2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Mozilla Thunderbird Part30

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:52:53.16 ID:ZaseM3jC0.net
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/ja/releases/
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1606932397/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:48:53.35 ID:sNInEKsb0.net
いちいち報告はいらない
自分で判断して行動せよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:25:56.49 ID:gSTPOshz0.net
今家に帰ってきました。これから晩飯ですよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:53:23.97 ID:MapfL01s0.net
寝る準備ができました。おやすみなさい。
皆様もいい夢見てくださいね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:38:39.89 ID:xu/r+5LY0.net
ずっと寝ててくれ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:17:07.45 ID:LCRxudUG0.net
こんにちは、皆さまお元気ですか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:14:42.09 ID:h3lOZFne0.net
IMAPで使ってて、返信で返信マークがつくけど、しばらくしたら消えるのは、
おれ環と思ったがBugzillaで解決してないことわかって一安心

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:16:55.51 ID:LCRxudUG0.net
さて、今から買い物に行ってきます。
あなた方は何か食べたいものはありますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:59:35.33 ID:7ud6ZfRN0.net
え?え?どうしたん?なにがあったんよ?
コーヒー飲み過ぎてシンドイです

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 20:16:30.31 ID:aqVr5ncJ0.net
晩飯を食べました。
ほっともっとの牛すき弁当が販売終了していて悲しかったです。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:52:30.00 ID:CYpREm7H0.net
>>397
どれのこと?バグ#教えてよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:04:40.74 ID:0lbD8HAY0.net
こんにちは、今から買い物に行ってきます。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 02:40:42.40 ID:i5PjBn8D0.net
おやすみなさい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 15:21:49.92 ID:MlzitU4T0.net
皆様こんにちは。今から飯食ってきます。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 15:27:37.65 ID:oLIvebnz0.net
皆様こんにちは。リモートワークは楽でいいですね。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:54:13.80 ID:p65ObOR60.net
いつの間にか新着メールが来て開かないと一定期間
経過すると再度着信音が鳴るようになったんだ
あまり何でもなるから慌てたら1件しか来てなくて気づいた
ならないようにしたいけどどこで設定するかわからん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:08:54.35 ID:UN5XlVPR0.net
>>406
質問スレはあるんだけど、まともな書き込みは大事にしたい
着信音の設定自体は、設定>一般>新着メッセージの通知>音を鳴らす
チェックを外せばとりあえず一切鳴らなくなる

それでアカウントはIMAPだと思うがどこのメールサービス?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:16:57.73 ID:p65ObOR60.net
>>407
質問スレがあるんですね ここの過去スレ見ておかしい見ておかしいと
投稿後気づきました
音を鳴らすをOFFにすれば無いならいのはわかっているんですが
昔のバージョンは1回なるだけだったのにいつの間にか開かないと
定期的になるようになってたので・・・
質問スレチャックしてからあちらで書き込みます m(_ _)m

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:49:09.95 ID:UN5XlVPR0.net
見ておかしい見ておかしい

無いならい

質問スレチャック

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:34:43.66 ID:OTiEp8Y00.net
今日は早めに寝ますね。それではさようなら。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:49:54.43 ID:hEnhUfDN0.net
みなさまおはようございます。
今から仕事に向かいます。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:17:07.54 ID:wlSWuobK0.net
>>397
もしかして、これのことか?
Bug 1563665
Replied or forwarded mails are not marked with "replied" or "forwared" icon if the literal or encoded folder name contains the ascii comma character

IMAPのフォルダー名を修正UTF-7でエンコードした実体名にカンマが含まれていた場合
リスト区切りのカンマと解釈されてバグって、返信や転送のマークを設定するコマンドを
IMAPサーバーに投げていないという問題
しばらくしたら消えるというのは、
ローカルで一時的にマーク付くが、サーバー同期で消えてしまうということかと
しかしこのバグ、3年前に出てるのにどう修正したものかと放置されてるんだな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:58:34.15 ID:4s8gqyho0.net
Gmailの予約送信(日時を指定して送信する機能)に対応してくれないかな?
拡張機能でもいいから

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:28:07.88 ID:NTeC4AHy0.net
拡張機能のSend Laterは使えないの??

