスクの保存ってのは何だろうな
まさか下書きじゃないよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:34:42 ID:pyke8vkD0.net
そういうのを経由せずにデスクトップと同期できるのならいいかも

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 22:45:12 ID:opmMa0yG0.net
アドオンがない限りThunderbirdモバイルに価値はない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 23:29:59 ID:J2b1n6Ml0.net
スマホのFirefoxも(数は少ないが)一応アドオン使えるから可能性はあるんじゃね
俺はThunderbirdのアドオンは使ってないからどうでもいいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:07:00 ID:yRxLGfpk0.net
どういうものになるのかよくわからんね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 01:49:01.75 ID:7mlJKe2bG
訂正
PC版のWindows10(64Bit)でThunderbird(最新版)を使用しています。
メールの受信は出来ますが、暗号化VPNのソフトをONにすると送信だけが出来ません、
OFFにすると送信ができます。VPNオンにしたまま送信するには
Thunderbird側の設定を変更でしょうか?、VPN側の設定でしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 02:26:17 ID:JCJxxBBV0.net
コンテキストメニューを整理できるアドオンはありませんか?
ゴチャゴチャ使わないメニューまで多すぎるので不要なものは非表示にしたいです

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 11:07:05 ID:jj3p1D+g0.net
91.9.0にアプデしたらアカウント欄全部真っ白メールも空白になってオワタ
設定開こうにもボタン押しても無反応
どうすんのこれオワタ
おまかんなのか致命的すぎるのにみんな静かだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 11:58:45 ID:SUtJEfj00.net
そりゃまあ おまかんだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 13:22:12 ID:t5wjfOJF0.net
>>555
そんなのお前だけ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 14:14:51 ID:JCJxxBBV0.net
>>554
こちら知ってる人いませんか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:28:26.57 ID:y1ZOnKA60.net
>>555

>>537 を参照。

一応以下で修正されているようだが、再発しているのであれば環境条件と再現手順の報告を。
Bug 1659946 - avoid UI breakage due to missing browser.menu.showCharacterEncoding pref
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1659946

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 22:34:34.55 ID:y1ZOnKA60.net
>>554
>>558

質問スレがあるのでそっちでどうぞ。
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622121607/

以前はコンテキストメニューを編集できるアドオンがあったが現在はバージョン 91.0 系に対応したものはない。
やるとしたら CSS で編集して非表示にする方法がある。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:27:06 ID:MFVG+cqh0.net
>>560
そちら荒れていてまともに機能していないのでこちらで質問したのですが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:31:03 ID:znrD9m1Z0.net
ナイス煽り

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 01:08:00 ID:s3Ru7g+B0.net
どっちもクソみたいなのしかいないよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 02:20:35 ID:3wF4obZo0.net
>>561
後半を完全無視してるの草

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 02:21:56 ID:LIWndzw90.net
とクソが申しております

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:38:09.31 ID:QLdjrJWQ0.net
質問スレの誘導と対応アドオンがないという回答がクソとか、ただのクソ荒らしでしょ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 14:17:09.96 ID:aZeeiLOD0.net
「誘導」とか草
居ついた年寄りどもが自分達の好きにしゃべりたいから
体よく追い出しただけだろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 17:19:44 ID:9GOb6twU0.net
回答してる者に、回答しない者が難癖つけるとかクソすぎる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:21:43 ID:7jGiLNb60.net
荒らしのマッチポンプだといい加減気付け

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 18:28:23 ID:z+e4ZoYR0.net
マッチポンプするような奴が居着いてるスレにそんな事書いても
意味が無いのはまともな知能があれば分かるはず
>>569は馬鹿か荒らしのどちらかだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 08:12:05 ID:883itPjI0.net
こんな感じに煽って最後に火消しに回るまでが荒らし

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 19:49:08 ID:j1rNfkGA0.net
何をもめているの

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 01:29:20 ID:eOKUpxMg0.net
「Thunderbird 102に搭載される7つの素晴らしい新機能」が紹介されました。

7 Great New Features Coming To Thunderbird 102
https://blog.thunderbird.net/2022/05/7-great-new-features-coming-to-thunderbird-102/

参照:
Roadmap - Thunderbird
https://developer.thunderbird.net/planning/roadmap

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 02:18:29 ID:x2syqcr/0.net
そろそろ近いのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 04:18:46 ID:fJ4gUaSs0.net
Firefoxが100だからあと2カ月

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:33:33.52 ID:K2fXb2p10.net
生まれそうだな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 13:08:27.61 ID:3DfjnT8R0.net
男の子かな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:06:16.94 ID:ZLLsx5Vb0.net
アイコンを薄目で見ると綾波っぽから女の子だと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 13:29:42.48 ID:zo0QEUBya
【広島】ニューヨークとエルサレムに核攻撃【長崎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651575119/l50
【腐女子アナ】 ブチャ虐殺のウソ報道、謝罪すべき
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1651738732/l50
【突然、止んだ】 ブチャ虐殺はロシアがやった報道
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1652068155/l50

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 05:19:52 ID:aEJv00M10.net
V91.9.1出ました

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 09:38:42 ID:qzAJYcw60.net
FirefoxESRがベースになっているから6月にバージョン102が出て8月まで91と平行リリース、そして9月には完全移行でいいんだっけ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 10:53:06 ID:WLF0Xhwj0.net
ttp://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / ESR
───────────────────
2022-05-31  /  103  / 102 / 91.10
2022-06-28  /  104  / 103 / 91.11; 102.0
2022-07-26  /  105  / 104 / 91.12; 102.1
2022-08-23  /  106  / 105 / 91.13; 102.2
2022-09-20  /  107  / 106 / 102.3
2022-10-18  /  108  / 107 / 102.4
2022-11-15  /  109  / 108 / 102.5
2022-12-13  /  110  / 109 / 102.6

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:07:42 ID:EVNe5C3E0.net
メインバージョン抜けてない?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 17:08:05 ID:EVNe5C3E0.net
あ、でもそれは実質いらないのか
ごめん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:47:02 ID:nDl5/SA/0.net
一時的に2つのバージョンがリリースされる事になるんだな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 08:59:55 ID:9hAbOtsW0.net
これまでもずっとこういうリリーススケジュールだったが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:19:00 ID:0C16eCuD0.net
Thunderbirdの通常版はFirefoxのESR版にあたるからね
Firefoxのリリースカレンダーは下記にある
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

ESR版はメジャーバージョン切り替えのための移行期間として
2系統が同時にリリースされる期間が設定されている

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 10:53:49.22 ID:bNZ6ppYA0.net
91→102とかだとバージョン10個分くらいの変化が一気に来て戸惑うから
ずっとベータ使ってる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 11:58:48 ID:0C16eCuD0.net
>>588
通常使用はリリース(ESR)版
Beta版で仕様変更に追従し
Daily版で先行確認と不具合報告
だろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 12:48:44 ID:W0RdJhPE0.net
ずっと78使ってる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:12:09 ID:bZacLZks0.net
FirefoxはPortableで一応56環境残してる
Thunderbirdは適宜updateしておるんじゃ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:12:18 ID:bZacLZks0.net
語尾変なの選んでしまった

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200