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 07:53:43.07 ID:gb9rIsP90.net
>>413
Thunderbirdは一般的なPOP/IMAP、SMTPとしてアクセスしてるだけ
Gmail側がそれに関連するAPIを公開しない限り無理でしょ

>>414
Send Laterはローカルでの動作
413が欲しいのはGmail独自機能への対応では?
(Thunderbird側で予約送信したものがGmail側に反映され、Gmailウェブ版からキャンセルもできる、とか)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:21:31.83 ID:/5lJRBhs0.net
そんなもん、あるわけないだろ
Firefoxにピン留めとかしとけ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 02:12:14.86 ID:OjJbruQ90.net
>>415
そうそう、Gmail独自機能への対応ね

そっか、GoogleがAPI公開してくれないと対応は無理か・・・

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:12:13.38 ID:XMVVnQZA0.net
安全性の低いログイン技術どうのこうのってGoogleが言ってるけど
Thunderbirdでgmail使えなくなるってこと?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:21:53.44 ID:zJkaL1xF0.net
>>418
お前さんは使わない方がいいんじゃね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:42:50.57 ID:XMVVnQZA0.net
???

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:52:34.76 ID:YsBY7xB10.net
>>420
君のバカさ加減にあきれてるんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 16:56:59.22 ID:XMVVnQZA0.net
?????
分からんのなら無理にレスしなけりゃいいのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:05:36.08 ID:icPiF4mu0.net
わからん事は質問スレできけばいいのに

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:29:20.96 ID:bwH5WgHf0.net
>>422
だから君のバカさ加減にあきれてるんだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:56:49.44 ID:uVZ5DEgF0.net
みんななかよく

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:49:25.42 ID:6E0vGhAs0.net
知らない癖に他人を見下したい低脳だらけだしな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:50:53.32 ID:PTCSkBhm0.net
418があまりにも馬鹿だから仕方の無いことなのだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:11:22.16 ID:rsmgYTIB0.net
知ってる知らなとかいうレベルじゃない
そもそも >>418 が何を見て言い出したのかが不明
安全性の低いログイン技術云々は今に始まったことじゃないし
現在の Thunderbird は十分対応している
個人向け Gmail の話なのか 法人向けの話なのかでも変わってくるだろう
つまり >>418 がバカすぎて話にならない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:16:56.53 ID:J1pPYSEk0.net
>>428
おまえがバカすぎて話にならない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:21:12.39 ID:rsmgYTIB0.net
質問スレに貼ってあったがこれらしい
https://i.imgur.com/dwuqiZK.jpg

Thunderbird は Gmail の OAuth2 に対応しているし
メールの文面にあるのは Outlook 2016 以前とかの古いアプリ
そもそも自分のとこには来てないんで
Google アカウントで安全性の低いアプリへのアクセス許可してなければ
こんなメールもらうこともないんじゃねーの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:21:58.11 ID:6pgAv8To0.net
>>418が説明不足なのは分かるが、その程度の事で罵倒するほどのことなのか?
お前の所にGoogleからお知らせメールが来てないだけの話
その程度の事で他人を見下したい低能さんってことだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:26:47.09 ID:rsmgYTIB0.net
>>431
罵倒するほどのことだよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:29:55.84 ID:rsmgYTIB0.net
いますぐ、すべての Google アカウントのセキュリティ設定を見直すべきだな
この2022年に
安全性の低いアプリへのアクセス許可したり
2段解認証有効にしてないのは非常識すぎる
当たり前の話なんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 03:41:12.14 ID:6pgAv8To0.net
>>433
> 安全性の低いアプリへのアクセス許可したり

今までは使えたが、今後使えなくなりますよってだけの話ですよw
セキュリティ意識がお高いようなので、まぁ、せいぜい頑張って
啓蒙でもなんでもしてればいいんじゃない?w

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:19:37.76 ID:6vCH5uUz0.net
91.6.2

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:18:21.08 ID:aHKjse0l0.net
418だけなら431のような擁護も可能かもしれないが422だからな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:54:06.54 ID:0xCAR9+T0.net
まぁ418を馬鹿にして自尊心満たしたところで
お前らが社会のゴミなのは変わらないんだけどね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 22:25:49.70 ID:n3p8vCaT0.net
自尊心?そんなものは知らんが
バカにはバカと言うべき
バカに合わせる必要はないから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 23:35:20.91 ID:G/ydgnFT0.net
おめこ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 11:58:38.26 ID:h8oWZkte0.net
だめですよそんなこと書いちゃw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:14:49.57 ID:JDhP7zT80.net
まむこ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:44:57.98 ID:tHezhJ020.net
だめですよそんなこと書いちゃw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:55:23.49 ID:IwXnUV6Z0.net
>>437
418ちゃん乙

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:22:53.26 ID:snRkwFvA0.net
図星で本人認定とかw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 07:00:07.18 ID:J+0AXs5Y0.net
91.7.0

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:10:57.78 ID:l0SbS9/p0.net
「Thunderbird 102」の新機能がお披露目
〜縦型の[Spaces]ツールバーなどの新機能を追加
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1399132.html

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 19:14:17.82 ID:pVPW4Ld20.net
まだまだ絵に描いた餅って感じ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 21:16:11.78 ID:gRCZbxmv0.net
今RELEASE91、BETA99、DAILY100だからその次辺りなのかな?バージョン102は

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:50:57.39 ID:S6j7X4tn0.net
>>448
今のところ、102のリリースは6/28、自動アプデが降りてくるのは9/20(日本時間だと翌日)
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 02:12:43.66 ID:36a/FJeD0.net
zz

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:28:47.28 ID:uj/KEa1t0.net
正直、メーラーにバージョン91とか、そこまで更新い必要か?っておもってまる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 19:31:12.23 ID:9pCSBdO60.net
HTMLメールなんて要らないものに対応しようとするから仕方ない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:51:12.31 ID:VOFb/SQ60.net
>>451
おもってまる?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:51:12.72 ID:/zFQKXgJ0.net
おもって。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:38:00.75 ID:vJwI/dkD0.net
HTMLメールになにを書いてるん?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:50:40.12 ID:JNoBS21M0.net
友人・知人から来るメールはHTMLでもほとんど文字だけだな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 01:43:37.03 ID:z2EIzFyC0.net
<marquee>こんにちは!</marquee>
<blink>こんにちは!</blink>

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 02:21:51.49 ID:M4uZK65P0.net
>>457
古っ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:53:52.23 ID:s3wYXxNo0.net
>>457
懐っ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:19:22.91 ID:MkDH82x+0.net
10 print"こんにちは!";
20 go to 10

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:21:17.80 ID:F60oT8Ys0.net
リニトカ
Ok

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:22:52.67 ID:hgkgPma80.net
run

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:41:14.45 ID:oKZMMRDN0.net
コマンドまたはファイル名が違います

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 21:19:05.36 ID:M4uZK65P0.net
>>463
くそっ w

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:53:27.09 ID:tl/MPhQd0.net
ピポッ!
MEMORY 640 KB + 1024 KB OK

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 02:39:07.03 ID:1vouPCdX0.net
How many いい顔

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:23:54.12 ID:qw0hFBjX0.net
>>460
マジレスするとセミコロンが無くて動かない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:08:48.51 ID:n4kK7qjK0.net
syntax error
goto

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 11:36:18.19 ID:UZ1sX9ED0.net
そっか!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:01:51.14 ID:UZ1sX9ED0.net
FOR I=1 TO J

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 13:34:29.63 ID:N5dszY8R0.net
BASICジジイがあらわれた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 14:35:05.35 ID:U44gXM4d0.net
コマンド?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 15:45:54.56 ID:ICjM/ElY0.net
行番号が抜けチョル

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 18:11:05.10 ID:35ujtv310.net
https://3.bp.blogspot.com/-S8OlBJzZg4s/WuCLKjwWL_I/AAAAAAAADIs/DkPV-IK-VDcwTX_JnlEoPNJ-MEeoQrJjwCK4BGAYYCw/s1600/IMG_1224.JPG

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 19:04:22.34 ID:TgU6GfMJ0.net
コメントのREM は ' でも良いよね
メモリ少ないからね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:41:39.14 ID:1vouPCdX0.net
ステップ数としては同じじゃね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 21:04:46.91 ID:MC6mbBuA0.net
領域がステップ数の機種だと予約コマンドは1文字と同等って話な、ポケコンがそんな感じだった

ジジイはこらえ性無いから釣られちまった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 00:08:51.23 ID:r3NIvelF0.net
mozillazine.jp は面白い
また面白いのがあった

Yahooメールの一つのアカウントだけ送信できなくなった
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=19658

>Thunderbirdがおかしくなってると思います。

>過去に2度ほどThunderbird使用中にクラッシュのメッセージが出現したことがあり、
>やはりThunderbirdのプログラムおかしくなっているんじゃないかと思っています。

>もしかすると、Thunderbirdの内部において、
>Aの送信(SMTP)設定がBになっているんじゃないかと疑っています。

などと散々振り回しておいて結局、Yahoo!メールの設定でSMTPが無効になっていたのが原因
これはなかなかの逸材だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:29:10 ID:M1FJDb650.net
エラー - hawk_yama@nifty.com の 送信済みトレイ フォルダー
https://forums.mozillazine.jp/download/file.php?id=1972&mode=view

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 08:24:37 ID:6QpELFmm0.net
これ起動した時に受信トレイの一番上のメールを自動で開かなくなった?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:25:06.87 ID:6QpELFmm0.net
んー・・・反応ないって事はおま環っぽいなぁ
ちょっと違和感あるけどこのまま使うか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:34:37.39 ID:tMUQ8aQt0.net
前からトレイは開くけどメールは開かないな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:02:46.38 ID:TWb07nUt0.net
大昔は必ず受信トレイが開いて、今は最後に開いたところになる
って話でもないのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:04:03.05 ID:6QpELFmm0.net
起動直後の画面がこんな感じ
メール選択するまで下に表示されないのって前からだっけ
https://i.imgur.com/zz0OCwo.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:14:29.05 ID:TWb07nUt0.net
普通に考えれば起動時にメールが開いたら危ないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:36:20.20 ID:6QpELFmm0.net
言われてみればそうだね
じゃ俺の勘違いだったのかな
しばらくこのまま使ってみます

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:28:36 ID:88GGFx0+0.net
プレビューだけで感染とかいうOE時代の経験がある人だと
逆にプレビューが表示されるだけで嫌だなぁと思うはず

それはさておき、一桁台の頃からクリックしないかぎり表示されなかったんじゃなかったかな?
逆に自分は表示してほしくないので、この動作で問題ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:53:39 ID:3XWO0hlC0.net
むしろ Outlook Express が異常
というか害悪そのもの

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:16:10.96 ID:160FvtiF0.net
サンダーバードはバージョンはドンドン上がるのに
文字化けとゆう基礎的なバグは放置したまま、いい加減なんとかしてほしい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:22:28.59 ID:mtAfrlop0.net
文字化けなついな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 11:39:06.31 ID:MkczKAGg0.net
テキスト表示が一番でしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 12:01:01.27 ID:FJGeix3X0.net
>>489
どうにかするのはメール送信側だ
Thunderbirdに非はない

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200